JPH0241022Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241022Y2
JPH0241022Y2 JP1981072500U JP7250081U JPH0241022Y2 JP H0241022 Y2 JPH0241022 Y2 JP H0241022Y2 JP 1981072500 U JP1981072500 U JP 1981072500U JP 7250081 U JP7250081 U JP 7250081U JP H0241022 Y2 JPH0241022 Y2 JP H0241022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
panel
gutter
balls
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981072500U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981072500U priority Critical patent/JPH0241022Y2/ja
Publication of JPS57185386U publication Critical patent/JPS57185386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241022Y2 publication Critical patent/JPH0241022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、窓部を開設した前面枠の裏側に該窓
部を後方から塞ぐようにして遊技盤を設けるとと
もに、該窓部にガラス枠とパネルとを上下二段に
設けることにより窓部の前側開口部を塞ぐように
したパチンコ機に関するものである。
〈従来の技術〉 前面枠の窓部にガラス枠と表面に供給皿を設け
たパネルとを上下に設けたパチンコ機は従来から
知られている。
〈考案が解決しようとする課題〉 最近、補助遊技装置を有し、この補助遊技装置
を使用して行う補助遊技において、特別賞態様が
発生すると大型入賞装置が開放され、連続的に打
球が入賞することにより短時間に大量の賞球を獲
得できるように構成したパチンコ機が開発され
て、人気を博している。しかし、従来のパチンコ
機のパネルは構造的に強度が乏しいので、供給皿
に多量の球が貯留すると、球の重量によつて変形
し易く、貯留する球の流下状態やパネルの開閉に
悪影響を与えていた。また、パネルの開閉機構や
掛止機構が複雑な構造であつて前面枠に対する開
閉や着脱が面倒で、発射杆、ガイドレール、球供
給装置等を調整したり清掃する際の作業に著しく
手間が掛り、多数台のパチンコ機を作業する場合
に長時間を要する。
また、打止装置の駆動部材と被駆動部材との連
係機構にあつては、導出樋の踏板レバー上に球が
貯留している営業中のパチンコ機において、上記
した発射杆、ガイドレール、球供給装置等の調整
作業の際にパネルを開放し、調整作業を終えて閉
じる時に上記連係機構の嵌合作業が煩わしく、自
動的に連係されないので実用的でなかつた。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は上記に鑑み提案されたもので、貯留タ
ンクから球を導出する導出樋に踏板レバーを設
け、該踏板レバーに連動し且つ先端部分に傾斜部
を有する駆動部材を閉止状態のパネルの裏側に向
けて突出さた状態で設け、上記パネルは、パネル
の上端、下端及び一側端を後向きに屈曲させて折
返し壁を形成し、折返し壁を有するパネルの一側
端部には前面枠側に設けた係合片と係脱自在な掛
止装置を設けるとともに、パネルの他の側端部に
は昇降可能なヒンジピンを有するパネル用ヒンジ
を設け、該パネル用ヒンジと掛止装置によつてパ
ネルを窓部の下方部に開閉且つ着脱自在に装着
し、上記パネルの表面には底部が一側端に向つて
下り傾斜して傾斜下方には球を流下しながら1列
に整列する整列樋部を形成した供給皿を設け、整
列樋部の傾斜下端には球抜き孔を開設するととも
に、該球抜き孔には外部操作によつて該孔を開閉
する切換部材を臨ませ、整列樋部の傾斜下端に位
置するパネルには供給皿に貯留する球をパネルの
