JPH0245283Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245283Y2
JPH0245283Y2 JP7055385U JP7055385U JPH0245283Y2 JP H0245283 Y2 JPH0245283 Y2 JP H0245283Y2 JP 7055385 U JP7055385 U JP 7055385U JP 7055385 U JP7055385 U JP 7055385U JP H0245283 Y2 JPH0245283 Y2 JP H0245283Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
expansion joint
filled
aggregates
pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7055385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61188604U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7055385U priority Critical patent/JPH0245283Y2/ja
Publication of JPS61188604U publication Critical patent/JPS61188604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245283Y2 publication Critical patent/JPH0245283Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は道路用伸縮継手に関し、詳しくは道路
橋や高架橋等舗装した橋梁などの継手部分に施工
される道路用伸縮継手の改良に関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来から道路橋や高架橋梁の継目部分には、四
季の温度変化に起因する橋梁の伸縮を吸収せしめ
るため、上記継目部分には、例えば、相互に噛み
合う櫛歯状の伸縮継手や、ゴム状弾性体からなる
伸縮継手等が用いられている。
ところが、この種の伸縮継手は多くの利点を有
するものの、車両が継手部分を通過する際に不快
な振動が発生する恐れがあるばかりでなく、砂塵
や雨水等が浸入し易い等の問題がある。
そこで最近、上記の問題点を解消すべく、連続
して敷設された舗装層の伸縮継手の施工部に舗装
内箱抜き部を設け、その舗装内箱抜き部に所定の
温度に加熱された骨材を充填すると共に、この骨
材の上から加熱溶融したバインダーを注入して、
骨材同志の空隙に充填して骨材の表面を前記舗装
と面一になるように仕上げる工程から構成された
道路用伸縮継手の施工方法に関する特願昭60−
29338等の発明がなされている。
一方、このような工程で形成される道路用伸縮
継手に、舗装層の厚さに拘わらず単一の20mm粒径
を有する骨材を使用することを特許の構成要件と
したブリツジ・デツキジヨイントのシーリング方
法に関する英国特許第2001379号の発明もなされ
ている。
しかしながら、上記発明の伸縮継手において
は、継手内に充填するバインダーに同一材料のも
のを用いるか、または数種類を組合せて用いるか
は明記されておらず、実際の施工実施例は一つの
伸縮継手について単一材料を使用している。
また、上記発明の骨材とバインダーとの混合材
料は標準舗装用アスコンと特性が異なるため、舗
装層材料の端面と伸縮継手材料との接着界面にお
いて剥離を起し易いという欠点があつた。
即ち、第3図の従来例においては、床版3の継
目の上に連続して敷設された舗装層2の道路用伸
縮継手1の施工部に設けた図示されていない舗装
内箱抜き部に加熱された同一径の骨材5を充填
し、その上から加熱溶融したバインダー4を骨材
5同志の空隙に流入充填させているが、ここで舗
装層2の材料の剛性と、道路用伸縮継手1を構成
する、骨材5とバインダー4との混合物の剛性と
の差が、第3図の下部に示す剛性線図Rのごとく
極端であると、舗装層2の端面と道路用伸縮継手
1との接着部に剥離やクラツクが生じ易いという
欠点があつた。
〔考案の目的〕
そこで本考案は、前記従来の欠点を解消するた
めになされたものであり、舗装層端部と道路用伸
縮継手との接着境界面での接着を強固にすること
により、その接着境界面での剥離やクラツク発生
を防止することを目的としたものである。
〔考案の構成〕
即ち、本考案の道路用伸縮継手は、舗装層の伸
縮継手の施工部に設けた舗装内箱抜き部に加熱さ
れたほぼ同一粒径の骨材を充填し、その上から加
熱溶融したバインダーを該骨材同志の空隙に流入
充填させてなる道路用伸縮継手において、その舗
装層の端面に接する部分の骨材に流入充填させる
バインダーに、中央部の骨材に流入充填させるバ
インダーよりも高い剛性のものを用いることによ
り構成される。
〔実施例〕
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する
が、第1図は本考案の実施例1における道路用伸
縮継手を示す側断面図であり、第3図の従来例と
ほぼ同様の構成を示すものであり、同じ部品は同
じ部品番号で示している。
そこで、この実施例1では、道路用伸縮継手1
の舗装層2の端面に接する部分のほぼ同一粒径の
骨材5に流入充填させるバインダー4Aに、中央
部の骨材5に流入充填させるバインダー4よりも
