JPH0245452A - 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法 - Google Patents

4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法

Info

Publication number
JPH0245452A
JPH0245452A JP1155957A JP15595789A JPH0245452A JP H0245452 A JPH0245452 A JP H0245452A JP 1155957 A JP1155957 A JP 1155957A JP 15595789 A JP15595789 A JP 15595789A JP H0245452 A JPH0245452 A JP H0245452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction
chloro
carried out
dimethoxynitrobenzene
xylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1155957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754243B2 (ja
Inventor
Klaus Warning
クラウス・ウアルニング
Kurt Habig
クルト・ハビッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0245452A publication Critical patent/JPH0245452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754243B2 publication Critical patent/JP2754243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C217/82Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は4−クロロ−2,5−ジメトキシ−1−ニトロ
ベンゼンの接触還元により4−クロロ−2,5−ジメト
キシアニリンを製造するための、技術水準(ドイツ連邦
共和国特許筒2,156.051号)と比べて改善され
た方法に関する。
(従来の技術〕 上に引用したドイツ連邦共和国特許に記載された方法に
おいて、4−クロロ−2,5−ジメトキシ−にトロベン
ゼンの接触還元は芳香族溶剤、例えばキシレン中で、変
性された炭素上白金触媒(platinum−on−c
arbon catalyst)の存在下に、それぞれ
、約80〜約110℃かつ約5〜約50大気ゲージの温
度および圧力範囲内で、そして水溶液中で8〜■0のp
H範囲を示す緩衝物質を添加して行われる。良好な純度
のかつ良好な収率で薄い色を有する標準規格に適合する
塩基を得るために、触媒をその都度窒素下で濾去しなけ
ればならずかつ塩基を析出させるためにキシレン濾液を
低温条件下に攪拌しなければならない(先行する溶剤除
去および続く水からの塩基の析出は不充分な品質の色の
濃い生成物に導くだけである;この点に関して比較例2
を参照のこと)。次いで晶出した実質的に無色の4−ク
ロロ−2,5−ジメトキシアニリンを濾過により単離し
乾燥する。濾過の間に赤色に変わる濾液は、蒸留による
精製が行われなければならない前に、還元において数回
使用されることができる。
この方法における欠点は、キシレン濾液からの塩基の濾
過が溶剤の損失と関係がある(これは望ましくない排気
の問題に導く)ことである。加えて、第一に得られるキ
シレンに濡れた塩基生成物から未だ付着した溶剤を除去
しなければならず、このことはキシレンに濡れた水性塩
基サスペンションの乾燥(加熱による)または蒸気処理
の形のいずれかの付加操作を意味する。
〔発明が解決しようとする課題〕
それ故、本発明の目的は、還元が完了するやいなや、標
準規格に適合する塩基□当該塩基の単離は最終精製のた
めにキシレン溶液からの晶出をもはや必要としない、し
かし該塩基は、水から直接的につまり芳香族溶剤例えば
キシレンを減圧蒸留により除去した後または芳香族溶剤
(キシレン)を蒸気で取り除いた後に、標準規格に適合
する顆粒として実質的に定量的収率で得られ得る−が存
