JPH0246558A - テープ状記録媒体巻取装置 - Google Patents

テープ状記録媒体巻取装置

Info

Publication number
JPH0246558A
JPH0246558A JP63197404A JP19740488A JPH0246558A JP H0246558 A JPH0246558 A JP H0246558A JP 63197404 A JP63197404 A JP 63197404A JP 19740488 A JP19740488 A JP 19740488A JP H0246558 A JPH0246558 A JP H0246558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
speed
amount
recording medium
shaped recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63197404A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Wakiyama
脇山 浩二
Kazuo Arai
荒井 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63197404A priority Critical patent/JPH0246558A/ja
Publication of JPH0246558A publication Critical patent/JPH0246558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディジタルオーディオテープレコーダ(DAT
と呼ぶ)や、ビデオテープレコーダ(VTRと呼ぶ)等
のように、テープ状記録媒体(テープと呼ぶ)を巻き取
るテープ状記録媒体巻取装置に関するものである。
従来の技術 従来のカセットテープレコーダやVTRでは、巻き取り
時にテープの終端に達したら急停止または突入させてい
る。そこで、急停止や突入させてもテープに異常張力・
摩耗・材質悪化等のダメージをあたえないように低い巻
き取り速度を設定したり、テープ保護のための装置を必
要としていた。
(たとえば、特開昭54−540゛9号公報)発明が解
決しようとする課題 しかし、このような従来の方法では、テープ終端での急
停止を考慮すると、テープ保護のための装置を用いない
限りテープダメージを生じない速度以上で巻き取ること
ができず、例えばDAT等においては高速検索可能なフ
ォーマットにもかかわらず高速巻き取りができなくなる
という問題点を有していた。
本発明は上記問題点を解決するもので、供給側リールの
テープ量を検出しテープ量が少なくなるとテープにダメ
ージを与えるテープ速度には設定しないようにすること
で、従来以上の高速巻き取りが可能となるテープ状記録
媒体巻き取り装置を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明のテープ状記録媒体巻
取装置は、テープ状記録媒体を巻き取るモータと、テー
プ状記録媒体の走行速度を検出するテープ速度検出手段
と、供給(11111J−ルに巻かれているテープ量を
検出するテープ量検出手段と、テープ状記録媒体の走行
速度を指示するテープ速度指令手段と、あらかじめ定め
られたテープ走行速度を出力する規定テープ速度発生手
段と、テープ量検出手段の検出出力であるテープ量が所
定値より大きければテープ速度指令手段のテープ走行速
度を設定しテープ量が所定値以下であれば規定テープ速
度発生手段のテープ走行速度を設定する目標テープ速度
決定手段と、テープ速度検出手段で検出したテープ走行
速度が目標テープ速度決定手段で定まったテープ走行速
度上なるようにモータを駆動する駆動回路とを具備し、
−テープの巻き取り時の供給側リールのテープ量が少な
くなるとあらかじめ定められたテープ走行速度になるよ
うにした構成としている。
作用 本発明は上記した構成により、まず走行中にテープ量検
出手段は供給側リールのテープ量を検出する。目標テー
プ速度決定手段はテープ量が所定のテープ量より多いか
少ないかを判断し、テープ量が多いときは、テープ速度
指令手段で与えられるテープ速度情報を目標テープ速度
情報として出力する。しかし、テープ量が少ないときは
、規定テープ速度発生手段6で与えられる規定のテープ
速度情報を目標テープ速度情報として出力する。
次に、駆動回路は、テープ速度決定手段の出力であるテ
ープ速度情報と目標テープ速度決定手段の出力である目
標テープ速度情報を比較して、テープ速度が目標テープ
速度となるようにモータにトルクを発生する。つまり、
テープ速度指令がいかなるものであっても、テープ量が
少なくなると規定のテープ速度となるように動作する。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は、本発明の一実施例におけるテープ状記録媒体
巻き取り装置のブロック図を示すものである。
第1図において、1は磁気テープ、1a、1bは磁気テ
ープ1を巻き取るためのリール、2はテープを巻き取る
ため巻き取り側のリール1bを回転させるモータ、3は
