JPH0241045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241045Y2
JPH0241045Y2 JP1984142543U JP14254384U JPH0241045Y2 JP H0241045 Y2 JPH0241045 Y2 JP H0241045Y2 JP 1984142543 U JP1984142543 U JP 1984142543U JP 14254384 U JP14254384 U JP 14254384U JP H0241045 Y2 JPH0241045 Y2 JP H0241045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
molding
fixed
synthetic resin
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984142543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984142543U priority Critical patent/JPH0241045Y2/ja
Publication of JPS6156111U publication Critical patent/JPS6156111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241045Y2 publication Critical patent/JPH0241045Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 本考案は、自動車のボデイ外面、例えば固定窓
ガラスの周縁に固定して用いるモールデイングに
関する。
「従来技術およびその問題点」 モールデイングは、その種類や取付部位に応じ
車体への取付構造が異なるが、その一種として、
車体側に装着孔を穿け、モールデイング側に、こ
の装着孔に挿入係止されるクリツプを固定する固
定構造が知られている。第3図、第4図はその従
来例を示すもので、モールデイング1は、ステン
レス等の金属製芯材2の一面に、PVC(ポリ塩化
ビニル)樹脂等の合成樹脂層3を付してなつてお
り、このモールデイング1に、適当な間隔をおい
てクリツプ板4が固定されている。クリツプ板4
は、基板5に合成樹脂製の円錐状のクリツプ6を
一体化したもので、基板5の上下がモールデイン
グ1の上下の曲折フランジ7,7間に保持されて
いる。このモールデイング1は、そのクリツプ6
を車体の装着孔に挿入し、その首部8を装着孔裏
面に係止することで、車体に固定される。
ところがこの従来の固定構造では、クリツプ板
4をモールデイング1に固定するために、モール
デイング1の上下を曲折してフランジ7,7を形
成しなければならず、固定作業が煩雑である。さ
らにモールデイング1の幅は種類により区々であ
るため、クリツプ板4もそれに応じて用意しなけ
ればならない。
「考案の目的」 本考案は、モールデイングにクリツプを固定す
るために、モールデイングの上下に曲折フランジ
を形成する必要がないモールデイングを提案して
上記従来装置の問題点を解消することを目的とす
る。
さらに、本考案は、クリツプの取付け作業を簡
単にし、該クリツプを、クリツプリテーナに確実
に固定支持することができるようにしたモールデ
イングを得ることを目的とする。
「考案の概要」 本考案は、金属製の芯材の表面に合成樹脂層を
付してなるモールデイングにおいて、上記芯材の
裏面に、板材の両端部に、互いに向かい合うコ字
状の係止部を設けたクリツプリテーナを固定し、
このクリツプリテーナに、固定足部と、この固定
足部の一端部に設けられ上記コ字状の係止部内に
係合する凸部と、この係止部の端部に係合する移
動止め凸部と、上記固定足部の他端部に設けられ
車体の装着孔に挿入係止される円錐状頭部とを有
する、合成樹脂材料からなるクリツプを支持した
ことに特徴を有する。
「考案の実施例」 以下図示実施例について本考案を説明する。第
1図および第2図は本考案の実施例を示すもの
で、本考案のモールデイング11は、金属製の芯
材12と、この芯材12の表面に射出成形して一
体化した合成樹脂層13を有しており、芯材12
の裏面にクリツプリテーナとして金属製のシユー
プレート30が固定されている。
このシユープレート30は、例えば金属材料か
らなる板材31の両端部に、互いに向い合うよう
に曲折形成したコ字状の係止部32,32を有し
ている。そしてシユープレート30は、芯材12
に例えばスポツト溶接によつて固着されており、
このシユープレート30には、その左右の嵌入部
30a,30aから、クリツプ20がその抜け止
め凸部33,33を嵌入させることにより固定さ
れている。なお、モールデイング11の上下に
は、従来品のような曲折フランジは形成されてい
ない。
クリツプ20をさらに詳しく説明する。クリツ
プ20は、互いに向かい合い、連結部23aと2
3bとで一体に連結された合成樹脂材料からなる
固定足部23,23を有している。さらに連結部
23a上には、合成樹脂材料からなる円錐状頭部
21が首部22を介して一体に設けられている。
また上記固定足部23,23は、連結部23b
下方の空間Sにより第2図の左右方向に弾力性を
付与されている。さらに固定足部23,23に
は、シユープレート30の係止部32に嵌入する
抜け止め凸部33,33が設けられている。
該抜け止め凸部33,33のうち、一方側は係
止部32に嵌入するだけの形状となつていて、他
方側の抜け止め凸部33には、その両端に移動止
め凸部34が形成されている。この凸部34,3
4はその中央部の抜け止め凸部33に係止部32
を収容しその両側から挾持して、クリツプ20が
シユープレート30に対して移動するのを防止す
る。
したがつて本実施例によれば、モールデイング
11の芯材12にシユープレート30を固定して
おき、このシユープレート30にその一方の嵌入
部30aから抜け止め凸部33と移動止め凸部3
4を内方に弾性変形させながら嵌入させること
で、簡単にクリツプ20をモールデイング11に
固定することができる。このとき、係止部32に
先に嵌入された一方の移動止め凸部34が他方の
嵌入部30aから突出するから、他方側の係止部
32が両側から移動止め凸部34,34にて挟持
され、クリツプ20がシユープレート30に確実
に固定される。
なお本モールデイング11の製造工程例を説明
すると次の通りである。
まずロール成形機により金属からなる芯材12
を所定断面に形成して、これを所要長さに切断
し、曲げ加工等の必要な加工を施す。次に、この
芯材12の裏面に所要間隔で、スポツト溶接等に
よりシユープレート30を固着する。その後芯材