裏側に導く球通過孔を開設し、供給皿の底部の傾
斜上端付近に位置するパネルには賞球排出口を開
設し、パネルの裏面側には入口が賞球排出樋に接
続する連絡樋を賞球排出口から後向きに延設し、
上記球通過孔から導かれる球を打球発射装置の作
動に関連してガイドレールの発射位置に1個宛供
給する球供給装置を形成するとともに、付勢部材
の付勢に従つて停止した第1状態と付勢に抗した
第2状態とに変換する変換部材と、該変換部材が
第1状態のときに球通過孔を閉じて球供給装置へ
の球の流下を阻止し、変換部材が第2状態のとき
にスライドして球通過孔を開放し球供給装置への
球の流下を許容するスライド部と、変換部材に設
けられ、パネルの裏面から離隔する方向に突出
し、先端に所定長さの係合部を形成した被駆動部
材とを有する打止装置を設け、導出樋の踏板レバ
ー上に球が貯留され且つパネルを閉じた状態では
駆動部材が被駆動部材に連係して付勢部材の付勢
に抗して変換部材を第2状態に保持し、パネルを
開いた状態では被駆動部材が駆動部材から外れて
変換部材が付勢部材の付勢により第2状態から第
1状態に変換するように駆動部材の傾斜部と被駆
動部材の係合部とを係脱自在に配置したものであ
る。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明
する。
パチンコ機1は、第1図に示すように、前後面
が開放している機枠2の前開口部に額縁状の前面
枠3を一側部の前面枠用ヒンジ4,4によつて開
閉自在に装着し、該前面枠3の裏側には該前面枠
3に開設した窓部5を後方から塞ぐようにして遊
技盤6を有し、該遊技盤6の裏面には機構盤7を
機構盤用ヒンジ8,8によつて開閉且つ着脱可能
に装着して前面枠3と、遊技盤6と、機構盤7と
を前後方向に重ね合せた構造とする。
前面枠3は、大きな窓部5を開設した額縁状の
板材であり、前面の下方部には球を貯留しておく
受皿9と、打球の発射操作を行う打球発射操作部
10を設け、裏面の下方部には受皿9に連通して
賞球を案内する案内樋11を後向きに延設すると
ともに、打球発射操作部10の操作により球を弾
発する打球発射装置12を設ける。また、前面枠
3の窓部5にはガラス枠13とパネル14とを上
下二段に設けることにより窓部5の前側開口部を
塞ぐ。ガラス枠13は、金属製のフレーム13a
内に透明ガラス13bを二重にして収納したもの
で、一側部に設けたガラス枠用ヒンジ15によつ
て窓部5に対して開閉自在に装着し、自由端を前
面枠3に押圧すると係止片16,16が前面枠3
の施錠装置17に施錠して閉じる。また、このガ
ラス枠13は、前面枠3の前面の一側に設けた鍵
穴18に鍵(図示せず)を差し込み、該鍵を例え
ば左回動すると施錠装置17が解錠するので手動
によつて前方に開放することができる。したがつ
て、遊技盤面上で打球が障害釘に引つ掛つて止つ
てしまつたときなどはこのガラス枠13を開放す
ることにより該球を容易に取り除くことができ、
また障害釘の調整も容易に行うことができる。
パネル14には、略矩形状金属板の上端縁、下
端縁及び右側端縁を後向きに屈曲して折り返し壁
19a,19b,19cを形成するとともに、上
端縁の折り返し壁19aについては更に前方に折
り返すことにより上記フレームガラス枠13aに
嵌合する溝20を形成してなる。上記折り返し壁
19a,19b,19cは、パネル14の強度を
高めるとともに、前面枠3の窓部5とパネル14
との隙間からピアノ線等を差し込んで不正にパチ
ンコ遊技されるのを防ぐものである。
パネル14の前面には球を貯留しておく供給皿
21を設け、裏面側は供給皿21内の球をガイド
レール22始端の発射位置23に1個宛供給する
球供給装置24とパチンコ機が打止状態になつた
とき供給皿21から球供給装置24に球が流下す
るのを阻止する打止装置25を設ける。
また、パネル14の左側端部にはパネル用ヒン
ジ26を設けるとともに、右側端部には掛止装置
27を設け、該パネル用ヒンジ26と掛止装置2
7によつてパネル14を前面枠3の窓部5の下方
部に開閉且つ着脱自在に装着する。
パネル用ヒンジ26は、第6図及び第7図に示
すように、上方部に設けた上ヒンジ部と、下方部
に設けた下ヒンジ部とからなる。上ヒンジ部は、
前面枠3の窓部5にピン28を下向きに設けると
ともに、該ピン28が嵌合する受部29をパネル
14の上方部に設けてなり、下ヒンジ部は、バネ
