JPH0243765B2 - Takoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizoho - Google Patents
TakoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizohoInfo
- Publication number
- JPH0243765B2 JPH0243765B2 JP16832581A JP16832581A JPH0243765B2 JP H0243765 B2 JPH0243765 B2 JP H0243765B2 JP 16832581 A JP16832581 A JP 16832581A JP 16832581 A JP16832581 A JP 16832581A JP H0243765 B2 JPH0243765 B2 JP H0243765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- soluble
- soluble alcohol
- polymer
- acrylic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 48
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 15
- KJASTBCNGFYKSR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enehydrazide Chemical compound NNC(=O)C=C KJASTBCNGFYKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 8
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 8
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 19
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 4
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 3
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-nitrobenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004808 2-ethylhexylester Substances 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は多孔性で溶解性の良好なアクリル酸ヒ
ドラジド系高分子化合物の製造法に関する。
ドラジド系高分子化合物の製造法に関する。
高分子鎖中にアクリル酸ヒドラジド単位を含有
する水溶性ポリマーはそのヒドラジド基の活性に
起因するものと考えられる種々の特性を有する機
能性高分子および反応性高分子として知られてお
り、製紙用薬剤、凝集剤、結合剤、カルボニル吸
着剤または重金属イオン吸着剤などとして有用で
ある。
する水溶性ポリマーはそのヒドラジド基の活性に
起因するものと考えられる種々の特性を有する機
能性高分子および反応性高分子として知られてお
り、製紙用薬剤、凝集剤、結合剤、カルボニル吸
着剤または重金属イオン吸着剤などとして有用で
ある。
かかる水溶性ポリマーは使用に際して固形の状
態で水、水分散液、水性スラリー、水溶液などに
添加される。水溶液の状態でそれらに添加するこ
とも可能ではあるが、アクリル酸ヒドラジド系高
分子化合物は固形の乾燥物とせずに、たとえば反
応液などの水性液のままで放置しておくと数日〜
数十日でゲル化して溶解性が殆んど失なわれ、使
用に供することができなくなる。また反応液のば
あい、ヒドラジンヒドラートなどの未反応原料を
回収されない状態であるため、安全性および経済
性に問題が生ずる。
態で水、水分散液、水性スラリー、水溶液などに
添加される。水溶液の状態でそれらに添加するこ
とも可能ではあるが、アクリル酸ヒドラジド系高
分子化合物は固形の乾燥物とせずに、たとえば反
応液などの水性液のままで放置しておくと数日〜
数十日でゲル化して溶解性が殆んど失なわれ、使
用に供することができなくなる。また反応液のば
あい、ヒドラジンヒドラートなどの未反応原料を
回収されない状態であるため、安全性および経済
性に問題が生ずる。
アクリル酸ヒドラジド系高分子化合物は通常水
溶液中で製造される。その水溶液から該高分子化
合物を分離する方法は種々検討されてきており、
たとえば特開昭55−144004号公報には経済的かつ
効果的に粉末として分離する方法が開示されてい
る。しかし、その方法によつてえられる粉末はふ
たたび水中に溶解せしめようとするばあい、たと
えば一度に水中に添加すると塊状になり、表面の
みが水に濡れ内部が粉末状のままのいわゆるまま
粉状で水中に分散するため、完全に溶解させるこ
とができないばあいがあり、未だ実用上の問題を
残しており、最良の方法とはいいがたい。
溶液中で製造される。その水溶液から該高分子化
合物を分離する方法は種々検討されてきており、
たとえば特開昭55−144004号公報には経済的かつ
効果的に粉末として分離する方法が開示されてい
る。しかし、その方法によつてえられる粉末はふ
たたび水中に溶解せしめようとするばあい、たと
えば一度に水中に添加すると塊状になり、表面の
みが水に濡れ内部が粉末状のままのいわゆるまま