磁気テープ1の走行速度を検出するテープ速度検出手段
、3 at  3 bはそれぞれ供給側および巻き取り
側のリール1aおよび1bの回転数に比例した周波数信
号を出力しパルス発生器として曇< F G13 cは
FG3aとFG3bの出力信号の周期を検出して両周期
の和をディジタル値で算出する周期加算回路、4は供給
側リールに巻かれているテープ量を検出するテープ量検
出手段、4aは供給側リールの回転数に比例した周波数
信号を出力しパルス発生器として働くFG、4bはFG
4aの出力信号の周期をディジタル値で検出する周期検
出回路、5は磁気テープ1の走行速度の指令データを周
期加算回路3cの出力形式で出力するテープ速度指令手
段、6はあらかじめ定められた磁気テープ1の走行速度
を示すデータを周期加算回路3cの出力形式で出力する
規定テープ速度発生手段、7はテープ量検出手段4の出
力であるテープ量が所定値より大きければテープ速度指
令手段5のテープ走行速度データを出力しテープ量が所
定値以下であれば規定テープ速度発生手段6のテープ走
行速度データを出力する目標テープ速度決定手段N  
7aは周期検出回路4bの出力と比較するためのテープ
量データを発生する所定テープ量発生回路、7bは周期
検出回路4bの出力値が所定テープ量発生回路7aの出
力値以下のときオン状態となり、さもなければオフ状態
となるテープ量比較回路、7Cはテープ量比較回路7b
の出力がオン状態のとき規定テープ速度発生手段6の出
力データを州力し、オフ状態のときテープ速度指令手段
5め出力データを出力する指令選択回路、8はテープ検
出手段3の出力であるテープ速度データと目標テープ速
度決定手段7の出力である目標テープ速度データを比較
して、テープ速度データが目標テープ速度データと一致
するようにモータ2にトルクを発生する駆動回路、8a
は周期加算回路3cの出力データから指令選択回路7c
の出力データを減算出力する減算回路、8bは減算回路
8aの減算結果が正のときは磁気テープ1の走行速度が
上がる方向の誤差量に比例したトルクをモータ2に発生
し、減算回路8aの減算結果が負のときは磁気テープ1
の走行速度が下がる方向の誤差量に比例したトルクをモ
ータ2に発生するモータドライバ回路である。
以上のように構成された本実施例のテープ状記録媒体巻
取装置について、以下その動作を説明する。
まず、テープの巻き始めで供給側テープ量が所定テープ
量より多いときは、周期検出回路4bの出力値は所定テ
ープ量発生回路7aの出力より大きくなり、テープ量比
較回路7bの出力はオフ状態となる。その結果、指令選
択回路7cはテープ速度指令手段5の出力データを出力
する。そこで、周期加算回路3cの出力が指令選択回路
7cの出力(テープ速度指令手段5の出力)と等しくな
るようにモータ2が駆動され磁気テープ1はテープ速度
指令手段5で示された速度でほぼ一定に保たれ巻き取ら
れる。つまり指令選択回路7cの出力が一定であれば、
テープはほぼ一定速度に保たれる。
次に、一定テープ速度で巻き終わりに近づくと、供給側
テープ量が少なくなることでリール1aの回転数が上昇
し周期検出回路4bの出力は次第に小さくなる。最終的
に、周期検出回路4bの出力値が所定テープ量発生回路
7aの出力より小さくなり、テープ量比較回路7bの出
力はオン状態となる。その結果、指令選択回路7cは規
定テープ速度発生手段6の出力データを出力する。そこ
で、周期加算回路3cの出力が指令選択回路7cの出力
(規定テープ速度発生手段6の出力)と等しくなるよう
にモータ2が駆動され磁気テープ1は規定テープ速度発
生手段6で示された速度でほぼ一定に保たれ巻き取られ
る。
第2図は本実施例における供給側テープ量と目標テープ
速度の関係の一例を示した図である。
第2図において、21は供給側テープ量が所定テープ量
発生回路7aで与えられる所定テープ量より多いときの
1標テ一プ速度、22は供給側テープ量が所定テープ量
発生回路7aで与えられる所定テープ量より少ないとき
の目標テープ速度である。
本実施例の第1図による動作説明かられかるように目標
テープ速度21はテープ速度指令手段5で設定したテー
プ速度であり、目標テープ速度22は規定テープ速度発
生手段6で設定したテープ速度である。つまり、本実施
例のテープ状記録媒体巻き取り装置は実際のテープ速度
が、テープ速度検出手段3と駆動回路8とモータ2で構
成される制御方法によって第2図で示される目標テープ
速度となるように動作する。
なお、本実施例では、磁気テープを用いたテープ状記録
媒体巻き取り装置を示したが、例えば光などを用いたテ
ープ状記録媒体の巻き取り装置に本発明の構成を用いて
も、発明の効果に変わりないことは言うまでもない。
また、本実施例では、周期加算回路3cと周期検出回路
4bとテープ速度指令手段5と規定テープ速度発生手段
6と所定テープ量発生回路7aとテープ量比較回路7b
と指令選択回路7cと減算回路8aとモータドライバ回
路8bの入力または出力信号をデジタル信号としたが、
アナログ信号による方法を用いても本発明の効果に変わ
りない事は言うまでもない。
また、本実施例では、パルス発生器として働くFG3 
aと4aは別々に設けたが、1つを共用しても本発明の
