JPH0241943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241943Y2
JPH0241943Y2 JP1983050340U JP5034083U JPH0241943Y2 JP H0241943 Y2 JPH0241943 Y2 JP H0241943Y2 JP 1983050340 U JP1983050340 U JP 1983050340U JP 5034083 U JP5034083 U JP 5034083U JP H0241943 Y2 JPH0241943 Y2 JP H0241943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
electrodes
electrode
piezoelectric substrates
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983050340U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157327U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5034083U priority Critical patent/JPS59157327U/ja
Publication of JPS59157327U publication Critical patent/JPS59157327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241943Y2 publication Critical patent/JPH0241943Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はチツプ化した圧電共振子に関する。
従来技術 一般に、圧電基板のエネルギーとじこめ型厚み
振動を使用する圧電共振子はマイクロコンピユー
タのクロツク回路等、種々の用途に広く使用され
ているが、従来より、この種の圧電共振子として
は、一枚の圧電基板の相対向する両主面に夫々振
動電極を形成し、これら振動電極を引出電極を通
してリード端子に導通させ、圧電基板をその振動
空間を残して樹脂デイツプしたものや、第1図に
示すように、一枚の圧電基板1に2対の振動電極
2,3および4,5を形成し、振動電極3と5と
は結合電極6cm2相互に結合し、振動電極2および
4は夫々引出電極7および8を通してリード端子
9および10に導通させ、圧電基板1をその振動
空間を残して樹脂デイツプによる外装11を施す
ようにしたもの等が知られている。
ところで、上記の如き圧電共振子では、その共
振周波数や反共振周波数、インピーダンス特性等
は、たとえば第1図の圧電共振子の場合、圧電基
板1の厚みや材質によつてほゞ定まり、圧電共振
子の製造時、圧電基板1の厚みや材質にバラツキ
があると、製品としての個々の圧電共振子の周波
数やインピーダンス特性等にバラツキが生じるう
え、上記従来の圧電共振子は、樹脂デイツプによ
り外装したラジアルリード形のものであるため、
自動挿入装置によりプリント基板に実装するのが
困難であつた。
考案の目的 本考案の目的は、製品としての個々の圧電共振
子の間の特性のばらつきが小さく、すぐれた特性
を有するチツプ状の圧電共振子を提供することで
ある。
考案の構成 このため、本考案は、相対向する両主面に夫々
振動電極を形成するとともに、これら振動電極の
一方から接続電極を引き出し、他方から上記接続
電極の引出方向とは異なる方向に引出電極を引き
出してなる2枚の圧電基板を各接続電極形成側の
主面にて対向させ、上記振動電極を取り囲んで上
記接続電極と交叉する導電部材を設け、該導電部
材により2枚の上記圧電基板をその間に振動間隔
を残して接着するとともに2枚の上記圧電基板の
接続電極を互いに導通させ、上記各圧電基板の引
出電極形成側の主面の上に夫々絶縁カバーを配置
し、上記各圧電基板との間に振動間隔を残して上
記各絶縁カバーをその2つの側面および上記各圧
電基板の2つの側面に夫々形成した端子電極で支
持し、これら端子電極に2枚の上記圧電基板の引
出電極を夫々導通させ、上記端子電極間に2枚の
上記圧電基板に夫々構成される共振子を直列に接
続したことを特徴としている。
実施例 以下、添付図面を参照して本考案の実施例を説
明する。
第2図において、21,22は圧電磁器基板、
23,24は絶縁カバー、25は導電接着剤、2
6,27は端子電極である。
上記圧電磁器基板21,22はいずれもPZT
(商品名)等の圧電材料を四角形の板状に焼成し
てなるもので、第3図aに示すように、その一つ
の主面のほゞ中央部には円形の振動電極28を形
成し、該振動電極28から上記主面の相対向する
2辺に向つて接続電極29,29を引き出す一
方、第3図bに示すように、いま一つの主面に
も、上記振動電極28に対向して振動電極30を
形成し、該振動電極30からは上記接続電極2
9,29の引き出し方向とほゞ直交する向きに引
出電極31に引き出している。
2枚の上記圧電磁器基板21,22は、接続電
極29,29が形成された主面を相互に対向させ
るとともに、圧電磁器基板21の引出電極31と
圧電磁器基板22の引出電極31とが逆向きとな
るように、導電部材としての導電接着剤25によ
り、上記圧電磁器基板21,22の振動間隔g1
持たせて接着している。
上記導電接着剤25は、圧電磁器基板21,2