粉状で水中に分散するため、完全に溶解させるこ
とができないばあいがあり、未だ実用上の問題を
残しており、最良の方法とはいいがたい。
本発明者らは、かかる現状に鑑み溶解性の良好
なアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物の製造法
を提供すべく鋭意研究を重ねた結果、アクリル酸
ヒドラジド系高分子化合物の水性液に、水溶性ア
ルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩とを添
加し混合したのち、えられる溶液をその固化温度
よりも低い温度の水溶性アルコール中に、細口を
通して押出すことにより、多孔性で溶解性のすぐ
れたアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物がえら
れることを見出し、本発明を完成するにいたつ
た。
なアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物の製造法
を提供すべく鋭意研究を重ねた結果、アクリル酸
ヒドラジド系高分子化合物の水性液に、水溶性ア
ルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩とを添
加し混合したのち、えられる溶液をその固化温度
よりも低い温度の水溶性アルコール中に、細口を
通して押出すことにより、多孔性で溶解性のすぐ
れたアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物がえら
れることを見出し、本発明を完成するにいたつ
た。
すなわち本発明は、
一般式(I):
(式中、Xは水素原子またはメチル基を表わし、
Aはアクリルアミド、メタクリルアミド、アクリ
ル酸エステル、メタクリル酸エステル、それらの
加水分解生成物およびそれらの加水分解生成物無
機塩よりなる群から選ばれたモノマー単位を表わ
し、Bはアクリルアミド、メタクリルアミド、ア
クリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルと
共重合可能なA以外のモノマー単位を表わし、
l、mおよびnは 0モル%<l≦100モル% l+m+n=100モル% の関係にある)で表わされるアクリル酸ヒドラジ
ド系高分子化合物(以下、AHポリマーという)
を含有する水性液に、水溶性アルコールと水溶性
アルカリ土類金属無機塩とを添加し溶解してえら
れる溶液(以下、押出均一溶液という)をその固
化温度よりも低い温度の水溶性アルコール中に、
細口を通じて押出して、固化させることを特徴と
し、そののち固化物を分離、乾燥することよりな
る多孔性で溶解性の良好なAHポリマーの製造法
に関する。
Aはアクリルアミド、メタクリルアミド、アクリ
ル酸エステル、メタクリル酸エステル、それらの
加水分解生成物およびそれらの加水分解生成物無
機塩よりなる群から選ばれたモノマー単位を表わ
し、Bはアクリルアミド、メタクリルアミド、ア
クリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルと
共重合可能なA以外のモノマー単位を表わし、
l、mおよびnは 0モル%<l≦100モル% l+m+n=100モル% の関係にある)で表わされるアクリル酸ヒドラジ
ド系高分子化合物(以下、AHポリマーという)
を含有する水性液に、水溶性アルコールと水溶性
アルカリ土類金属無機塩とを添加し溶解してえら
れる溶液(以下、押出均一溶液という)をその固
化温度よりも低い温度の水溶性アルコール中に、
細口を通じて押出して、固化させることを特徴と
し、そののち固化物を分離、乾燥することよりな
る多孔性で溶解性の良好なAHポリマーの製造法
に関する。
本発明に用いるAHポリマーはブロツク型、交
互型またはランダム型のいずれの重合形態のポリ
マーでもよい。これらのAHポリマーは、 (1) アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリ
ル酸エステルおよび(または)メタクリル酸エ
ステルなどのモノマーからえられるホモポリマ
ーまたはコポリマー、 (2) (1)のモノマーおよび(1)のモノマーと共重合可
能なモノマーからえられるコポリマー、あるい
は (3) (1)または(2)のポリマーの部分加水分解物をそ
れらのアクリルアミド単位、メタクリルアミド
単位、アクリル酸エステル単位および(また
は)メタクリル酸エステル単位に対して0.1〜
30倍モル量のヒドラジンヒドラートと加熱反応
させることによりえられる。これらの製造法に
ついては特開昭55−144004号公報に詳細に開示
されている。
互型またはランダム型のいずれの重合形態のポリ
マーでもよい。これらのAHポリマーは、 (1) アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリ
ル酸エステルおよび(または)メタクリル酸エ
ステルなどのモノマーからえられるホモポリマ
ーまたはコポリマー、 (2) (1)のモノマーおよび(1)のモノマーと共重合可
能なモノマーからえられるコポリマー、あるい
は (3) (1)または(2)のポリマーの部分加水分解物をそ
れらのアクリルアミド単位、メタクリルアミド
単位、アクリル酸エステル単位および(また
は)メタクリル酸エステル単位に対して0.1〜
30倍モル量のヒドラジンヒドラートと加熱反応
させることによりえられる。これらの製造法に
ついては特開昭55−144004号公報に詳細に開示
されている。
またAHポリマーは、(1)のモノマーと共重合可