在するように選択的に還元を行うことであった。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、適当なアミンを還元混合
物に触媒量で添加しかつ他の点で引用したドイツ連邦共
和国特許筒2,156,051号の方法に従うことによ
り達成される。
それ故、本発明は4−クロロ−2,5−ジメトキシニト
ロベンゼンを水素で液相で高められた温度かつ高められ
た圧力で接触還元することによる4−クロロ−2,5−
ジメトキシアニリンの製造方法において、該還元を約8
0℃〜約110″Cの温度でかつ約5〜約50大気ゲー
ジ好ましくは約10〜約20大気ゲージ圧下で芳香族溶
剤の中で変性された炭素上白金触媒、例えば亜硫酸化ま
たは硫化炭素上白金触媒好ましくは亜硫酸化炭素上白金
触媒の存在下に水溶液中で8〜10のpHを与える化合
物約0.01〜約0.2モルの存在下にかつ使用した4
−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼンに対して
それぞれ約0.1〜約1.0重量%好ましくは約0.2
〜約0.5重量%の脂肪族開鎖第一、第二または第三ア
ミンまたは環状アミンの存在下に行うことによる上記製
造方法に関する。
下記の一般式で表されるアミンが適当な脂肪族開鎖アミ
ンの例として C−Hz−−+−NHz      (1) ln=1
〜6]HEN−(CH2)、 −Nllz    (2
) [m=1〜6](例えばエチレンジアミンまたはテ
トラメチレンジアミン、その際、テトラメチレンジアミ
ンが特に有効である。) (例えばジ−n−プロピルアミン) および N(CPl+□、、、)3     (4) [ρ=1
〜41(例えばトリブチルアミン) が挙げられる。
適当な脂肪族環状アミンの例はピペリジン、ピペラジン
および特にモルホリンである。
上述のアミン混合物を使用することも可能である。
以下のものは水溶液中でp118〜IOを生ずる適当な
化合物の例として挙げられる: ニホウ酸二ナトリウム、ホウ砂、ギ酸ナトリウム、酢酸
ナトリウム、カルボン酸ナトリウム、リン酸水素二ナト
リウムまたは水酸化ナトリウム。上で例として記載した
ナトリウム化合物の代わりに、対応する別のアルカリ金
属化合物を、ある場合にはアルカリ土類金属化合物をも
使用することが同様に可能である。上述の化合物の混合
物を使用することもできる。
本発明で使用されるアミンが十分に強塩基性である場合
、使用したアミンを、アルカリ性反応を示す無機化合物
の代わりに使用して還元の間に少量(約0.1重量%)
遊離する塩化水素またはそれから生じる塩酸を中和こと
もできる。この場合上記の濃度より高い濃度のアミンを
使用する必要があり得る。
適当な芳香族溶剤の例は、ベンゼン、クロロベンゼン、
ジクロロベンゼンおよびトリクロロベンゼンおよびそれ
らの混合物、エチルベンゼン、クメン、好ましくはトル
エンおよび特にキシレンである。
還元が終わった後および触媒を濾去した後、有機濾液が
得られ、有機濾液から、水の添加後および芳香族溶剤(
例えばキシレン)の除去(わずかな減圧下での蒸留また
は常圧下での蒸気蒸留)後、塩基が驚くべきことに実質
的に定量的収量で実質的に無色の安定な顆粒の形で冷却
時に沈澱される。
活性の、即ち非硫化または非亜硫酸化炭素上白金触媒の
存在下のかつモルボリンまたは含窒素塩基を使用する含
ハロゲン窒素芳香族化合物の接触還元は、クロロニトロ
ベンゼンやクロロニトロトルエンの系列の場合に脱ハロ
ゲン化をがなり減少する(0.1〜0.5%)ことは知
られているが、アルコキシ基を含むクロロニトロ芳香族
化合物は言及されていない(米国特許第3,145,2
31号、ΔnnalsNey York Academ
y of 5ciences 1986.第175〜1
84頁)。他方、ドイツ連邦共和国公開特許筒2.30
8.105号(比較例2)では3,4−ジクロロニトロ
ベンゼンを5%Pt/炭素触媒を用いてかつモルホリン
の存在下に水素化すると塩素が1%脱離し加えて未知物
質4重里%が生じるということが見出されている。最後
の結果は多分クロロニトロレゾルシノールジメチルエー
テルの還元にも適用し得る。つまり、同等の反応条件下
で、塩素脱離はここでは1.5%である(これはアミノ
ヒドロキノンジメチルエーテルの望ましくない形成に導
くことが知られている)からである。加えて別の副生成
物が形成され(例えばエーテル基の開裂によるフェノー
ルの形成)、これは塩基に強い青紫(blue−vio