12の表面に射出成形により合成樹脂層13を形
成し、最後に上記手順によりシユープレート30
にクリツプ20を固定する。
以上のモールデイング11はそのクリツプ20
の円錐状頭部21を車体の装着孔に挿入すれば、
円錐状頭部21が弾性変形して首部22が装着孔
裏面に係止され、車体への取付が完了する。
上記実施例に示したクリツプ20の形状、特に
固定足部23の形状は一例を示すもので、モール
デイングの形状の相違や取付相手である車体の状
態により高さ等が変化することもある。本考案は
これらの形状を限定するものではない。
「考案の効果」 以上のように本考案は、金属製の芯材と合成樹
脂層からなるモールデイングにおいて、芯材にク
リツプリテーナを固定し、これにクリツプを支持
したから、モールデイングの上下に曲折フランジ
を形成する必要がなく、またモールデイングの形
状、大きさ等によつてクリツプの固定構造を変え
る必要がない。よつてクリツプ固定作業の簡易化
を図ることができ、モールデイングの車体への固
定コストを低減することができる。さらにクリツ
プをシユープレートに固定するときは、固定足部
の凸部を目視しながらシユープレートの係止部に
容易かつ迅速に係合させることができ、作業性を
向上させることができる。そして、移動止め凸部
を係止部の端部に係合させることにより、クリツ
プを、クリツプリテーナに対し確実に固定支持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のモールデイングの実施例を示
す側面断面図、第2図はクリツプおよびシユープ
レートの斜視図、第3図は従来のモールデイング
の断面図、第4図は従来のクリツプ板の斜視図で
ある。 11……モールデイング、12……芯材、13
……合成樹脂層、20……クリツプ、21……円
錐状頭部、22……首部、23……固定足部、2
3a,23b……連結部、30……シユープレー
ト(クリツプリテーナ)、30a……嵌入部、3
2……係止部、33……抜け止め凸部、34……
移動止め凸部、S……空間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 金属製の芯材の表面に合成樹脂層を付してなる
    モールデイングにおいて、 上記芯材の裏面に、 板材の両端部に、互いに向かい合うコ字状の係
    止部を設けたクリツプリテーナを固定し、 このクリツプリテーナに、 固定足部と、この固定足部の一端部に設けられ
    上記コ字状の係止部内に係合する凸部と、この係
    止部の端部に係合する移動止め凸部と、上記固定
    足部の他端部に設けられ車体の装着孔に挿入係止
    される円錐状頭部とを有する、合成樹脂材料から
    なるクリツプを支持したことを特徴とするモール
    デイング。
JP1984142543U 1984-09-20 1984-09-20 Expired JPH0241045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142543U JPH0241045Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142543U JPH0241045Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156111U JPS6156111U (ja) 1986-04-15
JPH0241045Y2 true JPH0241045Y2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=30700862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984142543U Expired JPH0241045Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241045Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645377Y2 (ja) * 1986-06-30 1994-11-24 橋本フォーミング工業株式会社 ウインドウ
KR20020016214A (ko) * 2000-08-24 2002-03-04 이계안 고정부재 결합장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138248B2 (ja) * 1980-06-12 1986-08-28 Sumitomo Metal Ind

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138248U (ja) * 1984-08-11 1986-03-10 株式会社 東郷製作所 モ−ルの取付け構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138248B2 (ja) * 1980-06-12 1986-08-28 Sumitomo Metal Ind

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156111U (ja) 1986-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243408B2 (ja) 支持体と板要素との間の結合要素
JPH0241045Y2 (ja)
JPH1086765A (ja) モールクリップ
JPH0318249Y2 (ja)
JPH0340667Y2 (ja)
JPH068925Y2 (ja) 屈曲モール
JPH04121510U (ja) モール取付用クリツプ
JPH0726568Y2 (ja) トリムクリップ
JPH0247287Y2 (ja)
JPH061910Y2 (ja) リヤスポイラ取付構造
JP3294472B2 (ja) ルーフモールのエンドキャップ及びルーフモールの取付構造
JPH021163Y2 (ja)
JPH0219326Y2 (ja)
JPH0733930Y2 (ja) モールクリップ組立体
JP2599101Y2 (ja) 接着式ウインドガラスの留め具
KR200141961Y1 (ko) 차량용 클립구조
JPH0322571Y2 (ja)
JPH0245527Y2 (ja)
JPH0347943Y2 (ja)
JP3016222B2 (ja) 自動車ドアの窓下部構造
JPS6116168Y2 (ja)
JPH0218259B2 (ja)
JPH0118445Y2 (ja)
JPH0738016Y2 (ja) 自動車におけるルーフモールの端末固定構造
KR0179738B1 (ko) 차량의 사이드 실 몰딩 조립구조