30によつて下向きに付勢され昇降可能なヒンジ
ピン31をパネル14の下方部に設けるととも
に、該ヒンジピン31の下端が嵌合する受け孔3
2を前面枠3の窓部5の底部に開設してなる。し
たがつて、パネル14は前面枠3に装着するに
は、先ず上ヒンジ部のピン28に受部29を嵌め
込み、その後下ヒンジ部のヒンジピン31を指で
上昇してからヒンジピン31の下端と受け孔32
の位置を合せて、ヒンジピン31をバネ30の付
勢によつて受け孔32に嵌合する。この様にして
ピン28と受部29、ヒンジピン31と受け孔3
2とが嵌合するとパネル14はピン28及びヒン
ジピン31を中心にして回動自在となる。
掛止装置27は、第8図で示すように、上面3
3が先端に向つて下り傾斜するとともに該傾斜上
端には段部34を形成し、スプリング(図示せ
ず)によつて上方に付勢されているフツク部材3
5をパネル14の自由端(即ち右側端)に後向き
に設け、該フツク部材35に係合する係合片3
5′を前面枠3の窓部5の内側面に設けてなる。
したがつて、パネル14の自由端を手で前面枠3
に押圧すると、フツク部材35が係合片35′に
よつて押し下げられて段部34が係合片35′の
下端に係合し、パネル14が閉じた状態で施錠さ
れる。また、フツク部材35の上端35″を手で
下方に押圧すると、フツク部材35の段部34が
係合片35′から外れて解錠するので、パネル1
4を手で前方に開放することができる。
前記供給皿21は、第5図及び第9図に示すよ
うに、底部21′が一側端に向つて下り傾斜する
横長な皿状であり、傾斜下方には球が一列になつ
て流下する整列樋部36を形成し、該整列樋部3
6の傾斜下端には孔37を開設するとともに、該
孔37には切換部材38を設け、該切換部材38
を供給皿21前面の球抜き操作部39に接続す
る。したがつて、球抜き操作部39を操作するこ
とによつて切換部材38を移動して孔37を開く
と、供給皿21内の球が、第9図で示すように、
孔37から球抜き樋40内に流入する。そして、
球抜き樋40内に流入した球は、パネル14に開
設した連絡孔41をつて遊技盤6のフアール球案
内樋42内に流入し、前面枠3表面の受皿9に排
出する。
また、前記整列樋部36の下端が位置するパネ
ル14には裏側の球供給装置24に通じる球通過
孔43を開設し、底部21′の傾斜上端付近に位
置するパネル14には賞球排出口44を開設す
る。そして、パネル14の裏面には後述する賞球
排出樋45の出口45′に接続する連絡樋46を
賞球排出口44から後向きに延設する。
球供給装置24は、第6図の実施例で前面が開
放した球供給ケース47の一側端をパネル14の
裏面に取り付けた供給ベース14′に回動可能に
軸着し、該球供給ケース47内に供給数制御樋4
8を揺動可能に軸着するとともに、該供給数制御
樋48の流下端に球制御部49を軸着してなり、
球供給ケース47の自由端をパネル14の裏面側
に押圧すると、供給ベース14′の下端部から後
向きに延設した爪片50が球供給ケース47の下
面に係止して該球供給ケース47を閉じた状態で
止める。球供給ケース47を閉じると、供給数制
御樋48の入口48′に位置する案内片51がパ
ネル14の球通過孔43に位置するので、供給皿
21内の球が該球通過孔43から案内片51上に
流下する。案内片51上に流下した球は、供給数
制御樋48が揺動する度に1個宛供給数制御樋4
8上に載り、その後流下して球制御部49上に載
る。そして、第11図及び第12図に示すよう
に、打球発射装置12が作動して発射杆52に設
けたロツド53が作動カム54を回動し、該作動
カム54の軸54′に設けた作動杆55が球制御
部49を傾動すると、球が上昇して球供給ケース
47の送出口47′からガイドレール22の発射
位置23に供給される。なお、球制御部49と作
動杆55との接続は、作動杆55の側部が下向き
に傾斜しているので(第11図)、パネル14を
開いた場合には球制御部49が作動杆55から容
易に外れることは勿論のこと、パネル14を閉じ
た場合には球制御部49の後端が作動杆55の傾
斜面によつて次第に押し上げられるので、正しい
位置に容易に接続される。
打止装置25は、第13図に示すように、球通
過孔43を開閉するスライド部56と、該スライ
ド部56の移動に連動して遊技者に打止状態を可
視表示する表示板57と、スライド部56を左右
