JPH0243229Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243229Y2
JPH0243229Y2 JP10256485U JP10256485U JPH0243229Y2 JP H0243229 Y2 JPH0243229 Y2 JP H0243229Y2 JP 10256485 U JP10256485 U JP 10256485U JP 10256485 U JP10256485 U JP 10256485U JP H0243229 Y2 JPH0243229 Y2 JP H0243229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
circuit
shelf
signal
shelves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10256485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211437U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10256485U priority Critical patent/JPH0243229Y2/ja
Publication of JPS6211437U publication Critical patent/JPS6211437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243229Y2 publication Critical patent/JPH0243229Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電動式の移動棚装置に関するもので
あり、特に、移動棚列を複数列並設してなる移動
棚装置に関するものである。
(従来の技術) 電動力によつて間口面に対し直角方向に走行可
能な複数の移動棚を走行方向に並べてなる電動式
の移動棚装置がある。従来の電動式の移動棚装置
は、配置された個々の移動棚ごとに開指令スイツ
チを設け、各移動棚の開指令スイツチの一つを選
択操作することにより移動棚を走行させて所望の
棚間に作業通路を形成するようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) 移動棚装置を設置すべき空間を有効に利用しよ
うとする場合、移動棚設置空間内に建物の支柱等
があると、支柱等によつて分断された空間ごとに
複数列の移動棚装置を並設しなければならない。
しかるに、従来の移動棚装置によれば、複数列の
移動棚装置を並設した場合、各移動列を一単位の
移動棚装置として各列の移動棚装置ごとに通路形
成制御回路を設ける必要があると共に、各列の移
動棚装置ごとに通路形成操作をしなければならず
面倒であつた。
本考案は、かかる従来の移動棚装置の問題点を
解消すべくなされたものであつて、移動棚列を複
数列並設してなる移動棚装置において、ある位置
に作業通路を形成すべく開指令を発すると、間口
面方向に並んだ移動棚列の移動棚が並行して走行
し各移動棚列ごとに同じ位置に通路が形成される
ようにし、もつて、操作の簡単化と回路構成の簡
単化を図り、さらに、各移動棚の停止は各移動棚
列の移動棚ごとに所定位置で行われるようにし、
各移動棚列の移動棚の停止位置がばらつくことの
ないようにした移動棚装置を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案の移動棚装置は、間口面に対し直角方向
に走行可能な移動棚を走行方向に複数個列設して
なる移動棚列を複数列並設し、全ての移動棚に自
走用可逆転モータを設け、各移動棚列を構成する
各移動棚のうち間口面方向に隣り合う移動棚に共
通の制御回路を設け、この制御回路は、少なくと
も開指令信号と左右両側の移行余裕信号を入力と
してこれらの信号に応じ右行信号と左行信号の出
力を制御するように構成し、上記右行信号と左行
信号は間口面に直角方向に並ぶ移動棚の制御回路
相互間で授受されるように間口面に直角方向の移
動棚の制御回路を相互に接続し、各移動棚列を構
成する各移動棚のうち間口面方向に隣合う移動棚
のモータを、上記共通の制御回路からの右行信号
と左行信号の出力に応じ共通に正逆転制御するよ
うにモータ駆動回路を設け、個々の移動棚のモー
タ駆動回路には、個々の移動棚の移行余裕の有無
に応じてその移動棚のモータの駆動と停止を制御
するためのリミツト回路を設けたことを特徴とす
る。