効果に変わりない事は言うまでもない。
また、本実施例では、一方向の巻き取りを行なうテープ
状記録媒体巻き取り装置の例を示したが、テープ量を検
出する側リールと駆動する側のリールを変えることで逆
方向の巻き取りも容易に実現でき、発明の効果に変わり
ないことは言うまでもない。
また、テープ速度検出手段の具体例は、本実施例以外に
も固定ヘッドによる記録再生などの方法も考えられ、本
実施例のみにとどまるものではな更に、テープ量検出手
段の具体例は、本実施例以外にもテープへの光反射等を
用いたテープ量検出も考えられ、本実施例のみにとどま
るものではない。
発明の効果 以上のように本発明は、テープ状記録媒体を巻き取るモ
ータと、テープ状記録媒体の走行速度を検出するテープ
速度検出手段と、供給側リールに巻かれているテープ量
を検出するテープ量検出手段と、テープ状記録媒体の走
行速度を指示するテープ速度指令手段と、あらかじめ定
められたテープ走行速度を出力する規定テープ速度発生
手段と、テープ量検出手段の検出出力であるテープ量が
所定値より大きければテープ速度指令手段のテープ走行
速度を設定しテープ量が所定値以下であれば規定テープ
速度発生手段のテープ走行速度を設定する目標テープ速
度決定手段と、テープ速度検出手段で検出したテープ走
行速度が目標テープ速度決定手段で定まったテープ走行
速度となるようにモータを駆動する駆動回路とを設ける
ことにより、テープの巻き取り時の供給側テープ量が多
いときは従来以上の高速巻き取りが可能となり、供給側
リールのテープ量が少なくなるとテープダメージを与え
ないようなテープ走行速度を設定することで、テープ終
端での急停止でもテープ保護のための装置を用いなくて
済み、その実用的効果は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるテープ状記録媒体巻
き取り装置のブロック図、第2図は第1図の実施例の目
標テープ速度を示す図である。 2拳争・モータ、  311・・テープ速度検出手段、
  4・拳・テープ量検出手段、  5・・・テープ速
度指令手段、  6・・・規定テープ速度発生手段、 
 7・−拳目標テープ速度決定手段、8・・り駆動回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープ状記録媒体を巻き取るモータと、前記テー
    プ状記録媒体の走行速度を検出するテープ速度検出手段
    と、供給側リールに巻かれているテープ量を検出するテ
    ープ量検出手段と、前記テープ状記録媒体の走行速度を
    指示するテープ速度指令手段と、あらかじめ定められた
    テープ走行速度を出力する規定テープ速度発生手段と、
    前記テープ量検出手段の検出出力であるテープ量が所定
    値より大きければ前記テープ速度指令手段のテープ走行
    速度を設定しテープ量が所定値以下であれば前記規定テ
    ープ速度発生手段のテープ走行速度を設定する目標テー
    プ速度決定手段と、前記テープ速度検出手段で検出した
    テープ走行速度が前記目標テープ速度決定手段で定まっ
    たテープ走行速度となるように前記モータを駆動する駆
    動回路とを具備し、テープの巻き取り時の供給側リール
    のテープ量が少なくなるとあらかじめ定められたテープ
    走行速度になるようにテープ状記録媒体を巻き取ること
    を特徴とするテープ状記録媒体巻取装置。
  2. (2)テープ速度検出手段は、巻き取り側リールの回転
    数に比例したパルスを発生する第一のパルス発生器と、
    供給側リールの回転数に比例したパルスを発生する第二
    のパルス発生器と、前記第一のパルス発生器と前記第二
    のパルス発生器のパルス周期の和を算出する周期加算回
    路とを含む構成としたことを特徴とする請求項1記載の
    テープ状記録媒体巻取装置。
  3. (3)テープ量検出手段は、供給側リールの回転数に比
    例したパルスを発生するパルス発生器と、前記パルス発
    生器の周期を検出する周期検出回路を含む構成とし、供
    給側リールのテープ量をパルス周期に対応させたことを
    特徴とする請求項1記載のテープ状記録媒体巻取装置。
  4. (4)目標テープ速度決定手段は、供給側リールのテー
    プ量の比較用データを出力する所定テープ量発生回路と
    、前記テープ量検出手段の出力と前記所定テープ量発生
    回路の出力を比較してテープ量の大小信号を出力するテ
    ープ量比較回路と、前記テープ量比較回路が多いテープ
    量の信号を出力したとき前記テープ速度指令手段の出力
    データを出力しさもなければ前記規定テープ速度発生手
    段の出力データを出力する指令選択回路とを含む構成と
    したことを特徴とする請求項1記載のテープ状記録媒体
    巻取装置。