に移動させる変換部材58とパネル14の裏面に
形成した供給ベース14′、窪部59内に設けて
なり、変換部材58が機構盤7に形成された打止
作動部60に係脱自在に接続されている。スライ
ド部56は、長さのほぼ中央が隆起し、該隆起部
61の一側部から延設したシヤツター片62が球
通過孔43に臨んで、隆起部61内に植設した移
動ピン63が表示板57の長孔64内に遊嵌し、
隆起部61の他側部に設けた溝部65内に変換部
材58の腕66の下端が嵌合する。表示板57
は、基端が供給ベース枠14′に回動可能に軸着
され、自由端に形成した表示部67の表面には打
止表示、例えば「STOP」の文字を記す。また変
換部材58は、基端が供給ベース枠14′に回動
可能に軸着され、該基端から延出した腕66がス
ライド部56の溝部65内に係合している。そし
て、変換部材58にはパネル14の裏側に突出し
て横方向に屈曲した所定長さの係合部を形成した
被駆動部材としての被駆動杆68を有し、該被駆
動杆68を打止作動部60に係脱自在に接続す
る。打止作動部60は後述する球導出樋69内の
球の有無により打止装置25を作動するもので、
機構盤7の前面側に回動杆70の基端を軸着する
ととともに、該回動杆70の自由端を球導出樋6
9の踏板レバー71にリンクレバー72、連結ロ
ツド73を介して接続する。そして、回動杆70
のほぼ中央前面からは駆動部材としての駆動杆7
4を閉止状態のパネル14の裏側に向けて突出さ
せた状態で設けて、この駆動杆74を打止装置2
5の被駆動杆68に下方から当接する。なお駆動
杆74は、被駆動杆68と係脱し易いように先端
部分に基端部分の長さ方向に対して僅かに下り傾
斜した傾斜部を形成してある。したがつて、球導
出樋69内に球が無くなると(「打止め」の状態
になると)、踏板レバー71が上昇し、リンクレ
バー72、連結ロツド73を介して回動杆70が
下り傾動し、駆動杆74が下降する。駆動杆74
が下降すると変換部材58が重錘75の付勢によ
り軸58′を中心にして回動して第1状態に変換
するので、腕66がスライド部56を第13図A
のように右方向に移動する。スライド部56が右
方向に移動するとシヤツター片62が球通過孔4
3を閉塞して球が供給皿21から球供給装置24
に流入しないように停止させるとともに、移動ピ
ン63が長孔64内を移動して表示板57を回動
させ、表示部67をパネル14前面の表示窓部7
6に臨ませる(第7図A。) したがつて、遊技者は表示窓部76に現われた
表示部67を見ることにより「打止め」を認識
し、打球の発射を停止することになる。また、遊
技者が打止め表示を見落して打球発射操作部10
を継続的に操作していたとしても、球の供給が停
止しているので打球が発射されることはない。一
方、「打止め」を解除すべく球導出樋69内に球
が流入して充満すると、球の自重により踏板レバ
ー71が下降する。踏板レバー71が下降すると
リンクレバー72、連結ロツド73を介して回動
杆70が戻り回動し、駆動杆74が被駆動杆68
を上昇させる。被駆動杆68が上昇すると変換部
材58が重錘75の付勢に抗して回動して第2状
態に変換し、腕66がスライド部56を左方向に
移動させる。スライド部56が左に移動すると、
シヤツター片62が球通過孔43を開放して球を
球供給装置24に流下させるとともに、移動ピン
63が表示板57を戻り回動させて表示部67を
表示窓部76から遠避ける。したがつて、遊技者
は打球発射操作部10を操作して打球を発射し、
遊技することができる。なお、打止作動部60と
打止装置25との接続は、既に説明したように、
先端が下り傾斜する駆動杆74が被駆動杆68の
下側に係合しているので、打止作動部60と打止
装置25とを水平方向に離隔した場合、例えばパ
ネル14を開放したり、或は機構盤7を開放した
場合には容易に接続部が外れることは勿論のこ
と、変換部材58が重錘75の付勢により回動し
て球通過孔43を閉塞し、自動的に打止め状態に
変換する。したがつて、誤つて打球発射操作部1
0を操作しても供給皿21内の打球が発射される
ことがなく、安全である。また、打止作動部60
と打止装置25とを近接すると、即ちパネル14
や機構盤7を閉じると駆動杆74の傾斜が被駆動
杆68を上昇させながら係合するのでスライド部
56が左側に復帰し、球通過孔43を開放する。
したがつて、遊技者は直ちに遊技することができ