let)色を与える(比較例1参照)。
それ故、当該方法によって使用されるモルホリンまたは
別のアミン(この場合共触媒の形で既に変性された硫化
または亜硫酸化Pt/炭素触媒に添加される)が第一に
ハロゲンの脱離を〈0.2%まで減じそして第二に、と
りわけ、強く着色した副生成物の形成を妨げ、その結果
水からのクロロアミノヒドロキノンジメチルエーテルの
直接的沈澱が技術的観点から特に簡潔な方法で実行でき
るということはまったく驚くべきことであった。
別の点で特にドイツ連邦共和国特許筒2.156,05
1号、第2欄に詳細に記載されている条件と同一の反応
条件は当該還元を行うのに適用される。
当該還元は、窒素化合物、芳香族溶剤、触媒、共触媒お
よびアルカリ性水溶液をオートクレーブに入れそして空
気を窒素で追い出した後オートクレーブを攪拌しながら
加熱することによって行われる。水素を、圧力減少がさ
らに起こらなくなるまで注入する。所望の反応温度は外
部冷却によって維持される。還元が完了した時、触媒を
窒素下に濾去し、水を添加しそして溶剤を蒸気蒸留また
はわずかな減圧下での蒸留によって除去しそして塩基を
水から低温条件下に攪拌するごとによって顆粒の形で沈
澱させる。次いで顆粒を実質的に無色の生成物の形で濾
別しそして、必要な場合には、乾燥する。この手順はま
た触媒を非常に多数回再利用し得ることを保証する。
本発明による方法は4−クロロ−2,5−ジメトキシア
ニリンをドイツ連邦共和国特許箱2.156.051号
から既知の方法と比べて簡単な方法で同等に良好な収率
かつ純度の達成とともに製造することを可能にする。
4−クロロ−2,5−ジメトキシアニリンは染料および
顔料の製造に重要な中間体である。
〔実施例] 以下、本発明を実施例を用いて説明するが、本発明はこ
れに限定されるものでない。
例1 4−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼン239
g(1,1モル)、キシレン(工業用) 675 ml
、亜硫酸化した5%Pt/炭素(水との50%混合物と
して)3g、モルホリンIg、リン酸水素二ナトリウム
3g(0,02モル)および水30m1を先ず磁気巻上
げ装置、加熱装置および冷却装置を備えたステンレス鋼
オートクレーブに入れる。
オートクレーブを閉じそして空気を窒素を用いて追い出
した後、反応混合物を85°Cに加熱しそして攪拌しな
がら水素を圧力10barになるまで注入する。還元は
発熱および水素圧の低下から直ちに始まる。温度を95
℃に上昇させ次いでこのレベルで冷却して保つ。圧力は
5〜15barの圧力範囲にさらに水素を注入すること
によって保たれる。圧力の減少がもはや起こらなくなっ
たら、撹拌をさらに30分間95〜100″Cでかつ圧
力20barで続ける。
平均して全還元時間は60分である(ドイツ連邦共和国
特許箱2,156,051号の方法での75分に比べて
)。圧力を開放した後、触媒を窒素下に圧力フィルター
を介して95°Cで除去しそして次の還元パンチに再利
用する。水500 dを撹拌フラスコ中の濾液に添加し
、キシレンを蒸気でまたはわずかな減圧下で蒸留するこ
とによって(底部温度90〜100”C)除去しそして
塩基を20〜25°Cに冷却して攪拌することによって
顆粒の形で沈澱させる。濾過により実質的に無色の水で
濡れた4−クロロ−2,5−ジメトキシアニリンが得ら
れ、これは空気感受性がなく、必要な場合には、慣用の
方法で乾燥することもできる。
水性濾液はpH8,2を有しそして蒸留によって除去さ
れたキシレンは次のバッチに再利用され得る。
収率は理論量の99%であり5凝固点は少なくとも11
7.8°Cであり、ジアゾ値は299%でありそしてア
ミノヒドロキノンジメチルエーテルの含量は<0.2%
である。
同一の結果が、モルホリンの代わりに、エチレンジアミ
ン、テトラメチルエチレンジアミンまたはジーn−プロ
ピルアミンを使用した場合に得られる。
ジ−n−ブチルアミンまたはトリー〇−ブチルアミンを
使用する場合、塩素の脱離のわずかな増加(0,1〜0
.2%)が観察され、その際収率は実質的に同一で薄い
色であった。
比較例1 反応を例1に従って行う。但し、活性の5%pt/炭素
触媒を亜硫酸化5%Pt/炭素触媒の代わりに用いる。
還元時間は53分であった。収率は理論量の94.2%
であり、アミノヒドロキノンジメチルエーテルの含量は
1.5%でありそして水性濾液のpHは2.64であっ
た。単離した塩基は青紫色を有しかつ凝固点は115.
