JPH0238645Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238645Y2
JPH0238645Y2 JP1984176488U JP17648884U JPH0238645Y2 JP H0238645 Y2 JPH0238645 Y2 JP H0238645Y2 JP 1984176488 U JP1984176488 U JP 1984176488U JP 17648884 U JP17648884 U JP 17648884U JP H0238645 Y2 JPH0238645 Y2 JP H0238645Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
lid
container body
container
operating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984176488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192306U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984176488U priority Critical patent/JPH0238645Y2/ja
Publication of JPS6192306U publication Critical patent/JPS6192306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238645Y2 publication Critical patent/JPH0238645Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、化粧料等の収納部の下に、パフやス
ポンジなどの塗布体収納部を有する形態の容器と
して好適なコンパクト容器に関する。
「従来の技術」 この種のコンパクト容器として、例えば容器本
体と、蓋体との間に、これら容器本体および蓋体
で形成される内部空間を上段収納部と下段収納部
とに分ける中仕切(中容器)を開閉自在にヒンジ
結合し、上段収納部に化粧料等を、そして下段収
納部に塗布体を収納する構成のものが広く知られ
ている。
「考案が解決しようとする問題点」 ところで、このような構成のコンパクト容器に
おいて、化粧料の使用時などに塗布体を取り出す
場合には、中仕切の自由端を上方へ回動させるこ
とによつて中仕切を開けてから、その下段収納部
に指先を入れて塗布体をつまんで取り出すという
手順を必要とするが、周知ように塗布体自身は一
般に偏平であり、かつ、下段収納部内に深く収納
されていることなどの理由で、塗布体を取り出し
にくいという問題があつた。
本考案は、このような問題を有効に解決すると
ともに、操作部材による蓋体の開口操作と同時に
塗布体などを浮き上がらせて、これを取り易くし
た塗布体収納部付きコンパクト容器を提供するこ
とを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、塗布体収納部をもつ容器本体の前壁
部にフツクの係合を解いて蓋体を押し上げる操作
部材を縦回動自在に設けたコンパクト容器におい
て、前記操作部材に容器本体内の塗布体の下面に
延びる舌片を設けたことを特徴としている。
「作用」 前記した構成によれば、操作部材を回動させて
蓋体を開ける操作によつて、塗布体の前方下面に
位置する舌片が操作部材とともに回動する結果、
舌片はその先端部で塗布体の前方下面を突き上
げ、これにより塗布体は前方が上昇して傾きつつ
浮き上がり、かつ舌片と塗布体との間には隙間が
生じる。よつて指で塗布体がその隙間からつまみ
易くなり、塗布体の取り出しはきわめて容易なも
のとなる。
「実施例」 以下、本考案の第1実施例を第1図ないし第3
図を参照して説明する。これらの図において、符
号1は容器本体、符号2は蓋体、符号3は操作部
材、符号4は中仕切であり、これら符号1ないし
4によつて本実施例の主要部材を構成している。
前記容器本体1は、全体が矩形受け皿状に形成
され、その内部にパフやスポンジ等の塗布体Pを
収納する塗布体収納部5が形成される。また、こ
の容器本体1の後部1aに前記蓋体2がヒンジ結
合され、前壁部1bには操作部材3を嵌め込むた
めの凹所6が設けられる。該凹所6の奥面6aに
は内外に連通する貫通孔7が形成されるととも
に、該貫通孔7の上部に位置して蓋体3の自由端
のフツク8に係合して蓋体3を仮り止めするフツ
ク9が突設されている。一方、前記凹所6の側面
6bには操作部材3を支持する突起軸10が設け
られ、容器本体1の底板部1cには操作部材3の
後述する舌片11を収容する嵌合凹所12が形成
されている。
前記蓋体2は、その自由端に内面にフツク8を
もつ係止片13が設けられ、内面に鏡14が貼付
されている。
一方、前記蓋体2を開ける操作部材3は、容器
本体1の突起軸10に縦回動自在に支持され、内
面の段部15により、蓋体2の閉位置において係
止片13を押し上げ、両フツク8,9の係合を解
く基本構成となつている。すなわち、該操作部材
3の両側部には、突起軸10に嵌合する割溝16
が設けられ、凹所6の奥面6aに対面する内面に
前記段部15が形成されている。そして、この段
部15の下方には容器本体1の貫通孔7を通つて
塗布体Pの下面に延びる舌片11が一体に設けら
れ、操作部材3の開方向への回動にともなつて塗
布体Pを支持した状態で、これを容器本体1内か
ら浮き上がらせるようになつている。
また、前記中仕切4には、化粧料等を収納する
ための収納部17が設けられており、その後壁部
を容器本体1の後壁部1aにヒンジ結合して、容
器本体1と蓋体2との間で開閉自在となつてい
る。
次に、以上のように構成れたコンパクト容器の
作用について説明する。
塗布体Pを容器本体1に収納しておく場合に
は、操作部材3の舌片11を容器本体1の嵌合凹
所12内に嵌め合わせた状態で、収納部5に塗布
体Pを差し込み、第2図に示すように、蓋体2の
フツク8を容器本体1のフツク9に係合させて中
仕切4および蓋体2を閉じれば良い。
一方、この塗布体Pを取り出す場合には、第3
図矢印Aで示すように、操作部材3を押せば良
い。この操作によつて、蓋体2が持ち上げられて
両フツク8,9の係合が外れ、蓋体2が開口する
とともに、舌片11の作用によつて、塗布体Pが
持ち上げられ、容器本体1の収納部5内から浮き
上がるので、そのまま塗布体Pをつまんで取り出
せば良い。
また、第4図は本考案の第2実施例を示すもの
で、操作部材3の形状を変えたものである。すな
わち、図示例の操作部材3′はその左右両側に塗
布体Pの下面に延びる舌片11を設けた構成とな
つている。
なお、図示例の操作部材3′にあつては、2つ
の舌片11によつて塗布体Pの下面を支持するこ
とができるので、塗布体Pを確実に浮き上がらせ
た状態に保持することができ、浮き上がつた状態
で塗布体Pが横にずれたりするのを防止できる利
点がある。また貫通孔7を上端から切り欠いた構
成としたので、全高を低くすることができる等の
利点もある。
また、第5図は本考案の第3実施例を示すもの
で、これは、操作部材3″の11を容器本体1の
