JPH0236969A - 感熱転写の記録方式 - Google Patents

感熱転写の記録方式

Info

Publication number
JPH0236969A
JPH0236969A JP18758788A JP18758788A JPH0236969A JP H0236969 A JPH0236969 A JP H0236969A JP 18758788 A JP18758788 A JP 18758788A JP 18758788 A JP18758788 A JP 18758788A JP H0236969 A JPH0236969 A JP H0236969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
image information
donor film
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18758788A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ogasawara
小笠原 覺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18758788A priority Critical patent/JPH0236969A/ja
Publication of JPH0236969A publication Critical patent/JPH0236969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms
    • B41J17/12Special adaptations for ensuring maximum life

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感熱転写の記録方式に関するものであり、特に
、インクドナーフィルムの使用量を節約して印字できる
ようにした感熱転写の記録方式に関するものである。
(従来の技術) 情報を記録紙などに印字する記録方式には、静電記録、
インクジェット記録、あるいは感熱記録などの方式が知
られている。この中で感熱の記録方式は、取り扱いが容
易で、印字の際の騒音の程度も低いなどの理由から広く
使用されている。特に、インクドナーフィルムのインク
を記録紙に転写して情報を記録する方式は、記録紙とし
て普通紙を使用でき、感熱紙を使用する記録方式と比べ
て記録紙の色あせの程度か少ないため、情報の長期保存
には有利である。
上記感熱転写の記録方式、例えばファクシミリ装置の感
熱転写の記録方式においては、対向して配置された、サ
ーマルヘッドと対向圧力ローラ(以下、プラテンローラ
という)との間に記録紙およびインクドナーフィルムか
同時に供給される。
そして、スキャナで読み取られた画情報、あるいは受信
された画情報に対応するサーマルヘッドの抵抗体が駆動
され、インクドナーフィルムのインクか記録紙に転写さ
れて画情報か印字される。
(発明が解決しようとする課題) 上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
例えば、ファクシミリ装置で受信される原稿において、
実際に記録される情報(黒ドツト)の面積がA4判の原
稿中に占める比率は、10%未l+Yiであるのが現状
である。特に、文章原稿の場合には、文章の行間に印字
されない部分が多く存在する。
このように印字されない部分が多く存在する原稿情報を
記録した後のインクドナーフィルムを見てみると、大部
分のインクが使用されずに残っている。
これは、インクドナーフィルムおよび記録紙か、同時に
搬送されるようになっているので、前記文章原稿のよう
に行間かおいている場合には、該行間部分に対応するイ
ンクドナーフィルムのインクが記録紙に転写されないま
ま、印字部から排出されるために起こるものである。
従来の感熱転写の記録方式を使用した場合においては、
前述のような、記録情報の保存性の面で利点があるもの
の、インクドナーフィルムの使用量が多いため、ランニ
ングコストが高くなるという問題点かあった。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を除去し、イン
クドナーフィルムのインクが使われずに残る率を引き下
げ、少量のインクドナーフィルムで多くの情報を記録で
きるようにして、記録コストを低減することにある。
(課題を解決するための手段および作用)前記の問題点
を解決し、目的を達成するために、本発明は、プラテン
ローラにサーマルヘッドを押圧する押圧手段と、前記押