(作用) 所望の位置に通路を形成すべく選択的に開指令
信号を発すると、間口面方向に隣り合う移動棚に
共通の制御回路が右行信号と左行信号を出力し、
この右行信号と左行信号は間口面に直角方向に並
ぶ移動棚の制御回路相互間で授受される。間口面
方向に隣り合う移動棚のモータは、モータ駆動回
路により、上記共通の制御回路からの右行信号又
は左行信号と左右の移行余裕信号に応じ共通に正
逆転制御され、移動棚が走行して棚間に通路が形
成される。各移動棚のモータ駆動回路は、個々の
移動棚に設けられたリミツト回路により個々の移
動棚の移行余裕の有無に応じてその移動棚のモー
タの駆動と停止を制御する。
(実施例) 第1図において、建物等の移動棚設置空間は建
物の支柱等の介在物6によつて分断されており、
分断された各空間には、間口面に対し直角方向に
走行可能な複数の移動棚1a,2a,3a,4
a,5aをレール7上に列設してなる一つの移動
棚列と、間口面に対し直角方向に走行可能な複数
の移動棚1b,2b,3b,4b,5bをレール
8上に列設してなる他の一つの移動棚列が配置さ
れている。上記二つの移動棚列は棚の間口面方向
に並設されており、個々の移動棚は自走用可逆転
モータにより列方向に走行するようになつてい
る。一つの移動棚列を構成する各移動棚1b,2
b,3b,4b,5bの側板には開指令信号を選
択的に発するための操作パネル10が設けられ、
移動棚1bの側板にはさらに今一つの操作パネル
9が設けられている。各移動棚1b,2b,3
b,4b,5bには、後で詳細に述べるような制
御回路が設けられている。この制御回路は、少な
くとも開指令信号と左右両側の移行余裕信号を入
力としてこれらの信号に応じ右行信号と左行信号
の出力を制御するように構成され、右行信号と左
行信号が、間口面に直角方向に並ぶ移動棚1b,
2b,3b,4b,5bの制御回路間で授受され
るように上記移動棚1b,2b,3b,4b,5
bの制御回路相互が接続されている。上記制御回
路はまた、間口面方向に隣り合う移動棚に共通に
設けられ、この共通の制御回路により間口面方向
に隣り合う移動棚のモータ駆動回路を共通に正逆
転制御するようになつている。従つて移動棚1
b,2b,3b,4b,5bに設けられた操作パ
ネル9,10を選択的に操作して開指令信号を発
すると、移動棚1b,2b,3b,4b,5bで
なる移動棚列において通路形成動作が行われるの
に並行して移動棚1a,2a,3a,4a,5a
でなる移動棚列でも通路形成動作が行われる。
第2図は、操作パネルを全ての移動棚に設けた
例を示す。第2図において、1a,2a,3a,
4a,5aは一つの移動棚装置列を構成する複数
の移動棚、1b,2b,3b,4b,5bは他の
一つの移動棚装置列を構成する移動棚、6は移動
棚設置空間内に設けられた建物の支柱等の介在物
である。一つの移動棚装置列を構成する各移動棚
1a,2a,3a,4a,5aと他の一つの移動
棚装置列を構成する各移動棚1b,2b,3b,
4b,5bの互いに外側の側板にはそれぞれ操作
パネルが設けられている。このうち、移動棚1
a,2a,3a,4a,5aの操作パネルを10
a、移動棚1b,2b,3b,4b,5bの操作
パネルを10bとする。また、移動棚1aと移動
棚1bの互いに外側の側板には別の操作パネル9
a,9bが設けられている。一つの列の移動棚と
他の一つの列の移動棚のうち間口方向に隣り合う
移動棚の操作パネルは共通の制御回路に並列的に
接続され、一方の操作パネルを操作して開指令信
号を発すると、各列の移動棚が並列的に走行して
共通の間口面の前方に作業通路が形成されるよう
になつている。
間口面方向に隣り合う各列の棚ごとに操作パネ
ルを並列的に設ける場合、第3図のように一列の
各棚と他の一列の各棚の相対向する内側の側板に
操作パネル10a,10bを設けてもよい。ま
た、各列の移動棚の間口幅は互いに等しくする必
要はなく、第3図に示されているように、建物の
支柱等の介在物6の位置に応じて一つの列の移動
棚の間口幅と他の列の移動棚の間口幅とを異なら
せてもよい。
第4図は、間口面方向に並列的に配置された移
動棚のリミツトスイツチ等の配置関係を示すもの
で、一つの列の移動棚11の右側面と左側面には
それぞれ右側の移行余裕の有無と左側の移行余裕
の有無を検出するリミツトスイツチLSR1と
LSL1が、他の一つの列の移動棚12の右側面と
左側面にはそれぞれ右側の移行余裕の有無と左側
の移行余裕の有無を検出するリミツトスイツチ
LSR2とLSL2が設けられている。各移動棚1
1,12にはそれぞれ自走用可逆転モータM1,
M2が設けられている。移動棚11の側板には移
