JPH0240022A - V型エンジンの吸気構造 - Google Patents

V型エンジンの吸気構造

Info

Publication number
JPH0240022A
JPH0240022A JP63191337A JP19133788A JPH0240022A JP H0240022 A JPH0240022 A JP H0240022A JP 63191337 A JP63191337 A JP 63191337A JP 19133788 A JP19133788 A JP 19133788A JP H0240022 A JPH0240022 A JP H0240022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
bank
collective
cylinders
banks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63191337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609297B2 (ja
Inventor
Fusatoshi Tanaka
房利 田中
Hiroyuki Matsumoto
裕之 松本
Kazumi Okamura
和美 岡村
Takeshi Tsuchida
土田 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19133788A priority Critical patent/JP2609297B2/ja
Publication of JPH0240022A publication Critical patent/JPH0240022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609297B2 publication Critical patent/JP2609297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、V型エンジンの吸気構造に関し、特に、いわ
ゆる吸気の共鳴過給のために吸気系に形成される集合吸
気通路の配置構造の改良に関するものである。
(従来の技術) 従来より、例えば特開昭56−52522号公報等に示
されるように、■型エンジンにおいて、対向する1対の
バンクにおける気筒にそれぞれ独立吸気通路を連通させ
、その独立吸気通路の上流端をそれぞれ環状ループで構
成される1対の集合吸気通路に接続し、該両集合吸気通
路(ループ)を両バンク間に配置する構造は知られてい
る。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この種の集合吸気通路を備えたV型エンジン
の吸気構造では、各バンク毎に気筒間で吸気の共鳴状態
を発生させ、この共鳴によって生じる吸気の正圧波によ
り吸気過給を行うことができる。すなわち、各バンクに
おいて、ある気筒の吸気行程初期で吸気ポート付近に生
じた負圧波を独立吸気通路の上流側に伝播させて両集合
吸気通路の合流部で正圧波に反転させ、この吸気の正圧
波を下流側に戻して他の気筒の吸気行程終期に作用させ
ることにより、吸気を過給するものである。
さらに、上記各独立吸気通路の長さを長くすると、上記
の如き共鳴過給効果に加え、エンジンの高速域では、各
気筒の吸気行程初期に発生した吸気負圧波を集合吸気通
路自体て正圧波に反転させ、その正圧波を同じ気筒の吸
気行程終期に作用させるという慣性過給効果を得ること
ができて有利である。
しかし、上記従来の如く、1対の集合吸気通路を両バン
ク間に配置する場合には、長さの長い独立吸気通路の配
置レイアウトが複雑になるとともに、その長さの増大に
応じて集合吸気通路の高さ位置が上昇するのは禁じ得す
、特に乗用車用エンジンに適用したときには車体ボンネ
ットラインが高くなるという問題か生じる。
そこで、こうした問題の解決策の1つとして、両方の集
合吸気通路をエンジンの一方のバンク上に片寄せ配置す
ることか考えられる。ところか、その場合、両集合吸気
通路の一端にスロットル弁を内蔵するスロットルボディ
が接続されるが、各バンクの気筒と集合吸気通路とを接
続する独立吸気通路を上方から見て直線状としたときに
は、各集合吸気通路とスロットルボディとの距離に大き
な差が生じ、このため、両バンクの気筒に対する吸気の
分配に差が生じ、共鳴同調するエンジン回転数が両バン
クで大きく異なって、エンジン出力やノイズ、振動等に
悪影響を及はすという不具合が生じる。
また、各バンクにはその各気筒に対応して点火プラグが
取り付けられるか、上記した独立吸気通路の配置構造で
は、その独立吸気通路が点火プラグ取付用のプラグホー
ルを覆うこともあり、その結果、点火プラグのサービス
スペースを大きく確保できず、そのサービス性の低下を
招くという不具合も生じる。
本発明は斯かる諸点に鑑みてなされたもので、その目的
は、上記の如く、両集合吸気通路を一方のバンク上に片