圧手段の圧力を解除する手段と、前記サーマルヘッドお
よびプラテンロラの間に記録紙およびインクドナーフィ
ルムを供給する手段と、該供給手段の内インクドナーフ
ィルムの供給手段に対する駆動源の連結を断続する手段
と、前記押圧手段の圧力を解除する手段の動作時間およ
び駆動源の連結を断続する手段の動作時間のいずれか長
い方の時間に相当する時間に入力される画情報データの
量以上の記憶容量を有するメモリと、記録する画情報の
1ライン分の全部か白情報であるか否かを検知する手段
とを具何し、該検知手段による検知結果に応答して、予
定されたライン分の画情報が連続して全部自情報の場合
に、前記圧力解除手段およびインクドナーフィルムの供
給手段に対する駆動源の連結を断続する手段を予定時間
遅延後に駆動させる点に特徴かある。
上記構成を有する本発明によれば、原稿の1ライン毎に
、画情報が全て白か否かを判断し、予定されたライン数
分白情報が連続した場合にはインクドナーフィルムの供
給を停止させ、記録紙のみの供給を行うようにしている
その結果、前記文章情報の行間などのように、白情報か
連続するような原稿では、該白情報が連続する間インク
ドナーフィルムが消費されないのでコストの低減が図れ
る。
(実施例) 以下に図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第3
図は本発明の一実施例のファクシミリ装置における印字
部の構成を示す図である。
同図において、1はサーマルヘッドで、2は該サーマル
ヘッド1に対向して設けられているプラテンローラであ
る。該プラテンローラ2の軸方向に配列された発熱体(
図示せず)を備えたサーマルヘッド1は、アーム9を介
して輔10を中心に回動自在に設けられている。そして
、該サーマルヘッド1は、スプリング11の作用によっ
て、矢印12の方向に回動しプラテンローラ2に押圧さ
れる。
ソレノイド13は電圧か印加されると矢印12と反対の
方向に引張力か作用するように、その可動部か前記アー
ム9に連結されて設(プられている。
したかって、ソレノイド13が駆動されるとプラテンロ
ーラ2に対するサーマルヘッド1の押圧力は解除される
なお、前記ソレノイド]3の代わりに、ロータリソレノ
イドを使用することかできる。この場合には、ロータリ
ソレノイド18の軸に前記軸10を連結し、該ロータリ
ソレノイド18が駆動された時には、前記サーマルヘッ
ド1の押圧力は解除され、ロータリソレノイド18か駆
動されない時には該ロータリソレノイド18に内蔵され
ている復帰ばねの力で、サーマルヘッド1がプラテンロ
ラ2に押圧されるように41.1成する。
記録紙力セラl−5から線用しローラ6によって引き出
された記録紙3は、一対の記録紙送給ロラ7で、前記サ
ーマルヘッド1およびプラテンローラ2の間に送給され
る。8は記録紙3をJll出するための一対のJj+出
ローラである。インクトナフィルム4も、サーマルヘッ
ド1およびプラテンローラ2の間に供給され、巻き取り
ll1114に巻き取られる。
サーマルヘッド1に支持された案内ローラ15および1
6は、サーマルヘッド1の動きに追随し、111h10
の周りに回動する。
前記プラテンローラ2、送給ローラ7、排出D−ラ8は
タイミングベルトあるいはチェーン19等で連結され、
1つのモータ17でそれぞれが連動して回転するように
構成されている。また、巻き取り輔14は、クラッチ2
0を介して前記モタ17と連結されている。
次に、上記構成の印字部を制御する制御装置の一実施例
を、第1図に示したブロック図を参照して説明する。
同図において、21は人力された画情報の復号化回路で
ある。復号化回路2]によって復号された画情報は1ラ
インずつメモリ22に転送され、該メモリ22に蓄積さ
れた画情報は、先に入力されたデータから順に1ライン
ずつサーマルヘッド駆動部23にH1力される。そして
、サーマルヘッド駆動部23に入力されたデータに基つ
いてサーマルヘッド1が駆動され、記録紙に画情報か印
字される。
零黒ドツト検知手段24では、前記復号化回路21から
出力される画情報の各ライン毎における黒ドツトの有無
が判別される。該零黒ドッi・検知手段24によって、
1ラインの画情報に黒ドツトが含まれていないと判断さ
れると、その都度、パルス信号S1かカウンタ25に出
力される。カウンタ25は、該パルス信号S1か入力さ
れる毎にあらかしめ設定されている値か1ずつ減算され
ていくように構成されている。そして、該カウンタ25
にあらかじめ設定されている値かO”になるまで前記パ
ルス信号か入力されると遅延回路26に対し、カウンタ
25から“H”レベルの信号が出力される。該” H”
 レベル信号は遅延回路26て予定された時間遅延され
てソレノイド駆動部27に入力され、該信号に応答して