る。
遊技盤6は、表面にガイドレール22で囲まれ
た遊技部77を有し、打球が入賞する入賞口78
等を設けてあり、前面枠3の窓部5に遊技部77
が臨むようにして固定すると、ガイドレール22
の始端の発射位置23が前記球供給装置24の球
制御部49に臨む。
機構盤7は、例えば透明なプラスチツク板で形
成し、遊技盤6の裏面に対向する面には入賞球回
収樋79と入賞球制御器80を設けてある。な
お、入賞球回収樋79は、機構盤7と分離可能に
して遊技盤の裏側に設けてもよいし、機構盤7と
一体的に形成してもよい。この入賞球回収樋79
は遊技盤6の裏側に導かれる入賞球を回収するも
ので、入賞球が流下することができる程度の前後
幅を有し、左右幅が広く、且つ底部81が僅かに
傾斜している。そして、底部81の傾斜下端開口
部81′には回収した入賞球を1個宛受け入れて
流下させる入賞球制御器80を設けるとともに、
該開口部81′の下方には第2図で示すように入
賞球制御器80が流下した入賞球を賞球排出作動
部82に案内する作動樋83の入口83′を、開
口させる。
したがつて、遊技者が発射した打球が遊技部7
7内を流下する途中で入賞口78に入ると、該打
球は遊技盤6の裏側に流出し、入賞球回収樋79
によつて入賞球として回収される。そして、該入
賞球が入賞球回収樋79の開口部81′から入賞
球制御器80内に流入すると、該入賞球制御器8
0が入賞球の自重によつて傾動し、入賞球を作動
樋83に流下させて停止する。なお、入賞球制御
器80が作動樋83に連通して停止すると、入口
の上方に設けた停止片80′が開口部81′を塞ぐ
ので、複数の球が連続的に流下しても1個宛確実
に作動樋83に流下させることができる。この作
動樋83内には賞球排出装置84を作動する賞球
排出作動部82の作動レバー85を臨ませてあ
る。したがつて、作動樋83内に入賞球が流入す
ると、球の自重により作動レバー85が傾動し、
連結杆86等を介して賞球排出装置84が作動す
る。
一方、機構盤7の裏面には、賞球を貯留するた
めの貯留タンク87を上方部に有し、該貯留タン
ク87の底部に開設した球導出口87′の下方に
は例えば球を二列に整列しながら導出する球導出
樋69の入口69aを位置させ、該球導出樋69
の出口69bを賞球排出装置84に連通する。ま
た、球導出樋69の傾斜上端付近の底部には前記
踏板レバー71を枢着するとともに、該踏板レバ
ー71に球不足検出器88を設けてある。したが
つて、貯留タンク87内の球が不足すると踏板レ
バー71が上昇して前記のように打止装置25が
作動したり、或は球不足検出器88がONにな
り、パチンコ機1の上方に設けた球補給装置(図
示せず)から貯留タンク87に球を補給すること
ができる。
賞球排出装置84は、打球が入賞口78に入つ
て入賞球が発生した場合に作動してパチンコ機1
の前面に設けた供給皿21又は受皿9に所定数の
賞球を排出するもので、一定数の球を内部に収納
することができる傾動樋84′を機構盤7の裏面
に傾動可能に枢着し、該傾動樋84′の入口を球
導出樋69の出口69bに、該傾動樋84′の出
口を賞球排出樋45の入口に臨ませ、連結杆86
を介して前記賞球排出作動部82に接続する。賞
球排出樋45は、賞球排出装置84が流下した賞
球を供給皿21又は受皿9に案内するもので、途
中の底面には流下する賞球によつて前記入賞球制
御器80を復帰して入賞球回収樋79に連通させ
ることができる踏板89を傾動可能に軸着し、前
方に向けて屈曲した屈曲部には賞球排出効果音を
発生するベル90を設け、遊技盤6を貫通して前
向きに開口する出口45′を上記連絡樋46の入
口に対向させ、供給皿21に連通する。また、該
賞球排出樋45の屈曲部の上流側底面には切換弁
91を設け、該切換弁91から分岐して延設した
オーバーフロー樋92の出口92′を前記案内樋
11の入口11′に対向させ、受皿9に連通する。
したがつて、貯留タンク87内に球が十分に供
給すると、該球が球導出口87′から球導出樋6
9内に流下し、流下する途中で整列して賞球排出
装置84の傾動樋84′内に流入する。傾動樋8
4′内に流入した球の最先は、傾動樋84′の出口
に位置するストツパ93に当つて停止し、該傾動
樋84′内には一定数、例えば15個の球が待機す
る。そして、打球が入賞し、前記賞球排出作動部
82の作動レバー85が傾動すると、腕66,6