底板部1cの一部を兼ねる構成としたものであ
る。すなわち、底板部1cの舌片11に臨む位置
に、該舌片11が嵌合する嵌合孔20を形成した
もので、この舌片11の自由端11aは嵌合孔2
0の段部20aに係合するようになつている。
なお、本実施例にあつては、舌片11が底板部
1cの下面に露出しているので、例えばこの舌片
11を親指の腹などによつて押し上げ、操作部材
3″を回動させることができる。したがつて、こ
の場合、操作部材3″の舌片11を比較的大き目
に形成しておけば、操作部材3″を押圧する操作
にくらべ、きわめて容易かつ確実に開口操作等を
行なえる。
また、この第3実施例では、蝶番部にコイルば
ね21を取り付けたので、開口操作と同時に蓋体
2が大きく開く等の長所もある。
さらに、第6図により本考案の第4実施例につ
いて説明すると、これは蝶番部の構造を変えたも
ので、容器本体1′の後壁部1aに、この後壁部
1aの上端より突出した突部22を設け、該突部
22を貫通するヒンジピン23によつて蓋体2、
中仕切4を開閉自在に連結したものである。
なお、このような構成の蝶番部構造にあつても
先に説明した第1実施例と同様の作用効果を奏す
ることができる。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば塗布体を
取り出す場合には、蓋体開口用の操作部材を回動
させることにより、これと一体な舌片で塗布体の
前方下面を突き上げ、塗布体を前方側から傾けつ
つ浮き上がらせておくことができ、かつ舌片と塗
布体との間には隙間を生じさせることができるの
で、指等で塗布体をつまみ易くすることができ、
これにより塗布体の取り出しをきわめて容易に行
えるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の第1実施例を示
すもので、第1図は分解斜視図、第2図および第
3図は作用を説明するために示した中央縦断面
図、第4図は本考案の第2実施例を示す分解斜視
図、第5図は本考案の第3実施例を示す中央縦断
面図、第6図は本考案の第4実施例を示す中央縦
断面図である。 1……容器本体、1a……後壁部、1b……前
壁部、1c……底板部、2……蓋体、3,3′,
3″……操作部材、4……中仕切、5……塗布体
収納部、6……凹所、6a……奥面、6b……側
面、7……貫通孔、8……フツク、9……フツ
ク、11……舌片、12……嵌合凹所、13……
係止片、15……段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 塗布体収納部5をもつ容器本体1の後壁部1a
    に蓋体2がヒンジ結合され、これら容器本体の前
    壁部1bおよび蓋体の自由端に相互に係合して蓋
    体を容器本体に対し閉状態で係止する一対のフツ
    ク8,9が設けられ、かつ前記容器本体の前壁部
    1bには蓋体の閉位置において蓋体内面を押し上
    げて前記フツクの係合を解く操作部材3が縦回動
    自在に設けられたコンパクト容器において、前記
    操作部材3には容器本体の収納部5に収納された
    塗布体Pの下面に延びる舌片11が一体に設けら
    れ、さらにこの舌片11は塗布体Pの前方下面に
    位置するように設定されていることを特徴とする
    塗布体収納部付きコンパクト容器。
JP1984176488U 1984-11-20 1984-11-20 Expired JPH0238645Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984176488U JPH0238645Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984176488U JPH0238645Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192306U JPS6192306U (ja) 1986-06-14
JPH0238645Y2 true JPH0238645Y2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=30734084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984176488U Expired JPH0238645Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238645Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538644Y2 (ja) * 1986-08-08 1993-09-30
JPH0538646Y2 (ja) * 1986-08-20 1993-09-30

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58704B2 (ja) * 1974-12-20 1983-01-07 松下電器産業株式会社 テレビジヨンジユゾウキ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58704U (ja) * 1981-06-25 1983-01-06 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JPS58169807U (ja) * 1982-05-07 1983-11-12 釜屋化学工業株式会社 コンパクト容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58704B2 (ja) * 1974-12-20 1983-01-07 松下電器産業株式会社 テレビジヨンジユゾウキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192306U (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238645Y2 (ja)
JPH0593Y2 (ja)
JPH0327523Y2 (ja)
JPS6125696Y2 (ja)
JPH053147Y2 (ja)
JPH0240893Y2 (ja)
JPS5836333Y2 (ja) 化粧ブラシ繰上げ式コンパクト容器
JPS645531Y2 (ja)
JPH064809Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPS6120971Y2 (ja)
JPH0325692Y2 (ja)
JPS6018167Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6317373Y2 (ja)
JPS628820Y2 (ja)
JPH053152Y2 (ja)
JPH0319305Y2 (ja)
JP2537674Y2 (ja) コンパクト容器
JPS645534Y2 (ja)
JPS6328407U (ja)
JPH022245Y2 (ja)
JPH0538645Y2 (ja)
JPH0534565Y2 (ja)
JPS6211528Y2 (ja)
JPH0142512Y2 (ja)
JPH053146Y2 (ja)