寄せ配置する場合において、各独立吸気通路の形状及び
その集合吸気通路との相対的な配置構造を改良すること
により、スロットルボディから両集合吸気通路までの距
離を揃えて、両バンクの気筒に対する吸気の分配を均等
に保つとともに、独立吸気通路とプラグホールとの干渉
を避けて、点火プラグの大きなサービススペースを確保
しようとすることにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の解決手段は、対向
する1対のバンクの各々に吸気行程の隣接しない複数の
気筒が形成され、該両バンクにおける気筒にそれぞれ1
対の集合吸気通路が両バンク間を通る独立吸気通路を介
して接続され、上記各独立吸気通路の長さが互いに等し
く設定されたV型エンジンにおいて、上記両集合吸気通
路を一方のバンク上方に片寄せて配置し、その両集合吸
気道路の長手方向一端にスロットルボディを接続する。
そして、上記両集合吸気通路が片寄せられた側の一方の
バンクの気筒に連通ずる一方の集合吸気通路を他方の集
合吸気通路に対し、他方のバンクの一方のバンクに対す
る気筒のずれ方向と同方向に偏位させ、上記一方の集合
吸気通路に接続される独立吸気通路を該通路間の間隙に
一方のバンクにおける各気筒に対応するプラグホールか
位置するように彎曲形成する。
(作用) 上記の構成により、本発明では1.両集合吸気通路が片
寄せられた側の一方のバンクの気筒に連通する一方の集
合吸気通路が他方の集合吸気通路に対し、他方のバンク
の一方のバンクに対する気筒のずれ方向と同方向に偏位
しているので、その偏位置だけ、該一方の集合吸気通路
とスロットルボディとの距離が短くなって他方の集合吸
気通路とスロットルボディとの距離に等しくなり、よっ
て両バンクの気筒に対する吸気の分配を均等にして両バ
ンクでの共鳴同調回転数を一致させることができる。
また、上記一方の集合吸気通路に接続される独立吸気通
路は、該独立吸気通路間の間隙に一方のバンクの各気筒
におけるプラグホールが位置するように彎曲しているの
で、独立吸気通路とプラグホールとは干渉せず、その独
立吸気通路間に点火プラグの大きなサービススペースを
確保できることとなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明を乗用車用の横置きV型エン
ジンに適用した実施例を示す(尚、第2図はへラドカバ
ーを取り外した状態を示す)。両図において、1は車体
前後方向に対向する前側の第1バンク1aと後側の第2
バンク1bとを有するDOHC式V型6気筒エンジンで
あって、このエンジン1は断面V字状のシリンダブロッ
ク2と、該シリンダブロック2のバンクla、lb部分
上面に接合されたシリンダヘッド3a、3bとを備えて
いる。上記第1バンク1aには第1、第3及び第5気筒
4 a + 4 c 、4 eが、また第2バンク1b
には第2、第4及び第6気筒4b、4d、4fがそれぞ
れ形成され、これら6つの気筒4a〜4fは気筒番号通
り(第1気筒〜第6気筒4a〜4f)の点火順序で点火
される。
上記各シリンダヘッド3a、3bには各気筒内燃焼室の
吸気に点火する点火プラグ(図示せず)を取り付けるた
めの3つのプラグホール5,5゜・・・が略気筒中心線
上位置に開口されている。また、各シリンダヘッド3a
、3bには一端が各気筒内燃焼室に開口する3つの吸気
ポー)6. 6.・・・と、その下側に該各吸気ポート
6に連通する3つの燃料噴射ポート7.7.・・・とが
貫通形成され、上記各吸気ポート6の他端は各シリンダ
ヘッド3a3bの両バンクla、lb間に臨む側面に長
円形状とされて開口され、各燃料噴射ポート7は上記吸
気ポート6の他端開口部の一側に同ポート6と部分的に
上下に重なった状態で開口されている。
8は各吸気ポート6の燃焼室開口端を開閉する吸気弁で
、この吸気弁8は図示しないが排気弁と共にDOHC式
の動弁機構により開閉駆動される。
また、上記両シリンダヘッド3a、Bb間にはスペーサ
9が両バンクla、lb同士を連結するように架設され
ている。このスペーサ9は、各シリンダヘッド3a、3
bの対向側面にボルト1212、・・・により締結され
る第1及び第2の1対の取付部9a、9bと、該両爪付
部9a、9bを連結する3本の横リブ9c、9c、・・
・と、該3本の横リブ9c、9c、・・を各々その中央
部にて連結する1本の縦リブ9dとを一体形成してなり
、各取付部9a、9bには上記シリンダヘッド3a。
3bにおける各吸気ポート6の他端開口部に対応する部
位に3つのポート形成部9e、9e+ ・・・が形成さ
れており、この対応する対なるポート形成部9e、9e
にて両爪付部9a、9bが横リブ9c、9c、・・・に
より連結されている。そして、上記各ポート形成部9e
には上記各吸気ポート6に同心状に連通ずる断面長円状
のポート10と、その下側に上記燃料噴射ポート7に同
心状に連通ずるインジェクタ爪側孔11とが貫通形成さ
れているとともに、各ポート形成部9eの上面は平面に
