JPH0241093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241093Y2
JPH0241093Y2 JP1983105210U JP10521083U JPH0241093Y2 JP H0241093 Y2 JPH0241093 Y2 JP H0241093Y2 JP 1983105210 U JP1983105210 U JP 1983105210U JP 10521083 U JP10521083 U JP 10521083U JP H0241093 Y2 JPH0241093 Y2 JP H0241093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
pole
shaft
foil
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983105210U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6011857U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10521083U priority Critical patent/JPS6011857U/ja
Publication of JPS6011857U publication Critical patent/JPS6011857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241093Y2 publication Critical patent/JPH0241093Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の利用分野] 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられて乗員拘束用ウエビングを巻取る
ための巻取装置に関する。
[背景技術] シートベルト装置では乗員拘束用ウエビングの
一端がウエビング巻取装置に巻取られて格納され
ている。
このウエビング巻取装置では車両緊急時に乗員
をウエビングによる確実な拘束状態とするために
ロツク機構が設けられている。このロツク機構と
しては、乗員がウエビングを装着した後にはウエ
ビングの引出しを阻止する自動ロツク機構が広く
用いられている。
この自動ロツク機構としては乗員のウエビング
装着及び解除をウエビング巻取り軸の回転によつ
て検出し、ウエビング巻取軸へ固着されたラチエ
ツトホイルとかみ合うポールを制御板で制御して
乗員がウエビング装着後にウエビングの引出しを
阻止するようになつている。
ところが従来のウエビング巻取装置にあつて
は、この巻取軸の回転を検出してポールの動きを
制御する手段が複雑であつたり、部品点数が多く
コストアツプの原因となる場合もある。
[考案の目的] 本考案は上記事実を考慮し、安価で且つ簡単な
構造で確実に乗員のウエビング装着後は乗員を拘
束状態とすることができるウエビング巻取り装置
を得ることが目的である。
[考案の構成] 上記目的を達成するために本考案に係るウエビ
ング巻取装置は、本体に軸支された巻取軸を備
え、ウエビングが装着されたときに巻取軸に固着
されたラチエツトホイルへポールがかみ合つてウ
エビング巻取軸のウエビング引出し方向の回転が
阻止されるウエビング巻取装置であつて、巻取軸
へ前記ウエビングが所定量以上巻取られた状態で
ポールをラチエツトホイルから離間させる離間手
段と、巻取軸と平行の軸心上に軸支されウエビン
グの中間部が巻掛けられてウエビングの引出し及
び巻取りによつて回転されるローラと、巻取軸と
同軸的に軸支され前記ローラによつて回転される
制御板と、制御板の外周近傍に位置するように本
体に固定されたピンと、制御板の外周に突設され
かつピンと当接したときに制御板のウエビング巻
取り方向の回転を阻止すると共にポールに当接し
てポールをラチエツトホイルから離間させる第1
の突起と、制御板の外周でかつピンを挟んで第1
の突起と対向する位置に形成されピンと当接して
制御板のウエビング引出し方向の回転を阻止する
と共にポールに当接してポールをラチエツトホイ
ルから離間させる第2の突起と、を有している。
本考案は、ウエビングが所定量以上巻取られた
状態では離間手段によつてポールをラチエツトホ
イルから離間させている。従つて、ウエビングを
容易に引出すことができる。乗員によるウエビン
グの引出し時には、制御板はローラによつて第2
の突起とピンとが当接するまでウエビング引出し
方向に回転される。第2の突起とピンとが当接し
た状態で、第2の突起はポールに当接してポール
をラチエツトホイルから離間させる。従つて、引
出されることによつてウエビングの巻径が小さく
なつてもウエビングを容易に引出すことができ
る。引き出されたウエビングは乗員に装着された
後、多少巻き取られる。これに伴つて制御板はウ
エビング巻取方向へ多少回転し、第2の突起がポ
ールに当接しなくなるので、ポールがラチエツト
ホイルと係合する。ウエビングの巻取時には、制
御板はローラによつて第1の突起とピンとが当接
するまでウエビング巻取り方向に回転される。第
1の突起とピンとが当接した状態で、第1の突起
はポールに当接してポールをラチエツトホイルか
ら離間させる。従つて、ウエビングが容易に巻取
られる。
このように本考案では、乗員がウエビングを装
着している場合にはポールとラチエツトホイルと
を係合させ、それ以外の場合にはポールをラチエ
ツトホイルから離間させているので、乗員のウエ
ビング装着時に乗員を確実に拘束状態とすること
ができ、乗員がウエビングを装着していない場合
にはウエビング巻取軸のウエビング引出し及び巻
取り方向の回転が阻止されることがない。また、
突起が設けられた制御板を回転させることにより
ポールとラチエツトホイルとの係合を制御できる
ので、ウエビング巻取装置を安価かつ簡単な構造
とすることができる。
[考案の実施例] 第1図〜第4図には本考案が適用されたウエビ
ング巻取装置10が示されている。
このウエビング巻取装置10ではベース12が
ボルト14で車体16へ固着されている。このベ
ース12の両側部からは一対の脚板18,20が
互いに平行に突出されており、ウエビング巻取軸
22の両端部付近を軸支している。
巻取軸22の中間部には乗員拘束用ウエビング
24の一端が係止されている。また脚板20から
突出した巻取軸22の端部には脚板20との間に
ぜんまいばね巻取装置26が設けられており、こ
れによつて巻取軸22をウエビング24の巻取方
向に付勢回転させている。
また巻取軸22にはウエビング24の側方にラ
チエツトホイル28が固着されて巻取軸22と共
に回転するようになつている。このラチエツトホ
イル28には脚板18,20へ軸支されるポール
30が対応している。このポール30は第2,3
図にも示される如く脚板18,20に形成される
軸支孔32内へ収容されており、図示しない弾性
体付勢力でラチエツトホイル28方向へ回転付勢
されている。この付勢力でポール30がラチエツ
トホイル28へかみ合つた場合には巻取軸22の
ウエビング引出し回転を停止させるようになつて
いる。
このポール30には離間手段としての板ばね3
4の一端がリベツト36で固着されており、この
板ばね34の先端部は略コ字状に形成されてお
り、巻取軸22へ層状に巻取られるウエビング2
4の外周へ当接している。乗員がウエビング24
の装着を解除し、ぜんまいばね巻取装置26の付
勢力でウエビング24の所定量以上が巻取軸22
へ自動的に巻取られた全巻状態ではウエビング2
4の外径が大きくなることによりポール30が板
ばね34に押されてラチエツトホイル28と離間
するようになつている。しかし乗員がウエビング
24を引出して装着するとウエビング24の外径
が小さくなるのでポール30はラチエツトホイル
28とかみ合い可能である。
脚板18から突出したポール30の端部は制御
板38によつて制御されるようになつている。す
なわち制御板38は巻取軸22へ同軸的に軸支さ
れて巻取軸22と相対回転可能であり、その外周
一部にはゴムローラ40が摩擦接触している。こ
のゴムローラ40は軸42へ固着されており、こ
の軸42は脚板18,20を貫通して軸支されて
いる。軸42には脚板18,20間に巻掛けロー
ラ44が固着されており、このローラ44へウエ
ビング24の中間部が巻掛けられている。
従つてウエビング24は巻取軸22から引出さ
れる方向に移動すると制御板38を第3図時計方
向へ、巻取られる方向に移動すると反時計方向へ
回転する。
また制御板38の外周には所定長さ隔てて第1
突起46、第2突起48が突出されており、これ
らの間を凹部50としている。この凹部50には
脚板18から立設されピン52が対応している。
これによつて制御板38は凹部50のストローク
だけ回転可能であり、ウエビング24が引き出さ
れた場合、制御板38は第3図時計方向に回転さ
れ、第3図に示すように第2突起48がピン52
へ当接する第1位置で停止する。この状態で第2
突起48はポール30に当接し、ポール30をラ
チエツトホイル28から離間させる。
ウエビング24が多少巻取られると、制御板3
8は第3図反時計方向に多少回転され、第4図に
示す位置となる。この状態ではポール30には凹
部50が対応し、ポール30がラチエツトホイル
28へかみ合う。
さらにウエビング24が巻取られると、制御板
は第4図に示す位置からさらに第4図反時計方向
へ回転し、第1突起46がピン52へ当接する第
2位置で停止する。この状態で第1突起46はポ
ール30に当接し、ポール30をラチエツトホイ
ル28から離間させる。
次に本実施例の作用を説明する。
第1図ないし第2図は乗員がウエビング24の
装着を解除した全巻状態である。乗員はウエビン
グ24を装着するためにウエビング24の図示し
ない端部を引出し、この端部に取付けられたタン
グプレートをバツクル装置へ係合させることによ
りウエビング24の中間部を装着することができ
る。
ウエビング全巻状態ではポール30が板ばね3
4によつて押されて、ラチエツトホイル28から
離間している。また、乗員がウエビング24を引
出している間は制御板38が第1の位置まで回転
し、第2突起48がポール30に当接してポール
30をラチエツトホイル28から離間させてい
る。このため、巻取軸22周りのウエビング24
の外径が縮小してもポール30はラチエツトホイ
ル28とかみ合う事はない。なおウエビング24
が若干量引出されて制御板38が第1位置となつ
た後はゴムローラ40が制御板38とスライドす
ることになる。
乗員がウエビング24を装着すると、装着後に
運転姿勢となるまでに、または運転姿勢となつた
直後に乗員の若干の姿勢変化及び呼吸による腹部
の変化によつてウエビング24が若干量だけ巻取
軸22へ巻取られる。
これによつてローラ40は制御板38を第3図
反時計方向に回転させる。制御板38は第4図に
示される位置へと移動し、ポール30が第1突起
46、第2突起48間の凹部50に対応するので
このポール30が図示しない弾性体付勢力でラチ
エツトホイル28とかみ合う。このため巻取軸2
2はウエビング引出方向の回転が阻止され、乗員
はウエビング24によつて拘束状態となる。
従つて車両が衝突等の緊急状態に陥つた場合に
は乗員がウエビング24で確実に拘束されて安全
が確保できる。
乗員がウエビング24の装着を解除した後には
ウエビング24がぜんまいばね巻取装置26の付
勢力で巻取軸22へ自動的に巻取られる。ウエビ
ング24の巻取動作で制御板38は第2の位置ま
で回転し、第1突起46がポール30に当接する
ので、ポール30はラチエツトホイル28と接触
することなく、異音発生はない。なお制御板38
はウエビングの巻取時に第1突起46がピン52
へ当接した後はゴムローラ40とスライドするこ
とになる。ウエビング24の再装着時にはウエビ
ング24の若干の引出しによつて制御板38は再
び第3図図示状態となり前記動作が繰り返され
る。
なお、ポール30はラチエツトホイル30の上
側へ設けて、自重によりラチエツトホイル28と
かみ合わすこともできる。また、ゴムローラ40
と制御板38との間の摩擦力伝達手段に代えて、
弾性体を制御板38へ押圧する等の他の摩擦力伝
達手段も適用できる。
[考案の効果] 以上説明した如く本考案に係るウエビング巻取
装置では離間手段、ローラ、制御板、ピン、第1
の突起及び第2の突起によつてポールとラチエツ
トホイルとのかみ合いを制御するので、簡単な構
造により乗員のウエビング装着後は確実に乗員を
拘束状態とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウエビング巻取装置が適
応された実施例を示す断面正面図、第2図は第1
図−線断面図、第3図は第1図−線断面
図、第4図は第3図の作動図である。 10……ウエビング巻取装置、22……巻取
軸、24……ウエビング、28……ラチエツトホ
イル、30……ポール、34……板ばね、38…
…制御板、40……ゴムローラ、44……巻掛け
ローラ、46……第1突起、48……第2突起、
50……凹部、52……ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体に軸支された巻取軸を備え、ウエビングが
    装着されたときに巻取軸に固着されたラチエツト
    ホイルへポールがかみ合つてウエビング巻取軸の
    ウエビング引出し方向の回転が阻止されるウエビ
    ング巻取装置であつて、巻取軸へ前記ウエビング
    が所定量以上巻取られた状態でポールをラチエツ
    トホイルから離間させる離間手段と、巻取軸と平
    行の軸心上に軸支されウエビングの中間部が巻掛
    けられてウエビングの引出し及び巻取りによつて
    回転されるローラと、巻取軸と同軸的に軸支され
    前記ローラによつて回転される制御板と、制御板
    の外周近傍に位置するように本体に固定されたピ
    ンと、制御板の外周に突設されかつピンと当接し
    たときに制御板のウエビング巻取り方向の回転を
    阻止すると共にポールに当接してポールをラチエ
    ツトホイルから離間させる第1の突起と、制御板
    の外周でかつピンを挟んで第1の突起と対向する
    位置に形成されピンと当接して制御板のウエビン
    グ引出し方向の回転を阻止すると共にポールに当
    接してポールをラチエツトホイルから離間させる
    第2の突起と、を有するウエビング巻取装置。
JP10521083U 1983-07-06 1983-07-06 ウエビング巻取装置 Granted JPS6011857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10521083U JPS6011857U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ウエビング巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10521083U JPS6011857U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ウエビング巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011857U JPS6011857U (ja) 1985-01-26
JPH0241093Y2 true JPH0241093Y2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=30246713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10521083U Granted JPS6011857U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ウエビング巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011857U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037181A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733882Y2 (ja) * 1976-10-05 1982-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6011857U (ja) 1985-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7635103B2 (en) Seatbelt webbing lock preventing apparatus
JPH0429578B2 (ja)
JPH0732293Y2 (ja) ウエビング巻取装置
US4711408A (en) Webbing wind-up force limiting apparatus
US5507448A (en) Seat belt apparatus for automobile
JPH037243Y2 (ja)
JPH0241093Y2 (ja)
JPH0315577B2 (ja)
JPH038975B2 (ja)
JPH0241097Y2 (ja)
JPH0347007Y2 (ja)
JPH0241092Y2 (ja)
JPS5828614Y2 (ja) シ−トベルトロツク装置
JPH0241094Y2 (ja)
JPH037244Y2 (ja)
JPH034599Y2 (ja)
JPH0423083Y2 (ja)
JPH0241095Y2 (ja)
JPH043893Y2 (ja)
JPH0245092Y2 (ja)
JPH0241096Y2 (ja)
JPH0234122Y2 (ja)
JPS607972Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH0344608Y2 (ja)
JPH035487Y2 (ja)