JPH0236868Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236868Y2
JPH0236868Y2 JP17556183U JP17556183U JPH0236868Y2 JP H0236868 Y2 JPH0236868 Y2 JP H0236868Y2 JP 17556183 U JP17556183 U JP 17556183U JP 17556183 U JP17556183 U JP 17556183U JP H0236868 Y2 JPH0236868 Y2 JP H0236868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
hole
clutch body
door
inclined cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17556183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083179U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17556183U priority Critical patent/JPS6083179U/ja
Publication of JPS6083179U publication Critical patent/JPS6083179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236868Y2 publication Critical patent/JPH0236868Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は閉扉方向への回転付勢手段を有する自
動蝶番に関するものである。
バネの弾性復元力を利用した回転付勢機構を備
え、扉が自動的に閉鎖する蝶番は従来より知られ
ている。
しかし、従来の自動閉鎖蝶番は扉を開放状態に
維持することができないものであるか、たとえ開
扉状態を維持できても構造が複雑過ぎるものであ
つた。
また、扉の重量に対してバネの回転付勢力が弱
い場合には、扉の閉鎖速度が遅くなり過ぎる一
方、逆にバネが強い場合には、扉の閉鎖速度が早
くなり過ぎ、扉と固定枠体の不快な衝突音を発生
させたり、手や足等を挟さんだりする危険があ
る。
従つて本考案の目的は、扉を開放状態に的確に
維持できると共に、バネの回転付勢力を簡単に調
節できる構造簡略な蝶番を提供することである。
以下、添付図面中の参照符号を用いて説明する
と、本考案の自動蝶番は、固定枠体5に固着さ
れ、上下一対の連結部2,3を突設した固定側部
材4と、扉1に固着され、前記連結部2,3の内
側に位置する上下一対の連結部6,7を突設した
回動側部材8と、連結部6の下面に嵌着され、外
周縁面9に複数の爪10を有する継手11と、爪
10に噛み合う複数の爪12を外周縁面13に有
する継手14と、下端部の係合突子37を連結部
7の透孔26を通して連結部3上面の受溝38に
嵌め込み、上端部17を連結部7上面より突出さ
せたクラツチ体16と、クラツチ体上端部17の
下面に設けた傾斜カム部18と、クラツチ体上端
部17の上面に設けた係止溝部19と、連結部7
上面の付け根部に設けた傾斜カム部20と、回動
側部材8正面に設けた係合突起21と、一端を継
手14の切欠部22に挿入され、他端をクラツチ
体上端部7の切欠部23に挿入された回動側部材
8の回転付勢用コイルバネ15と、連結部6の透
孔27、継手11の透孔42、継手14の透孔4
3、クラツチ体16の透孔44及びコイルバネ1
5に嵌挿され、連結部2の透孔24と連結部3の
透孔25に嵌挿固着された枢軸28とから成り、
扉1を開放するとき前記傾斜カム部20で傾斜カ
ム部18を押し上げて、クラツチ体16の係合突
子37を受溝38から外し、回動側部材8への回
転付勢を遮断すると共に、継手11の爪10と継
手14の爪12の噛み合い位置を変化させてバネ
15の回転付勢力を調節するものである。
図示の実施例では、固定側部材4と回動側部材
8は固着孔29,30を通る2本のボルト31及
びナツト32によつて扉1と固定枠体5に締付固
着される。継手11上面の凹部33と連結部6下
面の凸部34との嵌合により、継手11は水平面
内において単独回転せず、常に回動側部材8と一
体に回動する。
継手11の爪10と継手14の爪12は、バネ
15の弾性復元力による回転方向には外ずれない
垂直面10a,12aと、該回転方向とは反対方
向には外ずれる傾斜面10b,12bを有する。
蝶番の通常の使用状態においては、継手11と継
手14は、バネ15の回転復元力によつて前記逆
止爪型の爪10,12の各垂直面10a,12a
が相当接していると共に、バネ15の軸方向の伸
張復元力によつて互いに押圧されているため、継
手11と14の係合は堅固であり、ずれは生じな
い。
継手14の周側面には等間隔に4個の調節孔3
5を設けてある。該調節孔35に細棒状の調節具
36を挿入して継手14をバネ15の回転復元力
に抗して回転させると、傾斜面12bが傾斜面1
0bに沿つて摺動し、継手14がバネ15の伸張
復元力に抗して押下げられる。そして、爪12の
頂部12cが爪10の頂部10cを乗り越えた時
点で継手14の回転操作を止め、バネ15の伸張
復元力によつて再び爪10と爪12を噛み合わせ
ると、固定側部材4に対するバネ15による回動
側部材8の回転付勢は強くなる。
他方、バネ15の伸張復元力に抗して継手14
を押下さげ、爪10と爪12の噛み合いを外した
後、バネ15の回転復元力と同方向に継手14を
回転させて、爪10と爪12を噛み合わせれば、
バネ15による回動側部材8の回転付勢は弱くな
る。
固定側部材4に対する回動側部材8の回転角に
応じてクラツチ体16が傾斜カム部18と傾斜カ
ム部20の当接により上下摺動するため、係止溝
部19の側壁19aと係合突起21の側壁21a
も傾斜カム状の斜面を形成している。
扉1の閉鎖時においてはクラツチ体16は、連
結部3の受溝38に嵌め込まれた係合突子37が
バネ15の伸張復元力によつて押圧されているた
め、水平面内において回転しない。
扉1を開放すると、閉鎖時より約90度回転した
時点で傾斜カム部20が傾斜カム部18に当接す
る。更に扉1を開くと、傾斜カム部20と傾斜カ
ム部18の協働作用によつてクラツチ体16がバ
ネ15の伸張復元力に抗して押上げられ、係止溝
部19に係合突起21が嵌合する。
この係止溝部19と係合突起21の嵌合によつ
て、クラツチ体16はそれ以上押上げられない。
この時点では係合突子37は受溝38から脱出し
ており、回動側部材8はバネ15の回転付勢から
解放されているため、扉1は閉鎖回転しない。
更に扉1を開くと、既に受溝38から係合突子
37が外れ、係合突起21が係止溝部19に嵌合
しているため、クラツチ体16は回動側部材8と
一体的に回転する。また、扉開放状態では係合突
子37の先端部が受溝38の周囲縁面に接触し、
相当の摩擦力が生じているので、風等により扉1
が揺れず、扉を開放状態に的確に維持できる。
次に扉1を閉鎖回転させると、係合突起21が
係止溝部19に嵌め入れられているため、クラツ
チ体16は回動側部材8と一体的に回転する。扉
閉鎖時より約90度まで回転したとき、バネ15の
伸張復元力によつて受溝38に係合突子37が嵌
合し、これによつて回動側部材8に対するバネ1
5の回転付勢力が働くため、扉1は自動的に閉ま
る。
本実施例では、扉を開放状態に保持する場合の
通常の使用頻度を考慮して、傾斜カム部18と係
止溝部19の位置を固定側部材4に向つてほぼ正
面に設定することによつて、扉1を約90度以上開
いたときに扉開放状態を維持できるようにした
が、この角度に限定されず傾斜カム部18及び係
止溝部19の位置を適宜変更できる。
更に本実施例では、回動側部材8の連結部6,
7間を被覆する被覆体39を設け、継手11,1
4やバネ15等を被覆してある。尚、本実施例の
蝶番は、各部品の構造上使用状態における姿勢に
は一切限定がないので、上下反対に取付けること
によつて左右両開きの扉に兼用できる。
以上のように本考案の自動蝶番は、バネ15の
回転復元力を回動側部材8に伝達する継手14の
外周縁面13に複数の爪12を設け、連結部6の
下面に嵌着した継手1の外周縁面に複数の爪10
を設け、該爪10と爪12の噛み合い状態を変え
ることによつてバネ15による固定側部材4に対
する回動側部材8の回転付勢を調節できるので、
扉1の閉鎖速度を扉の重量や使用目的に合わせて
自由に設定変更できるのである。
また、クラツチ体16の下端部の係合突子37
を連結部7の透孔26を通して連結部3上面の受
溝38に嵌め込み、クラツチ体16の上端部17
を連結部7上面に突出させ、クラツチ体16を上
端17の傾斜カム部18と連結部7上面付け根部
の傾斜カム部20との協働作用によつて上下摺動
させ、受溝38から係合突子37を脱出させて回
動側部材8への回転付勢力の伝達を遮断するの
で、扉1を開放状態に的確に保持させることがで
きるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は自動
蝶番の取付状態の正面図である。第2図は第1図
に示した自動蝶番の扉閉鎖状態における内部構造
の正面図、第3図は同じく扉閉鎖状態における自
動蝶番の内部構造の左側面図である。第4図は扉
を90度まで開放回転させたときにおける前記自動
蝶番の内部構造の正面図、第5図は扉を180度ま
で開放した時の内部構造の背面図である。第6図
は第1図に示した自動蝶番の扉閉鎖状態における
縦断面図、第7図は扉を180度まで開放した時の
縦断面図である。 1……扉、2,3……連結部、4……固定側部
材、5……固定枠体、6,7……連結部、8……
回動側部材、10,12……爪、11,14……
継手、15……バネ、16……クラツチ体、18
……傾斜カム部、19……係止溝部、20……傾
斜カム部、21……係合突起、22,23……バ
ネ止め用切欠部、28……枢軸、39……被覆
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定枠体5に固着され、上下一対の連結部2,
    3を突設した固定側部材4と、扉1に固着され、
    前記連結部2,3の内側に位置する上下一対の連
    結部6,7を突設した回動側部材8と、連結部6
    の下面に嵌着され、外周縁面9に複数の爪10を
    有する継手11と、爪10に噛み合う複数の爪1
