JPH0246656B2 - Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin - Google Patents

Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin

Info

Publication number
JPH0246656B2
JPH0246656B2 JP5879486A JP5879486A JPH0246656B2 JP H0246656 B2 JPH0246656 B2 JP H0246656B2 JP 5879486 A JP5879486 A JP 5879486A JP 5879486 A JP5879486 A JP 5879486A JP H0246656 B2 JPH0246656 B2 JP H0246656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
copper alloy
present
weight
conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5879486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62214146A (ja
Inventor
Masanori Kato
Kanji Tanaka
Sakya Nishiura
Sajiro Shimizu
Kenzo Ide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP5879486A priority Critical patent/JPH0246656B2/ja
Publication of JPS62214146A publication Critical patent/JPS62214146A/ja
Publication of JPH0246656B2 publication Critical patent/JPH0246656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、耐屈曲高力高導電性銅合金、さらに
詳しくは、電子機器内配線用電線の導体や産業ロ
ボツト用ケーブルの導体に利用される銅合金に関
する。 従来技術 一般に、電子機器内配線用電線の導体、例えば
プリント基板間やプリント基板と電子機器部品間
の接続用導体は、電子機器製造工程中に繰返し曲
げや引張りを受けるため、優れた耐屈曲性と強い
引張り強度が要求される。 而して、近年電子機器は益々軽薄短小化の傾向
にあり、それに伴つて上記電子機器内配線用電線
の導体も細径化の傾向にあるため、従来の導電用
高力銅合金、例えばFeを1〜2.5wt%含有するFe
−P−Zrの銅合金(特公昭60−16510号)では0.3
mmφ〜0.01mmφ程度の細径の導体にした場合には
電子機器製造工程中に加わる繰返し曲げに対し弱
く、該導体の端子圧着接続箇所やロウ付け時など
に加熱を受けた箇所などが機械的弱点部で断線を
生じ易くなり、したがつて導体としての信頼性が
乏しくなる欠点がある。 また、産業ロボツト等においても、教示位置ま
で繰返し動作するため、これに使用されるロボツ
ト用ケーブルの導体は、繰返し曲げや引張りを常
に受けることになつて断線を生じ易い条件に置か
れることにより、更に高温雰囲気下で使用される
産業ロボツト用ケーブル導体では加熱下で繰返し
曲げや引張りを受けることになる。したがつて、
このような条件下では導体の繰返し曲げ強度や引
張強度が一層低下するようになる。 上述のように、電子機器内配線用電線の導体の
細径化と産業ロボツト用ケーブルの導体の一層苛
酷な条件下での使用に伴い、これら導体に対して
下記特性を具備していることが要求されるように
なつた。 すなわち、従来の優れた耐熱性と良好な導電性
に加えて、繰返し曲げ強度及び引張強度の一層向
上した導体の提供が要望されている。 発明が解決しようとする問題点 本発明は、上述した導体に対する要望に応える
ためになされたものであつて、細径な導体、特
に、0.3mmφ〜0.01mmφ程度の極めて細径な導体
とした場合でも優れた繰返し曲げ強度と引張強度
を呈する良好な導電性と優れた耐熱性を有する銅
合金を提供することを目的する。すなわち、、本
発明は、従来の導電用高力銅合金では実用に供し
得なかつた、小型化の各種電子機器内配線用電線
の細径導体として、かつ又高温雰囲気下で使用さ
れる産業ロボツト用ケーブルの導体として有効に
適用し得る銅合金を提供することを課題とするも
のである。以下本発明を詳しく説明する。 発明の構成 本発明の特徴は、Feを0.02〜0.7重量%、Pを
Feに対して15〜80重量%、及びZrとInを合計量
で0.01〜0.5重量%を含有し、残部が銅から成る
ことを特徴とする導電性銅合金である。 本発明による導電性銅合金は、上記合金成分組
成にみられるように、従来の導電性銅合金に比べ
てFeの含有量を実質的に低くするとともに、P
を一定量及びZrとInを合計で一定量含有させたも
のであつて、それにより銅合金の導電性、引張強
さ及び繰返し曲げ強さを平均して一層向上し得る
ものである。 元来、Feは主として銅合金の機械的強度の向
上のため添加されるが、その添加量が0.7重量%
付近を越えると導電性の低下が大きくなり、一方
0.02重量%未満では繰返し曲げ強度、引張強度及
び耐熱性を改善する効果が少くなる。このような
見地から、本発明ではFeの含有量を0.02〜0.7重
量%に規定する。 本発明において、Pの含有量を銅合金中のFe
の含有量の15〜80重量%にすることにより、Fe
の添加による上記諸特性を更に向上するのに役立
つものであつて、上記範囲の下限量未満ではPの
添加効果が発揮されず、一方上限量を越えると銅
合金の導電性をかえつて損なうようになる。な
お、Pの好ましい含有量はFeの約28重量%であ
る。 また、本発明において添加されるZrは銅合金
の耐熱性を高める効果を有し、これにInを添加し
て共存させるとその効果が一層高くなる。銅合金
におけるZrとInの含有量は合計量で0.01〜0.5重
量%であつて、それらの合計含有量が0.01重量%
未満では耐熱性の改善効果が少く、一方0.5重量
%を越えると銅合金の導電性を維持し得なくな
る。 発明の効果 本発明による銅合金は、上述した合金成分組成
を有することにより、後記実施例に示すとおり、
