JPH0245581B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245581B2
JPH0245581B2 JP57129051A JP12905182A JPH0245581B2 JP H0245581 B2 JPH0245581 B2 JP H0245581B2 JP 57129051 A JP57129051 A JP 57129051A JP 12905182 A JP12905182 A JP 12905182A JP H0245581 B2 JPH0245581 B2 JP H0245581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
die body
cavity die
resin
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57129051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919127A (ja
Inventor
Yutaka Eto
Hiroyoshi Yoshinaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12905182A priority Critical patent/JPS5919127A/ja
Publication of JPS5919127A publication Critical patent/JPS5919127A/ja
Publication of JPH0245581B2 publication Critical patent/JPH0245581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • B29C2045/2714Gates elongated, e.g. film-like, annular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • B29C45/401Ejector pin constructions or mountings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金型内でゲートを樹脂製品から切除
するようにした射出成形用金型に関する。
種々の形状の樹脂製品を射出成形するには、キ
ヤビテイダイ本体とコアダイ本体とからなる射出
成形用金型に形成された製品成形部内に加熱溶融
状態の熱可塑性樹脂を射出充填して行なわれてい
る。このような射出成形用金型にあつては、加熱
溶融状態の樹脂を吐出するスプールと製品成形部
との間に、ランナとゲートとが設けられている。
ランナは溶融状態の樹脂ができるだけ抵抗を少な
くスムーズに流れるように設けられたものであ
り、ランナはスプールとゲートとを結ぶ湯道とな
る。このランナの終了点に位置するのがゲートで
あり、製品成形部への樹脂の入口部となつてい
る。
ゲートの断面形状は円形、半円形、長方形及び
台形等が通常であり、製品成形部の側面にゲート
が設けられた場合、これはサイドゲート又はエツ
ヂゲートと呼ばれる。また、金型のパーテイング
面、つまりキヤビテイダイ本体とコアダイ本体と
の分割面に位置するランナからゲートをトンネル
状に金型内に掘り込んだゲートはトンネルゲート
或いはサブマリンゲートと呼ばれている。これら
のゲート、特にトンネルゲートはその構成の特質
から、キヤビテイダイ本体とコアダイ本体とを相
互に分離させるいわゆる型開き時に同時にゲート
を切除することが可能である。しかしながら、こ
れらのゲートを用いて樹脂成形する場合、特に、
自動車バンパーのように長尺の樹脂製品を成形す
るには、1つのゲートの断面積を大きくできない
ため複数のゲートを設ける必要がある。そして、
複数のゲートから金型内の製品成形部に溶融状態
の樹脂を射出充填すると、樹脂製品にウエルドマ
ークやフローマークが生ずる可能性がある。
ウエルドマークはウエルドラインとも呼ばれ、
異なつたゲートから射出された2つの流動性の樹
脂の先端が衝突して融着した部分に細い線が発生
する現象であり、フローマークは製品の表面にゲ
ートを中心として同心円状の光沢或いは肌荒れを
生ずる現象である。これらの現象が生ずると、樹
脂製品の外観が不良となり、樹脂製品として好ま
しくない。これらの現象の発生を防止するゲート
の形状として、フイルムゲート或いはフアンゲー
トがある。
フイルムゲートはフラツシユゲート、或いはス
リツトゲートとも呼ばれ、ゲートの厚みを0.2〜
1mm程度に薄く形成しかつ樹脂製品の長手方向に
沿つて幅を長く形成したゲートであり、第1図は
断面U字形の樹脂製品WをフイルムゲートGを用
いて成形した状態を示す斜視図であり、樹脂製品
を金型から取り出した状態では、ランナRとゲー
トGが樹脂製品と一体となつている。フアンゲー
トGを用いて射出成形を行なう場合には、1つの
ゲートからの樹脂の射出充填を行なうことが可能
なことからウエルドマークやフローマークが発生
せずに、表面仕上がりが良好な製品が得られる反
面、型開き時にゲートを切除することが困難であ
るという問題点があつた。
これは、フアンゲートつまりランナから扇形に
薄肉のゲートを形成した場合にも同様であつた。
そのため、従来は第1図のようにランナR及びゲ
ートGが樹脂製品と一体となつた状態で金型から
取り出し、プレス或いは人手によつてゲートを樹
脂製品から切除する必要があり、作業能率が悪い
という問題点があつた。特に強度の大きい樹脂材
料を用いて成形した場合に、これを人手により切
除することは作業性が極めて悪い。
本発明は上述のような従来技術の問題点に鑑
み、フイルムゲート又はフアンゲートのようにゲ
ートの肉厚を薄くしかつ製品の長手方向に幅の長
いゲートを用いる場合に、金型内でゲート部を樹
脂製品から切除し得るようにし、射出成形の作業
能率の向上を図ることを目的とするものである。
かかる目的を達成するための本発明の構成は、
キヤビテイダイ本体とこれに対して相対接近離反
移動可能なコアダイ本体との間に製品成形部を形
成し、前記キヤビテイダイ本体に設けられたスプ
ールから射出された溶融状態の樹脂を前記製品成
形部内に充填するようにした射出成形用金型にお
いて、前記キヤビテイダイ本体とによりゲートを
形成すると共に当該ゲートと前記スプールとを結
ぶランナを形成する切断ブロツクを前記接近離反
移動方向に対してこれを横切る方向に移動可能に
前記コアダイ本体に取付け、前記キヤビテイダイ
との共働により前記ゲートを切り離す切離刃を前
記切断ブロツクに設けたことである。
次に第2〜4図に示す本発明の一実施例につい
て説明する。第2図は第1図に示すような断面U
の字形の樹脂製品Wを射出成形するための金型を
示す図であり、射出成形用金型は固定側のキヤビ
テイダイ本体1と可動側のコアダイ本体2とを有
し、これらを第2図に示すように型合わせしたと
きに、製品成形部(キヤビテイ)3が形成され
る。キヤビテイダイ本体1はスペーサ4を介して
取付板5に固定され、この取付板5には図外の射
出成形機本体が取付けられている。そして、コア
ダイ本体2はスペーサ6を介して取付板7に固定
され、この取付板7には図外の駆動装置が取付け
られており、コアダイ本体2はキヤビテイダイ本
体1に対して接近離反移動可能となつている。
取付板5に設けられたスプール8と、キヤビテ
イダイ本体1に設けられたノズルブツシユ9との
間にはランナーブロツク10が取付けられ、図外
の射出成形機本体からスプール8に吐出した溶融
状態の樹脂は、ランナーブロツク10及びノズル
ブツシユ9を介して、ノズルブツシユ9の先端に
設けられたスプール11から吐出するようになつ
ている。ランナーブロツク10及びノズルブツシ
ユ9には、ここを流れる樹脂が固化しないように
するためヒータ12が取付けられている。
コアダイ本体2には切断ブロツク13が取付け
られ、この切断ブロツク13とキヤビテイダイ本
体1とにより、第1図に示すように薄肉でかつ樹
脂製品の長手方向に沿つて長い幅寸法のゲート
G、つまりフイルムゲートGが形成されると共
に、このフイルムゲートGとスプール11とを結
ぶランナRが形成されている。尚、このフイルム
ゲートGの肉厚は、0.2〜1mm程度に設定されて
いる。更に、この切断ブロツク13には製品成形
部3の端面に対向し、フイルムゲートGの肉厚を
除いた厚さの切離刃14が、ゲートGを樹脂製品
から、キヤビテイダイ本体1のエツジEと共働し
て、切り離すために設けられている。この切断ブ
ロツク13をコアダイ本体1の接近離反移動方向
に対して直角方向に移動するため、ボルト15に
よりコアダイ本体2に固定されたブラケツト16
には油圧シリンダ17が取付けられている。詳述
すれば油圧シリンダ17のピストンロツド17a
の先端に形成した頭部17bを、切断ブロツク1
3に形成した溝13aに嵌合している。
樹脂成形後に、切断ブロツク13内に残つたラ
ンナR及びゲートGを切断ブロツク13から除去
するために、エジエクタービン18が切断ブロツ
ク13に取付けられ、エジエクタビン18に形成
されたフランジ部19と当接するコイルばね20
により、常時はエジエクタービン18の先端が切
断ブロツク13の表面(ランナを形成する面)と
同一面上に位置するようにエジエクタービン18
に弾発力が付勢されている。
コアダイ本体2、スペーサ6及び取付板7によ
り囲まれた空間21内には、押出板22が設けら
れており、押出板22とコアダイ本体2との間に
装着されたコイルばね23により、押出板22に
は取付板7に固定されたストツパー24に向かう
弾発力が付与されている。この押出板22にはリ
ターンピン25と押出しピン26と作動ピン27
とが取付けられている。尚、押出板22はリター
ンピン25等を固定するため2枚の板を合せるこ
とにより構成されている。
樹脂製品Wの成形終了後に、図外の駆動装置に
よつてコアダイ本体2がキヤビテイダイ本体1か
ら離反したときに、押出板22をキヤビテイダイ
本体1側に押す押出しロツド28が出入りするよ
うに、取付板17には貫通孔29が形成されてい
る。なお、押出しロツド28は駆動装置を有して
いる。したがつてコアダイ本体2の前記離反移動
時に押出しロツド28が押出板22に当接して押
すことにより、押出板22はコアダイ本体2に対
して逆方向に移動するようになつている。押出し
ピン26は押出板22の移動によつて成形後の樹
脂製品Wをコアダイ本体2から取り出すためのも
のであり、作動ピン27はエジエクターピン18
を作動させるためのものであり、リターンピン2
5はコアダイ本体2をキヤビテイダイ本体1に接
触させたときに、押出板22を確実に第2図に示
す状態に復帰させるためのものである。
次に作用について第4図に示すフローチヤート
を参照しつつ説明すると、まず、成形開始の信号
により、切断ブロツク13が上昇した状態の下
で、コアダイ本体2がキヤビテイダイ本体1に接
近して型締めがなされ、更に、コアダイ本体2を
キヤビテイダイ本体1に対して所定の押付け力が
加えられる(昇圧工程)。この状態の下でスプー
ル11から射出された溶融状態の樹脂がランナR
及びゲートGを通つて製品成形部3内に充填され
る。射出工程が終了し樹脂が硬化ないし半溶融状
態となつた後、コアダイ本体2に加えられていた
押付け力を解き(降圧工程)、油圧シリンダ17
により切断ブロツク13をコアダイ本体2の移動
方向に対してほぼ直角の方向に移動する。これに
より、ブロツク13の切離刃14と、キヤビテイ
ダイ本体1のエツヂEとの共働によつて、フイル
ムゲートGの部分が切り離される。切断工程が終
了した時点においては、エジエクターピン18の
中心と作動ピン27の中心とが一致した状態とな
る。その後、図外の駆動装置によりコアダイ本体
2をキヤビテイダイ本体1から離反させ型開きを
行なう。この型開き時押出しロツド28を突き出
して、押出板22をキヤビテイダイ本体1側へ動
かすことによつて押出しピン26が樹脂製品Wを
キヤビテイダイ本体1から押出して製品突出を行
ない、少し遅れて作動ピン27がエジエクターピ
ン18に当接してランンR及びゲートGが切断ブ
ロツク13から押出される。このように、金型内
から樹脂製品を取り出した時点において、ゲート
G及びランナRが確実に金型から取り除くことが
可能となり、円滑な射出成形を連続して行なうこ
とが可能となる。次いで、押出しロツド28がす
ばやく後退した後切断ブロツク13を第2,3図
に示す位置に戻し、射出成形の1サイクルが終了
し、次の射出成形が開始し得る状態となる。この
とき、まずコイルばね23の弾発力により、押出
板22がコアダイ本体2から離れることにより、
作動ピン27がエジエクタピン18から離れるこ
とになるで、コアダイ本体2がキヤビテイダイ本
体1に接触する前に切断ブロツクは第2図の位置
に戻ることが可能となつている。尚、切断ブロツ
ク13の移動方向はコアダイ本体2の接近離反移
動方向に対して横切る方向であれば、製品Wの形
状如何によつては、図示する移動方向に対してあ
る程度傾斜した方向に移動することも可能であ
る。また、ゲートGの種類は、フイルムゲート以
外にも、フアンゲートとすることも可能である。
更に、図示実施例ではキヤビテイダイ本体1を固
定側の金型としたが、コアダイ本体2を固定側の
金型とすることも可能である。
以上のように本発明によれば、キヤビテイダイ
本体とこれに対して相対接近離反移動可能なコア
ダイ本体との間に製品成形部を形成し、前記キヤ
ビテイダイ本体に設けられたスプールから射出さ
れた溶融状態の樹脂を前記製品成形部内に充填す
るようにした射出成形用金型において、前記キヤ
ビテイダイ本体とによりゲートを形成すると共に
当該ゲートと前記スプールとを結ぶランナを形成
する切断ブロツクを前記接近離反移動方向に対し
てこれを横切る方向に移動可能に前記コアダイ本
体に取付け、前記キヤビテイダイとの共働により
前記ゲートを切り離す切離刃を前記切断ブロツク
に設けたので、樹脂成形後に樹脂製品を金型から
取り出すときに、ゲートを製品から切り離すこと
が可能となり、従来のように人手或いは、プレス
等によりゲートの切除作業が不要となり、フイル
ムゲート或いはフアンゲートを用いることにより
樹脂製品の仕上がりを良好としつつ、射出成形の
作業能率を大幅に向上することが可能となつた。
また、切断ブロツクを前記横切る方向に移動し
て、ゲートの切除を行なうようにしたことから、
射出成形用金型の全体の幅を小さくでき、射出成
形用金型のコンパクト化が図られた。
更に、本発明にあつては切離刃がキヤビテイダ
イとの共働によりゲートを切断するようになつて
いることから、ゲートの切断面は鋭利かつ綺麗に
仕上げられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は射出により成形された樹脂製品の一例
を示す斜視図、第2図は本発明の一実施例に係る
射出成形用金型を示す断面図、第3図は第2図の
要部拡大断面図、第4図は本発明の成形工程を示
すフローチヤートである。 G……ゲート、R……ランナ、W……樹脂製
品、1……キヤビテイダイ本体、2……コアダイ
本体、3……製品成形部、11……スプール、1
3……切断ブロツク、14……切離刃、17……
油圧シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キヤビテイダイ本体とこれに対して相対接近
    離反移動可能なコアダイ本体との間に製品成形部
    を形成し、前記キヤビテイダイ本体に設けられた
    スプールから射出された溶融状態の樹脂を前記製
    品成形部内に充填するようにした射出成形用金型
    において、前記キヤビテイダイ本体とによりフイ
    ルムゲート又はフアンゲートを形成すると共に当
    該ゲートと前記スプールとを結ぶランナを形成す
    る切断ブロツクを前記接近離反移動方向に対して
    これを横切る方向に移動可能に前記コアダイ本体
    に取付け、前記キヤビテイダイとの共働により前
    記ゲートを切り離す切離刃を前記切断ブロツクに
    設けたことを特徴とする射出成形用金型。
JP12905182A 1982-07-26 1982-07-26 射出成形用金型 Granted JPS5919127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12905182A JPS5919127A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12905182A JPS5919127A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 射出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919127A JPS5919127A (ja) 1984-01-31
JPH0245581B2 true JPH0245581B2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=14999866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12905182A Granted JPS5919127A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110524817A (zh) * 2019-09-05 2019-12-03 东莞智通模具塑胶制品有限公司 一种大角度防折断斜顶

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935020U (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 東芝機械株式会社 フイルムゲ−トの自動切断機能を有する金型
JPS62116123A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Mitsubishi Motors Corp 射出成形装置
JPS62216714A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Nissan Shatai Co Ltd 射出成形用金型
JPS63252711A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Kobayashi Tekkosho:Kk 合成樹脂成形品の成形法及びその装置
JPH01171920A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Suzue Denki Kk 境界杭用金型
FR2994882B1 (fr) * 2012-08-28 2015-08-21 Valeo Vision Dispositif de moulage par injection comprenant un tiroir

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169047A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Tamura Electric Works Ltd Injection molding die

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169047A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Tamura Electric Works Ltd Injection molding die

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110524817A (zh) * 2019-09-05 2019-12-03 东莞智通模具塑胶制品有限公司 一种大角度防折断斜顶

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919127A (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880587A (en) Process for production of an injected molded part
US3508299A (en) Automatic degating of injection molded articles
JPH0245581B2 (ja)
JP3222830B2 (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
JPS5919125A (ja) 射出成形用金型
JPH07100879A (ja) 射出成形装置及びその装置による射出成形方法
JPS5926233A (ja) 射出成形用金型
JP3005211B1 (ja) 射出成形金型
JPH06106584A (ja) 射出成形用金型装置
JP2009143051A (ja) 射出成形機の突出し機構
JPS5919128A (ja) 射出成形用金型
JP3186287B2 (ja) ディスク用射出成形金型装置
JP2705305B2 (ja) 射出成形用金型
JPS59184634A (ja) 射出成形用金型
JPH069828Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH07323447A (ja) 射出成形機
KR19990002806A (ko) 사출 성형 금형의 게이트 자동 절단 기구
JPH0230260Y2 (ja)
JP2000158496A (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形用の型
JPS61235117A (ja) 成形金型
JP2644048B2 (ja) 射出成形金型
JPH0623811A (ja) 二次加圧成形金型及び射出成形方法
JP3297517B2 (ja) 合成樹脂製品の成形方法および成形用金型
SU1585064A1 (ru) Пресс-форма дл лить под давлением
JPH0195020A (ja) ゲート切断機構付成形用金型