6を介して傾動樋84′内の最先の球がストツパ
93から外れるので、樋内で停止していた球が賞
球排出樋45内に流下する。賞球排出樋45内に
流下した球は流下する途中で踏板89を流下勢に
よつて押圧することにより賞球制御器80を復帰
させ、その後ベル90に当つて賞球排出音を発生
し、出口45′から連絡樋46を介して供給皿2
1に排出する。なお、供給皿21に球が充満して
切換弁91が開いた状態においては、賞球排出装
置84から流下した賞球をオーバーフロー樋92
内に流入し、案内樋11を介して受皿9に排出す
る。
〈考案の効果〉 以上説明したように本考案によれば、パネルの
端縁に折返し壁を形成してあるので、パネル表面
の供給皿に多数の賞球が貯留して大きな荷重が加
わつたり、又は遊技者が遊技中において興奮のあ
まり供給皿に手を掛けて供給皿に大きな押圧力が
加わつたとしても、パネルに十分な強度があるの
で、パネル自体が歪んだり曲がるようなことがな
い。したがつて、パネルに対する供給皿での球止
まりが発生しない。
更に、パネルの周縁からピアノ線などを差し込
んで変動入賞装置を開放させる等々、不正にパチ
ンコ遊技されるのを確実に防止することができ
る。またパネルは昇降可能なヒンジピンを有する
パネル用ヒンジによつて開閉、着脱自在であるか
ら、ガイドレールの発射位置やその近くの清掃、
発射杆の調整、球供給装置の点検や調整などの作
業が極て容易であるし、パネルやパネルに取り付
けてある部品が破損して交換が必要な場合や、パ
チンコ機表面のデザイン変更のためにパネルや供
給皿を交換する場合などにおいて、パネルを簡単
に交換することにより上記した要請に対処するこ
とができる。
更に、本考案ではパチンコ機の組立時におい
て、パネルを最終段階で取り付けることができる
ので、組立易くなるし、遊技盤が分離可能な所謂
分離式パチンコ機であればパネルを開放した状態
で遊技盤を交換することができる。
また、本願考案は、貯留タンクから球を導出す
る導出樋に踏板レバーを設け、該踏板レバーに連
動し且つ先端部分に傾斜部を有する駆動部材を閉
止状態のパネルの裏側に向けて突出させた状態で
設け、打止装置は、付勢部材の付勢に従つて停止
した第1状態と付勢に抗した第2状態とに変換す
る変換部材と、該変換部材が第1状態のときに球
通過孔を閉じて球供給装置への球の流下を阻止
し、変換部材が第2状態のときにスライドして球
通過孔を開放した球供給装置への球の流下を許容
するスライド部と、変換部材に設けられ、パネル
の裏面から離隔する方向に突出し、先端に所定長
さの係合部を形成した被駆動部材とで構成してい
るので、導出樋の踏板レバー上に球が貯留され且
つパネルを閉じた状態では、駆動部材が被駆動部
材に連係して付勢部材の付勢に抗して変換部材を
第2状態に保持し、パネルを開いた状態では被駆
動部材が駆動部材から外れて変換部材が付勢部材
の付勢により第2状態から第1状態に変換する。
したがつて、貯留タンク内の球が不足した場合に
は打止装置を作動して確実に打止状態に変換でき
ることは勿論のこと、供給皿内に球が十分に入つ
た状態でパネルを開いた場合にも自動的に打止状
態に変換されて球供給装置側への球の流下が停止
されるので、球供給装置の保守点検作業時に球が
供給皿から連続して流出することを確実に防止す
ることができる。また、パネルを開閉する際に、
駆動部材と被駆動部材が自動的に円滑に係合・離
脱するので、特にパネルの閉止動作が容易となつ
て、発射杆、ガイドレール、球供給装置等の調整
作業の際に好都合となる。
したがつて、上記した作用効果が総合されるこ
とによりパチンコ機の製造時でも遊技店での設置
時においても、種々の調整が容易で且つ種々の作
業能率の向上が図れて実用的価値の高いものとな
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は分解斜視図、第2図は背面図、第3図は縦断左
側面図、第4図はガラス枠及びパネルを開いた状
態における一部欠截斜視図、第5図はパネルの斜
視図、第6図は球供給ケースを開いた状態におけ
るパネルの裏側の斜視図、第7図はパネル用ヒン
ジのピン及び受け孔の正面図、第8図は掛止装置
の斜視図、第9図は供給皿の裏側の斜視図、第1
0図は供給皿を外した状態におけるパネルの斜視
図、第11図はパネルの縦断面図、第12図は打