ソレノイド13か駆動される。遅延回路26から出力さ
れた信号は、同時にクラッチ駆動部28にも入力され、
該信号に応答してクラッチ20が駆動される。
ソレノイド13が駆動されると、サーマルヘッド1は前
記IFll110を中心に、矢印12と反対方向こ回動
され、プラテンローラ2に対するサーマルヘッド1の押
圧力か解除される。これと同時にクラッチ20も駆動さ
れて切り離され、モータ17の回転は巻き取り輔14に
伝達されなくなり、ドナーフィルム4の送りか停止[さ
れる。
一方、前記零黒ドツト検知手段24により、1ラインの
内に黒ドツトが含まれていると判断されると、カウンタ
25のリセット入力端子にリセット信号S2が入力され
、カウンタ25のカウンタ値は元の設定カウンタ値にリ
セットされると共に、カウンタ25から遅延回路26に
出力される信号は“L”レベルに変化する。ソレノイド
駆動部27およびクラッチ駆動部28には遅延回路26
で遅延された前記“L” レベルの信号が入力される。
そして、前記“H”レベル信号から“L”レベル信号へ
の変化に応答して、ソレノイド駆動部27はソレノイド
13の駆動を停止させ、スプリング11の作用によって
、プラテンローラ2に対するサーマルヘッド1の押圧力
が復帰される。
同様に、クラッチ駆動部28はクラッチ20を連結させ
、モータ17の回転を巻き取り輔14に伝達させる。
なお、カウンタ25にあらかじめ設定されている値は、
ソレノイド13の駆動開始から復帰までに要する時間(
ソレノイド動作時間)、またはクラッチ20の駆動開始
から復帰までに要する時間(クラッチ動作時間)のいず
れか大きい方の時間に相当する時間内にメモリ22から
出力される画情報のライン数と同数以上の値である。
また、メモリ22は、前記カウンタ25に設定されてい
る値と同数以上のライン数の画情報が蓄積できる記憶容
量を有している。
次に、上記構成の本実施例の動作を、第2図のタイムチ
ャー1・に従って説明する。同図では、ソレノイド13
の動作時間10は、ソレノイドか動作位置POからPl
まで移動する時間t1と、動作位置P1からPOに復帰
する時間t2との金種時間である。該動作時間toはメ
モリ22から画情報が8ライン出力される時間、すなわ
ちクロック信号CL Kの8パルス分に相当し、カウン
タ25には該8パルスと同値8が設定されていて、メモ
リ22は画情報10ライン分を蓄積できる記憶容量を有
している。
同図において、メモリ22に対して画情報ブタはクロッ
ク信号CL Kに従って入出力される。
メモリ22に入力されたデータDIは、該メモリ22の
記憶容量がデータの10ライン分あるので、矢印aで示
したようにクロック信号CL Kの10パルス分だけ遅
延されて出力される。出力データはDoにて示す。メモ
リ入力データDIおよび出力データDoのハツチングで
示しである部分は、画情報1ラインの中に黒ドツトを含
んでいるデータであり、白ぬきの部分は画情報1ライン
の中に黒ドツトを含んでいないデータである。
零黒ドツト検知手段24からは画情報の1ラインに黒ド
ツトが含まれていない時に零黒ドツト信号S1が出力さ
れ、画情報の1ラインに黒ドツトが含まれていた時には
黒ドツト有信号S2が出力される。カウンタ25では該
零点信号S1を検出する毎に、設定カウンタ値を“1″
′ずつ減算していき設定カウンタ値が“0”になると“
H” レベルのカウンタ出カイ=号が出力される。
一方、黒ドツト有信号S2がカウンタに人力されると、
前記カウンタ出力信号S3は“L” レベルに変化する
カウンタ出力信号S3は遅延回路26で時間Dtたけ遅
延され、遅延回路出力信号S4となってソレノイド駆動
部27、およびクラッチ駆動部28に人力される。遅延
回路26から“H”レベルの信号がソレノイド駆動部2
7に入力されると、ソレノイド13はサーマルヘッド1
をプラテンローラ2から離す方向(動作位置P1方向)
に動作される。
また、信号S4が“L″レベルなると、ソレノイド13
はサーマルヘッド1をプラテンローラ2に押し当てる方
向(動作位置PO力方向に復帰させる動作を行う。
ところで本実施例では、黒ドツトを全く含まないライン
か8ライン連続した後、9番目のドツトで黒ドツトを含
むラインが現れているので、黒ドツト有信号S2に従っ
てカウンタ出力信号S3は“L”に変化し、遅延時間D
t後に遅延回路出力信号S4も“L”レベルに変化する
。しかし、実際のソレノイド13は、直ちに動作位置P
O力方向は動作せず、該ソレノイド13は慣性によって
そのストローク終端P1まで動作し、その後、前記” 
L ” レベルの信号に従って動作位置POの方向に移
動して元の位置に復帰する。
同様に、クラッチ20も遅延回路用力信号S4に応答し
