JPH0242637A - 発光源光軸調整装置 - Google Patents

発光源光軸調整装置

Info

Publication number
JPH0242637A
JPH0242637A JP63192522A JP19252288A JPH0242637A JP H0242637 A JPH0242637 A JP H0242637A JP 63192522 A JP63192522 A JP 63192522A JP 19252288 A JP19252288 A JP 19252288A JP H0242637 A JPH0242637 A JP H0242637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting source
optical axis
light
lens
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63192522A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okada
毅 岡田
Hiromichi Ishibashi
石橋 広道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63192522A priority Critical patent/JPH0242637A/ja
Publication of JPH0242637A publication Critical patent/JPH0242637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光ディスク、光磁気ディスク、ビデオディス
ク等に搭載される光学ヘッドの発光源光軸調整装置に関
するものである。
従来の技術 光学ヘッドは、光を記録媒体に当てて反射させることに
より記録、再生を行う装置である。この光学ヘッドに半
導体レーザ等の発散発光源を組み込む際、その発散光の
発散角を弱め、若しくは発散光を平行にするレンズ(後
者は例えばコリメータレンズ)との位置ずれが起こると
、発光源の理想光軸からの角度ずれを起こすことになり
、そのレンズ通過後の光束が対物レンズに入射したとき
、いわゆるレンズのけられが生じたり、波面収差が増加
したり、集光スポットの形状が悪化する。
そのため、発光源とレンズの位置ずれによる角度ずれを
なくすように厳密に調整する必要がある。
以下、図面を参照しながら上述した従来の発光源光軸調
整装置の一例について説明する。
第4図は従来の発光源光軸調整装置の構成を示すもので
ある。第4図において、11は発光源、12は発光源固
定部材であり、中央部に発光源11の取り付は用穴13
が形成され、外周部に固定用穴14が形成されている。
15は光学ヘッドのハウジングであり、発光源固定部材
12の固定用穴14と対応する位置にねじ穴16が形成
されている。17はハウジング15内、に保持され、発
光源11から出た発散光を平行光に直すレンズである。
以上のように構成された従来の発光源光軸調整装置につ
いて、以下、その組み立て動作を説明する。
まず、発光源11を発光源固定部材12の取υ付は用穴
13に固定状態に取り付ける。次に発光源固定部材12
の固定用穴14にねじ18を挿入し、とのねじ18を光
学ヘッドのハウジング15のねじ穴16に螺入して仮止
めする。固定用穴14は、ねじ18の外径に対し幾分太
きく形成しているので、発光源固定部材12は、光軸と
直角に移動可能である。そこで、発光源固定部材12を
微小に移動させてレンズ17の透過光が光軸に平行にな
るように調整し、ねじ18を締め付ける。
このようにして発光源11の光軸とレンズ17の光学軸
心を同軸にし、理想光軸からの角度ずれを無くすことが
できる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来例の構成では、発光源
11とレンズ17との光軸を合わせるために固定部材1
2、固定用穴14、ねじ穴16および18からなる発光
源11の位置調整機構が必要となるため、装置の小型化
および簡素化を妨げ、また、調整に高度な熟練を要する
などの課題を有していた。
本発明は、上記の・ような従来技術の課題を解決するも
のであり、発光源の光軸調整を容易にし、また、発光源
の回りの構成を簡単化して光学ヘッド装置の小型化、簡
素化を可能にした発光源光軸調整装置を提供することを
目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するだめの本発明の発光源光軸調整装置
は、発散光を発する発光源と、この発光源から出射され
た発散光の発散角を弱め、若しくは発散光を平行にする
レンズと、このレンズを回転軸に対して偏心させて保持
するレンズホルダと、上記発光源を固定すると共に、上
記レンズホルダをその回転軸が上記発光源の理想光軸に
対して偏心するように回転可能に保持するハウジングと
を備え、上記レンズホルダの回転軸とレンズの光学軸心
との偏心距離が上記発光源の理想光軸と上記レンズホル
ダの回転軸との偏心距離に#1ぼ等しくなるように設定
したものである。
作用 したがって、本発明によれば、レンズホルダを回転させ
るだけで発光源の光軸とレンズの光学軸心との位置合わ
せな行なうことができる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例における発光源
光軸調整装置を示し、第1図は断面図、第2図はレンズ
とレンズホルダとの位置関係の説明図、第3図は調整動
作説明図である。
第1図に示すように半導体レーザ等の発光源1は光学ヘ
ッドのハウジング2の取り付は穴3に固定状態に取シ付
けられている。一方、発光源1から出た発散光を平行に
する(若しくは発散光の発散角を弱める)レンズ4がレ
ンズホルダ5の保持穴6に保持されている。この保持穴
6はレンズボルダ5の回転軸Aに対して距離δだけ偏心
されて形成され、したがって、レンズ4の光学軸心Bが
回転軸Aから距離δだけ偏心されている(第2図参照)
。このレンズホルダ5はハウジング2の内側に回転軸方
向に移動可能に、かつ回転可能に保持されている。そし
て、レンズホルダ5はその回転軸Aが発光源1から出る
光の理想光軸Cに対して距離δだけ偏心されている。す
なわち、レンズホルダ50回転軸Aとレンズ4の光学軸
心Bとの偏心距離δが発生源1の理想光軸Cとレンズホ
ルダ5の回転軸Aとの偏心距離δにはぼ等しくなるよう
に設定されている。
以上のように構成された上記実施例について、以下、そ
の調整動作を説明する。
まず、第1図に示すようにレンズホルダ5をその回転軸
Aが発光源1の理想光軸Cと平行になるようにしてハウ
ジング2に沿って移動させ、発光源1から出た発散光を
レンズ4で平行光にする(若しくは発散光の発散角を弱
める)位置にレンズホルダ5を仮止めする。上記のよう
にレンズボルダ5の回転軸Aとレンズ4の光学軸心Bお
よび発光源1の理想光軸Cが平行で、かつほぼ等しい距
離δだけ偏心している・ので、第2図に示すようにレン
ズホルダ5をハウジング2に対して回転させると、し/
ズ4の光学軸心Bは、第3図に点線で示す軌跡りを描く
。発光源lの理想光軸Cはこの軌跡り上にあるが、実際
の光軸は、発光源1自身が持つ位置誤差、発光源1の取
り付は誤差のために第3図に斜線で示すような領域E内
にある。
そこで、レンズホルダ5を回転させ、レンズ4の光学軸