高い剛性のもの、例えばゴムアスフアルト系のバ
インダー4Aを用いている。
次に、第2図の実施例2では3種類の剛性の異
なるバインダー4A,4B,4を、継手端部を最
も剛性の高いバインダー4A、次に比較的剛性の
高いバインダー4B、そして中央部に通常の剛性
のバインダー4の順に用いている。
即ち、複数のバインダー4,4A,4Bを用
い、継手端部である舗装層2との接着部に高い剛
性のものを用い、中央部はより低い剛性のものを
用いることにより、第1図及び第2図の下部にそ
れぞれ示す剛性線図Rのごとく、剛性をその接着
部付近から漸減させ、剥離またはクラツクの発生
を防止することができる。
〔考案の効果〕
従つて、本考案の道路用伸縮継手では、舗装材
の剛性と、伸縮継手材を構成する骨材とバインダ
ーとの混合物の剛性との差を漸減させることによ
り、舗装材端面と伸縮継手材との接着部における
剥離やクラツクの発生を防止できるという効果が
ある。
即ち、舗装切削面付近では、剛性の高いバイン
ダーを用いるため、伸び縮みの量が少なく、中央
部でその量が多くなり、境界面での接着を強固に
することができ、舗装切削面とジヨイントとの間
の口あきが生じないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の各実施例における
道路用伸縮継手を示す側断面図であり、第1図は
その実施例1、第2図はその実施例2であり、第
3図は従来の道路用伸縮継手を示す側断面図であ
る。 1……道路用伸縮継手、2……舗装層、4,4
A,4B……バインダー、5……骨材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 舗装層の伸縮継手の施工部に設けた舗装内箱抜
    き部に加熱されたほぼ同一粒径の骨材を充填し、
    その上から加熱溶融したバインダーを該骨材同志
    の空隙に流入充填させてなる道路用伸縮継手にお
    いて、該舗装層の端面に接する部分の骨材に流入
    充填させるバインダーに、中央部の骨材に流入充
    填させるバインダーよりも高い剛性のものを用い
    ることを特徴とする道路用伸縮継手。
JP7055385U 1985-05-15 1985-05-15 Expired JPH0245283Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055385U JPH0245283Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055385U JPH0245283Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188604U JPS61188604U (ja) 1986-11-25
JPH0245283Y2 true JPH0245283Y2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=30607233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7055385U Expired JPH0245283Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245283Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083163B2 (ja) * 1990-01-11 1996-01-17 元之助 新井 道路継目部専用舗装部材
JP5772283B2 (ja) * 2010-06-29 2015-09-02 横浜ゴム株式会社 舗装体の継目構造および継目ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61188604U (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225269A (en) Expansion joint
JPH0245283Y2 (ja)
JPH0330408Y2 (ja)
AU594595B2 (en) Expansion joint for roads and bridges
KR0135645B1 (ko) 아스팔트구간의 접속부 다짐방법
JPH03208902A (ja) 道路継目部専用舗装部材
JPS6149444B2 (ja)
CN215925643U (zh) 一种高架桥桥面系布置结构
JP2780338B2 (ja) 床版等構造物の継目装置
JP2547954B2 (ja) 道路橋の継目部構造
KR200398403Y1 (ko) 구조물의 조인트
JPH07115898B2 (ja) 舗装材
JPS6033124Y2 (ja) 道路継目伸縮装置
JPS609604B2 (ja) 道路の伸縮継手構造
JPS5931762Y2 (ja) 鋼床版橋における道路継目部の舗装構造
JPH0791803B2 (ja) 道路ジョイント
JPH0250404U (ja)
JP2543004B2 (ja) 橋梁構造物の伸縮継手構造
JP2562128Y2 (ja) ゴム製タイル
JPS5810723Y2 (ja) 道路継目伸縮装置
JPH0131606Y2 (ja)
JPS6018108U (ja) 橋面などの舗装体
JPH01174704A (ja) 道路継目部専用舗装部材
JPS583082B2 (ja) 道路継目伸縮装置
JPS61282503A (ja) 橋梁の伸縮継手