球発射装置の一部欠截背面図、第13図Aは打止
装置の打止状態を示す斜視図、第13図Bは打止
状態の開放状態を示す一部の斜視図である。 図中、1はパチンコ機、3は前面枠、5は窓
部、12は打球発射装置、13はガラス枠、14
はパネル、19は折返し壁、21は供給皿、2
1′は底部、22はガイドレール、23は発射位
置、24は球供給装置、25は打止装置、26は
パネル用ヒンジ、27は掛止装置、31はヒンジ
ピン、35′は係合片、36は整列樋部、37は
球抜き孔、38は切換部材、43は球通過孔、4
5は賞球排出樋、46は連絡樋、48は供給数制
御樋、49は球揚送部、56はスライド部、58
は変換部材、69は球導出樋、71は踏板レバー
である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 額縁状の前面枠の窓部にガラス枠とパネルとを
    上下二段に設けることにより窓部の前側開口部を
    塞ぐパチンコ機において、 貯留タンクから球を導出する導出樋に踏板レバ
    ーを設け、該踏板レバーに連動し且つ先端部分に
    傾斜部を有する駆動部材を閉止状態の上記パネル
    の裏側に向けて突出させた状態で設け、上記パネ
    ルは、パネルの上端、下端及び一側端を後向きに
    屈曲させて折返し壁を形成し、折返し壁を有する
    パネルの一側端部には上記前面枠側に設けた係合
    片と係脱自在な掛止装置を設けるとともに、パネ
    ルの他の側端部には昇降可能なヒンジピンを有す
    るパネル用ヒンジを設け、該パネル用ヒンジと掛
    止装置によつてパネルを窓部の下方部に開閉且つ
    着脱自在に装着し、上記パネルの表面には底部が
    一側端に向つて下り傾斜して傾斜下方には球を流
    下しながら1列に整列する整列樋部を形成した供
    給皿を設け、整列樋部の傾斜下端には球抜き孔を
    開設するとともに、該球抜き孔には外部操作によ
    つて該孔を開閉する切換部材を臨ませ、整列樋部
    の傾斜下端に位置するパネルには供給皿に貯留す
    る球をパネルの裏側に導く球通過孔を開設し、供
    給皿の底部の傾斜上端付近に位置するパネルには
    賞球排出口を開設し、パネルの裏面側には入口が
    賞球排出樋に接続する連絡樋を賞球排出口から後
    向きに延設し、上記球通過孔から導かれる球を打
    球発射装置の作動に関連してガイドレールの発射
    位置に1個宛供給する球供給装置を形成するとと
    もに、付勢部材の付勢に従つて停止した第1状態
    と付勢に抗した第2状態とに変換する変換部材
    と、該変換部材が第1状態のときに上記球通過孔
    を閉じて球供給装置への球の流下を阻止し、変換
    部材が第2状態のときにスライドして球通過孔を
    開放し球供給装置への球の流下を許容するスライ
    ド部と、上記変換部材に設けられ、パネルの裏面
    から離隔する方向に突出し、先端に所定長さの係
    合部を形成した被駆動部材とを有する打止装置を
    設け、上記導出樋の踏板レバー上に球が貯留され
    且つパネルを閉じた状態では上記駆動部材が被駆
    動部材に連係して付勢部材の付勢に抗して変換部
    材を第2状態に保持し、パネルを開いた状態では
    被駆動部材が駆動部材から外れて変換部材が付勢
    部材の付勢により第2状態から第1状態に変換す
    るように駆動部材の傾斜部と被駆動部材の係合部
    とを係脱自在に配置したことを特徴とするパチン
    コ機。
JP1981072500U 1981-05-21 1981-05-21 Expired JPH0241022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981072500U JPH0241022Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981072500U JPH0241022Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185386U JPS57185386U (ja) 1982-11-25