9°Cであった。
比較例2 反応を例1に従って行う。但し、モルホリンまたは別の
アミンを添加せずに行った。還元時間は60分であり、
収率は理論量の99%でありそしてアミノヒドロキノン
ジメチルエーテルの含量は0.3〜0.4%であった。
水性濾液はpl+7.8を有しそして単離した塩基の色
は灰色/僅かな紫色であり、凝固点は117.3°Cで
あった。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼン
    を水素で液相で高められた温度かつ高められた圧力で接
    触還元することによる4−クロロ−2,5−ジメトキシ
    アニリンの製造方法において、該還元を約80℃〜約1
    10℃の温度でかつ約5〜約50大気ゲージ圧下で芳香
    族溶剤の中で変性された炭素上白金触媒の存在下に水溶
    液中で8〜10のpHを与える化合物約0.01〜約0
    .02モルの存在下にかつ使用した4−クロロ−2,5
    −ジメトキシニトロベンゼンに対してそれぞれ約0.1
    〜約1.0重量%の脂肪族開鎖第一、第二または第三ア
    ミンまたは環状アミンの存在下に行うことを特徴とする
    、上記製造方法。
  2. (2)前記還元を式 C_nH_2_n_+_1−NH_2(1)[n=1〜
    6] H_2N−(CH_2)_m−NH_2(2)[m=1
    〜6] ▲数式、化学式、表等があります▼(3)[Z=1〜4
    ]または N(C_pH_2_p_+_1)_3(4)[p=1〜
    4]で表されるアミンの存在下に行う、請求項1記載の
    方法。
  3. (3)前記還元をピペリジン、ピペラジンまたはモルホ
    リンの存在下に行う、請求項1記載の方法。
  4. (4)前記還元をテトラメチレンジアミンの存在下に行
    う、請求項1記載の方法。
  5. (5)前記還元を亜硫酸化した炭素上白金触媒の存在下
    に行う、請求項1記載の方法。
  6. (6)前記還元をリン酸水素二ナトリウムの存在下に行
    う、請求項1記載の方法。
  7. (7)前記還元を水酸化ナトリウムの存在下に行う、請
    求項1記載の方法。
  8. (8)前記還元をトルエンまたはキシレンまたはキシレ
    ン混合物中で行う、請求項1記載の方法。
JP1155957A 1988-06-22 1989-06-20 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法 Expired - Lifetime JP2754243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3821013A DE3821013A1 (de) 1988-06-22 1988-06-22 Verfahren zur herstellung von 4-chlor-2,5-dimethoxyanilin
DE3821013.4 1988-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245452A true JPH0245452A (ja) 1990-02-15
JP2754243B2 JP2754243B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=6356976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155957A Expired - Lifetime JP2754243B2 (ja) 1988-06-22 1989-06-20 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5041671A (ja)
EP (1) EP0347796B1 (ja)
JP (1) JP2754243B2 (ja)
KR (1) KR0127755B1 (ja)
DE (2) DE3821013A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525897A (ja) * 2011-06-13 2014-10-02 アンガス ケミカル カンパニー アルキルジアミンの製造方法
WO2017163680A1 (ja) 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 反応組成物及びこれを用いた反応システム
WO2017163679A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 触媒混合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0526444D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-08 Sandoz Ag Sertraline acid addition salt, its prepartion and its use in the preparation of sertraline hydrochloride form ll
TR200808115T1 (tr) * 2006-04-28 2009-03-23 Sandoz Ag 4(S,R)-(3,4-diklorofenil)-3,4-dihidro-l(2H)-naftalin-l-ilid n]metilamin'ın Hazırlanması için Proses.@
CN101462967B (zh) * 2009-01-15 2014-04-02 青岛科技大学 一种多卤代芳胺化合物转化的方法
CN102344380A (zh) * 2011-07-29 2012-02-08 江苏力达宁化工有限公司 一种液相催化加氢法制备2,5-二甲氧基-4-氯苯胺方法
CN104557574B (zh) * 2013-10-28 2017-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种制备2,5‑二甲氧基‑4‑氯苯胺的方法
CN105601523B (zh) * 2016-03-15 2018-03-13 辽宁大学 一种合成2,5‑二甲氧基‑4‑氯苯胺的方法
CN106045864A (zh) * 2016-05-17 2016-10-26 洛阳卓特化工有限公司 一种用水合肼催化还原法制备4‑氯‑2,5‑二甲氧基苯胺的生产工艺
CN108997138A (zh) * 2018-08-17 2018-12-14 济南和润化工科技有限公司 一种无溶剂催化氢化法生产对氟苯胺的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3145231A (en) * 1962-04-09 1964-08-18 Du Pont Process for the reduction of halo nitro aromatic compounds