動棚12と共通の操作パネル10が設けられてい
る。双方の移動棚11,12間には双方で制御信
号の授受と電力の授受を行うための電線路13が
掛け渡されている。
第5図は、上記リミツトスイツチの接続関係の
例を示す。第5図において、交流又は直流の電源
には、リミツトスイツチLSR1のb接点とリレ
ーL1の直列回路と、リミツトスイツチLSR2
のb接点とリレーL2の直列回路と、リミツトス
イツチLSL1のb接点とリレーL3の直列回路
と、リミツトスイツチLSL2のb接点とリレーL
4の直列回路と、リレーL1のb接点とリレーL
2のb接点とリレーL5でなる直列回路と、リレ
ーL3のb接点とリレーL4のb接点とリレーL
6でなる直列回路が並列的に接続されている。こ
のようなリレー回路は、間口面方向に隣り合う一
組の移動棚ごとに共通に設けられる。
第6図は間口面方向に隣り合う一組の移動棚に
共通の制御回路と上記一組の個々の移動棚のモー
タ駆動回路の例を示す。第6図において、符号2
0は制御回路基板、OPa,OPbはそれぞれ開指令
スイツチのa接点とb接点、STは停止スイツチ
のb接点である。開指令スイツチを操作するとス
イツチ接点OPaと入力回路A2を介してフリツプ
フロツプ回路FF1に信号が入力されてプリセツ
トされ、そのときフリツプフロツプ回路FF1の
端子Qから開信号が出力され、また、開指令スイ
ツチを解除すると、スイツチ接点OPbと入力回路
A1を介してフリツプフロツプ回路FF1にクリ
ア信号が入力され、端子Qからの開信号の出力が
停止するようになつている。上記開信号はインバ
ータIN1を介してノア回路07と共にフリツプ
フロツプ回路を構成するノア回路06に入力され
てノア回路06の出力によりドライバ15Rを介
して右方向駆動用リレーRLを励磁するようにな
つている。上記開信号は、間口面に直角方向に並
ぶ移動棚との関係において右隣りの移動棚の回路
基板に対し右行信号として伝達される。また、左
隣りの移動棚の回路基板からは右行信号がオア回
路01を介して導入されるようになつている。上
記フリツプフロツプ回路FF1の端子Qの出力は
オア回路01とノア回路02を介し左行信号とし
て左隣りの移動棚の回路基板に伝達されるように
なつている。同様にして右隣りの棚の回路基板か
ら左行信号が導入され、この左行信号により、ノ
ア回路06とともにフリツプフロツプ回路を構成
するノア回路07に入力されてノア回路07の出
力によりドライバ15Lを介して左方向駆動用レ
リーLLを励磁するようになつており、また上記
左行信号はノア回路02を通じて左隣りの回路基
板に伝達されるようになつている。
第5図で説明したリレーL5,L6のa接点
は、第6図に示されているように接続されてい
て、リレーL5のa接点がオンになると、入力回
路A3とオア回路05を介してオア回路06に信
号が入力され、ドライバ15RによるレリーRL
の励磁が絶たれ、また、リレーL6のa接点がオ
ンになると、入力回路A4とオア回路05を介し
てノア回路07に信号が入力され、ドライバ15
LによるリレーLLの励磁が絶たれるようになつ
ている。また、停止スイツチSTが操作されてそ
のb接点がオフになると、入力回路A5とインバ
ータIN2とオア回路03を介して停止信号が出
力され、この停止信号はオア回路04を介してノ
ア回路06に入力されると共にオア回路05を介
してノア回路07に入力され、リレーRL又はリ
レーLLの励磁を絶つようになつている。また、
右隣りの棚の回路基板からも停止信号が入力され
てオア回路03を通じて同様に伝達され、さら
に、左隣りの棚の回路基板にも伝達されるように
なつている。
回路基板20には、隣り合う回路基板を通じて
動力用の交流電源が導入されている。この交流電
源に対しては、第4図で説明した一組の移動棚に
それぞれ設けられた自走用モータM1,M2の駆
動回路が並列的に接続されている。モータM1,
M2は前記リレーRLとリレーLLのa接点とb接
点の組合せによる正逆転駆動回路を通じて右回転
又は左回転方向に同時に駆動されるようになつて
いる。また、上記モータ駆動回路には、個々の移
動棚の移行余裕の有無に応じてその移動棚のモー
タの駆動と停止を制御するためのリミツト回路が
リレーL1,L2,L3,L4のa接点の組合せ
によつて設けられている。即ち、モータM1の右
回転駆動回路にはリレーL1のa接点が、モータ
M1の左回転駆動回路にはリレーL3のa接点
が、モータM2の右回転駆動回路にはリレーL2
のa接点が、モータM2の左回転駆動回路にはリ
レーL4のa接点が接続されている。
いま、所望の棚の開指令スイツチを操作すると
フリツプフロツプ回路FF1がプリセツトされて
