JPH10102164A - 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法 - Google Patents

高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10102164A
JPH10102164A JP25436896A JP25436896A JPH10102164A JP H10102164 A JPH10102164 A JP H10102164A JP 25436896 A JP25436896 A JP 25436896A JP 25436896 A JP25436896 A JP 25436896A JP H10102164 A JPH10102164 A JP H10102164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
strength
alloy wire
rare earth
earth elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25436896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Ichikawa
雅照 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP25436896A priority Critical patent/JPH10102164A/ja
Publication of JPH10102164A publication Critical patent/JPH10102164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種の電気機器及び電子機器に使用される導
体材料として、導電率80%IACS以上の高い導電性
を得ることができると共に、強度を極めて向上させるこ
とができる高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法
を提供する。 【解決手段】 希土類元素のLa及び/又はCeを総量
で0.01乃至2.0重量%含有し、残部がCu及び不
可避的不純物からなる銅合金線材である。この銅合金線
材は、還元性雰囲気でLa及び/又はCeが添加された
溶銅を連続鋳造することにより製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高強度及び高導電
率を必要とする電気機器及び電子機器等に使用される導
体に好適の高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の電気機器及び電子機器に使用され
る導体材料(例えば、ロボット用ケーブル、半導体リー
ドフレーム等)は、これらの機器の軽量化及び高性能化
にともない、より高い強度及び導電率を合わせもつ材料
が要求されている。この種の用途に使用される材料とし
ては、従来、純銅及び銅希薄合金が多く使用されてい
る。
【0003】しかし、従来の銅合金線材のなかでは、例
えば、導電率が80%IACS、引張強度が60kgf
/mm2という高強度高導電率の特性を満たすものは少
なく、僅かに、Cu−Cd合金、Cu−Ag合金、Cu
−Zr合金及びCu−Cr合金がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来のCu−Ag合金、Cu−Cd合金、Cu−Zr合
金又はCu−Cr合金よりなる銅合金線材においては、
以下に示す問題点がある。即ち、Cu−Ag合金はAg
を多量に添加する必要があり、材料費が著しく高い。ま
た、Cu−Cd合金においては、添加元素のCdが毒性
を有し、取扱う上で極めて危険な作業をともなうという
問題点がある。更に、Cu−Zr合金及びCu−Cr合
金ではいずれも高強度化を図るために時効熱処理する必
要があり、製造コストが高いという問題点がある。
【0005】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、各種の電気機器及び電子機器に使用される
導体材料として、導電率80%IACS以上の高い導電
性を確保しつつ、強度を向上させることができる高強度
高導電性銅合金線材及びその製造方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高強度高導
電性銅合金線材は、周期律表の希土類元素から選択され
た少なくとも1種の元素を総量で0.01乃至2.0重
量%含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなるこ
とを特徴とする。
【0007】前記希土類元素元素としては、La及び/
又はCeを添加することが好ましい。
【0008】本発明に係る高強度高導電性銅合金線材の
製造方法は、周期律表の希土類元素から選択された少な
くとも1種の元素を0.01乃至2.0重量%含有する
溶銅を還元性雰囲気で連続鋳造して銅合金材を得る工程
と、この銅合金材を熱間圧延及び冷間圧延して線材を得
る工程とを有することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本願発明者は、導電率80%IA
CS以上の高い導電性を確保しつつ、強度を向上させる
ことができる高強度高導電性銅合金線材を得るために鋭
意研究した結果、銅合金に含有される添加元素のうち、
希土類元素から選択された少なくとも1種の元素を適正
量添加することが有効であることを見出した。また、銅
合金線材の製造の際には、前記組成の銅合金を還元性雰
囲気で連続鋳造することが必要であることを見出した。
【0010】以下、本発明における高強度高導電性銅合
金線材について、その成分添加理由及び組成限定理由に
ついて説明する。
【0011】希土類元素から選択された少なくとも1種
の元素:総量で0.01乃至2.0重量% 希土類元素から選択された少なくとも1種(好ましく
は、La及びCeの少なくとも1種)の含有量が0.0
1重量%未満であると、強度を向上させる効果は少な
い。また、前記希土類元素から選択された少なくとも1
種の含有量が2.0重量%を超えると、加工性が極めて
悪くなり、伸線加工の工程において銅合金線材に割れが
発生したり、断線が起こってしまう。このため、前記希
土類元素から選択された少なくとも1種の元素の含有量
は、総量で0.01乃至2.0重量%とする。
【0012】また、前記希土類元素は酸化しやすいた
め、鋳造時、溶銅中の酸素濃度が高いと、添加した希土
類元素の一部が酸化物となる。そうすると、合金中の希
土類元素の含有量を強度向上に必要な所定量確保できな
くなるため、連続鋳造工程に際し、溶銅中の酸素濃度は
できる限り低くすることが必要である。このため、銅合
金溶湯は還元性雰囲気にて連続鋳造する。
【0013】
【実施例】次に、本発明に係る高強度高導電性銅合金線
材の実施例について、その比較例と比較して具体的に説
明する。
【0014】先ず、工業用連続鋳造装置により、炉内を
還元性雰囲気として溶銅中にLaを適量添加し、表1に
示す組成のCu−La合金材を夫々作成した。また、前
記Laに替えてCeを同様な方法により適量添加し、同
様に表1に示す組成のCu−Ce合金材を夫々作成し
た。更に、La及びCeの2種の元素を同時に添加し、
表1に示す組成のCu−La−Ce合金材を夫々作成し
た。
【0015】次に、これらの得られた種々組成の銅合金
材を熱間圧延することにより、直径8mmの線材を得
た。また、これらの線材を直径0.8mmまで伸線加工
して、銅合金線材とした後、これらの種々銅合金線材の
引張強度及び導電率を測定した。これらの試験結果を表
1にまとめて示す。なお、表1の断線発生の有無の欄
は、伸線加工の際に、銅合金線材に断線が発生しなかっ
た場合を○印で表わし、断線が発生した場合を×印で表
わした。
【0016】
【表1】
【0017】上記表1に示すように、本発明の実施例に
おいては、従来の無酸素銅(OFC)に比べて、全て銅
合金線材は導電率80%IACS以上の高い導電性を有
すると共に、引張強度も向上した。また、銅合金線材を
直径0.8mmまで伸線加工する際に、断線することも
なかった。一方、比較例1及び3のように、夫々La及
びCeの含有量が0.01重量%未満の場合では、従来
の無酸素銅(OFC)に比べて、銅合金線の強度の増加
は認められなかった。また、比較例2及び4のように、
夫々La及びCeの含有量が2.0重量%を超える場合
では、加工性が悪くなり、伸線加工した際に断線するも
のがあった。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る高強
度高導電性銅合金線材は、La及びCe等の希土類元素
を総量で0.01乃至2.0重量%含有するので、導電
率80%IACS以上の高い導電率を確保しつつ強度を
著しく向上させることができる。また、本発明の製造方
法によれば、希土類元素を添加した溶銅を還元性雰囲気
にて連続鋳造するので、その酸化を防止することがで
き、所定の特性を有する銅合金線材を製造することがで
きる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周期律表の希土類元素から選択された少
    なくとも1種の元素を総量で0.01乃至2.0重量%
    含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなることを
    特徴とする高強度高導電性銅合金線材。
  2. 【請求項2】 前記希土類元素はLa及びCeからなる
    群から選択された少なくとも1種であることを特徴とす
    る請求項1に記載の高強度高導電性銅合金線材。
  3. 【請求項3】 周期律表の希土類元素から選択された少
    なくとも1種の元素を0.01乃至2.0重量%含有す
    る溶銅を還元性雰囲気で連続鋳造して銅合金材を得る工
    程と、この銅合金材を熱間圧延及び冷間圧延して線材を
    得る工程とを有することを特徴とする高強度高導電性銅
    合金線材の製造方法。
JP25436896A 1996-09-26 1996-09-26 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法 Pending JPH10102164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25436896A JPH10102164A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25436896A JPH10102164A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10102164A true JPH10102164A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17264027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25436896A Pending JPH10102164A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10102164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102352452A (zh) * 2011-11-02 2012-02-15 中铝洛阳铜业有限公司 一种耐腐蚀铜锌铝合金材料的加工工艺方法
CN103882253A (zh) * 2014-04-16 2014-06-25 黄学志 稀土无氧铜基合金及其生产工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102352452A (zh) * 2011-11-02 2012-02-15 中铝洛阳铜业有限公司 一种耐腐蚀铜锌铝合金材料的加工工艺方法
CN103882253A (zh) * 2014-04-16 2014-06-25 黄学志 稀土无氧铜基合金及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948203B2 (ja) 銅合金線、銅合金撚線導体、同軸ケーブル、および銅合金線の製造方法
JP2001148205A (ja) 超極細銅合金線材及びその製造方法
JP2001148206A (ja) 超極細銅合金線材及びその製造方法
JPH05311283A (ja) 伸線加工性および繰り返し曲げ性にすぐれたCu合金極細線
JP4288844B2 (ja) 極細銅合金線
JP3324228B2 (ja) 極細線用銅線,及びその製造方法
JP5376396B2 (ja) ワイヤーハーネス用電線導体
JPH1180861A (ja) 高強度高導電率銅合金線材及びその製造方法
JP3279374B2 (ja) 銅合金線,及びその製造方法
JPH10102164A (ja) 高強度高導電性銅合金線材及びその製造方法
JPS6164834A (ja) 耐熱高力高導電性銅合金
JP5510879B2 (ja) 電線用導体、および電線
JP2002363668A (ja) 耐屈曲ケーブル用導体及びその製造方法
JP2813652B2 (ja) 導電用高力銅合金
GB2123032A (en) Copper-base alloys
JPS63262435A (ja) 高強度高導電性銅合金
JPS63243239A (ja) 優れた耐屈曲性と引張強度を有する高導電性銅合金導線
JPH1096036A (ja) 高強度高導電率銅合金線材
JPS62253745A (ja) 伸線加工性および導電性の良好なCu合金超極細線
JPS63243240A (ja) 高導電性、高強度銅合金
JPS62214145A (ja) 導線用またはケーブル用耐屈曲高力高導電性銅合金
JP3381817B2 (ja) 電線導体用高力銅合金及び電線用導体の製造方法
JPS62214146A (ja) 耐屈曲高力高導電性銅合金
JPH0676630B2 (ja) 配線接続具用銅合金
JPS6212295B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226