JP2780338B2 - 床版等構造物の継目装置 - Google Patents

床版等構造物の継目装置

Info

Publication number
JP2780338B2
JP2780338B2 JP1139626A JP13962689A JP2780338B2 JP 2780338 B2 JP2780338 B2 JP 2780338B2 JP 1139626 A JP1139626 A JP 1139626A JP 13962689 A JP13962689 A JP 13962689A JP 2780338 B2 JP2780338 B2 JP 2780338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
pavement
floor slab
concrete
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1139626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035504A (ja
Inventor
清隆 登石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEAT ROCK KOHGYO CO. LTD.
Original Assignee
HEAT ROCK KOHGYO CO. LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEAT ROCK KOHGYO CO. LTD. filed Critical HEAT ROCK KOHGYO CO. LTD.
Priority to JP1139626A priority Critical patent/JP2780338B2/ja
Publication of JPH035504A publication Critical patent/JPH035504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780338B2 publication Critical patent/JP2780338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、端面が対向するように設けられた床版等構
造物上に舗装部が設けられる床版等構造物の継目装置に
関する。
(従来の技術) 従来橋の幅員を拡げる橋の拡張工事などにおいては、
既設の橋の床版の端面に、新設された橋桁上に設けられ
る床版の端面を対向せしめるとともにこれらの床版上に
舗装部を設け、さらに前記新旧の床版間には目地材が充
填されるものであつた。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来技術においては、例えば既設の橋桁がコンク
リートからなり新設の橋桁が鋼材からなるような場合に
は、これら橋桁の弾性係数の相違に起因して車輌が通行
したような場合には新設された床版より既設の床版が沈
下して、これら両者間には著しい段差が生じ、このため
車輌のタイヤが前記段差によつて乱れ、特にバイクなど
の二輪車などにおいては転倒などの虞れがある。
このような問題点を解決する一手段として特開昭61−
261501号公報には、道路継目部の遊間を在して相対する
橋体と橋体もしくは橋台とに、それぞれ遊間側から互い
に離反する方向へ下降傾斜した傾斜支持面が形成され、
この両傾斜支持面に対し上記遊間を跨ぐ橋架板の両側部
が摺動可能に支持され、この橋架板の上方に継目部舗装
が橋面舗装に連ねて施されるとともに、橋架板の傾斜当
接面と橋体の傾斜支持面との間にスポンジ板を設けた道
路のジョイントが開示されている。しかしながら、この
ようなものにおいては段差をなだらかにすることはでき
ない。
本発明は前記問題点を解決して、沈下などによって床
版間の段差などが生じても舗装面には著しい段差が生じ
ない床版等構造物の継目装置を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、端面が対向するように設けられた床版等構
造物上に舗装部が設けられる継目装置において、少なく
とも一方の構造物の上面に、前記端面側へ向けてほぼ水
平な凹部を形成し、該凹部にさらに前記端面側へ深くな
るテーパ面を形成するとともに、前記凹部及びテーパ面
と前記舗装部間に弾性体を設け、かつ該弾性体の上面を
前記床版等構造物の上面とほぼ同一面状に設けたもので
ある。
(作 用) 床版間に段差が生ずると該段差に伴う力によつて弾性
体が縮小して前記床版上に各々設けられる舗装面間の段
差を小さくすることができる。
(実施例) 次に本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図ないし第6図は第1実施例を示しており、1は一
方の構造物である橋のコンクリート床版であり、この一
側コンクリート床板1は鋼材からなる橋桁2により支持
されている。3は他側コンクリート床版であり、この他
側コンクリート床版3の他側端面4は前記一側コンクリ
ートへ床版1の一側端面5と間隔を有する継目6を有し
て対向しており、そしてこの他側コンクリート床版3は
コンクリートからなる橋桁7により支持されている。8
は一側コンクリート1へ床版1の一側端面5寄りの上面
9に凹設された段部であり、この段部8はほぼ水平な凹