その端子Qから信号が出力される。この信号はオ
ア回路01を介し右行信号として右隣りの棚の回
路基板に伝達されると共に、オア回路01とノア
回路02を介し左行信号として左隣りの棚の回路
基板に伝達される。そして、上記フリツプフロツ
プ回路FF1の端子Qの出力はオア回路01とイ
ンバータIN1を介してノア回路07と共にフリ
ツプフロツプ回路を構成するノア回路06に入力
され、ノア回路06の出力によりドライバ15R
を介してリレーRLが励磁される。ここで、開指
令スイツチを操作した棚及びこの棚と間口面方向
に隣り合う棚に右方向への移行余裕があれば、リ
ミツトスイツチLSR1とリミツトスイツチLSR
2はリミツト検出動作をしていないから、リレー
L1,L2(第5図参照)が励磁され、モータM
1,M2が回転駆動されて上記棚が右方向に移動
する。移行余裕がなくなつてリミツトスイツチ
LSR1とリミツトスイツチLSR2が動作すると、
リレーL1,L2が消磁されて上記モータ駆動回
路が開かれ、モータM1,M2が停止する。間口
面方向に隣り合う一組の移動棚の大きさや積載物
品の量等によつて各移動棚の走行速度に差を生ず
るが、各移動棚のモータM1,M2の駆動回路に
は、個々の棚の移行余裕の有無に応じてその棚の
モータの駆動と停止を制御するリミツト回路が設
けられているため、一方の棚の移行余裕がなくな
つてその棚の走行が停止しても、その棚と組をな
す隣りの棚は移行余裕がある限り走行を続行し、
最終的には一組の棚は同じ位置で停止する。以上
のようにして通路形成動作が行われる。
間口面方向に隣り合う一組の移動棚が右方へ走
行し、かつ、共に右方への移行余裕がなくなつて
リミツトスイツチLSR1とLSR2が共に作動す
ると、第5図におけるリレーL1,L2が共に消
磁され、それまで励磁されていなかつたリレーL
5が励磁されてそのa接点(第6図参照)がオン
になり、入力回路A3、オア回路04を介してフ
リツプフロツプ回路を構成するノア回路06と0
7の上記ノア回路06に「H」信号を加え、リレ
ーRLの励磁を絶つて右方向駆動信号の出力を絶
つ。
同様にして間口面方向に隣り合う一組の移動棚
が共に左方へ走行し、かつ、共に左方への移行余
裕がなくなるとリレーL6が励磁されてそのa接
点(第6図参照)がオンし、リレーLLの励磁を
絶つて左方向駆動信号の出力を絶つ。
リレーL5又はリレーL6が励磁されると、図
示されない主制御回路等を通じて各組の棚の移動
を制御する各制御回路に伝達され、各制御回路に
おける右方向駆動信号又は左方向駆動信号の出力
を停止させるようになつている。
上記通路形成動作は、左隣りの棚から右行信号
が入力された場合も同様に行われる。また、右隣
りの棚から左行信号が入力された場合は、その左
行信号がノア回路07に入力されてその出力によ
りリレーLLが励磁され、棚の左側に移行余裕が
ある限りモータM1,M2が回転駆動されて棚が
左方向に駆動され、前述の場合と同様に通路形成
動作が行われる。
通路形成動作中に緊急に移動棚の走行を停止さ
せる必要があるときは、停止スイツチSTを操作
する。スイツチSTの操作によりそのb接点がオ
フになり、入力回路A5、インバータIN2、オ
ア回路03を通じてオア回路04とオア回路05
に信号が入力され、このオア回路04と05の出
力によりノア回路06とノア回路07でなるフリ
ツプフロツプ回路の出力が停止するため、リレー
RLまたはリレーLLの励磁が絶たれ、走行中の移
動棚はその場で停止する。上記停止信号は全ての
回路基板に伝達され、全ての移動棚の走行がその
場で停止させられる。
第7図は、開指令回路の別の例を示すものであ
つて、間口方向に隣り合う一組の移動棚にそれぞ
れ開指令スイツチを設ける場合に便利なものであ
る。第7図において、OP1bとOP1aは、組を
なす移動棚の一方の棚に設けられた開指令スイツ
チ接点で、一方がオンのときは他方がオフとなる
ように連動している。OP2bとOP2aは、組を
なす移動棚の他方の棚に設けられた開指令スイツ
チ接点で、一方がオンのときは他方がオフになる
ように連動している。開指令スイツチ接点OP1
bとOP2aでなる直列枝路と開指令スイツチ接
点OP1aとOP2bでなる直列枝路とが並列に接
続され、この直並列回路の信号は入力回路A6を
介してフリツプフロツプ回路FF3にプリセツト
信号として入力され、このプリセツト信号に対す
る反転信号がフリツプフロツプ回路FF3にクリ
ア信号として入力されるようになつている。フリ
ツプフロツプ回路FF3の端子Qの出力はオア回
路08を介して右行信号として出力され、また、
ノア回路09を介して左行信号として出力される