能なモノマーからえられるモノマー単位(前記一
般式(I)においてBで表わされるモノマー単
位)がヒドラジンヒドラートとの反応によつて官
能基変換してしまつたもの(たとえばBが酢酸ビ
ニル単位を表わすとき、アセトキシ基(−OAc)
がヒドラジンヒドラートによつて加水分解され水
酸基(−OH)となつたもの)であつても、ある
いはヒドラジド化工程によつてポリマー分子内ま
たはポリマー分子間でヒドラジド基、エステル基
またはアミド基とヒドラジド基とが一部架橋して
しまつたものであつてもよく、AHポリマーが水
溶性である限り本発明に使用しうる。
能なモノマーからえられるモノマー単位(前記一
般式(I)においてBで表わされるモノマー単
位)がヒドラジンヒドラートとの反応によつて官
能基変換してしまつたもの(たとえばBが酢酸ビ
ニル単位を表わすとき、アセトキシ基(−OAc)
がヒドラジンヒドラートによつて加水分解され水
酸基(−OH)となつたもの)であつても、ある
いはヒドラジド化工程によつてポリマー分子内ま
たはポリマー分子間でヒドラジド基、エステル基
またはアミド基とヒドラジド基とが一部架橋して
しまつたものであつてもよく、AHポリマーが水
溶性である限り本発明に使用しうる。
AHポリマーは、その固有粘度〔η〕(水溶媒
中で測定、以下同様)が通常0.4〜28、好ましく
は1〜18の範囲であり、またその水性液濃度が2
〜50%(重量%、以下同様)であるものがその取
り扱い上望ましい。その固有粘度および(また
は)濃度が前記の範囲外にあるときは、多孔性の
固形物がえられがたく、好ましくない。本発明に
用いうるAHポリマーの水性液は、一旦単離した
AHポリマーを水中に溶解した不均一液であつて
もよいし、また製造時にえられる反応液(AHポ
リマーを含有する反応水溶液)であつてもよい。
中で測定、以下同様)が通常0.4〜28、好ましく
は1〜18の範囲であり、またその水性液濃度が2
〜50%(重量%、以下同様)であるものがその取
り扱い上望ましい。その固有粘度および(また
は)濃度が前記の範囲外にあるときは、多孔性の
固形物がえられがたく、好ましくない。本発明に
用いうるAHポリマーの水性液は、一旦単離した
AHポリマーを水中に溶解した不均一液であつて
もよいし、また製造時にえられる反応液(AHポ
リマーを含有する反応水溶液)であつてもよい。
本発明に用いるAHポリマーのモノマー単位A
を与えうるアクリル酸エステルとしては、たとえ
ばアクリル酸のメチルエステル、エチルエステ
ル、ブチルエステル、2−エチルヘキシルエステ
ルなどがあげられ、またメタクリル酸エステルと
しては、たとえばメタクリル酸のメチルエステ
ル、エチルエステル、ブチルエステルなどがあげ
られる。またAHポリマーのモノマー単位Bを与
えうるモノマーとしては、塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、酢酸ビニル、ブタジエン、スチレン、ア
クリロニトリル、無水マレイン酸などがあげられ
る。
を与えうるアクリル酸エステルとしては、たとえ
ばアクリル酸のメチルエステル、エチルエステ
ル、ブチルエステル、2−エチルヘキシルエステ
ルなどがあげられ、またメタクリル酸エステルと
しては、たとえばメタクリル酸のメチルエステ
ル、エチルエステル、ブチルエステルなどがあげ
られる。またAHポリマーのモノマー単位Bを与
えうるモノマーとしては、塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、酢酸ビニル、ブタジエン、スチレン、ア
クリロニトリル、無水マレイン酸などがあげられ
る。
本発明の特徴はAHポリマーの水性液に、水溶
性アルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩と
を添加し、系全体を均一に混合溶解してえられる
押出均一溶液を細口を通してその固化温度よりも
低い温度の水溶性アルコール中へ押出すことにあ
る。押出均一溶液中の水溶性アルコールの重量
(Pとする)としては、AHポリマーがもはや溶
解しなくなるときの水溶性アルコールの限界重量
をQとしたとき、Q>P≧1/4Qとなる範囲が採 用される。Q≦PであるときはAHポリマーが析
出して不均一となるため、均一な押出しが困難と
なり、またP<1/4Qであるときは押出してえら れる繊維状固形物の空隙が少なくなるためか、溶
解性がわるくなる。また水溶性アルコールととも
に押出均一溶液中に加えられる水溶性アルカリ土
類金属無機塩のモル量(Rとする)としては、特
開昭52−85735号公報に開示されているように、
アルカリ土類金属無機塩(たとえば塩化カルシウ
ム)やAHポリマー中の4個のヒドラジド基に対
して1分子の割合でキレート形成するものと考え
られるため、AHポリマーが有するヒドラジド基
のモル量をHとしたとき理論的には1/4H以下で よいが、不均一系にならないかぎりは後述する塩
析効果があるためそれ以上加えてもよい。通常R
は5H未満で使用され、5H以上になると均一液と
することが困難になるばあいが多い。
性アルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩と
を添加し、系全体を均一に混合溶解してえられる
押出均一溶液を細口を通してその固化温度よりも
低い温度の水溶性アルコール中へ押出すことにあ
る。押出均一溶液中の水溶性アルコールの重量
(Pとする)としては、AHポリマーがもはや溶
解しなくなるときの水溶性アルコールの限界重量
をQとしたとき、Q>P≧1/4Qとなる範囲が採 用される。Q≦PであるときはAHポリマーが析
出して不均一となるため、均一な押出しが困難と