    2を外周縁面13に有する継手14と、下端部の
    係合突子37を連結部7の透孔26を通して連結
    部3上面の受溝38に嵌め込み、上端部17を連
    結部7上面より突出させたクラツチ体16と、ク
    ラツチ体上端部17の下面に設けた傾斜カム部1
    8と、クラツチ体上端部17の上面に設けた係止
    溝部19と、連結部7上面の付け根部に設けた傾
    斜カム部20と、回動側部材8正面に設けた係合
    突起21と、一端を継手14の切欠部22に挿入
    され、他端をクラツチ体上端部7の切欠部23に
    挿入された回動側部材8の回転付勢用コイルバネ
    15と、連結部6の透孔27、継手11の透孔4
    2、継手14の透孔43、クラツチ体16の透孔
    44及びコイルバネ15に嵌挿され、連結部2の
    透孔24と連結部3の透孔25に嵌挿固着された
    枢軸28とから成り、扉1を開放するとき前記傾
    斜カム部20で傾斜カム部18を押し上げて、ク
    ラツチ体16の係合突子37を受溝38から外
    し、回動側部材8への回転付勢を遮断すると共
    に、継手11の爪10と継手14の爪12の噛み
    合い位置を変化させてバネ15の回転付勢力を調
    節する自動蝶番。
JP17556183U 1983-11-14 1983-11-14 自動蝶番 Granted JPS6083179U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556183U JPS6083179U (ja) 1983-11-14 1983-11-14 自動蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556183U JPS6083179U (ja) 1983-11-14 1983-11-14 自動蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083179U JPS6083179U (ja) 1985-06-08
JPH0236868Y2 true JPH0236868Y2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=30381922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17556183U Granted JPS6083179U (ja) 1983-11-14 1983-11-14 自動蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083179U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200205937Y1 (ko) * 2000-07-13 2000-12-01 이원옥 자동 완충경첩
KR20030062940A (ko) * 2002-01-21 2003-07-28 주식회사 에스엔드씨테크 자동닫힘 도어용 힌지
KR100466846B1 (ko) * 2002-02-04 2005-01-24 주식회사 정진종합엔지니어링건축사사무소 현관도어용 정지 경첩
KR20030066058A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 이동성 현관도어용 스프링 경첩
KR100483362B1 (ko) * 2002-02-06 2005-04-15 신유진 현관도어용 유압경첩

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083179U (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3906081B2 (ja) 蓋用開放装置
JPH0236868Y2 (ja)
JPH0463573U (ja)
JPH0529330Y2 (ja)
US4188054A (en) Closure, particularly for industrial freezer doors
JPS6310086Y2 (ja)
JPH0710655Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2726527B2 (ja) ヒンジ
JPS6210380Y2 (ja)
JPS6325846Y2 (ja)
JPS5927508Y2 (ja) ラツチストツパ−
JPH087000Y2 (ja) スライドヒンジ
JPS5830935Y2 (ja) ちようつがい
JPH0618090Y2 (ja) 埋込み型ガスコック用プレート
JPH0310293Y2 (ja)
JP2724451B2 (ja) キーハンドル取り外し型ロックハンドル装置
JPS6125581Y2 (ja)
JPH0454287Y2 (ja)
JPS6210378Y2 (ja)
JPH0335020Y2 (ja)
JPS6138483Y2 (ja)
JPH0643409Y2 (ja) ドアロック装置
JPS5840210Y2 (ja) ロツカ−等庫体扉の仮止め装置
JPH0712589Y2 (ja) 駒板錠止型ステー装置
JPS6213533Y2 (ja)