心Bを第3図の点線軌跡り上で移動させて発光源1の理
想光軸Cに接近させる。この回転調整によって、少なく
とも1次元方向の光軸角度ずれを吸収することができる
。例えば、δを200μmとすると、レンズ4はレンズ
ホルダ5に対し、200/1m偏心している。発光源1
である発導体レーザのチップマウント誤差が約70δm
1取り付は誤差が30/Jmとすれば、50 / 20
0 = 0.25rad (約156)の角度だけ、レ
ンズホルダ5を回転させることにより光軸角度ずれに対
応できることになる。
以上のように本実施例によれば、レンズホルダ5を回転
させることにより、発光源10光軸調整を簡単に行なう
ことができる。これにより発光源1を無調整で、あるい
は簡単に調整してハウジング2に固定することができ、
発光源1の回りの構造を簡単にすることができ、光学ヘ
ッドの小型化、簡素化を図ることができるt 発明の効果 以上述べたように本発明によれば、発光源をハウジング
に固定し、発光源から出射される発散光の発散角を弱め
、若しくは発散光を平行にするレンズを偏心させて保持
したレンズホルダをその回転軸が上記発光源の理想光軸
に対して偏心するようにハウジングに回転可能に保持し
、上記レンズホルダの回転軸とレンズの光学軸心との偏
心距離が発光源の理想光軸とレンズホルダの回転軸との
偏心距離にほぼ等しくなるように設定しているので、上
記レンズホルダを回転させるだけで、少なくとも1次元
の発光源光軸角度ずれをなくすことができ、発光源の光
軸調整の簡単化を図ることができる。また、発光源の回
りの構造を簡単セすることができるので、光学ヘッドの
小型化、簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例における発光源
光軸調整装置を示し、第1図は断面図、第2図はレンズ
とレンズホルダとの位置関係の説明図、第3図は調整動
作説明図、第4図は従来の発光源光軸調整装置を示す断
面図である。 ■・・・発光源、2・・・ハウジング、4・・・レンズ
、5・・・レンズホルダ、A・・・レンズホルダ5の回
転軸、B・・レンズ4の光学軸心、C・・・発光源1の
理想光軸。 N l 回 第2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発散光を発する発光源と、この発光源から出射された発
    散光の発散角を弱め、若しくは発散光を平行にするレン
    ズと、このレンズを回転軸に対して偏心させて保持する
    レンズホルダと、上記発光源を固定すると共に、上記レ
    ンズホルダをその回転軸が上記発光源の理想光軸に対し
    て偏心するように回転可能に保持するハウジングとを備
    え、上記レンズホルダの回転軸とレンズの光学軸心との
    偏心距離が上記発光源の理想光軸と上記レンズホルダの
    回転軸との偏心距離にほぼ等しくなるように設定したこ
    とを特徴とする発光源光軸調整装置。
JP63192522A 1988-08-01 1988-08-01 発光源光軸調整装置 Pending JPH0242637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192522A JPH0242637A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 発光源光軸調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192522A JPH0242637A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 発光源光軸調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242637A true JPH0242637A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16292685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192522A Pending JPH0242637A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 発光源光軸調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245574B2 (en) 2002-02-25 2007-07-17 Hitachi, Ltd. Optical head and its adjusting method and optical disk device using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245574B2 (en) 2002-02-25 2007-07-17 Hitachi, Ltd. Optical head and its adjusting method and optical disk device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992690B2 (en) Multi-beam scanning apparatus
JPS5818653A (ja) 記録装置
KR100329933B1 (ko) 광기록/재생기의 광픽업장치
JP2001004941A (ja) マルチビーム走査装置
JPH0242637A (ja) 発光源光軸調整装置
US6081364A (en) Laser light source for emitting a plurality of laser beams, method adjusting focusing of the laser light source, and scanning optical system
US6772428B2 (en) Optical writing and reading apparatus
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
JPH03276428A (ja) 発光源光軸調整装置
JPH0258735A (ja) 発光源光軸調整装置
JP3648388B2 (ja) マルチビーム走査装置およびその光源ユニット
JP4336405B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP3520151B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPH0915521A (ja) レーザー光源装置
JPH04139624A (ja) 光学ヘッドとその調整方法
JPH02220228A (ja) 光学ヘッド
JPH0289236A (ja) マルチビーム光ヘツド
JPS61252524A (ja) レ−ザ射出装置
JP3702678B2 (ja) 光偏向装置
JPH03185639A (ja) 光ピックアップ
JPH05189791A (ja) 分離型光ピックアップ装置
JP2000258710A (ja) 光源装置
JP3110887B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2782014B2 (ja) 光ディスク用光学装置
JPH0351779Y2 (ja)