CS188122B2 (en) * 1971-02-08 1979-02-28 Kurt Habig Method of production the sulfide catalysts with the platinum on coal
BE791300A (fr) * 1971-11-11 1973-05-14 Hoechst Ag Procede de preparation de la chloro-4 dimethoxy-2,5 aniline
US4070401A (en) * 1972-02-19 1978-01-24 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Method for the preparation of a halogenated aromatic amine
DE2455704C3 (de) * 1974-11-25 1978-06-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von 4-Chlor-23-dimethoxy anilin
DE2521303B2 (de) * 1975-05-13 1977-09-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 2,5-dimethoxy-4-chloranilin
DE2549900C3 (de) * 1975-11-06 1981-02-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung chlorierter aromatischer Amine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525897A (ja) * 2011-06-13 2014-10-02 アンガス ケミカル カンパニー アルキルジアミンの製造方法
WO2017163680A1 (ja) 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 反応組成物及びこれを用いた反応システム
WO2017163679A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 触媒混合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3821013A1 (de) 1989-12-28
JP2754243B2 (ja) 1998-05-20
US5041671A (en) 1991-08-20
KR910000596A (ko) 1991-01-29
DE58905117D1 (de) 1993-09-09
EP0347796B1 (de) 1993-08-04
EP0347796A2 (de) 1989-12-27
KR0127755B1 (ko) 1998-04-02
EP0347796A3 (de) 1991-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245452A (ja) 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法
US4085141A (en) Process for the preparation of anilines meta-substituted by chlorine
JP3049602B2 (ja) 触媒として塩基処理されたゼオライトを使用するトリエチレンジアミンの合成
SI9300692B (sl) Postopek za pripravo 2-alkil-6-metil-N(1'-metoksi-2'-propil)-anilina in postopek za pripravo njegovih kloracetanilidov
DK174615B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af 5-aminosalicylsyre
US5162584A (en) Fluorobenzene derivatives
RICE et al. Alkylation of Amines with Alcohols Catalyzed by Raney Nickel. II. Aliphatic Amines
JP2904038B2 (ja) 4,6−ジアミノレゾルシノールおよびその前駆体の製造方法
US3754034A (en) Process for the nuclear chlorination of aromatic amines in the para position
JPS60116656A (ja) 純粋な3‐アセチルアミノ‐アニリンを製造する方法
IE41509B1 (en) Process for the manufacture of di- and triamino naphthalenes
NO131589B (ja)
US2152786A (en) Preparation of acetoacetyl aromatic acid amides
JPH05286889A (ja) アリール酢酸及びそれらのアルカリ金属塩の製造方法
US2481758A (en) Mono-aryl isomelamines
SU504490A3 (ru) Способ получени производных теофиллина
JPS62155242A (ja) ビス(p−アミノクミル)ベンゼン類の製造方法
US4417056A (en) Process for preparing 2-(4-aminophenyl)-5-amino-benzimidazole and substituted derivatives
US2416738A (en) Process for preparation of nu-substituted amides of beta-keto-carboxylic acids
US2152787A (en) Preparation of acetoacetyl aromatic acid amides
SU469702A1 (ru) Способ получени производных 4-нитро-5-арил-1,2,3-триазола
Kiani et al. Synthesis of Novel and Thermally Stable Water Insoluble Coumarin‐based Azo Dyes via a Mild and Green Procedure
EP0338385B1 (en) Process for the preparation of n,n'-bis-(2-hydroxy-ethyl)-piperazine
US2803648A (en) Method of preparation of sulphamic
KR810000597B1 (ko) 2, 3, 3-트리메틸인돌 레닌의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12