設定されている。
さらに、13は鋳造等により一体的に形成された吸気部
材で、この吸気部材13は、バンク1a1bに沿う方向
(第2図で上下方向)に互いに平行に配置された第1及
び第2の1対のサージタンク14a、14bと、上記第
1サージタンク14aの第2サージタンク14bと反対
側の側面(前側面)に一体接合され、かつ第2サージタ
ンク14bと反対側方向に互いに平行に延びる3本の第
1独立吸気管15 a、  15 a、・・・と、第2
サージタンク14bの第1サージタンク14a側の側面
(前側面)に一体接合され、かつ第1サージタンク14
a下方を第2サージタンク14bから第1サージタンク
14aに向かう方向に互いに平行に延びる3本の第2独
立吸気管15b、15b、・・とを備えている。さらに
、上記両サージタンク14a、14bはその一端(下流
端)で開閉弁18を介設した連通管]6により連通され
ているとともに、他端(上流端)が集合管17により接
続されている。尚、該集合管17はスロットル弁26゜
26を内蔵したスロットルボディ27を介して両サージ
タンク1.4a、14bに連結されている。
また、両スロットル弁26.26は同軸上に設けられ等
しく開閉される。
そして、上記3つの第1独立吸気管15a 15a、・
・・の下端は上記スペーサ9における第1取付部9aの
対応するポート形成部9e、9e、・・・の上面に、ま
た3つの第2独立吸気管15b、15b ・・・の下端
は同スペーサ9における第2取付部9bの対応するポー
ト形成部9e、9e、・・の上面にそれぞれ取付ボルト
19. 19.・・・により締結されている。
よって、上記第1バンク1aにおけるシリンダヘッド3
aの各吸気ポート6、スペーサ9の第1取付部9aの各
ポート10及び各第1独立吸気管15aにより、両バン
クla、lb間に位置しかつ第1バンク1aの各気筒4
a、4c、4eに連1] 通する3つの第1独立吸気通路20a、20a・・・が
、また第1サージタンク14aにより上記第1独立吸気
通路20a、20a、・・・の上流端が接続された第1
集合吸気通路21aかそれぞれ形成されている。一方、
第2バンク1bにおけるシリンダヘッド3bの各吸気ポ
ート6、スペーサ9の第2取付部9bの各ポー1−10
及び各第2独立吸気管15bにより、両バンクla、l
b間に位置しかつ第2バンク1bの各気筒4b、4d 
 4fに連通ずる3つの第2独立吸気通路20b、20
b、・・・が、また第2サージタンク14bにより該第
2独立吸気通路20b、20b、・・・の上流端が接続
された第2集合吸気通路21bがそれぞれ形成されてお
り、上記第1及び第2独立吸気通路20a、20bの各
々の長さは互いに等しく設定されている。
さらに、第1図に示すように、上記各シリンダヘッド3
a、3bにおける吸気ポート6は気筒中心から離れるに
従って上方に彎曲形成されており、この形状により各独
立吸気通路20a、20bは気筒4a〜4fから略垂直
上方に延びている。また、各独立吸気管15a、1.5
bはいずれもその途中で第2バンク1b側(後側)に彎
曲していて、第2サージタンク14b内に形成される第
2集合吸気通路21b(一方の集合吸気通路)は該第2
集合吸気通路21bに連通ずる第2、第4及び第6気筒
4b、4d、4fを有する第2バンク1bの上方に配置
され、第1集合吸気通路21a(他方の集合吸気通路)
は上記第2集合吸気通路21bに接続された第2独立吸
気通路20b、20b。
・・・の上方に位置している。また、吸気部材13の一
体化により、上記第2集合吸気通路21bに接続される
各第2独立吸気通路20bを形成する3つの第2独立吸
気管15b、15b、・・は、第1集合吸気通路21a
を形成する第1サージタンク14a(吸気集合部)と共
通の隔壁22により仕切られて一体形成されている。
そして、第2図に示す如く、上記吸気部材]3における
各第1独立吸気管15aは、第1サージタンク14aか
らバンク1.a、lbに沿う方向と直角に延びた後、そ
の中間部で第1バンク1aの第2バンク1bに対するず
れ方向(図で下方)に彎曲形成されている。また、第2
サージタンク14bは第1サージタンク14aに対し第
1バンク1aの第2バンク1bに対するずれ方向と同方
向(図で下方)にずれた位置に配置されており、このず
れにより、各第2独立吸気管15bは、該吸気管15b
、15b間(第2独立吸気通路20b。
2Ob間)に第2バンク1bのシリンダヘッド3bにお
ける各プラグホール5が位置するよう、第2サージタン
ク14bからバンク]、a  コ、bに沿う方向と直角
に延びた後、その中間部で第2バンク1bの第1バンク
1aに対するずれ方向(図で上方)に彎曲形成されてい
る。
また、上記スペーサ9における各インジェクタ取付孔1
1にはインジェクタ23が取り付けられている。そして
、このインジェクタ取付孔11及び上記各シリンダヘッ
ド3a、3bにおける燃料噴射ポート7は、その中心線
が吸気ポート6下流端において吸気弁8の傘部8a中央
を通るように傾斜配置されており、インジェクタ23か
ら燃料を吸気弁8の傘部8a背面に向けて噴射させるよ
うになされている。
また、上記燃料噴射ポート7及びインジェクタ取付孔1
1の傾斜により、各インジェクタ23は相対するバンク
la、lb側に向くように配置されていて、第1及び第
2バンクla、lbにそれぞれ対応する対なるインジェ
クタ23.23の上端部同士は近接されている。そして
、この近接した両インジェクタ23.23の上端部間に
はバンクla、lbに沿って延びる1本のツユエルディ
スパイプ24が配置され、このツユエルディスパイプ2
4に各インジェクタ23が接続されていて、この1本の
ツユエルディスパイプ24により各インジェクタ23に
燃料を供給するようにしている。
さらに、上記スペーサ9には排気ガスの一部を吸気系に
還流する排気還流通路25と、シリンダブロック2下方
のクランク室(図示せず)に溜まったブローバイガスを
吸気系に供給して燃焼させるためのブローバイガス通路
26とが貫通形成されている。上記排気還流通路25は
スペーサ9の縦リブ9dから各横リブ9cに分岐され、
その分岐部の下流端はインジェクタ取付孔11側方にて
各ポート10に開口されている。一方、ブローバイガス
通路26は上記排気還流通路25の下側において同様に
スペーサ9の縦リブ9dから各横リブ9Cに分岐され、
その下流端はインジェクタ取付孔11側方にて各ポート
10に開口されている。
尚、第1図中、29は乗用車の車体ボンネットラインで
ある。
したがって、上記実施例においては、エンジン1の低速
域で吸気部材13の連通管16に配置された開閉弁18
が閉じる。この開閉弁18の閉じ動作によりサージタン
ク14a、14b内の第1及び第2集合吸気通路21a
、21bは上流側の集合管17内で連通ずることとなり
、この状態では各バンクla(又はlb)における気筒
4a。
4c、4e (又は4b、4d、4f)間で発生する吸
気共鳴の共鳴周波数が低くなり、このことによりエンジ
ン1の低速域で吸気が共鳴過給される。
すなわち、各バンクla(又はlb)の各気筒4a、4
c、4e (又は4b、4d、4f)の吸気行程初期に
吸気ポート6付近で生じた吸気の負圧波が該各吸気ポー
ト6、スペーサ9の各ポート10、各独立吸気管15a
(又は15b)内の独立吸気通路20a(又は20b)
及びサージタンク14a(又は14b)内の集合吸気通
路21a(又は21b)を伝播した後、上記集合管17
内の合流部で反射して正の圧力波に反転し、この正の圧
力波が同バンクla(又はlb)の他の気筒4a、 4
c、 4e (又は4b、4d、4f)の吸気行程終期
に作用することにより、吸気の共鳴過給が行われる。
一方、エンジン1が高速域に移行すると、上記開閉弁1
8が開かれ、両集合吸気通路21a、21bは連通管]
6を通して連通ずることとなる。
この状態では、上記伝播する吸気の負圧波は連通管16
内で反射して正圧波に反転するため、上記共鳴周波数が
上昇し、このことによってエンジン1の高速域でも効果
的に吸気を共鳴過給することができる。
また、各独立吸気通路20a、20bが長いので、エン
ジン1の高速域では、各バンクla(又はlb)の各気
筒4a、4c、4e (又は4b。
4d、4f)の吸気行程初期に吸気ポート6付近で生じ
た吸気の負圧波がサージタンク14a(又は14b)内
の集合吸気通路21a(又は21b)で反射して正の圧
力波に反転し、この正の圧力波が同バンクla(又はl
b)の同じ気筒4a、4c、4e (又は4b、4d、
4f)の吸気行程終期に作用するという吸気の慣性過給
効果をも得ることができる。
この場合、上記各独立吸気通路20a、20bは、その
長さが等しく設定されかつ吸気ポート6の彎曲により各
気筒4a〜4fから略垂直上方に延びており、さらに第
2サージタンク14b内の第2集合吸気通路21bが該
第2集合吸気通路21bに対応する第2バンク1b上方
に配置され、第1集合吸気通路21aは上記第2集合吸
気通路21bに接続される第2独立吸気通路20b、2
0b ・・・の上側に配置されていることから、両集合
吸気通路21a、21bが配置される第2バンク1bに
対応する第2独立吸気通路20b、20b、・・・の曲
がり度合を比較的小さくすることができる。これに対し
、第2バンク1bに対応する各第2独立吸気通路20b
が第1集合吸気通路21aと重なった状態で配置される
ために該第1集合吸気通路21aの高さ位置か低くなり
、その分、第1バンク1aに対応する第1独立吸気通路
20aの曲がり度合は増大し、その結果、両独立吸気通
路20a、20bの曲がり度合は路間等となる。
よって各独立吸気通路20a、20bの長さを長く設定
しかつ両方の集合吸気通路21a、21bを第2バンク
1b側に片寄せ配置しても、両独立吸気通路2Qa、2
0bの曲がり度合を実質的に同等にかつ小さくして、両
バンクla、lbの気筒4a〜4b間の吸気充填効率を
均等化することができる。
また、上記第2集合吸気通路21. bに接続された各
第2独立吸気通路20bを形成する独立吸気管15bは
、第1集合吸気通路21aを形成する第1サージタンク
14aと共通の隔壁22により仕切られた状態で一体形
成されているので、上記第1集合吸気通路21aの高さ
位置をさらに低くでき、吸気系ひいてはエンジン1全体
の高さを低くしてそれをコンパクトなものとすることが
できる。し゛かも、吸気部材13において両サージタン
ク14a、14bの片寄せ配置によって高くなる第2バ
ンク1b側が車体後側に配置されているので、その吸気
系の高さの変化が前傾した車体ボンネットライン29の
傾斜方向と対応することとなり、よってボンネットライ
ン29の高さを低く設定することができる。また、各独
立吸気管15a。
15bとサージタンク14a、14bとが一体化されて
いるので、吸気系の強度を増大させることができる。
さらに、上記第2サージタンク14bは第1サジタンク
14aに対し第1バンク1aの第2バンク1bに対する
ずれ方向と同方向にずれているので、このずれにより、
スロットルボディ27から第1及び第2サージタンク1
4a、14bまでの距離を揃えることができ、両バンク
la、lbの気筒4a〜4fに対する吸気の分配を等し
くし、両バンクla、lbでの共鳴同調回転数を一致で
き、エンジン1の出力を向上しかつノイズや振動等の発
生を低減することができる。
しかも、上記各第2独立吸気管15bは、第2サージタ
ンク14bからバンクla、lbに沿う方向と直角に延
びた後、その中間部で第2バンク1bの第1バンク1a
に対するずれ方向に彎曲しているので、この彎曲により
第2バンク1bにおけるシリンダヘッド3bの各プラグ
ホール5周りのスペースが大きくなり、よって点火プラ
グが各シリンダヘッド3a、3bの幅方向中央部に配設
されるDOHC式エンジン1であってもその点火プラグ
のサービススペースを大に確保でき、点火プラグのサー
ビス性を高めることができる。
また、上記各第1独立吸気管15aは第1サジタンク1
4aからバンクla、lbに沿う方向と直角に延び、そ
の中間部で第1バンク1aの第2バンク1bに対するず
れ方向に彎曲しているので、スペーサ9をエンジン1の
シリンダヘッド3a、3bに取り付けるための取付ボル
ト12,12、・・・の位置が該各節1独立吸気管15
aと干渉しなくなり、よって吸気部材13の取付状態で
のサービス性を向上させることができる。
さらに、エンジン1の両バンクla、lbにおけるシリ
ンダヘッド3a、3bがスペーサ9により一体的に連結
されているので、両バンクla。
1b間を補強することができ、エンジン1の運転中にお
ける両バンクla、lb間の相対的な熱膨張変動による
変形を抑制して、クラックの発生等を有効に防止するこ
とができる。
また、上記スペーサ9における各ポート形成部9e上面
が平面に形成されているので、エンジン1に吸気系を組
み付ける際、スペーサ9をボルト12.12.  ・・
・によりシリンダヘッド3a、3bに取り付け、その後
、吸気部材13を真上からセットしてその独立吸気管1
5a、15bをスペーサ9のポート形成部9eにボルト
1.9,19.・・・により締結するたけて済み、吸気
系の組付性を向上させることができる。
また、上記スペーサ9内に排気還流通路25及びブロー
バイガス通路26が形成され、還流排気ガス及びブロー
バイガスは該スペーサ9内の通路25.26を介して各
独立吸気通路20a、20bに供給されるので、これら
ガスをサージタンク内の吸気通路に供給する場合のよう
にブローバイガス中のオイルや還流排気ガス中の水分が
サージタンクに貯溜することはなく、しかも両ガスの各
気筒4a〜4fへの分配性を高めることができる。
さらに、上記排気還流通路25はスペーサ9において上
側に形成され、その下側にブローバイガス通路26が配
設されているので、ブローバイガス中のオイルが排気還
流通路25に逆流することはない。
また、両バンクla、lb間には1本のツユエルディス
パイプ24が配設され、その1本のツユエルディスパイ
プ24により両バンクla、lbの気筒4a〜4fに対
応するインジェクタ23゜23に燃料が供給されるので
、各バンク1a、1bの気筒4a〜4fに対応してそれ
ぞれツユエルディスパイプを配設する場合に比べ、バン
ク1a1b間のスペースを有効利用することができる。
さらに、両バンクla、lb間において、各気筒4a〜
4fに対応する独立吸気管15a、15bが上側に、各
インジェクタ23が下側にそれぞれ配置されているので
、各気筒4a〜4fに対応する6本の独立吸気管15a
、15a、・・・、15b、  15b、・・・は3本
ずつに分離される。このため、6本の独立吸気管15a
、15a、・・・、15b、15b、・・・を全て両バ
ンクla、lb中央に配設する場合に比べ、走行風等が
各インジェクタ23に当たり易くなってその放熱性を高
めることができ、その結果、エンジン1の熱間再始動時
に各インジェクタ23内の燃料の気化を抑制してエンジ
ン1の始動性を向上させることができる。
また、エンジン1の各吸気ポート6が気筒4a〜4fか
ら離れるに従って上方に彎曲し、その気筒側部分の延長
線上にインジェクタ23が配設されているので、インジ
ェクタ23からの噴射燃料を吸気弁8の傘部8a背面に
当てることかでき、しかもインジェクタ23と吸気弁8
の傘部8aとの距離も増大し、よって噴射燃料の気化/
霧化を促進することかできる。
尚、上記実施例では、サージタンク14a、14b内に
集合吸気通路21a、21bを形成したが、本発明は集
合吸気通路が容積の小さい管状に形成される吸気構造に
も適用することができ、上記実施例と同様の作用効果を
奏することかできる。
また、上記実施例では、第1サージタンク14aと第2
サージタンク14bとの間に第2バンク1bのプラグホ
ール5,5.・・・が配置される構造のものであるが、
本発明は、第1サージタンクが第2バンクのプラグホー
ルよりも第2サージタンク側に位置する吸気構造、或い
は独立吸気通路が気筒から垂直上方に延びていない(イ
ンジェクタが独立吸気通路よりも上側に位置する)吸気
構造にも適用することができる。
さらに、本発明は、上記実施例の如く乗用車に横置き状
態で搭載される車載用のDOHC式V型6気筒エンジン
1以外の各種■型エンジンに対しても適用することがで
きるのはいうまでもない。
また、上記各実施例では、両サージタンク14a、14
bの吸気上流側はスロットルボディ27上流の集合管1
7で合流しているが、スロットル弁26下流に両道路2
8.28を連通ずる連通部を設けてもよく、また、スロ
ットル弁を1つにして、吸気通路をそのスロットル弁の
下流で分岐させてもよく、共鳴をおこす設定回転数に応
じて任意に設定できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によると、V型エンジンに
おける一方のバンク上に1対の集合吸気通路を片寄せ配
置し、この両集合吸気通路か片寄せられた側の一方のバ
ンクの気筒に連通する一方の集合吸気通路を他方の集合
吸気通路に対し、他方のバンクの一方のバンクに対する
気筒のずれ方向と同方向に偏位させ、上記一方の集合吸
気通路に接続される独立吸気通路を該通路間の間隙に−
方のバンクの各気筒に対応するプラクホールが位置する
ように彎曲形成したことにより、両集合吸気通路とスロ
ットルボディとの距離を互いに等しくてき、両バンクの
気筒に対する吸気の分配を均等にして両バンクでの共鳴
同調回転数を一致させることができ、エンジン出力の向
上やノイズ等の低減を図ることができるとともに、一方
の集合吸気通路に接続される独立吸気通路の彎曲によっ
て、その独立吸気通路間に点火プラグの大きなサービス
スペースを確保でき、点火プラグのサービス性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示し、第1図は第
2図のI−■線断面図、第2図はV型エンジンの要部を
ヘッドカバーを取り外した状態で示す平面図である。 1・・・エンジン、1a・・・第1バンク(他方のバン
ク)、1b・・・第2バンク(一方のバンク)、4a〜
4f・・・気筒、5・・・プラグホール、6・・・吸気
ホト、9・・・スペーサ、13・・・吸気部材、14a
、  14b・・・サージタンク、15a、15b・・
・独立吸気管、20a、20b・・独立吸気通路、21
a・・・第1集合吸気通路(他方の集合吸気通路)、2
1b・・・第2集合吸気通路(一方の集合吸気通路)、
22・・・隔壁、2 B−・・インジェクタ、27・・
・スロットルボディ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向する1対のバンクの各々に吸気行程の隣接し
    ない複数の気筒が形成され、該両バンクにおける気筒に
    それぞれ1対の集合吸気通路が両バンク間を通る独立吸
    気通路を介して接続され、上記各独立吸気通路の長さが
    互いに等しく設定されたV型エンジンにおいて、上記両
    集合吸気通路は一方のバンク上方に片寄せて配置され、
    両集合吸気通路の長手方向一端にスロットルボディが接
    続されており、上記両集合吸気通路が片寄せられた側の
    一方のバンクの気筒に連通する一方の集合吸気通路は他
    方の集合吸気通路に対し、他方のバンクの一方のバンク
    に対する気筒のずれ方向と同方向に偏位していて、上記
    一方の集合吸気通路に接続される独立吸気通路は、通路
    間の間隙に一方のバンクにおける各気筒に対応するプラ
    グホールが位置するように彎曲形成されていることを特
    徴とするV型エンジンの吸気構造。