耐熱性に優れているとともに、導電性、引張強さ
及び繰返し曲げ強さ、更に伸びの点でも平均的に
向上しているので、従来の電子機器内配線用電線
の導体や産業ロボツト用ケーブルの導体として好
適であるのみならず、前述したように、上記電子
機器の小型化に伴う0.3mmφ〜0.01mmφ程度の極
めて細径な導体としても有効に利用し得る性能を
有する。 したがつて、本発明による銅合金は、計装用ケ
ーブル、キヤブタイヤーケーブル、エレベーター
用ケーブル及び電子並びに通信機器配線用電線、
特に小型化したこれら機器配線用電線等の導体と
して利用した場合、十分にその性能を発揮し得る
ものである。 また、本発明による銅合金は、一般の産業ロボ
ツト用ケーブルの導体としては勿論のこと、高温
雰囲気下で使用される産業ロボツト用ケーブルの
導体としても有効に利用し得る。 以下に実施例を示して本発明の特徴及び効果を
更に具体的に説明する。 実施例 電気銅を高周波溶解炉でアルゴン雰囲気下に溶
解した後、これに表1に示すFe−P−Zr−Inの
各組成になるようにCu−Fe、Cu−P、Cu−Zrの
各母合金及びIn金属を添加して15mm角×200mm長
の鋳塊を溶製した。得られた鋳塊を面削した後、
850℃で熱間圧延を行つて6mmφ線となし、850℃
で1時間溶体化処理を行つた。 次に、上述のように処理した線を更に0.13mmφ
まで冷間伸線し、450℃で1時間焼鈍した後、繰
返し曲げ強度、引張強度、導電率及び伸びを常法
により測定した。 なお、比較として本発明の合金成分組成範囲外
のCu−Fe−P−Zr−In合金についても同様に測
定した。 結果は表1に示すとおりである。
【表】 表1にみられるように、本発明による銅合金
は、上記諸特性の点で優れているが、一方本発明
における合金成分組成範囲外の比較例の銅合金で
は上記各特性のいずれかにおいて著しく劣つてい
ることが認められる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Feを0.02〜0.7重量%、PをFeに対して15〜
    80重量%、及びZrとInを合計量で0.01〜0.5重量
    %含有し、残部が銅から成ることを特徴とする耐
    屈曲高力高導電性銅合金。
JP5879486A 1986-03-17 1986-03-17 Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin Expired - Lifetime JPH0246656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5879486A JPH0246656B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5879486A JPH0246656B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62214146A JPS62214146A (ja) 1987-09-19
JPH0246656B2 true JPH0246656B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=13094481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5879486A Expired - Lifetime JPH0246656B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246656B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494891U (ja) * 1991-01-11 1992-08-18
JPH04267387A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd フレキシブルプリント板
JPH04290283A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電磁波遮蔽付きフレキシブルプリント板
KR101939555B1 (ko) 2012-07-31 2019-01-17 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 구리 합금선 및 구리 합금선의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62214146A (ja) 1987-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05311283A (ja) 伸線加工性および繰り返し曲げ性にすぐれたCu合金極細線
JP4288844B2 (ja) 極細銅合金線
JPH0352523B2 (ja)
JP2724903B2 (ja) 耐屈曲性に優れた導電用高力銅合金
JPH0246656B2 (ja) Taikutsukyokukoryokukododenseidogokin
JP2005174554A (ja) アルミ導電線
JPH042655B2 (ja)
JP2007157509A (ja) 配線用電線導体およびそれを用いた配線用電線
JPS63149345A (ja) 耐熱性を向上させた高力高導電銅合金
JP2001295011A (ja) 耐屈曲銅合金線及びそれを用いたケーブル
JP2813652B2 (ja) 導電用高力銅合金
JPS62214145A (ja) 導線用またはケーブル用耐屈曲高力高導電性銅合金
JPH0325494B2 (ja)
JPH042653B2 (ja)
JPH0461055B2 (ja)
JPH0355529B2 (ja)
JPH042654B2 (ja)
JPH0355528B2 (ja)
JPH0353374B2 (ja)
JPS6256218B2 (ja)
JPS6256217B2 (ja)
JP3333654B2 (ja) 伸び特性及び屈曲特性に優れた導電用高力銅合金、及びその製造方法
JPH06158201A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH0348256B2 (ja)
JPH10102164A (ja) 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法