部8aと該凹部8aの端面5寄りには該端面5側が深くなる
ようにテーパ面10が形成されている。11は前記凹部8a及
びテーパ面10を含む段部8に設けられる弾性体であり、
この弾性体11は独立気泡系形の弾性体、例えばクロロプ
レン系ゴム発泡体の成型品などからなり、その上面12
は、前記上面9とほぼ同一面状となるように平面状に形
成されるとともに下面には前記テーパ面10に当接するよ
うに直角三角形の突所13が形成されている。
尚、前記突所13の最大厚さは他側コンクリート1へ床
板3の沈下量の2倍程度に設定されている。14は前記継
目6に対応する箇所を除いて前記一側および他側コンク
リート床版1,3の上面9,15上に設けられる舗装部たるア
スファルトなどの通常の舗装材であり、該舗装材14は同
一厚さに形成されている。また16は前記継目6に対応す
る前記上面9,15に設けられる、すなわち前記通常の舗装
材14間に設けられる粘弾性に富み復元力に優れる舗装部
たる舗装材であり、この舗装材16は例えば、アスファル
ト,ゴムおよび熱可塑性樹脂の粉末の混合物をバインダ
ーとして骨材,砂などとともにアスファルトに混合した
ものであり、前記舗装材14と同一厚さに形成されてい
る。
次に前記構成につきその作用を説明する。第2図に示
すように一側コンクリート床版1の端面5側に段部8を
形成し、次に第3図に示すように一側および他側コンク
リート床版1,3の上面9,15に通常の舗装材14を敷設し、
この後第4図に示すように前記継目6に対応する通常の
舗装材14の箇所を除去する。そして第4図に示すように
予め成型された弾性体11あるいはこの弾性体11を現場で
材料を流し込んで設ける。この後第1図に示すように前
記通常の舗装14間に舗装材16を流し込んだ後該舗装材16
と前記通常の舗装材14を面一に仕上げるものである。
しかして第5図に示すように車輌などの通行に伴って
他側コンクリート床版3の端面4側が沈下すると、該沈
下の圧力により弾性体11が縮小変形して弾性体11の上面
12が弧状に変形する。すなわち前記弾性体11における突
所13はテーパ面10に沿って圧縮される。このため前記舗
装材16は彎曲状になりそして該舗装材16の上面17はなだ
らかに変形する。
以上のように、一側コンクリート床版1の上面9に段
部8を形成するとともに、この段部8の端面5側にはテ
ーパ面10を形成し、前記段部8には前記テーパ面10に当
接する弾性体11を設け、そしてこの弾性体11の上面12に
は弾性に優れる舗装材16を設けたことによって、他側コ
ンクリート床版3が沈下した際、弾性体11がテーパ面10
に沿って圧縮変形して、舗装材16の上面17をなだらかな
面とすることにより前記継目6箇所における著しい段差
をなくし、車輌などのタイヤが前記段差によって乱れる
ことはなく、安全性などを向上できる。
さらに継目6箇所には弾性体11が設けられているた
め、前記沈下などによって亀裂が生じることを防止で
き、このため継目6からの漏水を防止できるとともに、
路面である上面17の損傷を一掃することができる。また
橋面舗装工事を行う場合には現場構造形式に制約を受け
ず経済的な設計、工事を行うことができる。
しかも、前記段部8は端面5側へ向けてほぼ水平な凹
部8aを形成し、該凹部8aにさらに前記端面側へ深くなる
テーパ面10を形成し、そして前記凹部8a及びテーパ面10
と舗装材14間に弾性体11を設けたことにより、弾性体11
の凹部8a側が支点状となって片持ち状となり弾性体11の
一部であるテーパ面10側が変形することにより、弾性体
11全体がなだらかに変形することができる。さらに、弾
性体11の上面12をコンクリート床版1の上面9とほぼ同
一面状に設けたことにより、舗装材16の厚みを均一とす
ることができるので、該舗装材16も弾性体11のテーパ面
10側に対応してなだらかに変形しなだらかな上面17とす
ることができる。
第7図は本発明の第2実施例を示しており、前記第1
実施例と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明
を省略する。
第2実施例においては、一側および他側コンクリート
床版1,3にテーパ面10を形成した段部8を形成するとと
もに、これら段部8に弾性体11を設けたものである。
このように一側および他側コンクリート床版1,3に弾
性体11を各々設けたことによって、いずれか一方のコン
クリートへ床版1,3が沈下したような場合でも対応する
ことができる。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
例えば第2実施例において左右一対の弾性体を一体に設
けるなど種々の変形が可能である。
(発明の効果) 本発明は、端面が対向するように設けられた床版等構
造物上に舗装部が設けられる継目装置において、少なく
とも一方の構造物の上面に、前記端面側へ向けてほぼ水
平な凹部を形成し、該凹部にさらに前記端面側へ深くな
るテーパ面を形成するとともに、前記凹部及びテーパ面
と前記舗装部間に弾性体を設け、かつ該弾性体の上面を
前記床版等構造物の上面とほぼ同一面状に設けたもので
あり、舗装部における段差の発生を確実に防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は第1実施例を示しており、第1図
は断面図、第2図は第1工程の断面図、第3図は第2工
程を示す断面図、第4図は第3工程を示す断面図、第5
図は変形時の断面図、第6図は全体の断面図、第7図は
第2実施例を示す断面図である。 1,3……コンクリート床版、4,5……端面、8a……凹部、
9……上面、10……テーパ面、11……弾性体、12……上
面、14,16……舗装材(舗装部)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端面が対向するように設けられた床版等構
    造物上に舗装部が設けられる継目装置において、少なく
    とも一方の構造物の上面に、前記端面側へ向けてほぼ水
    平な凹部を形成し、該凹部にさらに前記端面側へ深くな
    るテーパ面を形成するとともに、前記凹部及びテーパ面
    と前記舗装部間に弾性体を設け、かつ該弾性体の上面を
    前記床版等構造物の上面とほぼ同一面状に設けたことを
    特徴とする床版等構造物の継目装置。
JP1139626A 1989-05-31 1989-05-31 床版等構造物の継目装置 Expired - Fee Related JP2780338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139626A JP2780338B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 床版等構造物の継目装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139626A JP2780338B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 床版等構造物の継目装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035504A JPH035504A (ja) 1991-01-11
JP2780338B2 true JP2780338B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=15249662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139626A Expired - Fee Related JP2780338B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 床版等構造物の継目装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780338B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128052A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Mitsubishi Electric Corp 空調機の誤配線警告装置
JPS61134535A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Mitsubishi Electric Corp 室内外分離形空気調和機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261501A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 新井 元之助 道路のジヨイント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035504A (ja) 1991-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780338B2 (ja) 床版等構造物の継目装置
JP3510519B2 (ja) 舗装用コンクリートブロック
JP2547954B2 (ja) 道路橋の継目部構造
JP3554542B2 (ja) 道路橋継目部の改良方法
JP3062871B2 (ja) 床版施工方法
JP3693632B2 (ja) 道路橋の埋設型ジョイント用の埋設継手及び道路橋の埋設型ジョイント
JPS60129303A (ja) 道路のジヨイント部材
JPH0237842Y2 (ja)
JP2002348805A (ja) 舗装用ブロック
JP2000240002A (ja) 舗装用コンクリートブロック
JPS597365Y2 (ja) 道路継目部におけるコンクリ−ト床版の端部構造
JPS5925923Y2 (ja) 道路継目伸縮装置
JPS6233761Y2 (ja)
JPS6124563Y2 (ja)
JP2000319809A (ja) 道路橋継目部の構造及び道路橋伸縮継手の構築方法
JPH08246409A (ja) 道路橋の継目部構造及びその構築方法
JP2501082B2 (ja) 道路橋の歩道用伸縮装置
JPS583848Y2 (ja) 道路橋のプレストレストコンクリ−ト桁
JPH0151606B2 (ja)
JPH0151605B2 (ja)
JPH03110206A (ja) 橋梁の伸縮ジョイント
JP2642608B2 (ja) 道路橋の継目部構造及びその構築方法
JPH036642Y2 (ja)
JP2004100151A (ja) 道路橋の埋設型ジョイント用の埋設継手及び道路橋の埋設型ジョイント
JPS6122683B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees