JPH037243Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037243Y2
JPH037243Y2 JP1982111303U JP11130382U JPH037243Y2 JP H037243 Y2 JPH037243 Y2 JP H037243Y2 JP 1982111303 U JP1982111303 U JP 1982111303U JP 11130382 U JP11130382 U JP 11130382U JP H037243 Y2 JPH037243 Y2 JP H037243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
webbing
operating position
pawl
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982111303U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916653U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982111303U priority Critical patent/JPS5916653U/ja
Priority to US06/515,931 priority patent/US4545546A/en
Publication of JPS5916653U publication Critical patent/JPS5916653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037243Y2 publication Critical patent/JPH037243Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R22/4671Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by spring actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両緊急時に乗員保護用シートベルト
装置に用いられ、車両緊急時に乗員拘束用ウエビ
ングに緊張力を与えてウエビングを乗員へ密着さ
せるウエビング緊張装置に関する。
車両緊急時の乗員保護用であるシートベルト装
置は、一端が車体へ係止され他端が巻取装置へ巻
取られたウエビングを乗員が装着し、車両緊急時
にこのウエビングで乗員を拘束するようになつて
いる。
このウエビングを巻取つている巻取装置はウエ
ビングへ所定張力を付与しているが、乗員へ圧追
感を与えないために巻取力は比較的弱くしたり、
あるいは全くなくしているため、ウエビングが乗
員との間に若干の隙間を有している。従つて車両
緊急時に巻取装置のウエビング引出しが停止され
た後に乗員がウエビングで確実に拘束されるまで
に乗員がこの隙間量だけ衝突方向へ移動すること
が予想される。
このため従来、車両緊急時にぜんまいばね等の
弾性力をウエビング巻取軸へ伝えてウエビングへ
緊張力を付与する装置が提案されている。この装
置ではぜんまいばね等の弾性力を受ける作動リン
グへポウルが噛合つており、車両緊急時にこのポ
ウルを振子等の加速度センサで作動リングから強
制的に離間させて作動リングを回転させるように
なつている。
ところがこのような従来の緊張装置では、ポウ
ルを作動させるための加速度センサとして、振子
等を用いた場合に、振子による駆動力が小さいの
でこの振子の駆動力をてこ比により増大してポウ
ルへ伝達させる必要があつたり、この加速度セン
サの検出信号を増幅してソレノイド等の電磁力で
ポウルへ伝達させる等の手段が用いられている。
本考案は上記事実を考慮し、加速度センサによ
る駆動力を効果的にポウルへ伝達させて迅速にポ
ウルを駆動することができるウエビング緊張装置
を得ることが目的である。
本考案に係るウエビング緊張装置では、作動リ
ングとの係合状態と係合解除状態とに回動可能と
され、係合状態では作動リングのウエビング巻取
方向への回転を阻止する回動ポウルと、この回動
ポウルと係合状態となる非作動位置と回動ポウル
と係合解除状態となる作動位置とに回動可能とさ
れ、非作動位置では回動ポウルの作動リングとの
係合解除方向への回転を阻止する作動レバーと、
前記作動レバーが非作動位置と作動位置との中間
点から非作動位置側にある場合には作動レバーを
非作動位置方向へ付勢し、作動レバーが非作動位
置と作動位置との中間点から作動位置側にある場
合には作動レバーを作動位置方向へ付勢する付勢
手段と、車両緊急時に前記作動レバーを非作動位
置から中間点を越える位置まで移動する加速度セ
ンサーと、を備えたことを特徴としている。この
ため、車両通常時には付勢手段により作動レバー
が非作動位置方向へ付勢されており、確実に作動
リングの回転を阻止し、車両緊急時には、加速度
センサーが作動レバーを非作動位置から中間点を
越える位置まで移動させることにより、付勢手段
の付勢力で作動レバーが急激に作動位置方向へ回
転しポウルを迅速に作動リングから離間させるこ
とができる。
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1,2図には本考案の第1実施例に係るウエ
ビング緊張装置が適用されたウエビング巻取装置
10が示されている。このウエビング巻取装置1
0はフレーム12が車体14へ固着されており、
このフレーム12の両側部から直角に屈曲される
一対の脚板16間には、巻取軸18が軸支されて
おり、乗員拘束用ウエビング20の一端が層状に
巻取られている。このウエビング20の図示しな
い他端は車体への固着部であり、中間部を乗員が
装着できるようになつている。なお巻取軸18に
は図示しないぜんまいばね等によつて弱い弾性体
付勢力が付与されており、ウエビング20に弱い
巻取力を与えるようになつている。
脚板16の外側には作動リング22が巻取軸1
8と同軸的に軸支されている。この作動リング2
2には図示しないぜんまいばね等により大きな巻
取付勢力が付与されており、ウエビング巻取方向
(第1図矢印A方向)に回転した場合には図示し
ないクラツチ手段を連結させてこの回転力を巻取
軸18へ伝達させるようになつている。
しかしこの作動リング22には脚板16へピン
24で軸支されたポウル26が噛合つており、ウ
エビング巻取方向の回転が阻止されている。
ポウル26の作動リング22との噛合に対して
反対側の端部は脚板16へピン28で軸支された
作動レバー30と接触している。この作動レバー
30はポウル26の反対側が振子32の頂部34
上へ載置されている。この振子32は脚板16へ
固着されたブラケツト36へ吊り下げられてお
り、第2図に示される如く傾動した場合には作動
レバー30が作動方向(第1図矢印B方向)に回
動してポウル26を作動リング22から離間させ
る方向に回転させるようになつている。従つて振
子32は加速度センサとしての役目を有してい
る。
作動レバー30には先端部に連結ピン38を介
して作動レバー40の一端が軸支されている。こ
の作動レバー40の他端は連結ピン42を介して
作動レバー44の先端部へ軸支されている。この
作動レバー44の基部はピン46で脚板16へ軸
支されている。
ここに作動レバー40の作動方向回転は第1図
矢印C方向であり、作動レバー30と共に作動方
向に回転してポウル26を回転させるようになつ
ている。また作動レバー44には脚板16との間
にねじりコイルばね48が設けられており、連結
ピン42をピン28へ接近させる方向に付勢力が
作用している。
また、連結ピン38は通常状態でその軸心が連
結ピン42とピン28とを結ぶ直線の片側であつ
て若干量だけ振子32側に配置されておりこれに
よつてねじりコイルばね48の付勢力は作動レバ
ー30,40を非作動方向、即ち矢印B,C方向
と反対方向へ付勢して作動レバー30を振子32
の頂部34上へ押圧している。しかし作動レバー
30,40は作動方向に回転してピン38がピン
42,28を連結する直線上を過ぎると、即ち中
間点を過ぎるとねじりコイルばね48の付勢力に
よつて急激に矢印B,C方向へ回転されるように
なつている。従つてこの状態でポウル26を回転
させる力は振子32の押上力ではなく、ねじりコ
イルばね48の付勢力によつて決定され大きな駆
動力を得ることができる。
このように構成された本実施例のウエビング巻
取装置10では乗員がウエビング20を装着して
車両走行状態となるが、作動レバー30,40は
ねじりコイルばね48の付勢力によつて非作動方
向へ回転されているためポウル26は作動リング
22から離間する方向に回転することはない。
車両が衝突等の緊急状態に陥ると、振子32は
車両加速度を受けて第2図に示される如く傾動
し、作動レバー30,40は矢印B,C方向に、
即ち作動方向に回転される。作動レバー30,4
0が中間点を過ぎるとねじりコイルばね48の付
勢力によつて矢印B,C方向へ急激に回転されて
ポウル26を時計方向へ大きな力で回転させる。
これによつてポウル26は作動リング22から迅
速かつ確実に離間する。
この結果作動リング22は図示しないぜんまい
ばねの付勢力を受けて矢印A方向に急激に回転
し、図示しないクラツチ手段を介してウエビング
20を巻取軸18へ巻取つて乗員との間へ生じて
いる若干の隙間を解消する。
このように車両緊急時にウエビング20が乗員
へ緊密に装着されるので、乗員の拘束性能が向上
し、乗員の安全が確保される。なおウエビング巻
取装置10へは車両緊急時にウエビング20の引
出しを阻止するイナーシヤーロツク機構を設けれ
ば、確実にウエビング20の引出しが阻止されて
乗員の安全性が向上する。
次に第3,4図には本考案の第2実施例が示さ
れている。この実施例では前記実施例における作
動レバー30が省略された構造であり、これに代
えて脚板16へ固着される図示しないカバーにガ
イド長孔50が穿設されており、このガイド長孔
50内へ連結ピン38が収容されて長孔の長手方
向へ移動可能となつている。
このガイド長孔50はその長手方向が24の接
線方向である。また連結ピン38の軸心は連結ピ
ン42の軸心を通つてガイド長孔50の長手軸線
と直角に交わる線よりも若干量だけ振子32側に
配置されており、これによつてねじりコイルばね
48の付勢力は作動レバー40を非作動方向、即
ち矢印C方向と反対方向に付勢している。しかし
ピン38が中間点、即ち連結ピン42を通り長孔
50の長手軸線と直行する直線、を過ぎるとねじ
りコイルばね48の付勢力によつて第4図に示さ
れる如く連結ピン38が長孔50内を急激に上昇
しポウル26を作動レバー30から急激に離間さ
せるようになつている。
従つてこの実施例においても前記実施例と同様
にねじりコイルばね48の付勢力で第4図に示さ
れる如くポウル26を迅速かつ確実に作動レバー
30から離間させることができる。またこの実施
例では前記実施例に比べて作動レバーの数を減少
させて部品点数を少なくしている。
次に第5,6図には本考案の第3実施例が示さ
れている。この実施例では第1実施例における作
動レバー44が省略されており、作動レバー40
のピン42は脚板16へ固着されて作動レバー4
0がピン42回りに回転可能となつている。また
作動レバー30,40には端部間に引張コイルば
ね52が掛渡されている。この引張コイルばね5
2の作動レバー30,40への取付部はピン2
8,42に対してピン38と反対側即ちピン2
8,42の外側であり、この引張コイルばね52
の軸線はピン28,42を結ぶ直線よりも若干量
だけポウル26寄りとなつている。なお、作動レ
バー40のピン38用収容孔は長孔となつてい
る。
これによつて作動レバー30,40は共に非作
動方向へ付勢されており、振子32によつて押し
上げ力を受け、引張コイルばね52の軸線がピン
28,42を結ぶ直線(即ち中間点)よりも振子
32寄りに移動すると、急激に作動方向に回転さ
れるようになつている。
従つてこの実施例においても前記各実施例と同
様に車両緊急時には引張コイルばね52の付勢力
で迅速にポウル26を作動リング22から離間し
て作動リング22を回転させることができる。ま
たこの実施例では前記実施例におけるガイド長孔
50を省略して組付時の精度維持を容易にしてい
る。
次に第7,8図には本考案の第4実施例が示さ
れている。この実施例では前記第3実施例におけ
る作動レバー30が省略されており、作動レバー
40のみがピン42で脚板16へ軸支されてい
る。
この作動レバー40は脚板16との間に引張コ
イルばね52が介在されており、この引張コイル
ばね52の軸線はピン42の軸心から若干量だけ
ずれて片側に配置されて作動レバー30を非作動
方向に付勢している。しかしこの引張コイルばね
52の軸線が振子32の押上による作動レバー4
0の若干の回転でピン42の軸心を通過すると、
第8図に示される如く作動方向へ急激に回転され
てポウル26を押し上げるようになつている。
従つてこの実施例においては前記各実施例に比
べて作動レバーの数を最少として前記各実施例と
同等の効果を得ることができるようになつてい
る。
以上各実施例で説明した如く、本考案に係るウ
エビング緊張装置では、作動リングとの係合状態
と係合解除状態とに回動可能とされ、係合状態で
は作動リングのウエビング巻取方向への回転を阻
止する回動ポウルと、この回動ポウルと係合状態
となる非作動位置と回動ポウルと係合解除状態と
なる作動位置とに回動可能とされ、非作動位置で
は回動ポウルの作動リングとの係合解除方向への
回転を阻止する作動レバーと、前記作動レバーが
非作動位置と作動位置との中間点から非作動位置
側にある場合には作動レバーを非作動位置方向へ
付勢し、作動レバーが非作動位置と作動位置との
中間点から作動位置側にある場合には作動レバー
を作動位置方向へ付勢する付勢手段と、車両緊急
時に前記作動レバーを非作動位置から中間点を越
える位置まで移動する加速度センサーと、を備え
ているので、車両通常時には付勢手段により作動
レバーが非作動位置方向へ付勢されており、確実
に作動リングの回転を阻止し、車両緊急時には、
加速度センサーが作動レバーを非作動位置から中
間点を越える位置まで移動させることにより、付
勢手段の付勢力で作動レバーが急激に作動位置方
向へ回転しポウルを迅速に作動リングから離間さ
せることができ、作動リングの回転を容易且つ確
実にし、ソレノイド等の特別の駆動手段を用いる
ことなくウエビング緊張装置を加速度センサと共
にウエビング巻取装置へ組み込み可能とすること
ができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウエビング緊張装置が適
用されたシートベルト装置を示す側面図、第2図
は第1図の作動図、第3図は本考案の第2実施例
を示す第1図に相当する側面図、第4図は第3図
の作動図、第5図は本考案の第3実施例を示す第
1図に相当する側面図、第6図は第5図の作動
図、第7図は本考案の第4実施例を示す第1図に
相当する側面図、第8図は第7図の作動図であ
る。 10……ウエビング巻取装置、18……巻取
軸、20……ウエビング、22……作動リング、
26……ポウル、30,40,44……作動レバ
ー、32……振子、48……ねじりコイルばね、
50……ガイド長孔、52……引張コイルばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 乗員拘束用ウエビングが巻取られる巻取軸を小
    弾性体の付勢力でウエビング巻取方向へ付勢し、
    大弾性体の付勢力が作用する作動リングのウエビ
    ング巻取方向回転を車両通常時に阻止し車両緊急
    時に回転可能として大弾性体の付勢力を巻取軸へ
    伝えるウエビング緊張装置において、 前記作動リングとの係合状態と係合解除状態と
    に回動可能とされ、係合状態では作動リングのウ
    エビング巻取方向への回転を阻止する回動ポウル
    と、 この回動ポウルと係合状態となる非作動位置と
    回動ポウルと係合解除状態となる作動位置とに回
    動可能とされ、非作動位置では回動ポウルの作動
    リングとの係合解除方向への回転を阻止する作動
    レバーと、 前記作動レバーが非作動位置と作動位置との中
    間点から非作動位置側にある場合には作動レバー
    を非作動位置方向へ付勢し、作動レバーが非作動
    位置と作動位置との中間点から作動位置側にある
    場合には作動レバーを作動位置方向へ付勢する付
    勢手段と、 車両緊急時に前記作動レバーを非作動位置から
    中間点を越える位置まで移動させる加速度センサ
    ーと、 を備えたことを特徴とするウエビング緊張装置。
JP1982111303U 1982-07-22 1982-07-22 ウエビング緊張装置 Granted JPS5916653U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982111303U JPS5916653U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ウエビング緊張装置
US06/515,931 US4545546A (en) 1982-07-22 1983-07-20 Webbing tension device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982111303U JPS5916653U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ウエビング緊張装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916653U JPS5916653U (ja) 1984-02-01
JPH037243Y2 true JPH037243Y2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=14557798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982111303U Granted JPS5916653U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ウエビング緊張装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4545546A (ja)
JP (1) JPS5916653U (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763926A (en) * 1986-03-03 1988-08-16 Gateway Industries, Inc. Web-sensitive retractor lock-out mechanism
US4708364A (en) * 1986-03-03 1987-11-24 Gateway Industries, Inc. Seat belt retraction apparatus including an inertia sensor
GB2227642B (en) * 1988-11-14 1993-01-06 Autoliv Dev Improvements in/relating to a seat belt pre-tensioner arrangement
GB9106450D0 (en) * 1991-03-26 1991-05-15 Europ Components Corp Safety belt pre-tension assembly
US6186545B1 (en) * 1998-01-12 2001-02-13 Adrian Corbett Bus seat safety restraint
DE10213906B4 (de) * 2002-03-28 2006-11-23 Autoliv Development Ab Leistungsstraffer
US6877728B2 (en) * 2003-09-04 2005-04-12 Lakin Manufacturing Corporation Suspension assembly having multiple torsion members which cooperatively provide suspension to a wheel
CN102371966B (zh) * 2010-08-27 2015-03-25 孙寅贵 一种安全、舒适、方便使用的汽车安全带的装置及方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138207A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Sumitomo Metal Ind Ltd Sectional dimension measuring equipment of bar material
JPS5867461U (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング緊張装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4545546A (en) 1985-10-08
JPS5916653U (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529258A (en) Secondary locking mechanism for retractor with pretensioner
US4948066A (en) Retractor for seat belts
JPS60124768U (ja) ウエビング緊張装置
JPH037243Y2 (ja)
JPH0248281Y2 (ja)
JP3375088B2 (ja) シートベルト装置におけるバックル装置
JPH038975B2 (ja)
JP4671254B2 (ja) シートベルト巻き取り装置
JPH0315577B2 (ja)
JPS6119959Y2 (ja)
JPH0234122Y2 (ja)
JPS5841976Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置
JPH034599Y2 (ja)
JPH0241093Y2 (ja)
JPH037244Y2 (ja)
JPH037242Y2 (ja)
JP2002002450A (ja) シートベルト巻取り装置
JPH035488Y2 (ja)
JPH037241Y2 (ja)
JPH0537885Y2 (ja)
JPH0747239Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JP2848054B2 (ja) 電気式elrシートベルト装置
JPS6218525Y2 (ja)
JPH0716530Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH0324435Y2 (ja)