2の振動電極28,28を取り囲むとともに、圧
電磁器基板21の接続電極29,29および圧電
磁器基板22の接続電極29,29と交叉する。
上記圧電磁器基板21,22の上には、第2図
に示すように、絶縁カバー23,24を間隔g2
g2を持たせて、上記圧電磁器基板21,22およ
び絶縁カバー23,23の側面に形成された端子
電極26,27で支持するとともに、これら端子
電極26,27に引出電極31,31を夫々導通
させている。
上記のようにすれば、圧電磁器基板21の接続
電極29,29と、圧電磁器基板22の接続電極
29,29とが導電接着剤25により相互に導通
し、第4図に示すように、圧電磁器基板22とそ
の振動電極28,30とにより形成される2端子
形の共振子33と、圧電磁器基板21とその振動
電極28,30とにより形成される2端子形の共
振子34とが引出電極31,31間に直列に接続
された第1図の圧電共振子と同様の回路構成を有
するチツプ状の圧電共振子を得る。
ところで、第4図の圧電共振子の等価回路は、
2端子形の共振子に関する周知の等価回路から、
第5図に示すように、引出電極31と接続電極2
9との間に容量C01を接続するとともに、インダ
クタンスL1と容量C1と抵抗r1とを直列に接続して
なる共振子33の等価回路と、引出電極31と接
続電極29との間に容量C02を接続するとととも
に、インダクタンスL2と容量C2と抵抗r2とを直列
に接続してなる共振子34の等価回路とを上記引
出電極31,31間に直列に接続したものとな
る。
第5図の等価回路は、第6図に示すように、引
出電極31,31間に容量C0Xを接続するととも
に、インダクタンスLXと容量CXと抵抗rXとを直
列に接続してなる単一の2端子形の共振子の等価
回路と同様の回路に書き直すことができる。
上記インダクタンスLXはインダクタンスL1
L2により、容量CXは容量C1,C2により、抵抗rX
は抵抗r1,r2により、また、容量C0Xは容量C01
C02により夫々定まる。
共振子33の共振周波数r1および反共振周波
a1と共振子34の共振周波数r2および反共振
周波数a2との差がたとえば5パーセント
(10.7MHzで50KHz)以内にあるとき、第2図の
圧電共振子は単一の共振子として扱うことがで
き、その反共振周波数axは反共振周波数a1a2
との平均値(a1a2)/2となり、共振周波数rx
も 共振周波数r1r2との平均値(r1r2)/2と
なる。
従つて、2つの共振子33,34の圧電磁器基
板22,21の厚さや材料にバラツキがあつて
も、そのバラツキは相殺され、多数の製品間では
周波数や特性のバラツキの少い圧電共振子を得る
ことができる。また、圧電磁器基板22,21の
材料を異ならせることによつて、周波数の温度特
性補償や電極膜26,27間の容量を自由に変え
ることができ、マイクロコンピユータのクロツク
回路の発振子として好適な共振子を得ることがで
きる。
考案の効果 以上、詳述したことからも明らかなように、本
考案は、接続電極と交叉する導電部材により、各
圧電基板に形成される共振子の振動電極を上記接
続電極により相互に接続し、導電部材により、端
子電極間に一つの共振子として機能する2つの共
振ユニツトを接続した構成を有しているので、2
つの共振子に電気的なばらつきがあつても、一つ
の圧電共振子としての総合的な特性では、そのば
らつきが相互に相殺され、多数の製品間では電気
的なばらつきの小さいチツプ状の圧電共振子を得
ることができ、2枚の圧電基板と絶縁カバーが立
体的に支持され、チツプ化された圧電共振子を得
ることができる。
また、本考案によれば、2つの圧電基板の材料
を変えることによつて、2つの共振子の周波数の
温度変化を相互に相殺させることができ、周波数
特性の安定な圧電共振子を得ることができる。
さらに、2つの圧電磁器基板の材料を変えるこ
とによつて、圧電基板の誘電率が変化し、圧電共
振子の端子間容量も自由に変化させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電共振子の構造を示す説明
図、第2図は本考案に係る圧電共振子の縦断面
図、第3図aおよび第3図bは夫々圧電磁器基板
と振動電極の説明図、第4図は第2図の圧電共振
子の回路図、第5図は第4図の圧電共振子の等価
回路図、第6図は第5図の等価回路を変形した第
4図の圧電共振子の等価回路図である。 g1,g2……振動間隔、21,22……圧電磁器
基板、23,24……絶縁カバー、25……導電
接着剤、26,27……端子電極、28……振動
電極、29……接続電極、30……振動電極、3
1……引出電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対向する両主面に夫々振動電極を形成すると
    ともに、これら振動電極の一方から接続電極を引
    き出し、他方から上記接続電極の引出方向とは異
    なる方向に引出電極を引き出してなる2枚の圧電
    基板を各接続電極形成側の主面にて対向させ、上
    記振動電極を取り囲んで上記接続電極と交叉する
    導電部材を設け、該導電部材により2枚の上記圧
    電基板をその間に振動間隔を残して接着するとと
    もに2枚の上記圧電基板の接続電極を互いに導通
    させ、上記各圧電基板の引出電極形成側の主面の
    上に夫々絶縁カバーを配置し、上記各圧電基板と
    の間に振動間隔を残して上記各絶縁カバーをその
    2つの側面および上記各圧電基板の2つの側面に
    夫々形成した端子電極で支持し、これら端子電極
    に2枚の上記圧電基板の引出電極を夫々導通さ
    せ、上記端子電極間に2枚の上記圧電基板に夫々
    構成される共振子を直列に接続したことを特徴と
    する圧電共振子。
JP5034083U 1983-04-04 1983-04-04 圧電共振子 Granted JPS59157327U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034083U JPS59157327U (ja) 1983-04-04 1983-04-04 圧電共振子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034083U JPS59157327U (ja) 1983-04-04 1983-04-04 圧電共振子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157327U JPS59157327U (ja) 1984-10-22
JPH0241943Y2 true JPH0241943Y2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=30180807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034083U Granted JPS59157327U (ja) 1983-04-04 1983-04-04 圧電共振子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157327U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959258A (ja) * 1972-10-13 1974-06-08
JPS5012992A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS5550720A (en) * 1978-10-09 1980-04-12 Toshiba Corp Piezoelectric resonator unit
JPS5766553A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Canon Inc Magnetic recording and reproducing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959258A (ja) * 1972-10-13 1974-06-08
JPS5012992A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS5550720A (en) * 1978-10-09 1980-04-12 Toshiba Corp Piezoelectric resonator unit
JPS5766553A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Canon Inc Magnetic recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157327U (ja) 1984-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3577170B2 (ja) 圧電共振子とその製造方法およびそれを用いた電子部品
JP3271517B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
KR100306572B1 (ko) 압전공진자및이를포함하는전자부품
JPH1079639A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH1084244A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH0155604B2 (ja)
JPH0241943Y2 (ja)
JP3266031B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPS6194408A (ja) セラミツクフイルタ
JP3271541B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH08204496A (ja) 圧電振動部品
JPH0397314A (ja) 積層型圧電共振部品
JPH03240311A (ja) 圧電共振子
CN2291752Y (zh) 贴片式陶瓷谐振器件
JPS6017896Y2 (ja) 貫通型電子部品アレイ
JPH0244167B2 (ja)
JPH0238491Y2 (ja)
JPS59138113A (ja) 圧電振動子
JPH0115229Y2 (ja)
JP2600921B2 (ja) 圧電共振子
EP0800268A2 (en) Piezoelectric resonator and electronic component using the same
JP2001189237A (ja) 容量素子
KR100284537B1 (ko) 압전 세라믹 레조네이터 및 제조 방법
KR100301717B1 (ko) 전자부품및래더필터
JPH0370407B2 (ja)