JP63197404A 1988-08-08 1988-08-08 テープ状記録媒体巻取装置 Pending JPH0246558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63197404A JPH0246558A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 テープ状記録媒体巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63197404A JPH0246558A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 テープ状記録媒体巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0246558A true JPH0246558A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16373949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63197404A Pending JPH0246558A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 テープ状記録媒体巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485785A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Sanyo Electric Co Ltd ビデオテープレコーダ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329351A (ja) * 1986-07-22 1988-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プ走行制御装置
JPS6352140B2 (ja) * 1984-03-16 1988-10-18 Toray Industries

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352140B2 (ja) * 1984-03-16 1988-10-18 Toray Industries
JPS6329351A (ja) * 1986-07-22 1988-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プ走行制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485785A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Sanyo Electric Co Ltd ビデオテープレコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61204853A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0246558A (ja) テープ状記録媒体巻取装置
US5107380A (en) Rotary head type recording or reproducing apparatus detecting the slack of the recording medium
JPH0246563A (ja) テープ走行装置
JP2625792B2 (ja) テープレコーダ
JP2550951B2 (ja) 早送り・巻き戻し装置
KR19990001678A (ko) 비디오 카세트 레코더의 고속 주행 제어방법
JP2658040B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3562160B2 (ja) テープ走行装置
JP2538000B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0749631Y2 (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置
KR100314450B1 (ko) 감기동작동안의회전하는헤드드럼과테이프형태의기록매체사이의마찰을감소시키기위한처리방법
JP2836095B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6166252A (ja) 磁気記録再生装置
KR19980031213A (ko) 비데오 카세트 레코더의 테이프 주행 속도 제어 방법
JPH01192047A (ja) テープ走行装置
JPH02158946A (ja) テープ状記録媒体巻き取り装置
JPS6378359A (ja) 磁気テ−プ高速巻取制御装置
JPH051548B2 (ja)
JPH02297748A (ja) 磁気テープ装置のリール駆動装置
JPH0772953B2 (ja) テープ駆動装置
JPH06338100A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61278073A (ja) リ−ル駆動装置
JPH0426945A (ja) テープ記録再生装置
KR19980029879A (ko) 브이씨알의 테이프손상방지를 위한 테이프고속구동방법