なり、またP<1/4Qであるときは押出してえら れる繊維状固形物の空隙が少なくなるためか、溶
解性がわるくなる。また水溶性アルコールととも
に押出均一溶液中に加えられる水溶性アルカリ土
類金属無機塩のモル量(Rとする)としては、特
開昭52−85735号公報に開示されているように、
アルカリ土類金属無機塩(たとえば塩化カルシウ
ム)やAHポリマー中の4個のヒドラジド基に対
して1分子の割合でキレート形成するものと考え
られるため、AHポリマーが有するヒドラジド基
のモル量をHとしたとき理論的には1/4H以下で よいが、不均一系にならないかぎりは後述する塩
析効果があるためそれ以上加えてもよい。通常R
は5H未満で使用され、5H以上になると均一液と
することが困難になるばあいが多い。
押出均一溶液が加えられる側の水溶性アルコー
ルの量は、押出し完了後の水(AHポリマーの製
造時にえられる反応液であるばあい、水とヒドラ
ジンヒドラート)の割合が50%(重量%、以下同
様)以下の範囲の量とするのが好ましく、その温
度としては押出均一溶液の固化温度以下の温度、
好ましくは押出均一溶液が加えられたのちの水性
液の温度が20℃以下になる温度が必要である。水
または水とヒドラジンヒドラートの割合が50%よ
り大きくなると、細口を通して押出されるAHポ
リマーの押出均一溶液が温度低下により一旦繊維
状固形物となつたのち、互いに付着し合つて繊維
状物が融合したような状態の固形物となつてしま
い、所望の水溶性をうることができなくなる。ま
た押出均一溶液が加えられる側の水溶性アルコー
ルの温度が押出均一溶液の固化温度よりも高い
と、水溶性アルコール中であつても固化しないば
あいがあり、好ましくない。
ルの量は、押出し完了後の水(AHポリマーの製
造時にえられる反応液であるばあい、水とヒドラ
ジンヒドラート)の割合が50%(重量%、以下同
様)以下の範囲の量とするのが好ましく、その温
度としては押出均一溶液の固化温度以下の温度、
好ましくは押出均一溶液が加えられたのちの水性
液の温度が20℃以下になる温度が必要である。水
または水とヒドラジンヒドラートの割合が50%よ
り大きくなると、細口を通して押出されるAHポ
リマーの押出均一溶液が温度低下により一旦繊維
状固形物となつたのち、互いに付着し合つて繊維
状物が融合したような状態の固形物となつてしま
い、所望の水溶性をうることができなくなる。ま
た押出均一溶液が加えられる側の水溶性アルコー
ルの温度が押出均一溶液の固化温度よりも高い
と、水溶性アルコール中であつても固化しないば
あいがあり、好ましくない。
本発明に用いるAHポリマーを含有する押出均
一溶液には、前述の水溶性アルカリ土類金属無機
塩のほかに塩析効果を発現させうる物質としてア
ルカリ金属無機塩または水溶性無機アンモニウム
塩などを含有させることもできるが、それらの物
質を用いるとえられる繊維状固形物を再度溶解さ
せるときの溶解性が低下するので、多量に使用す
ることは好ましくない。塩析効果を発現させるた
めに、水溶性アルカリ土類金属無機塩、水溶性ア
ルカリ金属無機塩および水溶性無機アンモニウム
塩などを、押出均一溶液が加えられる側の水溶性
アルコール中に添加しておくこともできる。
一溶液には、前述の水溶性アルカリ土類金属無機
塩のほかに塩析効果を発現させうる物質としてア
ルカリ金属無機塩または水溶性無機アンモニウム
塩などを含有させることもできるが、それらの物
質を用いるとえられる繊維状固形物を再度溶解さ
せるときの溶解性が低下するので、多量に使用す
ることは好ましくない。塩析効果を発現させるた
めに、水溶性アルカリ土類金属無機塩、水溶性ア
ルカリ金属無機塩および水溶性無機アンモニウム
塩などを、押出均一溶液が加えられる側の水溶性
アルコール中に添加しておくこともできる。
本発明に用いる水溶性アルコールとしては、た
とえばメタノール、エタノール、プロパノール、
エチレングリコールまたはそれらの水溶液などが
あげられるが、えられるAHポリマーの繊維状固
形物の乾燥をより効率よく行なうためにはメタノ
ールがもつとも好ましい。また本発明に用いる水
溶性アルカリ土類金属無機塩としては、たとえば
カルシウム、バリウム、ストロンチウム、ベリリ
ウムなどのハロゲン化物、硫酸塩、硝酸塩などが
あげられるが、なかんづく塩化カルシウムが好ま
しい。
とえばメタノール、エタノール、プロパノール、
エチレングリコールまたはそれらの水溶液などが
あげられるが、えられるAHポリマーの繊維状固
形物の乾燥をより効率よく行なうためにはメタノ
ールがもつとも好ましい。また本発明に用いる水
溶性アルカリ土類金属無機塩としては、たとえば
カルシウム、バリウム、ストロンチウム、ベリリ
ウムなどのハロゲン化物、硫酸塩、硝酸塩などが
あげられるが、なかんづく塩化カルシウムが好ま
しい。
本発明によれば、AHポリマーの水溶液に水溶
性アルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩と
を、前記特定の範囲になるように添加し、均一溶
液としたものが、その固化温度以下の水溶性アル
コール中に細口を通じて押出されることにより、
押出した形状のまま固形化し、その形状を保持し
たまま、内部に含有する水およびヒドラジンヒド
ラートが押出均一溶液の加えられる側の水溶性ア
ルコール中に押出されるので、それによりえられ
る繊維状固形物は、乾燥後には発泡体のごとく多
くの空隙を内部に有するきわめて溶解性にすぐれ
た乾燥状態で分離される。なお固形物は乾燥しな
い状態であつても、充分な溶解性を発現するが、
前述したゲル化の問題やアルコール類(たとえば