JPH0241022Y2 true JPH0241022Y2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=29868284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981072500U Expired JPH0241022Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241022Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537693B2 (ja) * 1990-07-10 1996-09-25 株式会社 三共 パチンコ遊技機の玉送り停止構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324387U (ja) * 1976-08-06 1978-03-01
JPS5327835A (en) * 1976-08-24 1978-03-15 Daiichi Shokai:Kk Pinball machine
JPS543837U (ja) * 1977-06-10 1979-01-11
JPS5410917U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5634367A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Sankyo Co Pinball game machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324387U (ja) * 1976-08-06 1978-03-01
JPS5327835A (en) * 1976-08-24 1978-03-15 Daiichi Shokai:Kk Pinball machine
JPS543837U (ja) * 1977-06-10 1979-01-11
JPS5410917U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5634367A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Sankyo Co Pinball game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185386U (ja) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832667B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0241022Y2 (ja)
JP4368876B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0739623A (ja) 雀球遊技機
JP4530329B2 (ja) 雀球遊技機
JPH0527978Y2 (ja)
JP4073516B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0241019Y2 (ja)
JPS6336269B2 (ja)
JP3727372B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0527983Y2 (ja)
JP2002282454A (ja) 弾球遊技機
JP2537693B2 (ja) パチンコ遊技機の玉送り停止構造
JPH0432147Y2 (ja)
JP2887899B2 (ja) パチンコ機用発射球供給筒の零れ止め構造
JP2002065956A (ja) 封入玉式遊技機
JPH0238790Y2 (ja)
JP4651811B2 (ja) 組み合わせ遊技機
JP4219285B2 (ja) 封入球式遊技機
JPH0260675A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2959549B2 (ja) 遊技機
JP2747717B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0326627B2 (ja)
JP3956326B2 (ja) 遊技機
JP3945592B2 (ja) パチンコ遊技機