て、クラッチ駆動部28から出力される駆動信号に従っ
て駆動される。
このように、ソレノイド13が動作してサーマルヘッド
1に加えられている押圧力は解除され、プラテンローラ
2と密むされていないので、トナーフィルム4の送りを
停止させた状態で、記録紙3のみを送ることかできる。
上記説明のように、本実施例では、メモリ22に人力さ
れたデータがクロックCL Kの10パルス分遅延して
メモリ22からwカされ、また、雰黒ドツト検知手段2
4で8ライン連続して零点ドツトのライン(すなわち、
全白ドラ)・のライン)か検知された場合に、該連続し
た零黒ドツトのラインがメモリ22から出力されるタイ
ミングに合わせてソレノイド13の駆動信号か該ソレノ
イド13に入力されるように、遅延回路26によって調
節される。したがって、メモリ22から黒ドツトを含む
画情報ラインか出力される時までには、ソレノイド13
の動作復帰は完了しており、印字か可能な状態になって
いる。
なお、第2図のタイムチャー1・ではソレノイド13の
動作とデータの人出力のタイミングについて述べたか、
メモリ22の記憶容量および遅延回路26の遅延時間の
設定は、ソレノイド13またはクラッチ20の動作[1
,l1間の内、長い方に八ついて行わなければならない
また、本実施例では」1記メモリ22に蓄積できる画情
報のライン数をLrn、カウンタ25の設定カウンタ値
をn1ソレノイド]3またはクラッチ20の動作時間の
内、大きい方の動作時間toに相当する時間にメモリ2
2から出力される画情報データのライン数をLtとした
場合、 (Lt≦n≦Lm)の関係に設定し、 遅延回路26には(L m −n )ラインの画情報か
メモリ22から出力される時間に相当する遅延時間が設
定される。
次に、本発明の第2実施例について説明する。
第4図は該第2実施例の制御装置の構成を示すブロック
図、第5図は該第2実施例における制御装置の各信号の
タイムチャー1・である。同図において、第1図および
第2図と同一の符号は同一または同等部分を示す。
第4図において、画情報1ラインの中に黒ドツトか含ま
れていないときは、零点ドツト信号S1が零点ドツト検
知手段24からノノウンタ32に入力される。カウンタ
32にはあらかじめカウンタ値か設定されていて、前記
零黒ドツト信号S1か入力される毎に、設定されている
カウンタ値は′1”ずつ減算されていく。そして、カウ
ンタ値か“0”になったとき、カウンタ32からパルス
信号S3か第2遅延回路31に出力される。該パルス信
号S3は第2遅延回路31で、予め設定されている時間
だけ遅延されてフリップフロップ回路29のセット入力
端子Sに人力される。フリップフロップ回路29はセッ
ト入力かあると、出力端子から“H” レベルのfi号
か出力される。
該” H” レベル信号はフリップフロップ回路29の
リセット端子Rに信号か入力されるまで保持されている
一方、画情報1ラインの中に黒i・ツトか含まれていた
場合には、黒)・ット有信号S2か第1遅延回路30に
人力される。該黒トツl□ l’t IW号は、第1遅
延回路30で予め設定されている時間たけ遅延され、フ
リップフロップ回路29のリセット端子Rに入力される
。リセット端子に信号か入力されると、それまて“H”
レベルに保持されていた信号はL°′ レベルに変化す
る。
フリップフロップ回路29から出力された信号S6は、
ソレノイド駆動部27およびクラッチ駆動部28に人力
される。そして、フリップフロップ回路29から1」」
力された1菖号S6に従って、ソレノイド駆動部27は
ソレノイド13を駆動させ、クラッチ駆動部28はクラ
ッチ20を駆動させる。
上記構成の第2実施例の動作タイミンクを説明する。第
5図において、黒ドツトを劇まない画情報データかメモ
リ22に1ライン分入力される4jjに、零点ドツト検
知手段24からカウンタ32に零点ドツト信号S1が出
力される。そして、該零点ドツト信号S1がカウンタ3
2に設定されているカウンタ値だけ入力されると、カン
ウタ32は信号S3を第2遅延回路31に出力する。該
信号S3は第2遅延回路31において、予定のタイミン
グDt(該実施例ではクロック信号CL K 2パルス
分)だけ遅延されて信号S4となってフリップフロップ
回路29のセット入力端子Sに人力する。
フリップフロップ回路29は、セット入力端子Sに信号
S4か入力されると出力信号S6を゛H゛ルベルにする
。該”H”レベルの出力信号に応答して、ソレノイド駆
動部27からソレノイド13に駆動指令が川され、ソレ
ノ・rド13は位置POからPlの方向(プラテンロー
ラ2に対するサーマルヘッド1の押圧力を解除する方向
)に動作開始する。
一方、黒ドツトを含む画情報データかメモリ22に入力