メタノール)が有毒であることなどから、乾燥し
たものの方が好ましい。分離、乾燥の方法にはと
くに限定はない。
性アルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩と
を、前記特定の範囲になるように添加し、均一溶
液としたものが、その固化温度以下の水溶性アル
コール中に細口を通じて押出されることにより、
押出した形状のまま固形化し、その形状を保持し
たまま、内部に含有する水およびヒドラジンヒド
ラートが押出均一溶液の加えられる側の水溶性ア
ルコール中に押出されるので、それによりえられ
る繊維状固形物は、乾燥後には発泡体のごとく多
くの空隙を内部に有するきわめて溶解性にすぐれ
た乾燥状態で分離される。なお固形物は乾燥しな
い状態であつても、充分な溶解性を発現するが、
前述したゲル化の問題やアルコール類(たとえば
メタノール)が有毒であることなどから、乾燥し
たものの方が好ましい。分離、乾燥の方法にはと
くに限定はない。
また細口を通じて押出す際の細口の形状にはと
くに限定がなく、そのためえられる固形物の形状
も種々のものとすることができる。その具体例を
あげると、繊維状(ワイヤ状)、柱状、薄板状、
顆粒状などがあげられる。AHポリマーの押出し
均一溶液の注入方法としては、注入口(細口)を
水溶性アルコール中に直接つけて行なう方法また
は注入口を水溶性アルコールから離して行なう方
法(たとえば滴下など)があるが、いずれによつ
てもよい。
くに限定がなく、そのためえられる固形物の形状
も種々のものとすることができる。その具体例を
あげると、繊維状(ワイヤ状)、柱状、薄板状、
顆粒状などがあげられる。AHポリマーの押出し
均一溶液の注入方法としては、注入口(細口)を
水溶性アルコール中に直接つけて行なう方法また
は注入口を水溶性アルコールから離して行なう方
法(たとえば滴下など)があるが、いずれによつ
てもよい。
えられる固形物は乾燥後粉砕して用いてもよい
が、そのばあいそれらの粉砕物は少なくとも50メ
ツシユ篩を通過しない程度の粗さを有し、かつ嵩
比重が0.4以下である必要がある。
が、そのばあいそれらの粉砕物は少なくとも50メ
ツシユ篩を通過しない程度の粗さを有し、かつ嵩
比重が0.4以下である必要がある。
つぎに参考例および実施例をあげて本発明をよ
り詳細に説明するが、本発明はそれらの実施例の
みに限定されるものではない。なお、以下の参考
例1〜4はアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物
の製造例を示すものである。また%は特記しない
限り重量%であり、部は重量部である。
り詳細に説明するが、本発明はそれらの実施例の
みに限定されるものではない。なお、以下の参考
例1〜4はアクリル酸ヒドラジド系高分子化合物
の製造例を示すものである。また%は特記しない
限り重量%であり、部は重量部である。
参考例 1
2の4ツ口フラスコに平均分子量約2000000
のポリアクリルアミドの10%水溶液1Kgと80%ヒ
ドラジンヒドラート水溶液50gを加え、撹拌しな
がら65℃で8時間反応させた。反応終了後、えら
れた粘稠水性液の一部をとり、約20倍容量のメタ
ノール中に注いで白色沈殿物をえた。このものを
取し、メタノールを用いる再沈殿法によつて精
製したのち、60℃で減圧乾燥した。えられた高分
子化合物(以下、P1という)におけるアクリル
酸ヒドラジド単位の含有率は20モル%であつた
(ヨウ素滴定法による、以下同様)。
のポリアクリルアミドの10%水溶液1Kgと80%ヒ
ドラジンヒドラート水溶液50gを加え、撹拌しな
がら65℃で8時間反応させた。反応終了後、えら
れた粘稠水性液の一部をとり、約20倍容量のメタ
ノール中に注いで白色沈殿物をえた。このものを
取し、メタノールを用いる再沈殿法によつて精
製したのち、60℃で減圧乾燥した。えられた高分
子化合物(以下、P1という)におけるアクリル
酸ヒドラジド単位の含有率は20モル%であつた
(ヨウ素滴定法による、以下同様)。
参考例 2
2の4ツ口フラスコに平均分子量約200000の
ポリアクリルアミドの20%水溶液1Kgと80%ヒド
ラジンヒドラート水溶液100gを加え撹拌しなが
ら65℃で5時間反応させた。えられた粘稠水性液
の一部をとり、約20倍容量のメタノール中に注い
で白色沈殿物をえた。このものを取し、メタノ
ールを用いる再沈殿法によつて精製したのち、60
℃で減圧乾燥した。えられた高分子化合物(以
下、P2という)におけるアクリル酸ヒドラジド
単位の含有率は55モル%であつた。
ポリアクリルアミドの20%水溶液1Kgと80%ヒド
ラジンヒドラート水溶液100gを加え撹拌しなが
ら65℃で5時間反応させた。えられた粘稠水性液
の一部をとり、約20倍容量のメタノール中に注い
で白色沈殿物をえた。このものを取し、メタノ
ールを用いる再沈殿法によつて精製したのち、60
℃で減圧乾燥した。えられた高分子化合物(以
下、P2という)におけるアクリル酸ヒドラジド
単位の含有率は55モル%であつた。
参考例 3
2の4ツ口フラスコに平均分子量約40000の
ポリアクリルアミドの40%水溶液1Kgと80%ヒド
ラジンヒドラート水溶液400gを加え、撹拌しな
がら55℃で10時間反応させた。えられた粘稠水性
液の一部をとり、約20倍容量のメタノール中に注
いで白色沈殿をえた。このものを取し、メタノ
ールを用いる再沈殿法により精製したのち、60℃
で減圧乾燥した。えられた高分子化合物(以下、
P3という)におけるアクリル酸ヒドラジド単位
の含有率は78モル%であつた。
ポリアクリルアミドの40%水溶液1Kgと80%ヒド
ラジンヒドラート水溶液400gを加え、撹拌しな
がら55℃で10時間反応させた。えられた粘稠水性
液の一部をとり、約20倍容量のメタノール中に注
いで白色沈殿をえた。このものを取し、メタノ
ールを用いる再沈殿法により精製したのち、60℃
で減圧乾燥した。えられた高分子化合物(以下、
P3という)におけるアクリル酸ヒドラジド単位
の含有率は78モル%であつた。
参考例 4
2の4ツ口フラスコに平均分子量約450000の
ポリアクリル酸メチル50gおよび40%ヒドラジン
ヒドラート水溶液1Kgを加え、撹拌しながら55℃
で15時間反応させた。反応終了後、えられた粘稠
水性液の一部をとり、約20倍容量のメタノール中
に注いで白色沈殿をえた。このものを取し、メ
タノールを用いる再沈殿法によつて精製したの
ち、60℃で減圧乾燥した。えられた高分子化合物
(以下、P4という)におけるアクリル酸ヒドラジ
ド単位の含有率は87モル%であつた。
ポリアクリル酸メチル50gおよび40%ヒドラジン
ヒドラート水溶液1Kgを加え、撹拌しながら55℃
で15時間反応させた。反応終了後、えられた粘稠
水性液の一部をとり、約20倍容量のメタノール中
に注いで白色沈殿をえた。このものを取し、メ
タノールを用いる再沈殿法によつて精製したの
ち、60℃で減圧乾燥した。えられた高分子化合物
(以下、P4という)におけるアクリル酸ヒドラジ
ド単位の含有率は87モル%であつた。
実施例 1
P1を約10%含有する参考例1の未処理の水性
液(ヒドラジンヒドラート含有量約2.5%)100部
に65℃で撹拌しながらメタノール53部を加え、生
成するポリマー沈殿を溶解させたのち、さらに塩
化カルシウム0.15部を加えて溶解させた。えられ
た均一溶液の固化温度は38℃であつた。この均一
溶液を直径1mmの円形細口より、0.2Kg/cm2の加
圧下で5℃に冷却したメタノール173部中に押出
し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえた。
このものをそのまま15時間静置して固形物中の水
分およびヒドラジンヒドラートを抽出したのち、
メタノール中から取り出し、ついで60℃で減圧乾
燥した。この繊維状の固形物をローラーで加圧す
ることにより粉砕し、見掛け比重0.12の糸片状と
した。
液(ヒドラジンヒドラート含有量約2.5%)100部
に65℃で撹拌しながらメタノール53部を加え、生
成するポリマー沈殿を溶解させたのち、さらに塩
化カルシウム0.15部を加えて溶解させた。えられ
た均一溶液の固化温度は38℃であつた。この均一
溶液を直径1mmの円形細口より、0.2Kg/cm2の加
圧下で5℃に冷却したメタノール173部中に押出
し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえた。
このものをそのまま15時間静置して固形物中の水
分およびヒドラジンヒドラートを抽出したのち、
メタノール中から取り出し、ついで60℃で減圧乾
燥した。この繊維状の固形物をローラーで加圧す
ることにより粉砕し、見掛け比重0.12の糸片状と
した。
このP1の糸片状物10部を室温で水190部に一度
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分間後には完
全に溶解した。
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分間後には完
全に溶解した。
実施例 2
P2を約20%含有する参考例2の未処理水性液
(ヒドラジンヒドラート含有量約6.9%)100部に
65℃で撹拌しながらメタノール70部を加え、生成
するポリマー沈殿を溶解させたのち、さらに塩化
カルシウム0.75部を加え、溶解させた。えられた
均一溶液の固化温度は36℃であつた。この均一溶
液の温度を50℃とし、その温度を保持したまま5
℃のメタノール70部中へ、直径1mmの円形の細口
を通して0.5Kg/cm2の加圧下で押出し、付着し合
わない繊維状の固形物をえた。この固形物を取り
出し、メタノール70部中に5時間浸漬して固形物
中の水分およびヒドラジンヒドラートを抽出した
のち、そのままスクリユー式撹拌機で混合し、糸
片状物とした。この糸片状物はメタノール中から
取り出し、60℃で減圧乾燥したところ、見掛比重
0.16であつた。
(ヒドラジンヒドラート含有量約6.9%)100部に
65℃で撹拌しながらメタノール70部を加え、生成
するポリマー沈殿を溶解させたのち、さらに塩化
カルシウム0.75部を加え、溶解させた。えられた
均一溶液の固化温度は36℃であつた。この均一溶
液の温度を50℃とし、その温度を保持したまま5
℃のメタノール70部中へ、直径1mmの円形の細口
を通して0.5Kg/cm2の加圧下で押出し、付着し合
わない繊維状の固形物をえた。この固形物を取り
出し、メタノール70部中に5時間浸漬して固形物
中の水分およびヒドラジンヒドラートを抽出した
のち、そのままスクリユー式撹拌機で混合し、糸
片状物とした。この糸片状物はメタノール中から
取り出し、60℃で減圧乾燥したところ、見掛比重
0.16であつた。
このP2の糸片状物10部を室温で水190部に一度
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分間後には完
全に溶解した。
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分間後には完
全に溶解した。
実施例 3
P3を約40%含有する参考例3の未処理水性液
(ヒドラジンヒドラート含有量約7.4%)100部に
55℃で撹拌しながらメタノール70部を加え、その
結果生成するポリマーの沈殿を溶解したのち、さ
らに塩化カルシウム1部を加えて溶解させた。え
られた均一溶液の固化温度は38℃であつた。この
均一溶液を、5℃に冷却したメタノール140部に、
直径1mmの円形細口より0.5Kg/cm2の加圧下で押
出し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえ
た。このものをそのまま静置して固形物中の水分
およびヒドラジンヒドラートを抽出したのち、ス
クリユー式撹拌機で混合し、糸片状物とした。こ
の糸片状物はメタノール中から取り出し、60℃で
減圧乾燥したところ、見掛比重0.2であつた。
(ヒドラジンヒドラート含有量約7.4%)100部に
55℃で撹拌しながらメタノール70部を加え、その
結果生成するポリマーの沈殿を溶解したのち、さ
らに塩化カルシウム1部を加えて溶解させた。え
られた均一溶液の固化温度は38℃であつた。この
均一溶液を、5℃に冷却したメタノール140部に、
直径1mmの円形細口より0.5Kg/cm2の加圧下で押
出し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえ
た。このものをそのまま静置して固形物中の水分
およびヒドラジンヒドラートを抽出したのち、ス
クリユー式撹拌機で混合し、糸片状物とした。こ
の糸片状物はメタノール中から取り出し、60℃で
減圧乾燥したところ、見掛比重0.2であつた。
このP3の糸片状物10部を室温で水190部に一度
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分後には完全
に溶解した。
に添加し、スクリユー式撹拌機で撹拌したとこ
ろ、まつたくまま粉状とならず、10分後には完全
に溶解した。
実施例 4
P4を約5%含有する参考例4の未処理水性液
(ヒドラジンヒドラート含有量36%)100部に55℃
で撹拌しながらメタノール70部を加え、その結果
生成するポリマーの沈殿を溶解したのち、さらに
塩化カルシウム0.3部を加えて溶解させた。この
均一溶液の固化温度は41℃であつた。この均一溶
液を、5℃に冷却したメタノール175部に、直径
1mmの円形細口より、0.5Kg/cm2の加圧下で押出
し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえた。
このものをそのまま静置して固形物中の水分およ
びヒドラジンヒドラートを抽出したのち、スクリ
ユー式撹拌機で混合し、糸片状物とした。この糸
片状物はメタノール中から取り出し、60℃で減圧
乾燥したところ、見掛比重0.08であつた。
(ヒドラジンヒドラート含有量36%)100部に55℃
で撹拌しながらメタノール70部を加え、その結果
生成するポリマーの沈殿を溶解したのち、さらに
塩化カルシウム0.3部を加えて溶解させた。この
均一溶液の固化温度は41℃であつた。この均一溶
液を、5℃に冷却したメタノール175部に、直径
1mmの円形細口より、0.5Kg/cm2の加圧下で押出
し、互いに付着し合わない繊維状固形物をえた。
このものをそのまま静置して固形物中の水分およ
びヒドラジンヒドラートを抽出したのち、スクリ
ユー式撹拌機で混合し、糸片状物とした。この糸
片状物はメタノール中から取り出し、60℃で減圧
乾燥したところ、見掛比重0.08であつた。
このP4の糸片状物10部を水190部に一度に添加
し、スクリユー式撹拌機で撹拌したところ、まつ
たくまま粉状とならず、10分後には完全に溶解し
た。
し、スクリユー式撹拌機で撹拌したところ、まつ
たくまま粉状とならず、10分後には完全に溶解し
た。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式(I): (式中、Xは水素原子またはメチル基を表わし、
Aはアクリルアミド、メタクリルアミド、アクリ
ル酸エステル、メタクリル酸エステル、それらの
加水分解生成物およびそれらの加水分解生成物無
機塩よりなる群から選ばれたモノマー単位を表わ
し、Bはアクリルアミド、メタクリルアミド、ア
クリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルと
共重合可能なA以外のモノマー単位を表わし、
l、mおよびnは 0モル%<l≦100モル% l+m+n=100モル% の関係にある)で表わされるアクリル酸ヒドラジ
ド系高分子化合物を含有する水性液に、水溶性ア
ルコールと水溶性アルカリ土類金属無機塩とを添
加し溶解してえられる押出均一溶液を、その固化
温度よりも低い温度の水溶性アルコール中に、細
口を通じて押出して固化させることを特徴とし、
そののち固化物を分離、乾燥することよりなる多
孔性で溶解性の良好なアクリル酸ヒドラジド系高
分子化合物の製造法。 2 押出均一溶液中の水溶性アルコールの重量を
Pとし、アクリル酸ヒドラジド系高分子化合物が
もはや前記水性液中で溶解しなくなるときの水溶
性アルコールの限界重量をQとしたとき、Q>P
≧1/4Qとなる範囲の重量で水溶性アルコールが 用いられる特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3 前記水溶性アルコールがメタノールである特
許請求の範囲第1項または第2項記載の製造法。 4 前記水溶性アルカリ土類金属無機塩がアルカ
リ土類金属のハロゲン化物である特許請求の範囲
第1項、第2項または第3項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16832581A JPH0243765B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | Takoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizoho |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16832581A JPH0243765B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | Takoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizoho |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5869232A JPS5869232A (ja) | 1983-04-25 |
JPH0243765B2 true JPH0243765B2 (ja) | 1990-10-01 |
Family
ID=15865941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16832581A Expired - Lifetime JPH0243765B2 (ja) | 1981-10-20 | 1981-10-20 | Takoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizoho |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0243765B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100465194C (zh) * | 2003-11-12 | 2009-03-04 | 大塚化学株式会社 | 聚丙烯酰肼以及树脂用交联或固化剂 |
EP1731540A4 (en) * | 2004-03-31 | 2011-03-02 | Sumitomo Bakelite Co | POLYMER PARTICLE |
US7964687B2 (en) | 2004-08-31 | 2011-06-21 | Sumitomo Bakelite Company, Ltd. | Oxylamino group-containing compound and polymer |
CN104974296A (zh) * | 2014-04-01 | 2015-10-14 | 合众(佛山)化工有限公司 | 一种具有捕集甲醛功能的水性木器封闭底漆用树脂的制备方法 |
-
1981
- 1981-10-20 JP JP16832581A patent/JPH0243765B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5869232A (ja) | 1983-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3065320B2 (ja) | 「砂漠のバラ」構造を有する粒子から成るポリアミド粉末とその製造方法 | |
JPS6024122B2 (ja) | ビ−ズ状重合体の製造方法 | |
JPH0479367B2 (ja) | ||
CA2205889C (en) | Polyvinyl alcohol powder | |
JPH0243765B2 (ja) | Takoseideyokaiseinoryokonaakurirusanhidorajidokeikobunshikagobutsunoseizoho | |
JPS6354285B2 (ja) | ||
JPH0677760B2 (ja) | 汚泥脱水剤 | |
JPH04356509A (ja) | 水溶性カチオン系重合体の製造方法 | |
JPS61241337A (ja) | 微小セルロ−ズ粒子およびその製造法 | |
US4195028A (en) | Granular flocculants and their manufacture | |
JPS624047B2 (ja) | ||
JPS5846122B2 (ja) | アクリルアミド系重合体の化学的変性方法 | |
EP0773913A2 (en) | Manufacture of ceramic articles | |
CA1066835A (en) | Process for producing powdery water-soluble polymer | |
US4186167A (en) | Granular flocculants and their manufacture | |
JPS6157323B2 (ja) | ||
JP3011734B2 (ja) | 新規ジメチルアミノメチル―ジエチルアミノメチルポリ(メタ)アクリルアミド | |
JP2794857B2 (ja) | 水溶性ポリマーの製法 | |
KR100335961B1 (ko) | 고기능성 고분자 응집제 및 그의 제조방법 | |
JPS5815496B2 (ja) | ミズイヨウセイカリユウジヨウ ポリアクリルサンアルカリキンゾクエン ノ セイゾウホウ | |
JP2001329003A (ja) | 増強された凝集効果を有するカチオン性高分子複合体 | |
JPS61216800A (ja) | 有機性汚泥の凝集方法 | |
JPS6221001B2 (ja) | ||
JPS581624B2 (ja) | シンキナダツスイザイ | |
JPS63110204A (ja) | アクリロニトリル系重合体の製造方法 |