ようになつている。他の構成は第6図と同様であ
る。
いま、第7図に示されているように、開指令ス
イツチ接点OP1bとOP2bがオン、開指令スイ
ツチ接点OP1aとOP2aがオフの状態で、一方
の棚の開指令スイツチ操作により接点OP1bが
オフ、OP1aがオンになると、接点OP1aと接
点OP2bを介してフリツプフロツプ回路FF3に
プリセツト信号が加えられ、フリツプフロツプ回
路FF3の端子Qからオア回路08を介して右行
信号が出力され、さらにノア回路09を介して左
行信号が出力される。以上の右行信号及び左行信
号の出力は、第7図の状態において他方の棚の開
指令スイツチ操作によつて接点OP2bをオフ、
接点OP2aをオンさせることによつても行われ
る。
上記のような右行信号と左行信号の出力動作を
停止させようとする場合は、一組の棚のうちの何
れか一方の棚の開指令スイツチを反転させる。こ
うすることによりフリツプフロツプ回路FF3に
クリア信号が加えられ、フリツプフロツプ回路
FF3の端子Qからの出力が途絶えて右行信号と
左行信号の出力が停止する。
第7図の例によれば、一組の移動棚を構成する
双方の移動棚の開指令スイツチの状態に関係な
く、何れか一方の棚の開指令スイツチ操作で一組
の棚を同時に走行させることが可能であることは
もちろん、必ずしも、開指令操作したスイツチで
なくても、何れか一方の棚の開指令スイツチを切
り換えることによつて右行信号と左行信号の出力
を停止させることができるため、スイツチ操作が
便利になる。
なお、一組の移動棚を構成して互いに隣り合つ
ている移動棚のうち、制御回路が設けられた移動
棚から他方の移動棚への駆動信号の伝達手段、あ
るいは同列に並ぶ移動棚相互間の信号の伝達手段
として、光フアイバを用いてもよい。こうすれば
1本の光フアイバで各種の信号を伝達でき、信号
伝送路を単純かつ軽量化できる。
開指令信号の入力手段として、特願昭57−
213792号明細書及び図面に記載したような遠隔操
作手段を適用してもよい。
同時に並列的に移動する一組の移動棚の駆動回
路は、それぞれの棚に分散して設けてもよいし、
組をなす棚のうちの一つに集中して設けてもよ
い。
同時に並列的に移動する棚の数、即ち、移動棚
列の数は、何列でも差支えない。
収納しようとする物品の種類によつて、あるい
は移動棚を設置しようとする建物の空間の条件等
によつて移動棚の高さが異なる場合があるが、一
連の移動棚の高さを部分的に異ならせるのは困難
である。しかるに、上記本考案の実施例によれ
ば、移動棚を間口方向に分割した形で同時に平行
移動させることができるため、間口方向に並ぶ移
動棚の高さを部分的に異ならせることが可能であ
り、収納しようとする物品の種類に応じて、ある
いは移動棚を設置しようとする空間の条件に応じ
て、個々の移動棚の高さを任意に設定することが
可能である。また、棚間の作業者の意思に反して
他の者が棚を移動させたり、故障等によつて棚が
暴走したりした場合、棚間の作業者は、間口方向
に分割された棚と棚との間に容易に逃げ込むこと
ができるため、女性や子供でも安心感をもつて取
り扱うことができる。
(考案の効果) 本考案によれば、移動棚装置の設置空間が建物
の支柱等によつて分断されて間口寸法の大きい移
動棚を設置できないときなどに、分断された各空
間ごとに移動棚装置を並設した場合、各移動棚列
に共通の開指令スイツチを操作することにより複
数列の移動棚装置を並列的に移動させて同じ位置
に通路を形成させることができるから、複数例の
移動棚列を並設した割りには操作が簡単であり、
また、全ての移動棚に制御回路を設ける必要はな
いから制御回路が簡単になるという効果を奏す
る。さらに、個々の移動棚のモータ駆動回路に
は、個々の移動棚の移行余裕の有無に応じてその
移動棚のモータの駆動と停止を制御するためのリ
ミツト回路を設けたから、間口方向に隣り合う移
動棚に、載置物品の重量差等を原因として速度差
を生じても、各棚の走行距離は一定であり、最終
的な停止位置にずれを生ずることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用可能な移動棚装置の外観
の一例を示す平面図、第2図は同じく本考案を適
用可能な移動棚装置の別の例を示す平面図、第3
図は同じく本考案を適用可能な移動棚装置のさら
に別の例を示す平面図、第4図は本考案装置を有
する移動棚の例を示す平面図、第5図は本考案に
用いることができるリミツトスイツチ回路の例を
示す回路図、第6図は本考案に用いることができ
る制御回路の例を示す回路図、第7図は本考案に
用いることができる開指令回路の例を示す回路図
である。 M1,M2……自走用可逆転モータ、20……
制御回路基板、OPa,OPb……開指令スイツチ、
RL,LL……正逆転制御用のリレー、L1,L
2,L3,L4……リミツト回路を構成するリレ
ー、LSR1,LSR2,LSL1,LSL2……リミ
ツトスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 間口面に対し直角方向に走行可能な移動棚を走
    行方向に複数個列設してなる移動棚列を複数列並
    設し、全ての移動棚に自走用可逆転モータを設
    け、各移動棚列を構成する各移動棚のうち間口面
    方向に隣り合う移動棚に共通の制御回路を設け、
    この制御回路は、少なくとも開指令信号と左右両
    側の移行余裕信号を入力としてこれらの信号に応
    じ右行信号と左行信号の出力を制御するように構
    成し、上記右行信号と左行信号は間口面に直角方
    向に並ぶ移動棚の制御回路相互間で授受されるよ
    うに間口面に直角方向の移動棚の制御回路を相互
    に接続し、各移動棚列を構成する各移動棚のうち
    間口面方向に隣合う移動棚の自走用可逆転モータ
    を、上記共通の制御回路からの右行信号と左行信
    号の出力に応じ共通に正逆転制御するようにモー
    タ駆動回路を設け、個々の移動棚のモータ駆動回
    路には、個々の移動棚の移行余裕の有無に応じて
    その移動棚の自走用可逆転モータの駆動と停止を
    制御するためのリミツト回路を設けてなる移動棚
    装置。
JP10256485U 1985-07-05 1985-07-05 Expired JPH0243229Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10256485U JPH0243229Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10256485U JPH0243229Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211437U JPS6211437U (ja) 1987-01-23
JPH0243229Y2 true JPH0243229Y2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=30974325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10256485U Expired JPH0243229Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243229Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07407Y2 (ja) * 1988-12-13 1995-01-11 株式会社ダイフク 複列式移動棚設備の連動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211437U (ja) 1987-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243229Y2 (ja)
JPH0243230Y2 (ja)
JP3017460B2 (ja) 電動式移動棚
JPH0631951Y2 (ja) 移動棚装置
JPH0246744Y2 (ja)
JPH0316804Y2 (ja)
JP3056438B2 (ja) 電動移動棚装置の駆動制御装置
JPH0420324B2 (ja)
JPH038103Y2 (ja)
JPS5816688Y2 (ja) 自走式収納体
JP2827153B2 (ja) 散開式移動棚装置
JPH0822683B2 (ja) 移動棚設備
JP3471943B2 (ja) 電動間仕切装置
JPS61243706A (ja) 電動式移動棚
JPH01174787A (ja) 自動開閉引戸の制御回路装置
JPS6134807B2 (ja)
JPH02163206A (ja) 複列式移動棚設備の連動制御装置
JP2776060B2 (ja) 移動棚装置
JPH0311765B2 (ja)
JPS5816689Y2 (ja) 電動式自走棚
JPH0578484B2 (ja)
JPH11322023A (ja) 電動式移動棚
JPH0424985Y2 (ja)
JPH0717606A (ja) 移動棚システム
JPH03151483A (ja) 電動スライディングウォールの走行制御装置