されると、零点ドツト検知手段24から第1遅延回路3
0に黒ドツト有信号S2か出力される。該信号S2は第
1遅延回路30において、予定のタイミングdt(該実
施例ではクロック信号CL K 5パルス分)たけ遅延
されて信号S5となり、フリップフロップ回路29のリ
セット入力端子に人力される。
フリップフロップ回路29は、リセット入力端子に信号
S5か人力されるとj+!力信号S6を゛L″゛レベル
に変化させる。該”l” レベルの出力信号に応答して
、ソレノイド駆動回路27からソレノイド13に駆動停
止F信号が出力され、位置P1からPOの方向(プラテ
ンローラ2に対しサーマルヘッド1を押圧する方向)に
動作を開始する。
第5図に示したように、該第2実施例ではメモリ22か
らデータDoか出力され始めた時にはソレノイド13は
確実にPOの位置に復帰しており、スプリング11の作
用によってサーマルヘッド1はプラテンローラ2に押圧
されている。
なお、第5図には示していないが、フリップフロップ回
路29からの出力タイミングによって、巻き取り輔14
への駆動力の伝達を断続するクラッチ20の動作もソレ
ノイド13の動作と同様に行われる。
また、該第2実施例では上記メモリ22に蓄積できる画
情報のライン数をL Ill %カウンタ25の設定カ
ウンタ値をn1ソレノイド13またはクラッチ20の動
作時間の内、大きい方の動作時間toに相当する時間に
メモリ22から出力される画情報データのライン数をL
t、動作復帰時間t2に相当する時間にメモリ22から
出力される画情報データのライン数をLtlとした場合
、(Lt≦n≦Lm)の関係に設定し、 第2遅延回路31には(Lm−n)ラインの画情報かメ
モリ22から出力される時間に相当する遅延時間が設定
され、 第1遅延回路30には(Lm−Ltl)ラインの画情報
かメモリ22から出力される時間に相当する遅延時間か
設定される。
上記説明のように、該第2実施例では、第1および第2
図で示した第1実施例と同様、黒ドツトを含んでいない
ラインのデータがメモリ22から出力されるタイミング
に合イ〕せて、ソレノイド13およびクラッチ20を動
作させるようにしている。したかって、インクドナーフ
ィルム4のインクを記録紙3に転写する必要かない場合
にはザマルヘッド1はプラテンローラ2に押圧されない
し、インクドナーフィルム3も搬送されない。
さらに、該第2実施例では、黒ドツトを含んでいないラ
インのデータかメモリ22から出力されるタイミングに
合わせるための遅延回路とは別の遅延回路によって、ソ
レノイド13およびクラッチ20の復帰動作の開始n、
li点を調整することかできる。その結果、黒ドツトを
含む画情報データかサーマルヘッド1に供給されるタイ
ミングと合致するように、ソレノイド13およびクラッ
チ20を動作させることかでき、より一層インクドナフ
ィルムの節約効果か人となる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、黒ド
ツトを含まない画情報か連続した場合にインクドナーフ
ィルムの搬送か停止されるので、インクか記録紙に転写
されることなく排出されるインクドナーフィルムの量を
減少できる。その結果、インクドナーフィルムか有効に
利用でき情報記録のためのコストか低減できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の4’l’l’i成を示すブ
ロック図、第2図は本発明の一実施例の動作を示ずタイ
ムチャー1・、第3図は本発明のファクシミリ装置印字
部の47i成を示す図、第4図は第2実施例の構成を示
すブロック図、第5図は第2実施例の動作を示ずタイム
チャー1・である。 27・ソレノイド駆動回路、28・・クラッチ駆動回路
、29・フリップフロップ回路、30 第1遅延回路、
31・第2遅延回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラテンローラにサーマルヘッドを押圧する押圧
    手段と、 該押圧手段の圧力を解除する手段と、 記録紙およびインクドナーフィルムを前記サーマルヘッ
    ドおよびプラテンローラの間を経由させて搬送する手段
    と、 該搬送手段の内のインクドナーフィルム搬送手段に対す
    る駆動力の伝達を断続する手段と、前記圧力解除手段の
    動作時間およびインクドナーフィルム搬送手段の駆動力
    断続手段の動作時間のいずれか長い方の動作時間に相当
    する時間に入力される画情報データ量以上の記憶容量を
    有し、画情報データが前記記憶容量を超過して入力され
    2時点で古いデータを出力する画情報データ蓄積メモリ
    と、 該メモリに入力される画情報データの1ライン中の黒ド
    ットの有無を検知する手段と、 1ライン中に黒ドットが全く無いラインが検知される毎
    に前記検知手段から出力される信号を計数し、予定の計
    数値を計数後、所定レベルの信号を出力し、1ライン中
    に黒ドットを含むラインが検知された時点で、前記計数
    手段の計数値をリセットして、他のレベルの信号を出力
    するようにした計数手段と、 前記計数手段の出力信号を予定の時間遅延させる遅延回
    路とを具備し、該遅延回路から出力される信号に従って
    前記圧力解除手段およびインクドナーフィルム搬送手段
    の駆動力断続手段を駆動させるようにしたことを特徴と
    する感熱転写の記録方式。
JP18758788A 1988-07-27 1988-07-27 感熱転写の記録方式 Pending JPH0236969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758788A JPH0236969A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 感熱転写の記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758788A JPH0236969A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 感熱転写の記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0236969A true JPH0236969A (ja) 1990-02-06

Family

ID=16208718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18758788A Pending JPH0236969A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 感熱転写の記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236969A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413356U (ja) * 1990-05-25 1992-02-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413356U (ja) * 1990-05-25 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712115A (en) Thermal-transfer printer
US6046756A (en) Printer device
JPH0236969A (ja) 感熱転写の記録方式
JPH0286478A (ja) 熱転写記録装置
JP3282237B2 (ja) 熱転写記録装置
US5539439A (en) Thermal transfer recording apparatus in which the recording medium and ink sheet can be restrained
JP3260832B2 (ja) 記録装置
US6333796B1 (en) Information processing apparatus having reading, printing and copying function control
JP3111427B2 (ja) 記録装置
US20050063761A1 (en) Image forming device
JPS58211466A (ja) 熱転写記録装置
US5231421A (en) Thermal transfer recording apparatus with delayed driving
JPS58127283A (ja) プリンタ付カ−ド書込/読出装置
JPH0343990B2 (ja)
JPS6073878A (ja) 画像形成装置
JP2710436B2 (ja) 冊子状媒体用印字装置
JP2508295Y2 (ja) 感熱転写記録装置
JPH04166365A (ja) 記録装置
JPS622501B2 (ja)
JPH06278298A (ja) 印字装置
JPH0351158A (ja) 熱転写記録装置
KR950017207A (ko) A4/a5/a6용지 겸용 승화형 프린터장치 및 그의 프린팅 방법
JPH0514462B2 (ja)
JPS649951B2 (ja)
JPS61197259A (ja) 画像形成装置