JP19133788A 1988-07-29 1988-07-29 V型エンジンの吸気構造 Expired - Fee Related JP2609297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19133788A JP2609297B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 V型エンジンの吸気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19133788A JP2609297B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 V型エンジンの吸気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240022A true JPH0240022A (ja) 1990-02-08
JP2609297B2 JP2609297B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=16272884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19133788A Expired - Fee Related JP2609297B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 V型エンジンの吸気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609297B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6332776B2 (ja) * 2014-12-25 2018-05-30 三菱自動車工業株式会社 エンジン
WO2016103407A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 三菱自動車工業株式会社 V型エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609297B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000129B1 (ko) V형엔진의 흡기장치
US4957071A (en) Intake system for V-type internal combustion engine
US7556010B2 (en) Multicylinder internal combustion engine with resonator
EP0365016B1 (en) Intake system for V-type engine
US7444974B2 (en) Internal combustion engine intake device
JPH0240022A (ja) V型エンジンの吸気構造
JPH0240021A (ja) V型エンジンの吸気構造
US5322038A (en) Suction system for internal combustion engine
JPH08193546A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2523127B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH02104921A (ja) V型エンジンの吸気構造
JPH0730696B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP3374412B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3821351B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH064029Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH02119619A (ja) V型エンジンの吸気構造
JP2520420B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2501023B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH06299936A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0768906B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2501022B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP2903947B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド構造
JPH0330617Y2 (ja)
JP2855977B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2000161163A (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees