JPH0234838A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH0234838A JPH0234838A JP18520488A JP18520488A JPH0234838A JP H0234838 A JPH0234838 A JP H0234838A JP 18520488 A JP18520488 A JP 18520488A JP 18520488 A JP18520488 A JP 18520488A JP H0234838 A JPH0234838 A JP H0234838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- atom
- coupler
- layer
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 151
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 54
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 36
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 33
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 28
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 22
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 22
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims abstract description 14
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 6
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims abstract description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 86
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 7
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 5
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 133
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 80
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 50
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 42
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 42
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 42
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 42
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 42
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 42
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 34
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 26
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 23
- 238000011161 development Methods 0.000 description 21
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 21
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 20
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 19
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 16
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 15
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 13
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 10
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 238000011160 research Methods 0.000 description 10
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 9
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 9
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 9
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 9
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 7
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 6
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 6
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 5
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N N-phenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical group CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 4
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical class [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 3
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical compound NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- XWSSIKCWBJBFRY-UHFFFAOYSA-N 3-oct-1-enylpyrrolidine-2,5-dione Chemical compound CCCCCCC=CC1CC(=O)NC1=O XWSSIKCWBJBFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical group NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical class [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001413 acetanilide Drugs 0.000 description 2
- 125000005138 alkoxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical group C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 2
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical class [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020985 whole grains Nutrition 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical class OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- NOXPGSDFQWSNSW-UHFFFAOYSA-N (sulfamoylamino)methane Chemical group CNS(N)(=O)=O NOXPGSDFQWSNSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2-bis(p-methoxyphenyl)-Ethane Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(OC)C=C1 IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFTVNHVAISUTAL-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(ethenylsulfonyl)ethane Chemical compound C=CS(=O)(=O)C(C)S(=O)(=O)C=C ZFTVNHVAISUTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6,7,8,8a-octahydropyrrolo[1,2-a]pyrazine Chemical compound C1NCCN2CCCC21 FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical group NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIJYZYSUOVKJCJ-UHFFFAOYSA-N 1-(sulfamoylamino)octadecane Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCCNS(N)(=O)=O QIJYZYSUOVKJCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZFIGURLAJSLIR-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2h-pyridine Chemical compound C=CN1CC=CC=C1 OZFIGURLAJSLIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALAVMPYROHSFFR-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[3-(5-sulfanylidene-2h-tetrazol-1-yl)phenyl]urea Chemical compound CNC(=O)NC1=CC=CC(N2C(=NN=N2)S)=C1 ALAVMPYROHSFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 1-oxido-1,3-thiazole Chemical class [O-]S1=CN=C=C1 YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFYKDNCOQBBOST-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbut-3-en-1-one Chemical compound C=CCC(=O)C1=CC=CC=C1 ZFYKDNCOQBBOST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical compound SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFVJCMFQEOHVMO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-pentadecylphenoxy)butanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC(OC(CC)C(N)=O)=C1 YFVJCMFQEOHVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAGHCVFSSWSUAZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenoxy)tetradecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCC(C(N)=O)OC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 CAGHCVFSSWSUAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCZVLCXXYXIDDK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]butanamide Chemical group CCC(C(N)=O)OC1=CC=C(C(C)(C)CC)C=C1C(C)(C)CC KCZVLCXXYXIDDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacrylic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)=C SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100555 2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- BSJQLOWJGYMBFP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1O BSJQLOWJGYMBFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyl-2-methylidenebutanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=C)C(N)=O ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BRUJXXBWUDEKCK-UHFFFAOYSA-N 3h-pyrazolo[5,1-c][1,2,4]triazole Chemical class C1=NN2CN=NC2=C1 BRUJXXBWUDEKCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPHGOBGXZQKCKI-UHFFFAOYSA-N 4,5-diphenyl-1h-imidazole Chemical compound N1C=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 CPHGOBGXZQKCKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORPXKVFCUSJGIS-UHFFFAOYSA-N 4-dodecylbenzenesulfonamide Chemical group CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 ORPXKVFCUSJGIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000767534 Arabidopsis thaliana Chorismate mutase 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical class C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100203596 Caenorhabditis elegans sol-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000986989 Naja kaouthia Acidic phospholipase A2 CM-II Proteins 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150064053 Rffl gene Proteins 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical class [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010041235 Snoring Diseases 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003560 Valerianella locusta Nutrition 0.000 description 1
- 240000004668 Valerianella locusta Species 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- VJTORYWVNNXHIO-UHFFFAOYSA-L [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].NCS(=O)(=O)[O-].NCS(=O)(=O)[O-] Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].NCS(=O)(=O)[O-].NCS(=O)(=O)[O-] VJTORYWVNNXHIO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid propane-1,1-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CCC(N)N MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Chemical class OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- OBESRABRARNZJB-UHFFFAOYSA-N aminomethanesulfonic acid Chemical class NCS(O)(=O)=O OBESRABRARNZJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003289 ascorbyl group Chemical class [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- KZTASAUPEDXWMQ-UHFFFAOYSA-N azane;iron(3+) Chemical compound N.[Fe+3] KZTASAUPEDXWMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQZHSQBQVHCVRS-UHFFFAOYSA-L azanium disodium 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate Chemical compound C(CN(CC(=O)[O-])CC(=O)[O-])N(CC(=O)O)CC(=O)[O-].[Na+].[Na+].[NH4+] MQZHSQBQVHCVRS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N azanium;hydroxide;hydrate Chemical compound N.O.O ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-IDEBNGHGSA-N benzenesulfonamide Chemical group NS(=O)(=O)[13C]1=[13CH][13CH]=[13CH][13CH]=[13CH]1 KHBQMWCZKVMBLN-IDEBNGHGSA-N 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Chemical class [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N bromine monochloride Chemical compound BrCl CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N cobalt(3+) Chemical compound [Co+3] JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N dinonyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCC DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQRLCLUYWUNEEH-UHFFFAOYSA-N diphosphonic acid Chemical compound OP(=O)OP(O)=O XQRLCLUYWUNEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006627 ethoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CRPAPNNHNVVYKL-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1-sulfonamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCS(N)(=O)=O CRPAPNNHNVVYKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- WUWHPEZEVZLKEJ-UHFFFAOYSA-N hydrazine;sulfurous acid Chemical class NN.OS(O)=O WUWHPEZEVZLKEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000005204 hydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N imidazo[4,5-e]indazole Chemical compound C1=CC2=NC=NC2=C2C=NN=C21 PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical class [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000006626 methoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N methylisothiazolinone Chemical compound CN1SC=CC1=O BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- JSUIXVZTHSSHPJ-UHFFFAOYSA-N n-(2-anilinoethyl)methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCNC1=CC=CC=C1 JSUIXVZTHSSHPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQSOCBWRGQBAJC-UHFFFAOYSA-N n-(4-methyl-5-sulfanylidene-1h-1,2,4-triazol-3-yl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=NNC(=S)N1C OQSOCBWRGQBAJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N n-butylprop-2-enamide Chemical compound CCCCNC(=O)C=C YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUBGMQIUQXZHBL-UHFFFAOYSA-N n-methyltetradecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCC(=O)NC QUBGMQIUQXZHBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQJKSMHXNZWIGG-UHFFFAOYSA-N n-methyltetradecane-1-sulfonamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCCS(=O)(=O)NC AQJKSMHXNZWIGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N o-dihydroxy-benzene Natural products OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical class [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-c]pyrazole Chemical class N1=NC=C2N=NC=C21 VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical class [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003385 sodium Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAQKNUMURQDRKV-UHFFFAOYSA-N sodium;triazine Chemical compound [Na].C1=CN=NN=C1 JAQKNUMURQDRKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARZGWBJFLJBOTR-UHFFFAOYSA-N tetradecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCCCC(N)=O ARZGWBJFLJBOTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical class CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30511—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
- G03C7/30517—2-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution
- G03C7/30529—2-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution having the coupling site in rings of cyclic compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は2当15−ピラゾロン型マゼンタカプラーを含
むハロゲン化銀カラー写真感光材料に関するものである
。更に詳しくは2当量5−ピラゾロン型マゼンタカプラ
ーを含む感光材料の堅牢性を改良するのにフェノール性
水酸基を有した特定の構造の退色防止剤を使用したハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料に関するものである。
むハロゲン化銀カラー写真感光材料に関するものである
。更に詳しくは2当量5−ピラゾロン型マゼンタカプラ
ーを含む感光材料の堅牢性を改良するのにフェノール性
水酸基を有した特定の構造の退色防止剤を使用したハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料に関するものである。
(従来技術とその問題点)
ハロゲン化銀カラー写真感光材料は、像様露光され、芳
香族アミン系発色現像薬で現像され、結果的に生成した
現像薬の酸化体と色素画像形成カプラー(以下カプラー
と称す)との反応により、色素画像が形成される。カラ
ー写真感光材料では、通常イエローカプラー、シアンカ
プラーおよびマゼンタカプラーの組み合せが用いられる
。
香族アミン系発色現像薬で現像され、結果的に生成した
現像薬の酸化体と色素画像形成カプラー(以下カプラー
と称す)との反応により、色素画像が形成される。カラ
ー写真感光材料では、通常イエローカプラー、シアンカ
プラーおよびマゼンタカプラーの組み合せが用いられる
。
マゼンタカプラーとしてはピラゾロン型、ピラゾロベン
ズイミダゾール型、インダシロン型およびピラゾロトリ
アゾールを含むピラゾロアゾール型カプラーが知られて
いる。一方、銀に対する当量性から、1モルの色素を形
成するのに理論的に4モルのハロゲン化銀を必要とする
4当量カプラーと、2モルのハロゲン化銀を必要とする
2当量カプラーが知られている。
ズイミダゾール型、インダシロン型およびピラゾロトリ
アゾールを含むピラゾロアゾール型カプラーが知られて
いる。一方、銀に対する当量性から、1モルの色素を形
成するのに理論的に4モルのハロゲン化銀を必要とする
4当量カプラーと、2モルのハロゲン化銀を必要とする
2当量カプラーが知られている。
従って、現像に必要なハロゲン化銀量の消費の少ない2
当量カプラーは実用上有利であり、2当量カプラーの開
発研究がさかんに行なわれている。
当量カプラーは実用上有利であり、2当量カプラーの開
発研究がさかんに行なわれている。
一方、画像の保存性はカラー写真の使命である記録保存
を考えた場合、いまだ十分とはいえず、特にマゼンタ色
画像の光堅牢性はイエロー、シアンの各色画像と比較す
ると極めて悪く、多くの研究と提案がなされている。さ
らに熱、湿度による画像の堅牢性もシアン画像の堅牢性
が改良されるに至って、マゼンタ画像の堅牢化に対する
要求も強まっている。
を考えた場合、いまだ十分とはいえず、特にマゼンタ色
画像の光堅牢性はイエロー、シアンの各色画像と比較す
ると極めて悪く、多くの研究と提案がなされている。さ
らに熱、湿度による画像の堅牢性もシアン画像の堅牢性
が改良されるに至って、マゼンタ画像の堅牢化に対する
要求も強まっている。
このため、2当量5−ピラゾロン型マゼンタカプラーの
開発とこのカプラーやこのカプラーを現像処理して得ら
れたマゼンタ画像の堅牢化方法の研究が同時に進められ
ているのが実態である。
開発とこのカプラーやこのカプラーを現像処理して得ら
れたマゼンタ画像の堅牢化方法の研究が同時に進められ
ているのが実態である。
2当量5−ピラゾロン型マゼンタカプラーはその合成の
困難さ、および化合物自身の安定性の悪さ、感光材料に
使用した時の副作用の多さ等が災いして実用に適するも
のが少ない。
困難さ、および化合物自身の安定性の悪さ、感光材料に
使用した時の副作用の多さ等が災いして実用に適するも
のが少ない。
最近になって、本発明者等は合成が容易なアリールチオ
離脱の5−ピラゾロン型マゼンタカプラを精力的に検討
し、2−アルコキシフェニルチオ離脱の5−ピラゾロン
型マゼンタカプラーを開発し、米山特許第4,413.
054号、同第4351.897号、特開昭60−57
839号等で提案してきた。しかしながら、このカプラ
ーを現像処理して得られた色画像の光堅牢性は他の2当
15−ピラゾロン型マゼンタカプラーと比較すると優れ
てはいるものの、不十分であった。しかも種々の退色防
止剤と組合せ、光堅牢性を改良する化合物をいくつか見
出し、米国特許第4,385.111号、同第4,55
9,297号、同第4.745,050号、特公昭63
−19850号、特開昭57−20435号、同60−
211455号、同60−263149号、同62−2
44045号、同62−244046号、同62−27
3531号、同61−282840号等で提案してきた
が高度の保存性が要求される現時点ではいまだ不十分で
ある。
離脱の5−ピラゾロン型マゼンタカプラを精力的に検討
し、2−アルコキシフェニルチオ離脱の5−ピラゾロン
型マゼンタカプラーを開発し、米山特許第4,413.
054号、同第4351.897号、特開昭60−57
839号等で提案してきた。しかしながら、このカプラ
ーを現像処理して得られた色画像の光堅牢性は他の2当
15−ピラゾロン型マゼンタカプラーと比較すると優れ
てはいるものの、不十分であった。しかも種々の退色防
止剤と組合せ、光堅牢性を改良する化合物をいくつか見
出し、米国特許第4,385.111号、同第4,55
9,297号、同第4.745,050号、特公昭63
−19850号、特開昭57−20435号、同60−
211455号、同60−263149号、同62−2
44045号、同62−244046号、同62−27
3531号、同61−282840号等で提案してきた
が高度の保存性が要求される現時点ではいまだ不十分で
ある。
一方、最近では顧客の要求や自然環境の保全のため、現
像時間の短い、いわゆる迅速処理、さらにヘンシルアル
コールを実質的に含まない現像処理、水洗量の少ないも
しくは無水洗処理、ランニング状態で含有組成分比や組
成分量が大巾に変化した処理に対しても十分な発色濃度
と画像の保存性を保証することが強く要求されている。
像時間の短い、いわゆる迅速処理、さらにヘンシルアル
コールを実質的に含まない現像処理、水洗量の少ないも
しくは無水洗処理、ランニング状態で含有組成分比や組
成分量が大巾に変化した処理に対しても十分な発色濃度
と画像の保存性を保証することが強く要求されている。
加えて、2当量5−ピラゾロン型マゼンタカプラーは現
像処理後の経時により未露光部分が着色するという欠点
がある。この着色スティンは光、熱によってカプラー自
身が分解して黄色味になるいわゆるイエロースティンと
は異なり、通常の退色防止剤ではその生成を防止できな
い。
像処理後の経時により未露光部分が着色するという欠点
がある。この着色スティンは光、熱によってカプラー自
身が分解して黄色味になるいわゆるイエロースティンと
は異なり、通常の退色防止剤ではその生成を防止できな
い。
(発明が解決しようとする課題)
従って本発明の第1の目的は2当量5−ピラゾロン型マ
ゼンタカプラーを含む感光材料のマゼンタ色画像の光堅
牢性および未露光部の着色スティンの発生を著しく改良
することにある。
ゼンタカプラーを含む感光材料のマゼンタ色画像の光堅
牢性および未露光部の着色スティンの発生を著しく改良
することにある。
本発明の第2の目的は現像処理時間の短かい現像処理や
実質的にベンジルアルコールを含まない処理液で現像を
行なっても十分な色素濃度が得られ、得られたマゼンタ
色画像が光堅牢でしかも未露光部の着色スティンの発生
が著しく抑制されたカラー写真感光材料を提供すること
にある。
実質的にベンジルアルコールを含まない処理液で現像を
行なっても十分な色素濃度が得られ、得られたマゼンタ
色画像が光堅牢でしかも未露光部の着色スティンの発生
が著しく抑制されたカラー写真感光材料を提供すること
にある。
本発明の第3の目的は2当量5−ピラゾロン型マゼンタ
カプラーを含む感光材料の熱、湿度に対する堅牢性を著
しく改良することにある。
カプラーを含む感光材料の熱、湿度に対する堅牢性を著
しく改良することにある。
(ia9!を解決するための手段)
これらの課題を解決するため、本発明者等は種々のアリ
ールチオ離脱基を有する2当15−ピラゾロン型マゼン
タカプラーと種々の防止剤の検討を重ねた結果、新らた
に開発された特定の構造を有する2−アシルアミノアリ
ールチオ離脱型5−ピラゾロンマゼンタカプラーの周辺
カプラーとフェノール性水酸基を有した特定の構造の化
合物を組み合わせて用いることによってはじめて本発明
の目的をすべて達成できることがわかった。しかもその
改良の程度は他のカプラーとの組合せからは予想もでき
なかった。
ールチオ離脱基を有する2当15−ピラゾロン型マゼン
タカプラーと種々の防止剤の検討を重ねた結果、新らた
に開発された特定の構造を有する2−アシルアミノアリ
ールチオ離脱型5−ピラゾロンマゼンタカプラーの周辺
カプラーとフェノール性水酸基を有した特定の構造の化
合物を組み合わせて用いることによってはじめて本発明
の目的をすべて達成できることがわかった。しかもその
改良の程度は他のカプラーとの組合せからは予想もでき
なかった。
すなわち、下記一般式〔I〕で表わされる離脱基をカフ
プリング位に有する5−ピラゾロンカプラーの少なくと
も一種と、下記−最大(ff)の化合物の少なくとも一
種とを組合せることによって達成された。
プリング位に有する5−ピラゾロンカプラーの少なくと
も一種と、下記−最大(ff)の化合物の少なくとも一
種とを組合せることによって達成された。
一般式(T)
式中、L、とL2はメチレン、エチレン基を表わす。l
とmは0または1を表わす。Roは水素原子、アルキル
基、アリール基またはへテロ環基を表わす。R2は炭素
原子、酸素原子、窒素原子、又はイオウ原子でAと連結
する基を表わす。Aは炭素原子、又はイオウ原子を表わ
す。nはAが炭素原子の場合は1を表わし、Aがイオウ
原子の場合は1又は2を表わす。Bは、炭素原子、酸素
原子、窒素原子又はイオウ原子を表わす、Xは環を形成
するのに必要な原子群を表わす。R6とR2は互いに結
合して環を形成してもよい。Bが炭素原子、窒素原子の
場合はBとR2は互いに結合して環を形成してもよい。
とmは0または1を表わす。Roは水素原子、アルキル
基、アリール基またはへテロ環基を表わす。R2は炭素
原子、酸素原子、窒素原子、又はイオウ原子でAと連結
する基を表わす。Aは炭素原子、又はイオウ原子を表わ
す。nはAが炭素原子の場合は1を表わし、Aがイオウ
原子の場合は1又は2を表わす。Bは、炭素原子、酸素
原子、窒素原子又はイオウ原子を表わす、Xは環を形成
するのに必要な原子群を表わす。R6とR2は互いに結
合して環を形成してもよい。Bが炭素原子、窒素原子の
場合はBとR2は互いに結合して環を形成してもよい。
一般式(II)
H
式中、Rxr、Rz□、Rt3、R24およびRzsは
同一でも異ってもよく、それぞれ独立に水素原子、アル
キル基、アルケニル基、アリール基、X Rtいハロ
ゲン原子、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、アシル基、スルホニル基、スルフィニ
ル基、シアノ基又はヘテロ環基を表わす。Xは一〇−−
5R2フ N−を表わし、Roはアルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、ヘテロ環基、アシル基、スルホニル基又はアル
コキシカルボニル基を表わす。
同一でも異ってもよく、それぞれ独立に水素原子、アル
キル基、アルケニル基、アリール基、X Rtいハロ
ゲン原子、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、アシル基、スルホニル基、スルフィニ
ル基、シアノ基又はヘテロ環基を表わす。Xは一〇−−
5R2フ N−を表わし、Roはアルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、ヘテロ環基、アシル基、スルホニル基又はアル
コキシカルボニル基を表わす。
Rztは水素原子又はR26で定義した基を表わす。
R′、R#およびR′はアルキル基、アルケニル基、ア
リール基、アルコキシ基、アルケノキシ基又は了り−ル
オキシ基を表わす。Rzt、R2□、R23、Rzmお
よびRZSが核ベンゼン環と炭素原子、イオウ原子およ
び窒素原子と結合している場合は互いに結合し、5〜7
員環を形成してもよい。
リール基、アルコキシ基、アルケノキシ基又は了り−ル
オキシ基を表わす。Rzt、R2□、R23、Rzmお
よびRZSが核ベンゼン環と炭素原子、イオウ原子およ
び窒素原子と結合している場合は互いに結合し、5〜7
員環を形成してもよい。
R2いR2□、Rzs、RZ4およびRZSの炭素数の
総和は5以上である。
総和は5以上である。
(詳細な説明)
一般式CI)における各置換基について次に詳しく説明
する。
する。
LlとLtは置換又は無置換のメチレン、エチレン基を
表わす。置換基としてはハロゲン原子、(フッ素、塩素
、臭素など)、アルキル基(例えば、炭素数1〜22の
直鎖及び分岐鎖のアルキル、アラルキル、アルケニル、
アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル)
、アリール基(例えば、フェニル、ナフチル)へテロ環
基(例えば、2−フリル、3−ピリジル)アルコキシ基
(メトキシ、エトキシ、シクロへキンルオキシ)アリー
ルオキシ基(例えば、フェノキシ、p−メトキシフェノ
キシ、p−メチルフェノキシ)、アルキルアミノ基(例
えば、エチルアミノ、ジメチルアミノ)アルコキシカル
ボニル基(例えば、メトキンカルボニル、エトキシカル
ボニル)、カルバモイル基(例えば、N、N−ジメチル
カルバモイル)アニリノ基(例えば、フェニルアミノ、
Nエチルアニリノ)スルファモイル基(例えば、N、N
−ジエチルスルファモイル)アルキルスルホニル基(例
えば、メチルスルホニル)了り−ルスルホニル基(例え
ば、トリルスルホニル)アルキルチオ基(例えば、メチ
ルチオ、オクチルチオ)アリールチオ基(例えば、フェ
ニルチオ、1−ナフチルチオ)アシル基(例えば、アセ
チル、ヘンジイル)アシルアミノ基(例えば、アセトア
ミド、ベンズアミド)ウレイド基(例えば、フェニルウ
レイド、N、N−ジブチルウレイド)スルファモイルア
ミノ基(例えば、N、N−ジプロピルスルファモイルア
ミノ)アルコキシカルボニルアミノ基(例えば、メトキ
シカルボニルアミノ)スルホンアミド基(例えばメタン
スルホンアミド)水酸基、ソアノ基などを有していても
よい。好ましくは無置換のメチレン、エチレン基である
。eとmは0または1を表わすが、好ましくはOである
。
表わす。置換基としてはハロゲン原子、(フッ素、塩素
、臭素など)、アルキル基(例えば、炭素数1〜22の
直鎖及び分岐鎖のアルキル、アラルキル、アルケニル、
アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル)
、アリール基(例えば、フェニル、ナフチル)へテロ環
基(例えば、2−フリル、3−ピリジル)アルコキシ基
(メトキシ、エトキシ、シクロへキンルオキシ)アリー
ルオキシ基(例えば、フェノキシ、p−メトキシフェノ
キシ、p−メチルフェノキシ)、アルキルアミノ基(例
えば、エチルアミノ、ジメチルアミノ)アルコキシカル
ボニル基(例えば、メトキンカルボニル、エトキシカル
ボニル)、カルバモイル基(例えば、N、N−ジメチル
カルバモイル)アニリノ基(例えば、フェニルアミノ、
Nエチルアニリノ)スルファモイル基(例えば、N、N
−ジエチルスルファモイル)アルキルスルホニル基(例
えば、メチルスルホニル)了り−ルスルホニル基(例え
ば、トリルスルホニル)アルキルチオ基(例えば、メチ
ルチオ、オクチルチオ)アリールチオ基(例えば、フェ
ニルチオ、1−ナフチルチオ)アシル基(例えば、アセ
チル、ヘンジイル)アシルアミノ基(例えば、アセトア
ミド、ベンズアミド)ウレイド基(例えば、フェニルウ
レイド、N、N−ジブチルウレイド)スルファモイルア
ミノ基(例えば、N、N−ジプロピルスルファモイルア
ミノ)アルコキシカルボニルアミノ基(例えば、メトキ
シカルボニルアミノ)スルホンアミド基(例えばメタン
スルホンアミド)水酸基、ソアノ基などを有していても
よい。好ましくは無置換のメチレン、エチレン基である
。eとmは0または1を表わすが、好ましくはOである
。
R1は水素原子、アルキル基、了り−ル基またはへテロ
環基を表わす。詳しくは水素原子、炭素数1〜22の直
鎖および分岐鎖のアルキル基などのアルキル基、フェニ
ル基およびナフチル基などのアリール基、または2−フ
リル、2−チエニル、2−ピリミジニルおよび4−ピリ
ジル基などのへテロ環基を表わす。これらはり、 、L
tにおいて定義した置換基を更に有してもよい。好まし
くはR1は水素原子およびアルキル基である。
環基を表わす。詳しくは水素原子、炭素数1〜22の直
鎖および分岐鎖のアルキル基などのアルキル基、フェニ
ル基およびナフチル基などのアリール基、または2−フ
リル、2−チエニル、2−ピリミジニルおよび4−ピリ
ジル基などのへテロ環基を表わす。これらはり、 、L
tにおいて定義した置換基を更に有してもよい。好まし
くはR1は水素原子およびアルキル基である。
R2は炭素原子、酸素原子、窒素原子又はイオウ原子で
連結する基を表わす。詳しくは、アルキル基、アリール
基、ヘテロ環基(炭素で連結)、アシル基、アルコキシ
カルボニル基、およびカルバモイル基、などの炭素原子
で連結する基、アルコキシ、アリールオキシ、などの酸
素原子で連結する基、アルキルアミノ基、アニリノ基、
アシルアミノ基、ウレイド基、スルファモイルアミノ基
、アルコキシカルボニルアミノ基、スルホンアミド基な
どの窒素原子で連結する基、およびアルキルチオ基、ア
リールチオ基、などのイオウ原子で連結する基を表わす
。これらは、R+ と同様、Ll、R2において定義し
た置換基を更に存しても良い。
連結する基を表わす。詳しくは、アルキル基、アリール
基、ヘテロ環基(炭素で連結)、アシル基、アルコキシ
カルボニル基、およびカルバモイル基、などの炭素原子
で連結する基、アルコキシ、アリールオキシ、などの酸
素原子で連結する基、アルキルアミノ基、アニリノ基、
アシルアミノ基、ウレイド基、スルファモイルアミノ基
、アルコキシカルボニルアミノ基、スルホンアミド基な
どの窒素原子で連結する基、およびアルキルチオ基、ア
リールチオ基、などのイオウ原子で連結する基を表わす
。これらは、R+ と同様、Ll、R2において定義し
た置換基を更に存しても良い。
好ましくはR2はアルキル基、アリール基、アルキルア
ミノ基およびアニリノ基である。
ミノ基およびアニリノ基である。
Aは炭素原子又はイオウ原子を表わすが、好ましくは炭
素原子を表わす。
素原子を表わす。
nはAが炭素原子の場合はlを表わし、Aがイオウ原子
の場合はl又は2を表わす。
の場合はl又は2を表わす。
Bは炭素原子、酸素原子、窒素原子又はイオウ原子を表
わすが好ましくは炭素原子、又は窒素原子を表わし、よ
り好ましくは炭素原子を表わす。
わすが好ましくは炭素原子、又は窒素原子を表わし、よ
り好ましくは炭素原子を表わす。
Xは環を形成するのに必要−な原子群を表わす。
好ましくは飽和又は不飽和の5.6又は7員環を形成す
るのに必要な炭素原子、酸素原子、窒素原子又はイオウ
原子から選ばれた原子によって構成される原子群を表わ
す。より好ましくは不飽和の5又は6員環を形成するの
に必要な炭素原子、酸素原子窒素原子から選ばれた原子
によって構成される原子群を表わす。この環は更に上述
したLL2において定義した置換基を有していても良く
、Xを含む環へ他の環が縮合していても良い。
るのに必要な炭素原子、酸素原子、窒素原子又はイオウ
原子から選ばれた原子によって構成される原子群を表わ
す。より好ましくは不飽和の5又は6員環を形成するの
に必要な炭素原子、酸素原子窒素原子から選ばれた原子
によって構成される原子群を表わす。この環は更に上述
したLL2において定義した置換基を有していても良く
、Xを含む環へ他の環が縮合していても良い。
R,とR2は互いに結合して環を形成してもよく、好ま
しくは5又6員環の飽和又は不飽和の環を形成してもよ
い。またこれらの環上にLl、R2において定義した置
換基を更に有してもよい。
しくは5又6員環の飽和又は不飽和の環を形成してもよ
い。またこれらの環上にLl、R2において定義した置
換基を更に有してもよい。
Bが炭素原子、窒素原子の場合はBとRtは互いに結合
して環を形成してもよく、好ましくは5又は6員環の飽
和又は不飽和の環を形成してもよい。より好ましくは5
又は6員環の飽和の環を形成してもよい。また、これら
の環上には更にLL2において定義した置換基を有して
もよい。
して環を形成してもよく、好ましくは5又は6員環の飽
和又は不飽和の環を形成してもよい。より好ましくは5
又は6員環の飽和の環を形成してもよい。また、これら
の環上には更にLL2において定義した置換基を有して
もよい。
第1の好ましいピラゾロンカプラーは次の一般式により
表わすことができる。
表わすことができる。
8・、人
Y
この−最大においてY、はR,又はZ + Rhを表わ
す。R,は置換、無置換のアリル又はヘテロ環c 基および−C−R,で表わされる2級又は3級の基を表
わす。ハは酸素原子、イオウ原子又はN Rrを表わす
。R1は置換又は無置換のアルキル、アリール又はヘテ
ロ環基を表わす。Rc、R4はハロゲン原子、R5およ
びZ、R,なる基から選ばれた基を表わす。R1は水素
原子、又はRc、R,で定義された基を表わす。R,は
水素原子およびR5で定義された基を表わす。又は酸素
原子、イオウ原子又はN Rhを表わす。R。
す。R,は置換、無置換のアリル又はヘテロ環c 基および−C−R,で表わされる2級又は3級の基を表
わす。ハは酸素原子、イオウ原子又はN Rrを表わす
。R1は置換又は無置換のアルキル、アリール又はヘテ
ロ環基を表わす。Rc、R4はハロゲン原子、R5およ
びZ、R,なる基から選ばれた基を表わす。R1は水素
原子、又はRc、R,で定義された基を表わす。R,は
水素原子およびR5で定義された基を表わす。又は酸素
原子、イオウ原子又はN Rhを表わす。R。
はRfで定義された基を表わす。RhはRtで定義され
た基を表わす。RcはR4およびR1の少なくとも1つ
と結合して1つ又は2つの炭素環又はへテロ環を形成し
てもよく、それらは更に置換基を有していてもよい。R
,、XおよびBは前記の置換基、原子群、および原子と
同義である。
た基を表わす。RcはR4およびR1の少なくとも1つ
と結合して1つ又は2つの炭素環又はへテロ環を形成し
てもよく、それらは更に置換基を有していてもよい。R
,、XおよびBは前記の置換基、原子群、および原子と
同義である。
R3はアニリノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、カル
バモイル基、アルコキシ基、アリルオキシカルボニル基
、アルコキシカルボニル基又はN−へテロ環基を表わし
、好ましくはこれらの基は油溶化基を含む基である。R
4は置換・無置換の7リール基であり、好ましくは置換
フェニル基であり、更に好ましくは2. 4. 6−ド
リクロロフエニル基である。
バモイル基、アルコキシ基、アリルオキシカルボニル基
、アルコキシカルボニル基又はN−へテロ環基を表わし
、好ましくはこれらの基は油溶化基を含む基である。R
4は置換・無置換の7リール基であり、好ましくは置換
フェニル基であり、更に好ましくは2. 4. 6−ド
リクロロフエニル基である。
この−最大のより好ましいピラゾロンカプラーは次の一
般式によって表わすことができる。この−最大において
R+ −Rs 、R−、Rc、Ra、R,、XおよびB
は前記置換基と同義である。
般式によって表わすことができる。この−最大において
R+ −Rs 、R−、Rc、Ra、R,、XおよびB
は前記置換基と同義である。
Rc
第2の好ましいピラゾロンカプラーは次の一般式によっ
て表わすことができる。
て表わすことができる。
この−最大においてR2は置換、無置換のアルキル、ア
リールおよびヘテロ環基を表わす。R,、Rj 、R,
、XおよびBは、前記の置換基、原子群および原子と同
義である。好ましくはRsはNH−Y、で表わされる基
であり、R4は2゜′4.6−)リクロロフェニル基で
ある。Y2は置換・無置換のアリール、アリールカルボ
ニル又ははアリールアミノカルボニル基を表わす。
リールおよびヘテロ環基を表わす。R,、Rj 、R,
、XおよびBは、前記の置換基、原子群および原子と同
義である。好ましくはRsはNH−Y、で表わされる基
であり、R4は2゜′4.6−)リクロロフェニル基で
ある。Y2は置換・無置換のアリール、アリールカルボ
ニル又ははアリールアミノカルボニル基を表わす。
第3の好ましいピラゾロンカプラーは次の一般式によっ
て表わすことができる。この−最大においてR,、Rj
、R,およびXは前記置換基および原子群と同義であ
る。Y、は置換、無互換のメチレン、エチレン基および
′:;NRfを表わす。
て表わすことができる。この−最大においてR,、Rj
、R,およびXは前記置換基および原子群と同義であ
る。Y、は置換、無互換のメチレン、エチレン基および
′:;NRfを表わす。
R1は前記置換基と同義である。この−最大のより好ま
しいピラゾロンカプラーは次の一般式で表わすことがで
きる。この−最大においてRRlおよびR4は前記置換
基と同義であるllR&、R1はアルキル基、アリール
基を表わし、R3は前記り、 、t、zで定義した置換
基を表わす。Dはメチレン基、酸素原子、窒素原子又は
イオウ原子を表わす。nはメチレン基の場合は0から2
の整数を表わすが、他の場合はlを表わす。pはOから
4の整数を表わす。
しいピラゾロンカプラーは次の一般式で表わすことがで
きる。この−最大においてRRlおよびR4は前記置換
基と同義であるllR&、R1はアルキル基、アリール
基を表わし、R3は前記り、 、t、zで定義した置換
基を表わす。Dはメチレン基、酸素原子、窒素原子又は
イオウ原子を表わす。nはメチレン基の場合は0から2
の整数を表わすが、他の場合はlを表わす。pはOから
4の整数を表わす。
以下において「カプラ一部分」とはカップリング離脱基
を除いた部分を指し、「カプラーJとはカプラ一部分と
カップリング離脱基の両方を含んだ全体を指すこととす
る。
を除いた部分を指し、「カプラーJとはカプラ一部分と
カップリング離脱基の両方を含んだ全体を指すこととす
る。
「カプラ一部分」は酸化されたカラー現像主薬と反応し
て色素、特にマゼンタ色素を形成する、写真業界で良く
知られ、使われているピラゾロンカプラーである。好ま
しいピラゾロンカプラ一部分の例しては、例えば、米国
特許4113054号、同4443536号、同452
2915号、同4336325号、同4199361号
、同4351897号、同4385111号、同特開昭
60−170854.6(1−194452,6019
4451、米国特許4407936号、同341939
1号、同3311476、英国特許1357372、米
国特許2600788号、同2908573号、同30
62653号、同3519429号、同3152896
号、同2311082号、同2343703号および同
2369489号又はこれらの特許に引用されている発
明に示されるものをあげることができる。これらの特許
においてピラゾロンカプラ一部分にカップリング離脱基
が置換している場合は、それらは本発明の一般式(1)
で表わされるカップリング離脱基に置き換えることがで
きる。本発明のピラゾロンカプラーは、上記特許に記載
されているような他のピラゾロンカプラーと併用して使
用することもできる。
て色素、特にマゼンタ色素を形成する、写真業界で良く
知られ、使われているピラゾロンカプラーである。好ま
しいピラゾロンカプラ一部分の例しては、例えば、米国
特許4113054号、同4443536号、同452
2915号、同4336325号、同4199361号
、同4351897号、同4385111号、同特開昭
60−170854.6(1−194452,6019
4451、米国特許4407936号、同341939
1号、同3311476、英国特許1357372、米
国特許2600788号、同2908573号、同30
62653号、同3519429号、同3152896
号、同2311082号、同2343703号および同
2369489号又はこれらの特許に引用されている発
明に示されるものをあげることができる。これらの特許
においてピラゾロンカプラ一部分にカップリング離脱基
が置換している場合は、それらは本発明の一般式(1)
で表わされるカップリング離脱基に置き換えることがで
きる。本発明のピラゾロンカプラーは、上記特許に記載
されているような他のピラゾロンカプラーと併用して使
用することもできる。
好ましい「カプラ一部分」の例は次の一般式で表わされ
ることができる。この−最大においてQは本発明の R1゜ カップリング離脱基を表わす。R9はアニリノ、アシル
、アミノ、ウレイド、カルバモイル、アルコキシ、アリ
ルオキシカルボニル、アルコキシカルボニル又はN−へ
テロ環基を表わす。R1゜は置換・無置換のアリル基で
あり、好ましくはハロゲン原子、アルキル、アルコキシ
、アルコキシカルボニル、アシルアミノ、スルファミド
、スルホンアミドおよびシアン基から選ばれた置換基を
少なくとも1つ有するフェニル基である。
ることができる。この−最大においてQは本発明の R1゜ カップリング離脱基を表わす。R9はアニリノ、アシル
、アミノ、ウレイド、カルバモイル、アルコキシ、アリ
ルオキシカルボニル、アルコキシカルボニル又はN−へ
テロ環基を表わす。R1゜は置換・無置換のアリル基で
あり、好ましくはハロゲン原子、アルキル、アルコキシ
、アルコキシカルボニル、アシルアミノ、スルファミド
、スルホンアミドおよびシアン基から選ばれた置換基を
少なくとも1つ有するフェニル基である。
これらの置換基の炭素原子および窒素原子は無置換か又
はカプラーの効果を減じない基で置換されていても良い
、R9は好ましくはアニリノ基であり、更に好ましくは
、次の一般式で表わされるアニリノ基である。この−最
大においてR,コ R1は炭素数1〜30のアルコキシ基、アリルオキシ基
又はハロゲン原子(好ましくは塩素原子)である。
はカプラーの効果を減じない基で置換されていても良い
、R9は好ましくはアニリノ基であり、更に好ましくは
、次の一般式で表わされるアニリノ基である。この−最
大においてR,コ R1は炭素数1〜30のアルコキシ基、アリルオキシ基
又はハロゲン原子(好ましくは塩素原子)である。
RIzとRI:lはそれぞれ水素原子、ハロゲン原子(
例えば塩素原子、臭素原子、フン素原子)、アルキル基
(例えば炭素数1〜30のアルキル基)、アルコキシ基
(例えば炭素数1〜30のアルコキシ基)、アシルアミ
ノ基、スルホンアミド基、スルファモイル基、スルファ
ミド基、カルバモイル基、ジアシルアミノ基、アリルオ
キシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルコキ
シスルホニル基、アリルオキシスルホニル基、アルカン
スルホニル基、アレンスルホニル基、アルキルチオ基、
了り−ルチオ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アル
キルウレイド基、アシル基、ニトロ基、およびカルボキ
シ基を表わす。例えばR,tとRwはそれぞれ水素原子
又はバラスト基であっても良い。
例えば塩素原子、臭素原子、フン素原子)、アルキル基
(例えば炭素数1〜30のアルキル基)、アルコキシ基
(例えば炭素数1〜30のアルコキシ基)、アシルアミ
ノ基、スルホンアミド基、スルファモイル基、スルファ
ミド基、カルバモイル基、ジアシルアミノ基、アリルオ
キシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルコキ
シスルホニル基、アリルオキシスルホニル基、アルカン
スルホニル基、アレンスルホニル基、アルキルチオ基、
了り−ルチオ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アル
キルウレイド基、アシル基、ニトロ基、およびカルボキ
シ基を表わす。例えばR,tとRwはそれぞれ水素原子
又はバラスト基であっても良い。
R3゜は好ましくは置換フェニル基である。置換基とし
ては、ハロゲン原子(例えば塩素原子、臭素原子、フッ
素原子)、炭素数1〜22のアルキル基(例えばメチル
基、エチル基、プロピル基、【−ブチル基、テトラデシ
ル基)、炭素数1〜22のアルコキン基(例えばメトキ
シ基、エトキシ基、ドデシルオキシ基)、炭素数1〜2
3のアルコキシカルボニル基(例えばメトキシカルボニ
ル基、エトキシカルボニル基、テトラデシルオキシカル
ボニル基)、アシルアミノ基(例えばα〔3−ペンタデ
シルフェノキシ〕−ブチルアミド基)および/又はシア
ノ基である。R5゜は更に好ましくは2,4.6−)リ
クロロフェニル基である。
ては、ハロゲン原子(例えば塩素原子、臭素原子、フッ
素原子)、炭素数1〜22のアルキル基(例えばメチル
基、エチル基、プロピル基、【−ブチル基、テトラデシ
ル基)、炭素数1〜22のアルコキン基(例えばメトキ
シ基、エトキシ基、ドデシルオキシ基)、炭素数1〜2
3のアルコキシカルボニル基(例えばメトキシカルボニ
ル基、エトキシカルボニル基、テトラデシルオキシカル
ボニル基)、アシルアミノ基(例えばα〔3−ペンタデ
シルフェノキシ〕−ブチルアミド基)および/又はシア
ノ基である。R5゜は更に好ましくは2,4.6−)リ
クロロフェニル基である。
RBs RI:lについて更に詳しく述べると、これら
は水素原子、ハロゲン原子(例えば塩素原子、臭素原子
、フッ素原子)、炭素数1〜30の直鎖、分岐鎖のアル
キル基(例えばメチル基、トリフルオロメチル基、エチ
ル基、t−ブチル基、テトラデシル基)、炭素数1〜3
0のアルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、2
−エチルへキシルオキン基、テトラデシルオキシ基)、
アシルアミノ基(例えばアセトアミド基、ヘンズアミド
基、ブチルアミド基、テトラデカンアミド基、α(2,
4−ジーも一ペンチルフェノキシ)アセトアミド基、α
−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)ブチルアミ
ド基)、α−(4−ヒドロキシ−3−t−ブチルフェノ
キシ)テトラデカンアミド基、2−オキソ−ピロリジン
−1−イル基、2−オキシ−5−テトラデシル−ピロリ
ン−1イル基、N−メチルテトラデカンアミド基、【ブ
チルカルボンアミド基)、スルホンアミド基(例えばメ
タンスルホンアミド基、ベンゼンスルホンアミド基、p
−)ルエンスルホンアミド基、p−ドデシルベンゼンス
ルホンアミド基、N−メチルテトラデシルスルホンアミ
ド基、ヘキサデカンスルホンアミド基)、スルファモイ
ル基(例えばN−メチルスルファモイル基、N−ヘキサ
デシルスルファモイル基、N、N−ジメチルスルファモ
イル基、N−(3−(ドデシルオキシ)プロピル〕スル
ファモイル基、N−(4−(2,4−ジt−ペンチルフ
ェノキシ)ブチル〕スルファモイル基、N−メチル−N
−テトラデシルスルファモイル基、N−ドデシルスルフ
ァモイル基)、スルファミド基(例えばN−メチルスル
ファミド基、N−オクタデシルスルファミド基)、カル
バモイル基(例えばN−メチルカルバモイル基、N−オ
クタデシルカルバモイル基、N−(4−(2,4ジーt
−ペンチルフェノキシ)ブチル〕カルバモイル基、N−
メチル−N−テトラデシルカルバモイル基、N、 N−
ジオクチルカルバモイル基)、ジアシルアミノ基(例え
ばN−コハク酸イミド基、N−フタルイミド基、2,5
−ジオキソ−1−オキサゾリジニル、3−ドデシル−2
,5−ジオキソ−1−イミダゾリル、N−アセチル−N
−ドデシルアミノ基)、アリールオキシカルボニル基(
例えばフェノキシカルボニル基、p−ドデシルオキシフ
ェノキシカルボニル基)、炭素数2〜30のアルコキシ
カルボニル基(例えばメトキンカルボニル基、テトラデ
シルオキシスルホニル基、エトキシカルボニル基、ベン
ジルオキシカルボニル基、ドデシルオキシカルボニル基
)、炭素数1〜30のアルコキンスルホニル基(例えば
メトキンスルホニル基、オクチルオキシスルホニル基、
テトラデシルオキシスルホニル基、2−エチルへキシル
オキシスルホニル基)、了り−ルオキンスルホニル基(
例えばフェノキシスルホニル基、24−ジーも一ペンチ
ルフェノキシスルホニル基)、炭素数1〜30のアルカ
ンスルホニル基(例えばメタンスルホニル基、オクタン
スルホニル基、2エチルヘキサンスルホニル基、ヘキサ
デカンスルホニル基)、アレンスルホニル基(例えばベ
ンゼンスルホニル基、4−ノニルヘンゼンスルホニルa
lp−)ルエンスルホニル基) 、炭素数1〜22のア
ルキルチオ基(例えばエチルチオ基、オクチルチオ基、
ベンジルチオ基、テトラデシルチオ基、2−(2,4−
ジ−t−ペンチルフェノキシ)エチルチオ基ン、アリー
ルチオ基(例えばフェニルチオ基、p−トリルチオ基)
、アルコキシカルボニルアミノ基(例えばエトキシカル
ボニルアミノ基、ヘンシルオキシカルボニルアミノ基、
ヘキサデシルオキソカルボニルアミノ基)、アルキルウ
レイド基(例えばN−メチルウレイド法、N、N−ジメ
チルウレイド基、N−メチル−Nドデシルウレイド基、
N−ヘキサデシルウレイド基、N、N−ジオクタデノル
ウレイド基、N、 Nジオクチル−N′−玉子ルウレ
イド基)、アシル基(例えばアセチル基、ヘンジイル基
、オクタデカノイル基、p−ドデカンアミドヘンジイル
基、ソクロヘキサン力ルポニル基)、ニトロ基、シアノ
基、カルボキシ基である。
は水素原子、ハロゲン原子(例えば塩素原子、臭素原子
、フッ素原子)、炭素数1〜30の直鎖、分岐鎖のアル
キル基(例えばメチル基、トリフルオロメチル基、エチ
ル基、t−ブチル基、テトラデシル基)、炭素数1〜3
0のアルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、2
−エチルへキシルオキン基、テトラデシルオキシ基)、
アシルアミノ基(例えばアセトアミド基、ヘンズアミド
基、ブチルアミド基、テトラデカンアミド基、α(2,
4−ジーも一ペンチルフェノキシ)アセトアミド基、α
−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)ブチルアミ
ド基)、α−(4−ヒドロキシ−3−t−ブチルフェノ
キシ)テトラデカンアミド基、2−オキソ−ピロリジン
−1−イル基、2−オキシ−5−テトラデシル−ピロリ
ン−1イル基、N−メチルテトラデカンアミド基、【ブ
チルカルボンアミド基)、スルホンアミド基(例えばメ
タンスルホンアミド基、ベンゼンスルホンアミド基、p
−)ルエンスルホンアミド基、p−ドデシルベンゼンス
ルホンアミド基、N−メチルテトラデシルスルホンアミ
ド基、ヘキサデカンスルホンアミド基)、スルファモイ
ル基(例えばN−メチルスルファモイル基、N−ヘキサ
デシルスルファモイル基、N、N−ジメチルスルファモ
イル基、N−(3−(ドデシルオキシ)プロピル〕スル
ファモイル基、N−(4−(2,4−ジt−ペンチルフ
ェノキシ)ブチル〕スルファモイル基、N−メチル−N
−テトラデシルスルファモイル基、N−ドデシルスルフ
ァモイル基)、スルファミド基(例えばN−メチルスル
ファミド基、N−オクタデシルスルファミド基)、カル
バモイル基(例えばN−メチルカルバモイル基、N−オ
クタデシルカルバモイル基、N−(4−(2,4ジーt
−ペンチルフェノキシ)ブチル〕カルバモイル基、N−
メチル−N−テトラデシルカルバモイル基、N、 N−
ジオクチルカルバモイル基)、ジアシルアミノ基(例え
ばN−コハク酸イミド基、N−フタルイミド基、2,5
−ジオキソ−1−オキサゾリジニル、3−ドデシル−2
,5−ジオキソ−1−イミダゾリル、N−アセチル−N
−ドデシルアミノ基)、アリールオキシカルボニル基(
例えばフェノキシカルボニル基、p−ドデシルオキシフ
ェノキシカルボニル基)、炭素数2〜30のアルコキシ
カルボニル基(例えばメトキンカルボニル基、テトラデ
シルオキシスルホニル基、エトキシカルボニル基、ベン
ジルオキシカルボニル基、ドデシルオキシカルボニル基
)、炭素数1〜30のアルコキンスルホニル基(例えば
メトキンスルホニル基、オクチルオキシスルホニル基、
テトラデシルオキシスルホニル基、2−エチルへキシル
オキシスルホニル基)、了り−ルオキンスルホニル基(
例えばフェノキシスルホニル基、24−ジーも一ペンチ
ルフェノキシスルホニル基)、炭素数1〜30のアルカ
ンスルホニル基(例えばメタンスルホニル基、オクタン
スルホニル基、2エチルヘキサンスルホニル基、ヘキサ
デカンスルホニル基)、アレンスルホニル基(例えばベ
ンゼンスルホニル基、4−ノニルヘンゼンスルホニルa
lp−)ルエンスルホニル基) 、炭素数1〜22のア
ルキルチオ基(例えばエチルチオ基、オクチルチオ基、
ベンジルチオ基、テトラデシルチオ基、2−(2,4−
ジ−t−ペンチルフェノキシ)エチルチオ基ン、アリー
ルチオ基(例えばフェニルチオ基、p−トリルチオ基)
、アルコキシカルボニルアミノ基(例えばエトキシカル
ボニルアミノ基、ヘンシルオキシカルボニルアミノ基、
ヘキサデシルオキソカルボニルアミノ基)、アルキルウ
レイド基(例えばN−メチルウレイド法、N、N−ジメ
チルウレイド基、N−メチル−Nドデシルウレイド基、
N−ヘキサデシルウレイド基、N、N−ジオクタデノル
ウレイド基、N、 Nジオクチル−N′−玉子ルウレ
イド基)、アシル基(例えばアセチル基、ヘンジイル基
、オクタデカノイル基、p−ドデカンアミドヘンジイル
基、ソクロヘキサン力ルポニル基)、ニトロ基、シアノ
基、カルボキシ基である。
R11のアルコキシ基、アリルオキシ基について更に詳
しく述べるとアルコキノ基はメトキソ基、エトキソ基、
プロポキン基、ブトキシ基、2−メトキシエトキシ基、
5ec−ブトキシ基、ヘキシルオキシ基、2−エチルへ
キジルオキン基、2(2,4−ジ−t−ペンチルフェノ
キン)エトキシ基、2−ドデシルオキシエトキシ基であ
り、アリールオキシ基はフェノキシ基、α又はβ−ナフ
チルオキシ基、4−トリルオキシ基である。
しく述べるとアルコキノ基はメトキソ基、エトキソ基、
プロポキン基、ブトキシ基、2−メトキシエトキシ基、
5ec−ブトキシ基、ヘキシルオキシ基、2−エチルへ
キジルオキン基、2(2,4−ジ−t−ペンチルフェノ
キン)エトキシ基、2−ドデシルオキシエトキシ基であ
り、アリールオキシ基はフェノキシ基、α又はβ−ナフ
チルオキシ基、4−トリルオキシ基である。
−i式(+)であられされる離脱基を有するピラゾロン
カプラーを含む単量体は芳香族−級アミン現像薬の酸化
生成物とカップリングしない非発色性エチレン様単量体
と共重合ポリマーを作ってもよい。
カプラーを含む単量体は芳香族−級アミン現像薬の酸化
生成物とカップリングしない非発色性エチレン様単量体
と共重合ポリマーを作ってもよい。
芳香族−級アミン現像支の酸化生成物とカップリングし
ない非発色性エチレン様単量体としてはアクリル酸、α
−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸(例えば
メタアクリル酸)およびこれらのアクリル酸類から誘導
されるエステルもしくはアミド(例えばアクリルアミド
、n〜ブチルアクリルアミド、t−ブチルアクリルアミ
ド、ジアセトンアクリルアミド、メタアクリルアミド、
メチルアクリレート、エチルアクリレート、nプロピル
アクリレート、n−ブチルアクリレート、t−ブチルア
クリレート、iso −ブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、
ラウリルアクリレート、メチルメタアクリレート、エチ
ルメタアクリレート、n−ブチルメタアクリレートおよ
びβ−ヒドロキシメタアクリレート)、メチレンジビス
アクリルアミド、ビニルエステル(例えばビニルアセテ
ート、ビニルプロピオネートおよびビニルラウレート)
、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、芳香族ビ
ニル化合物(例えばスチレンおよびその誘導体、ビニル
トルエン、ジビニルベンゼン、ビニルアセトフェノンお
よびスルホスチレン)、イタコン酸、シトラコン酸、ク
ロトン酸、ビニリデンクロライド、ビニルアルキルエー
テル(例えばビニルエチルエーテル)、マレイン酸、無
水マレイン酸、マレイン酸エステル、N−ビニル−2−
ピロリドン、N−ビニルピリジン、および2−および4
−ビニルピリジン等がある。ここで使用する非発色性エ
チレン様不飽和単量体は2種類以上を一緒に使用するこ
ともできる。例えばn−ブチルアクリレートとエチルア
クリレート、スチレンとメタアクリル酸、メタアクリル
酸とアクリルアミド、メチルアクリレートとジアセトン
アクリルアミド等である。
ない非発色性エチレン様単量体としてはアクリル酸、α
−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸(例えば
メタアクリル酸)およびこれらのアクリル酸類から誘導
されるエステルもしくはアミド(例えばアクリルアミド
、n〜ブチルアクリルアミド、t−ブチルアクリルアミ
ド、ジアセトンアクリルアミド、メタアクリルアミド、
メチルアクリレート、エチルアクリレート、nプロピル
アクリレート、n−ブチルアクリレート、t−ブチルア
クリレート、iso −ブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、
ラウリルアクリレート、メチルメタアクリレート、エチ
ルメタアクリレート、n−ブチルメタアクリレートおよ
びβ−ヒドロキシメタアクリレート)、メチレンジビス
アクリルアミド、ビニルエステル(例えばビニルアセテ
ート、ビニルプロピオネートおよびビニルラウレート)
、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、芳香族ビ
ニル化合物(例えばスチレンおよびその誘導体、ビニル
トルエン、ジビニルベンゼン、ビニルアセトフェノンお
よびスルホスチレン)、イタコン酸、シトラコン酸、ク
ロトン酸、ビニリデンクロライド、ビニルアルキルエー
テル(例えばビニルエチルエーテル)、マレイン酸、無
水マレイン酸、マレイン酸エステル、N−ビニル−2−
ピロリドン、N−ビニルピリジン、および2−および4
−ビニルピリジン等がある。ここで使用する非発色性エ
チレン様不飽和単量体は2種類以上を一緒に使用するこ
ともできる。例えばn−ブチルアクリレートとエチルア
クリレート、スチレンとメタアクリル酸、メタアクリル
酸とアクリルアミド、メチルアクリレートとジアセトン
アクリルアミド等である。
ポリマーカラーカプラー分野で周知の如く、固体水不溶
性単量体カプラーと共重合させるための非発色性エチレ
ン様不胞和単量体は形成される共重合体の物理的性質お
よび、/または化学的性質例えば溶解度、写真コロイド
組成物の結合剤例えばゼラチンとの相溶性、その可撓性
、熱安定性等が好影響を受けるようGこ選択することが
できる。
性単量体カプラーと共重合させるための非発色性エチレ
ン様不胞和単量体は形成される共重合体の物理的性質お
よび、/または化学的性質例えば溶解度、写真コロイド
組成物の結合剤例えばゼラチンとの相溶性、その可撓性
、熱安定性等が好影響を受けるようGこ選択することが
できる。
本発明に用いられるポリマーカプラーは水可溶性のもの
でも、水不溶性のものでもよいが、その中でも特にポリ
マーカプラーラテックスが好ましい。
でも、水不溶性のものでもよいが、その中でも特にポリ
マーカプラーラテックスが好ましい。
次に一般大CI)で表わされるカップリング離脱1 (
Q)の具体例を示すが、これらに限定されるものではな
い。
Q)の具体例を示すが、これらに限定されるものではな
い。
Q−6)
NIICOOCzlls
S
CH。
Ca1L7(t)
Q−26)
0Call l ? (n)
Q
Q−31)
C4Hq(t)
Q−39)
Q−32)
NH30,C
bH*t(ロ)
NH30□C
611:+z(n)
Q−44)
Q
(n)CeH
Q−56)
Cl13 Ca1l
、(n)
次に本発明のカプラーの具体例を示すがこれらに限定さ
れるものではない。
れるものではない。
NlIC0CCI+3
\
(M
(M
(M
(M
l
CI’13
CH3
II
(M−4)
(M
(M
(M
CH。
NlIC0CCH3
\
CI+。
7I
C11゜
(M
(M
(M
+4)
CH。
Cβ
C11゜
(M
(M
Hi
CHl
C+sHx+(n)
\
(M
(M
(M
(M
C11゜
C1(。
C,I(。
C2H9
l
(M
(M
(M
(M−25)
C11゜
II
C!)Is
zHs
l
H3
l
(M−26)
(M
(M
(M−31)
l
Cり
(M
(M
(M
(M
CI!
CIIs
(M
(M
(M
(M−39)
CH。
CH。
C7!
(M−36)
(M
(M−40)
(M
l
l
C1
l
CM−49)
(M
(M−51)
l
(M
(M
(M
(M−53)
M−56)
I1
M−58>
一般式(12)
本発明の一般式(1)で表わされる離脱基を有するマゼ
ンタカプラーはWO−88−4795号に記載の方法ま
たはそれに準じた方法によって合成することができる。
ンタカプラーはWO−88−4795号に記載の方法ま
たはそれに準じた方法によって合成することができる。
次に一般式〔■〕で表わされる化合物をさらに詳細に説
明する。
明する。
Zff
−C式(ff)でいうアルキル基とは直鎮、分岐鎖また
は環状のアルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプ
ロピル、tertブチル、オクチル、シクロヘキシル、
ヘキサデシル)であってW換基(例えば、メトキシ、ヘ
キシルオキシカルボニル、フェニル、2−ヒドロキシフ
ェニル)を有していてもよく、ヘテロ環基とは炭素原子
、酸素原子、イオウ原子および炭素原子から選ばれた原
子によってペテロ環を構成するものであり、芳香環であ
ってもかまわない(例えばピペリジル、ピラニル、フラ
ニル、ピリジル、トリアジル)。以下、各置換基を説明
する。
は環状のアルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプ
ロピル、tertブチル、オクチル、シクロヘキシル、
ヘキサデシル)であってW換基(例えば、メトキシ、ヘ
キシルオキシカルボニル、フェニル、2−ヒドロキシフ
ェニル)を有していてもよく、ヘテロ環基とは炭素原子
、酸素原子、イオウ原子および炭素原子から選ばれた原
子によってペテロ環を構成するものであり、芳香環であ
ってもかまわない(例えばピペリジル、ピラニル、フラ
ニル、ピリジル、トリアジル)。以下、各置換基を説明
する。
R2いR2□、R21、R24およびRZSは同一であ
っても異ってもよく、それぞれ水素原子、アルキル基、
アルケニル基(例えばビニル、アリル)、アリール基(
例えばフェニル、p−ヒドロキシフェニル、p−ter
tブチルフェニル、O−ヒドロキシフェニルナフチル)
、−X Rzいハロゲン原子(例えば、フン素原子
、塩素原子、臭素原子)、アルキルオキシカルボニル基
(例えばメトキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニ
ル)、アリールオキシカルボニル基(例えば、フェニル
オキシカルボニル、p−tert−ブチルフェニルオキ
シカルボニル)、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイ
ル)、スルホニル基(例えばメタンスルホニル、ヘンイ
ンスルホニル)、スルフィニル基(例えばメチルスルフ
ィニル、ベンゼンスルフィニル)、シアノ基およびヘテ
ロ環基を表わす。Xは一〇−Rtフ 5−1Nを表わし、Roはアルキル基、アルケニル基(
例えば、ビニル、アリル)、了り−ル基(例えばフェニ
ル、4−ヒドロキシ−3,4−ジtert−ブチル、2
−クロル−4〜メトキシフエニル、ナフチル)、ヘテロ
環基、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、スル
ホニル基(例えばメタンスルホニル、ベンゼンスルホニ
ル)、ばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、オ
クチルカルボニル)、アリールオキシカルボニル基(例
えばフェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボ
ニル)を表わす。
っても異ってもよく、それぞれ水素原子、アルキル基、
アルケニル基(例えばビニル、アリル)、アリール基(
例えばフェニル、p−ヒドロキシフェニル、p−ter
tブチルフェニル、O−ヒドロキシフェニルナフチル)
、−X Rzいハロゲン原子(例えば、フン素原子
、塩素原子、臭素原子)、アルキルオキシカルボニル基
(例えばメトキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニ
ル)、アリールオキシカルボニル基(例えば、フェニル
オキシカルボニル、p−tert−ブチルフェニルオキ
シカルボニル)、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイ
ル)、スルホニル基(例えばメタンスルホニル、ヘンイ
ンスルホニル)、スルフィニル基(例えばメチルスルフ
ィニル、ベンゼンスルフィニル)、シアノ基およびヘテ
ロ環基を表わす。Xは一〇−Rtフ 5−1Nを表わし、Roはアルキル基、アルケニル基(
例えば、ビニル、アリル)、了り−ル基(例えばフェニ
ル、4−ヒドロキシ−3,4−ジtert−ブチル、2
−クロル−4〜メトキシフエニル、ナフチル)、ヘテロ
環基、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、スル
ホニル基(例えばメタンスルホニル、ベンゼンスルホニ
ル)、ばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、オ
クチルカルボニル)、アリールオキシカルボニル基(例
えばフェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボ
ニル)を表わす。
R1?は水素原子およびRZ&で定義した基を表わす。
R′、R’およびR″はアルキル基、アルケニル基(例
えば、ビニル、アリル)、アリール基(例えば、フェニ
ル、p−メトキシフェニル)、アルコキシ基(例えばメ
トキシ、ブトキシ、ベンジルオキシ)、アルケノキシ基
(例えばisoプロペノキシ基)アリールオキシ基(例
えばフェノキシ、p−メトキシフェノキシ)を表わす。
えば、ビニル、アリル)、アリール基(例えば、フェニ
ル、p−メトキシフェニル)、アルコキシ基(例えばメ
トキシ、ブトキシ、ベンジルオキシ)、アルケノキシ基
(例えばisoプロペノキシ基)アリールオキシ基(例
えばフェノキシ、p−メトキシフェノキシ)を表わす。
R11、R!zs Rzx、RZSおよびRZSが核ベ
ンゼン環と炭素原子、イオウ原子および窒素原子と結合
している場合は互いに結合し、5〜7員環を形成しても
よい。(例えば、キノリン環、インクロマン環、インダ
ン環)R2いRo、Ro、RzaおよびRZSの炭素数
の総和は5以上である。
ンゼン環と炭素原子、イオウ原子および窒素原子と結合
している場合は互いに結合し、5〜7員環を形成しても
よい。(例えば、キノリン環、インクロマン環、インダ
ン環)R2いRo、Ro、RzaおよびRZSの炭素数
の総和は5以上である。
一般式(I[)でより好ましい構造としては下記−最大
(IT−1)、(It−2)、CI!−3)、([[−
4]、([1−5)あるいは[1−6)で表わされる。
(IT−1)、(It−2)、CI!−3)、([[−
4]、([1−5)あるいは[1−6)で表わされる。
〔■
(■
4〕
5〕
H
([1−2)
H
(II−3)
01?4
H
ここで、R7いR12、Rffl、R1いR)S、R3
6あるいはRstは前記RZIと同義であり、RJIあ
るいはRazは前記R16と同義である。R51% R
52、R53、R3いR5S、R6いR8?、R3いR
59、R6゜は水素原子、アルキル基、フルケニル基、
アリール基およびヘテロ環基を表わす。
6あるいはRstは前記RZIと同義であり、RJIあ
るいはRazは前記R16と同義である。R51% R
52、R53、R3いR5S、R6いR8?、R3いR
59、R6゜は水素原子、アルキル基、フルケニル基、
アリール基およびヘテロ環基を表わす。
Xは単なる結合手、−O−−S−、スルホニR6□
素原子あるいはアルキル基を表わす。nは1から4の整
数を表わし、mは1から3の整数を表わす。
数を表わし、mは1から3の整数を表わす。
pおよびqは1から4の整数を表わし、かつp十qは2
から5の整数を表わす。ここでn、m、pおよびqが2
以上の時はそれぞれの置換基は同一であっても異っても
よい。
から5の整数を表わす。ここでn、m、pおよびqが2
以上の時はそれぞれの置換基は同一であっても異っても
よい。
このうちさらに好ましくは一般式(ff−1)およびC
U−23で表わされる構造式の化合物であり、R111
、R3□およびR33はアルキル基の場合である。
U−23で表わされる構造式の化合物であり、R111
、R3□およびR33はアルキル基の場合である。
以下に具体的化合物例を示すが、かならずしも本発明の
化合物はこれらに限定されるものではない。
化合物はこれらに限定されるものではない。
■
O1+
H
H
H
H
H
H
H
CtL(t)
Ca41q(t)
■
CH。
CH。
011゜
CH。
L
0!■
OCH。
H
0C,)l。
H
OCR。
0+CHi + z(1+cHz+ zOctllq■
sH
+(1)
CsH+ I(t)
■
0!1
OC,H
C11゜
C1h
■
H
Ca1l
H
H
H
0口
H
H
O20,CH3
O1+
N
SOzCaH+7
H
H
し4Hq(t)
C3Ht(iso)
t\
C5)1。
0!1
C.U,+(t)
CSII。
CsHz(t)
CI!。
A−56
0H
CHI CL
C,l(5CH。
cz++s CH3
CH
CH
Cdlq(t)
これらの化合物は特開昭61−281239号、特公昭
61−51789号、特開昭59−3433号、同59
〜87456号、同59−108731号に記載の方法
あるいはそれに準した方法で合成できる。
61−51789号、特開昭59−3433号、同59
〜87456号、同59−108731号に記載の方法
あるいはそれに準した方法で合成できる。
従来から、5−ピラゾロンマゼンタカプラーから得られ
るマゼンタ色画像を光に対して光堅牢にし、未露光部の
着色スティンを少なくする種々の研究がおこなわれてい
る。カプラーは先に述べたように発色性の良い2当量マ
ゼンタカプラーに変わりつつあるが、このカプラーの場
合、その離脱基の影響、残存カプラーの影容等により4
当量マゼンクカプラーより得られるマゼンタ色画像より
光堅牢性が弱いのが一般的であり、加えて2当量マゼン
タカプラーの場合には、その未露光部の着色スティンが
改良されないことが多い。
るマゼンタ色画像を光に対して光堅牢にし、未露光部の
着色スティンを少なくする種々の研究がおこなわれてい
る。カプラーは先に述べたように発色性の良い2当量マ
ゼンタカプラーに変わりつつあるが、このカプラーの場
合、その離脱基の影響、残存カプラーの影容等により4
当量マゼンクカプラーより得られるマゼンタ色画像より
光堅牢性が弱いのが一般的であり、加えて2当量マゼン
タカプラーの場合には、その未露光部の着色スティンが
改良されないことが多い。
2当!t5−ピラゾロンマゼンタカプラーより得られる
マゼンタ色画像の堅牢化研究もされており、特開昭61
−281239号、同62−24250号に提案され、
また特公昭61−51789号にも記載されている。
マゼンタ色画像の堅牢化研究もされており、特開昭61
−281239号、同62−24250号に提案され、
また特公昭61−51789号にも記載されている。
本発明者らは、−最大(1)で表わされる離脱基をカッ
プリング位に有する5−ピラゾロンマゼンタカプラーに
、−S式([1)で表わされる化合物を添加したところ
、発色現像後のマゼンタ色画像の光堅牢性が著しく改良
され、その程度は従来の5−ピラゾロンマゼンタカプラ
ーから得られるマゼンタ色画像の堅牢性からは予悲もで
きないほど大きいことを見い出し、未露光部の白地の着
色も予想もできないほど著しく改良されることを見い出
した。
プリング位に有する5−ピラゾロンマゼンタカプラーに
、−S式([1)で表わされる化合物を添加したところ
、発色現像後のマゼンタ色画像の光堅牢性が著しく改良
され、その程度は従来の5−ピラゾロンマゼンタカプラ
ーから得られるマゼンタ色画像の堅牢性からは予悲もで
きないほど大きいことを見い出し、未露光部の白地の着
色も予想もできないほど著しく改良されることを見い出
した。
本発明の一般大CI+)の化合物の使用量は、組合せて
用いるカプラーの種類により異なるが、カプラー(1)
に対して0.5〜400モル%、好ましくは1〜200
モル%の範囲で使用するのが適当である。この範囲より
少ないと退色防止の効果が小さい。また多すぎると現像
進行が阻害され、発色濃度低下をおこす恐れがある。
用いるカプラーの種類により異なるが、カプラー(1)
に対して0.5〜400モル%、好ましくは1〜200
モル%の範囲で使用するのが適当である。この範囲より
少ないと退色防止の効果が小さい。また多すぎると現像
進行が阻害され、発色濃度低下をおこす恐れがある。
本発明のカプラーは銀1モルあたり、2 X 10−3
モルないし5 X 10−’モル、好ましくはlXl0
−”モルないし5 X 10−”モル添加される。
モルないし5 X 10−’モル、好ましくはlXl0
−”モルないし5 X 10−”モル添加される。
本発明のカプラーおよび色像安定剤は、感光材料に求め
られる特性を満足するために同一層に二種類以上を併用
することもできるし、同一の化合物を異なった2層以上
に添加することも、もちろん差し支えない。
られる特性を満足するために同一層に二種類以上を併用
することもできるし、同一の化合物を異なった2層以上
に添加することも、もちろん差し支えない。
本発明の2当量マゼンタカプラーと本発明の一般式(A
)で表わされる化合物と紫外線吸収剤とを組合せて用い
ると本発明の効果の点で好ましい。
)で表わされる化合物と紫外線吸収剤とを組合せて用い
ると本発明の効果の点で好ましい。
特に下記−最大CB)で表わされる紫外線吸収剤との併
用は光熱、湿度による黄色スティンの発生防止に特異的
に有効である。
用は光熱、湿度による黄色スティンの発生防止に特異的
に有効である。
一般式CB)
最大(A)で説明したRo。、RoいRO3の脂肪族基
やアリール基への置換基が適用される。R024とR0
2,は閉環して炭素原子からなる5若しくは6員の芳香
族環を形成してもよい。これらの基や芳香族環は置換基
でさらに置換されていてもよい。
やアリール基への置換基が適用される。R024とR0
2,は閉環して炭素原子からなる5若しくは6員の芳香
族環を形成してもよい。これらの基や芳香族環は置換基
でさらに置換されていてもよい。
上記−最大CB)で表わされる化合物は、単独または2
種以上を混合使用できる。以下に本発明に於て使用しう
る紫外線吸収剤の代表的な化合物例を記す。これらの化
学構造式中、 なる構造もとりうる。
種以上を混合使用できる。以下に本発明に於て使用しう
る紫外線吸収剤の代表的な化合物例を記す。これらの化
学構造式中、 なる構造もとりうる。
(UV1
H
式中、R621、Rozz 、Ratx 、RO!4
、及びR6tSは同−又は異なっていてもよく、水素原
子または置換基を表わす。この置換基としては、ctH
q(t) (UVI H Hff (UVI H (UVI CH。
、及びR6tSは同−又は異なっていてもよく、水素原
子または置換基を表わす。この置換基としては、ctH
q(t) (UVI H Hff (UVI H (UVI CH。
−(−C1,−CI+÷了−一一一一一一子CI□−〇
÷3C=0 COOCR。
÷3C=0 COOCR。
CtHq(t)
(UVI−4)
H
(UVI
0]1
CtHq(t)
(UVI−5)
H
C411q(t)
(Ull−8)
H
C,H5
CHzCHzCOOCeH+7
([JVI−9)
(UV1
(UV1
(UVI
(UVI
(UVI−17)
(UV1
(UV1
(UV1
H
1aHzq
(UV1
H
(UV1
(UVI
H
、(i 5o)
Cstl+ I(t)
+(1)
前記−最大(B)で表わされる化合物の合成法あるいは
その他の化合物例は、特公昭44−29620号、特開
昭50−151149号、特開昭54−95233号、
米国特許第3,766.205号、EPOO57160
号、リサーチ・ディスクロージャー誌階22519 (
1983年)などに記載されている。また特開昭58−
111942号、同58−178351号(英国特許2
118315A)、米国特許4,455.368号、特
開昭59−19945号および特開昭59−23344
号(英国特許2127569A)に記載された高分子量
の紫外線吸収剤を使用することもでき、その具体例をU
Vl−6に示した。低分子と高分子の紫外線吸収剤を併
用することもできる。
その他の化合物例は、特公昭44−29620号、特開
昭50−151149号、特開昭54−95233号、
米国特許第3,766.205号、EPOO57160
号、リサーチ・ディスクロージャー誌階22519 (
1983年)などに記載されている。また特開昭58−
111942号、同58−178351号(英国特許2
118315A)、米国特許4,455.368号、特
開昭59−19945号および特開昭59−23344
号(英国特許2127569A)に記載された高分子量
の紫外線吸収剤を使用することもでき、その具体例をU
Vl−6に示した。低分子と高分子の紫外線吸収剤を併
用することもできる。
CHzCl(zcOOcaH
前記の紫外線吸収剤はカプラーと同様の方法で親水性コ
ロイド中に乳化分散できる。高沸点有機溶媒と紫外線吸
収剤の量には特別な限定はないが、通常紫外線吸収剤の
重量に対し高沸点有機溶媒を0%〜300%の範囲で使
用する。常温で液体の化合物を単独で又は組合せて使用
するのが好ましい。
ロイド中に乳化分散できる。高沸点有機溶媒と紫外線吸
収剤の量には特別な限定はないが、通常紫外線吸収剤の
重量に対し高沸点有機溶媒を0%〜300%の範囲で使
用する。常温で液体の化合物を単独で又は組合せて使用
するのが好ましい。
本発明のカラー写真感光材料は、支持体上に青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが9通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。これ等の感光性乳剤層に
は、それぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤
と、感光する光と補色の関係にある色素−すなわち青に
対するイエロー、緑に対するマゼンタそして赤に対する
シアン−を形成する所謂カラーカプラーを含有させるこ
とで減色法の色再現を行うことができる。ただし、感光
層とカプラーの発色色相とは、上記のような対応を持た
ない構成としても良い。
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが9通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。これ等の感光性乳剤層に
は、それぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤
と、感光する光と補色の関係にある色素−すなわち青に
対するイエロー、緑に対するマゼンタそして赤に対する
シアン−を形成する所謂カラーカプラーを含有させるこ
とで減色法の色再現を行うことができる。ただし、感光
層とカプラーの発色色相とは、上記のような対応を持た
ない構成としても良い。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が1モル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化根粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、ハロゲン化銀粒子内部のコア(芯)と
それを取り囲むシェル(殻) 〔−層または複数層〕と
でハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるいは
、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異な
る部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエツ
ジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した構
造)の粒子などを適宜選択して用いることができる。高
感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のいず
れかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも好
ましい。ハロゲン化根粒子が上記のような構造を有する
場合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部に
、明確な境界であっても、組成差により混晶を形成して
不明確な境界であっても良く、また積掻的に連続的な構
造変化を持たせたものであっても良い。
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が1モル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化根粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、ハロゲン化銀粒子内部のコア(芯)と
それを取り囲むシェル(殻) 〔−層または複数層〕と
でハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるいは
、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異な
る部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエツ
ジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した構
造)の粒子などを適宜選択して用いることができる。高
感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のいず
れかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも好
ましい。ハロゲン化根粒子が上記のような構造を有する
場合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部に
、明確な境界であっても、組成差により混晶を形成して
不明確な境界であっても良く、また積掻的に連続的な構
造変化を持たせたものであっても良い。
これ等の塩臭化銀乳剤のハロゲン組成については任意の
臭化銀/塩化銀比率のものを用いることができる。この
比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比率
が2%以上のものを好ましく用いることができる。
臭化銀/塩化銀比率のものを用いることができる。この
比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比率
が2%以上のものを好ましく用いることができる。
また、迅速処理に適した感光材料には塩化銀含有率の高
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましい。
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましい。
こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在層を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい6上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。そして、これらの局在層は、粒
子内部、粒子表面のエツジ、コーナーあるいは面上にあ
ることができるが、一つの好ましい例として、粒子のコ
ーナ一部にエビタキンヤル成長したものを挙げることが
できる。
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい6上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。そして、これらの局在層は、粒
子内部、粒子表面のエツジ、コーナーあるいは面上にあ
ることができるが、一つの好ましい例として、粒子のコ
ーナ一部にエビタキンヤル成長したものを挙げることが
できる。
一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。
また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。
この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜10
0モル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。
0モル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるハロゲン化
銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円の
直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの)
は、0.1μ〜2μが好ましい。
銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円の
直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの)
は、0.1μ〜2μが好ましい。
また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%以下
、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ましい
。このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の単分
散乳剤を同一層にブレンドして使用することや、重N塗
布することも好ましく行われる。
の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%以下
、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ましい
。このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の単分
散乳剤を同一層にブレンドして使用することや、重N塗
布することも好ましく行われる。
写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は、立方体
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような
変則的な(irregu jar)結晶形を有するもの
、あるいはこれらの複合形を有するものを用いることが
できる。また、種々の結晶形を有するものの混合したも
のからなっていても良い。本発明においてはこれらの中
でも上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好
ましくは70%以上、より好ましくは90%以上含有す
るのが良い。
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような
変則的な(irregu jar)結晶形を有するもの
、あるいはこれらの複合形を有するものを用いることが
できる。また、種々の結晶形を有するものの混合したも
のからなっていても良い。本発明においてはこれらの中
でも上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好
ましくは70%以上、より好ましくは90%以上含有す
るのが良い。
また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。
本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、P、 Glafkid
es著Chimic et Ph1sique Pho
tographique (PaulMon te 1
社刊、1967年) 、G、F、 Duffin著Ph
otographic Emulsion Chemi
stry (Focal Press社刊、1966年
) 、V、L、 Zelikman at al著Ma
king and Coating Photogra
phic Emulsion(FocalPress社
刊、1964年)などに記載された方法を用いて調製す
ることができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニ
ア法等のいずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハロ
ゲン塩を反応させる形式としては、片側混合法、同時混
合法、およびそれらの組み合わせなどのいずれの方法を
用いても良い。粒子を銀イオン過剰の雲囲気の下におい
て形成させる方法(所謂逆混合法)を用いることもでき
る。同時混合法の一つの形式としてハロゲン化銀の生成
する液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわち所謂コ
ンドロールド・ダブルジェット法を用いることもできる
。この方法によると、結晶形が規則的で粒子サイズが均
一に近いハロゲン化銀乳剤を得ることができる。
es著Chimic et Ph1sique Pho
tographique (PaulMon te 1
社刊、1967年) 、G、F、 Duffin著Ph
otographic Emulsion Chemi
stry (Focal Press社刊、1966年
) 、V、L、 Zelikman at al著Ma
king and Coating Photogra
phic Emulsion(FocalPress社
刊、1964年)などに記載された方法を用いて調製す
ることができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニ
ア法等のいずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハロ
ゲン塩を反応させる形式としては、片側混合法、同時混
合法、およびそれらの組み合わせなどのいずれの方法を
用いても良い。粒子を銀イオン過剰の雲囲気の下におい
て形成させる方法(所謂逆混合法)を用いることもでき
る。同時混合法の一つの形式としてハロゲン化銀の生成
する液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわち所謂コ
ンドロールド・ダブルジェット法を用いることもできる
。この方法によると、結晶形が規則的で粒子サイズが均
一に近いハロゲン化銀乳剤を得ることができる。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。
使用する化合物の例としては、カドミウム、亜鉛、鉛、
銅、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、
ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリ
ジウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができ
る。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる
。これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわた
るがハロゲン化銀に対してlo−9〜l0−2モルが好
ましい。
銅、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、
ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリ
ジウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができ
る。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる
。これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわた
るがハロゲン化銀に対してlo−9〜l0−2モルが好
ましい。
本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
および分光増感を施される。
および分光増感を施される。
化学増感法については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上欄に記載のものが好ましく用いられる。
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上欄に記載のものが好ましく用いられる。
分光増感は、本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色
素としては例えば、F、M、Harmer著Heter
ocyclic compoundsCyanine
dyes and related compound
s(John Wiley& 5ons (New Y
ork、London )社刊、1964年)に記載さ
れているものを挙げることができる。具体的な化合物の
例は、前出の特開昭62−215272号公報明細書の
第22頁右上欄〜第38頁に記載のものが好ましく用い
られる。
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色
素としては例えば、F、M、Harmer著Heter
ocyclic compoundsCyanine
dyes and related compound
s(John Wiley& 5ons (New Y
ork、London )社刊、1964年)に記載さ
れているものを挙げることができる。具体的な化合物の
例は、前出の特開昭62−215272号公報明細書の
第22頁右上欄〜第38頁に記載のものが好ましく用い
られる。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中の被りを防止する、あ
るいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物ある
いはそれ等の前駆体を添加することができる。これらは
一般に写真安定化剤と呼ばれる。これらの化合物の具体
例は前出の特開昭62−215272号公報明細書の第
39頁〜第72頁に記載のものが好ましく用いられる。
工程、保存中あるいは写真処理中の被りを防止する、あ
るいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物ある
いはそれ等の前駆体を添加することができる。これらは
一般に写真安定化剤と呼ばれる。これらの化合物の具体
例は前出の特開昭62−215272号公報明細書の第
39頁〜第72頁に記載のものが好ましく用いられる。
本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。
カラー感光材料には芳香族アミン系発色現像薬の酸化体
とカップリングしてそれぞれイエローカプラー、シアン
に発色するイエローカプラーマゼンタカプラー及びシア
ンカプラーが通常用いられる。
とカップリングしてそれぞれイエローカプラー、シアン
に発色するイエローカプラーマゼンタカプラー及びシア
ンカプラーが通常用いられる。
本発明に用いうるイエローカプラーのうち、ヘンジイル
アセトアニリドやピバロイルアセトアニリド等のアシル
アセトアミド誘導体が好ましい。
アセトアニリドやピバロイルアセトアニリド等のアシル
アセトアミド誘導体が好ましい。
なかでも、イエローカプラーとしては次の一般式(Y−
1)および(Y−2)で表わされるものが好適である。
1)および(Y−2)で表わされるものが好適である。
χ
〔Y
■〕
〔Y
2〕
ピバロイルアセトアニリド型イエローカプラーの詳細に
ついては、米国特許4,622,287号明細書の第3
W115行〜第8欄39行や同4゜623.616号明
細書の第14欄50行〜第19欄41行に記載されてい
る。
ついては、米国特許4,622,287号明細書の第3
W115行〜第8欄39行や同4゜623.616号明
細書の第14欄50行〜第19欄41行に記載されてい
る。
ベンゾイルアセトアニリド型イエローカプラーの詳細に
ついては、米国特許3,408,194号、同3,93
3.501号、同4. 046. 575号、同4.1
33.958号、同4.401752号などに記載があ
る。
ついては、米国特許3,408,194号、同3,93
3.501号、同4. 046. 575号、同4.1
33.958号、同4.401752号などに記載があ
る。
ピバロイルアセトアニリド型イエローカプラーの具体例
としては、前述の米国特許4.622287号明細書の
第37欄〜54欄に記載の化合物例(Y−1)〜(Y−
39>を挙げる事ができ、なかでも(Y−1)、(Y−
4)、(Y−6)、(Y−7)、(Y−15)、(Y−
21)、(Y22)、(Y−23)、(Y−26)、(
YB2)、(Y−36)、(1−37)、(Y−38)
、(Y−39)などが好ましい。
としては、前述の米国特許4.622287号明細書の
第37欄〜54欄に記載の化合物例(Y−1)〜(Y−
39>を挙げる事ができ、なかでも(Y−1)、(Y−
4)、(Y−6)、(Y−7)、(Y−15)、(Y−
21)、(Y22)、(Y−23)、(Y−26)、(
YB2)、(Y−36)、(1−37)、(Y−38)
、(Y−39)などが好ましい。
また前述の米国特許4,623,616号明細書の第1
9欄〜24欄の化合物例(Y−1)〜(Y−33)を挙
げる事ができ、なかでも(Y2)、 (Y−7> 、
(Y−8) 、 (Y−12) 、(Y−20)
、 (Y−21) 、 (Y−23) 、(Y
−29)などが好ましい。
9欄〜24欄の化合物例(Y−1)〜(Y−33)を挙
げる事ができ、なかでも(Y2)、 (Y−7> 、
(Y−8) 、 (Y−12) 、(Y−20)
、 (Y−21) 、 (Y−23) 、(Y
−29)などが好ましい。
その他、好ましいものとしては、米国特許3゜408.
194号明細書の第6WIに記載の典型的具体例(34
)、同3,933.501号明細書の第8欄に記載の化
合物例Q51やfi91.同4.046575号明細書
の第7〜8欄に記載の化合物例(9)、同4,133.
958号明細書の第5〜6欄に記載の化合物例(11、
同4,401.752号明細書の第5欄に記載の化合物
例1、および下記の化合物a)〜h)を挙げることがで
きる。
194号明細書の第6WIに記載の典型的具体例(34
)、同3,933.501号明細書の第8欄に記載の化
合物例Q51やfi91.同4.046575号明細書
の第7〜8欄に記載の化合物例(9)、同4,133.
958号明細書の第5〜6欄に記載の化合物例(11、
同4,401.752号明細書の第5欄に記載の化合物
例1、および下記の化合物a)〜h)を挙げることがで
きる。
入しl
上記のカプラーの中でも窒素原子を離脱原子とするもの
が特に好ましい。
が特に好ましい。
また本発明に用いるピラゾロン系マゼンタカプラーと併
用しうるその他のマゼンタカプラーとしては、オイルプ
ロテクト型の、インダシロン系もしくはシアノアセチル
系、好ましくは5−ピロゾロン系およびピラゾロトリア
ゾール類などのビラヅロアゾール系のカプラーが挙げら
れる。5−ピラゾロン系カプラーは3−位がアリールア
ミノ基もしくはアシルアミノ基で置換されたカプラーが
、発色色素の色相や発色濃度の観点で好ましく、その代
表例は、米国特許筒2.311,082号、同第2.3
43,703号、同第2. 600. 788号、同第
2,908.573号、同第3,062.653号、同
第3.152,896号および同第3,936.015
号などに記載されている。二当量の5−ピラゾロン系カ
プラーの離脱基として、米国特許筒4.310,619
号に記載された窒素原子離脱基または米国特許筒4,3
5L897号に記載されたアリールチオ基が好ましい。
用しうるその他のマゼンタカプラーとしては、オイルプ
ロテクト型の、インダシロン系もしくはシアノアセチル
系、好ましくは5−ピロゾロン系およびピラゾロトリア
ゾール類などのビラヅロアゾール系のカプラーが挙げら
れる。5−ピラゾロン系カプラーは3−位がアリールア
ミノ基もしくはアシルアミノ基で置換されたカプラーが
、発色色素の色相や発色濃度の観点で好ましく、その代
表例は、米国特許筒2.311,082号、同第2.3
43,703号、同第2. 600. 788号、同第
2,908.573号、同第3,062.653号、同
第3.152,896号および同第3,936.015
号などに記載されている。二当量の5−ピラゾロン系カ
プラーの離脱基として、米国特許筒4.310,619
号に記載された窒素原子離脱基または米国特許筒4,3
5L897号に記載されたアリールチオ基が好ましい。
また欧州特許第73.636号に記載のバラスト基を有
する5−ピラゾロン系カプラーは高い発色濃度が得られ
る。
する5−ピラゾロン系カプラーは高い発色濃度が得られ
る。
ピラゾロアゾール系カプラーとしては、米国特許第゛2
.369.879号記載のビラゾロヘンズイミダゾール
類、好ましくは米国特許筒3,725.067号に記載
されたピラゾロ(5,1−C)(1,2,4) トリ
アゾール類、リサーチ・ディスクロージャー24220
(1984年6月)に記載のピラゾロテトラゾール類
およびリサーチ・ディスクロージャー24230 (1
984年6月)に記載のピラゾロピラゾール類が挙げら
れる。上に述べたカプラーは、いずれもポリマーカプラ
ーであってもよい。
.369.879号記載のビラゾロヘンズイミダゾール
類、好ましくは米国特許筒3,725.067号に記載
されたピラゾロ(5,1−C)(1,2,4) トリ
アゾール類、リサーチ・ディスクロージャー24220
(1984年6月)に記載のピラゾロテトラゾール類
およびリサーチ・ディスクロージャー24230 (1
984年6月)に記載のピラゾロピラゾール類が挙げら
れる。上に述べたカプラーは、いずれもポリマーカプラ
ーであってもよい。
これらの化合物は具体的には、下記の一般大CM−1)
、CM−2)又は(M−3)で表わされる。
、CM−2)又は(M−3)で表わされる。
3t
O
z
「 ここで、RffIは総炭素数が8〜32の耐拡散性
基を表わし、R3□は、フェニル基または置換フェニル
基を表わす。R33は水素原子又は置換基を表わす。Z
は、窒素原子を2〜4個含む5員のアゾール環を形成す
るのに必要な非金属原子群を表わし、該アゾール環は置
換基(縮合環を含む)を有用していてもよい。
基を表わし、R3□は、フェニル基または置換フェニル
基を表わす。R33は水素原子又は置換基を表わす。Z
は、窒素原子を2〜4個含む5員のアゾール環を形成す
るのに必要な非金属原子群を表わし、該アゾール環は置
換基(縮合環を含む)を有用していてもよい。
ピラゾロアゾールカプラーの中でも発色色素のイエロー
副吸収の少なさおよび光堅牢性の点で米国特許筒4.5
00.630号に記載の・イミダゾC1,2−b)ピラ
ゾール類は好ましく、米国特許筒4.540.654号
に記載のピラゾロ(1,5−b)(1,2,4))リア
ゾールは特に好ましい。
副吸収の少なさおよび光堅牢性の点で米国特許筒4.5
00.630号に記載の・イミダゾC1,2−b)ピラ
ゾール類は好ましく、米国特許筒4.540.654号
に記載のピラゾロ(1,5−b)(1,2,4))リア
ゾールは特に好ましい。
その他、特開昭61−65245号に記載されたような
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2,3又は
6位に直結したビラヅa )リアゾールカプラー、特開
昭61−65246号に記載されたような分子内にスル
ホンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー、特開
昭61−147254号に記載されたようなアルコキシ
フェニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾ
ールカプラーや欧州特許(公開)第226.849号に
記載されたような6位にアルコキン基や了り一ロキソ基
をもつビラゾロトリアゾールカプラーの使用が好ましい
。
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2,3又は
6位に直結したビラヅa )リアゾールカプラー、特開
昭61−65246号に記載されたような分子内にスル
ホンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー、特開
昭61−147254号に記載されたようなアルコキシ
フェニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾ
ールカプラーや欧州特許(公開)第226.849号に
記載されたような6位にアルコキン基や了り一ロキソ基
をもつビラゾロトリアゾールカプラーの使用が好ましい
。
これらのカプラーの具体例を以下に列挙する。
シアンカプラーとしては、フェノール系シアンカプラー
とナフトール系シアンカプラーが最も出代表的である。
とナフトール系シアンカプラーが最も出代表的である。
フェノール系シアンカプラーとしては、米国特許2,3
69,929号、同4,518,687号、同4,51
1,647号や同3. 772. 002号などに記載
の、フェノール核の2位にアシルアミノ基をもち、かつ
5位にアルキル基をもつもの(ポリマーカプラーも含む
)があり、その代表的具体例としては、カナダ特許62
5.822号に記載の実施例2のカプラー、米国特許3
,772.002号に記載の化合物(1)、同4.56
4590号に記載の化合物(1−4)や(1−5)、特
開昭61−39045号に記載の化合物(11、(2)
、(3)や(24)、同62−70846号に記載の化
合物(C−2)を挙げる事ができる。
69,929号、同4,518,687号、同4,51
1,647号や同3. 772. 002号などに記載
の、フェノール核の2位にアシルアミノ基をもち、かつ
5位にアルキル基をもつもの(ポリマーカプラーも含む
)があり、その代表的具体例としては、カナダ特許62
5.822号に記載の実施例2のカプラー、米国特許3
,772.002号に記載の化合物(1)、同4.56
4590号に記載の化合物(1−4)や(1−5)、特
開昭61−39045号に記載の化合物(11、(2)
、(3)や(24)、同62−70846号に記載の化
合物(C−2)を挙げる事ができる。
フェノール系シアンカプラーとしては、また米国特許2
,772.162号、同2,895.826号、同4,
334,011号、同4,500゜653号や特開昭5
9−164555号に記載の2.5−ジアシルアミノフ
ェノール系カプラーがあり、その代表的具体例としては
、米国特許2゜895.826号に記載の化合物(V)
、同4゜557.999号に記載の化合物Q7+、同4
,565.777号に記載の化合物(2)や(2)、同
4,124.396号に記載の化合物(4)、同4.6
13564号に記載の化合物(+−19)等を挙げる事
ができる。
,772.162号、同2,895.826号、同4,
334,011号、同4,500゜653号や特開昭5
9−164555号に記載の2.5−ジアシルアミノフ
ェノール系カプラーがあり、その代表的具体例としては
、米国特許2゜895.826号に記載の化合物(V)
、同4゜557.999号に記載の化合物Q7+、同4
,565.777号に記載の化合物(2)や(2)、同
4,124.396号に記載の化合物(4)、同4.6
13564号に記載の化合物(+−19)等を挙げる事
ができる。
フェノール系シアンカプラーとしては、また米国特許4
.372,173号、同4,564’、586号、同4
.430,423号、特開昭61−390441号や特
願昭61−100222号に記載の、含窒素複素環がフ
ェノール核に縮合したものがあり、その代表的具体例と
しては、米国特許4.327.173号に記載のカプラ
ー(11や(3)、同4,564,586号に記載の化
合物(3)とα鴫、同4.430.423号に記載の化
合物(11や(3)、及び下記化合物を挙Mる事ができ
る。
.372,173号、同4,564’、586号、同4
.430,423号、特開昭61−390441号や特
願昭61−100222号に記載の、含窒素複素環がフ
ェノール核に縮合したものがあり、その代表的具体例と
しては、米国特許4.327.173号に記載のカプラ
ー(11や(3)、同4,564,586号に記載の化
合物(3)とα鴫、同4.430.423号に記載の化
合物(11や(3)、及び下記化合物を挙Mる事ができ
る。
H
H
C7!
H
H
zHs
6H1n
、(t)
C1
前記のタイプのシアンカプラーの他に、欧州特許出願公
開Ep0,249.453A2に記載のジフェニルイミ
ダゾール系シアンカプラー等も使用できる。
開Ep0,249.453A2に記載のジフェニルイミ
ダゾール系シアンカプラー等も使用できる。
フェノール系シアンカプラーとしては、その他米国特許
4,333.999号、同4,451゜559号、同4
,444.872号、同4,427.767号、同4,
579,813号、欧州特許(EP)067.689B
1号などに記載のウレイド系カプラーがあり、その代表
的具体例としては、米国特許4,333,999号に記
載のカプラー(7)、同4.451,559号に記載の
カプラー(1)、同4,444,872号に記載のカプ
ラー(2)、同4,427.767号に記載のカプラー
(3)、同4,609,619号に記載のカプラー(6
)や(24)、同4,579.813号に記載のカプラ
ー(1)やaO1欧州特許第(EP)067.689B
1号に記載のカプラー(45)や(50)、特開昭61
42658号に記載のカプラー(3)等を挙げる事がで
きる。
4,333.999号、同4,451゜559号、同4
,444.872号、同4,427.767号、同4,
579,813号、欧州特許(EP)067.689B
1号などに記載のウレイド系カプラーがあり、その代表
的具体例としては、米国特許4,333,999号に記
載のカプラー(7)、同4.451,559号に記載の
カプラー(1)、同4,444,872号に記載のカプ
ラー(2)、同4,427.767号に記載のカプラー
(3)、同4,609,619号に記載のカプラー(6
)や(24)、同4,579.813号に記載のカプラ
ー(1)やaO1欧州特許第(EP)067.689B
1号に記載のカプラー(45)や(50)、特開昭61
42658号に記載のカプラー(3)等を挙げる事がで
きる。
ナフトール系シアンカプラーとしては、そのナフトール
核の2位にN−アルキル−N−アリールカルバモイル基
をもつもの(例えば米国特許2313.586号)、2
位にアルキルカルバモイル基をもつものく例えば米国特
許2,474,293号、同4.282,312号)、
2位にアリールカルバモイル基をもつもの(例えば特公
昭50−14523号)、5位にカルボンアミド又はス
ルホンアミド基をもつもの(例えば特開昭602374
48号、同61−145557号、同61−15364
0号)、やアリールオキシ離脱基をもつもの(例えば米
国特許3.476.563号)、置換アルコキシ離脱基
をもつもの(例えば米国特許4.296.199号)、
グリコール酸離脱基をもつもの(例えば特公昭60−3
9217号)などがある。
核の2位にN−アルキル−N−アリールカルバモイル基
をもつもの(例えば米国特許2313.586号)、2
位にアルキルカルバモイル基をもつものく例えば米国特
許2,474,293号、同4.282,312号)、
2位にアリールカルバモイル基をもつもの(例えば特公
昭50−14523号)、5位にカルボンアミド又はス
ルホンアミド基をもつもの(例えば特開昭602374
48号、同61−145557号、同61−15364
0号)、やアリールオキシ離脱基をもつもの(例えば米
国特許3.476.563号)、置換アルコキシ離脱基
をもつもの(例えば米国特許4.296.199号)、
グリコール酸離脱基をもつもの(例えば特公昭60−3
9217号)などがある。
これらのカプラーは高沸点有機溶媒の少(とも一種と共
存させて分散した乳剤層に含有させる事ができる。好ま
しくは次の式(A)ないしくE)で表わされる高沸点有
機溶媒が用いられる。
存させて分散した乳剤層に含有させる事ができる。好ま
しくは次の式(A)ないしくE)で表わされる高沸点有
機溶媒が用いられる。
式(A)
式(B)
w、−o−p=。
W。
W+ Coo Wz
式(E) W、−0−W。
(式中、W、 、W2及びW、はそれぞれ置換もしくは
無置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基
、アリール基又はへテロ環基を表わし、W4はW、 、
OW、またはS W+を表わし、nはIないし5の整
数であり、nが2以上の時はW4は互いに同じでも異な
っていてもよ(、−C式(E)において、W、とW2が
縮合環を形成しでもよい)。
無置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基
、アリール基又はへテロ環基を表わし、W4はW、 、
OW、またはS W+を表わし、nはIないし5の整
数であり、nが2以上の時はW4は互いに同じでも異な
っていてもよ(、−C式(E)において、W、とW2が
縮合環を形成しでもよい)。
また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4203716号)に含浸させて、ま
たは水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶かして
親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる。
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4203716号)に含浸させて、ま
たは水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶かして
親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる。
好ましくは国際公開番号WO38100723号明細書
の第12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体
が用いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色
像安定化等の上で好ましい。
の第12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体
が用いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色
像安定化等の上で好ましい。
本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子#1.誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含
有してもよい。
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子#1.誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含
有してもよい。
本発明の感光材料には、種々の退色防止剤を一般式(I
I)で表わされる化合物と併用して用いることができる
。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー画像用の
有機退色防止剤としてはハイドロキノン類、6−ヒドロ
キシクロマン類、5ヒドロキソクマラン類、スピロクロ
マン類、p−アルコキシフェノール類、ビスフェノール
類ヲ中心止したヒンダードフェノール類、没食子酸誘導
体、メチレンジオキンヘンゼン類、アミノフェノール類
、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物のフェノー
ル性水酸基をシリル化、アルキル化したエーテルもしく
はエステル誘導体が代表例として挙げられる。また、(
ビスサリチルアル1゛キシマド)ニッケル錯体および(
ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド)二、ケ
ル錯体に代表される金属錯体なども使用できる。
I)で表わされる化合物と併用して用いることができる
。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー画像用の
有機退色防止剤としてはハイドロキノン類、6−ヒドロ
キシクロマン類、5ヒドロキソクマラン類、スピロクロ
マン類、p−アルコキシフェノール類、ビスフェノール
類ヲ中心止したヒンダードフェノール類、没食子酸誘導
体、メチレンジオキンヘンゼン類、アミノフェノール類
、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物のフェノー
ル性水酸基をシリル化、アルキル化したエーテルもしく
はエステル誘導体が代表例として挙げられる。また、(
ビスサリチルアル1゛キシマド)ニッケル錯体および(
ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド)二、ケ
ル錯体に代表される金属錯体なども使用できる。
有機退色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。
れている。
ハイドロキノン類は米国特許第2,360.290号、
同第2.418.613号、同第2,700.453号
、同第2,701,197号、同第2.728,659
号、同第2. 732.300号、同第2.735.7
65号、同第3,982.944号、同第4.430,
425号、英国特許第1,363.921号、米国特許
第2,710.801号、同第2,816,028号な
どに、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマ
ラン類、スピロクロマン類は米国特許第3゜432.3
00号、同第3.573,050号、同第3,574,
627号、同第3. 698. 909号、同第3.7
64,337号、特開昭52152225号などに、ス
ピロインダン類は米国特許第4,360.589号に、
p−アルコ中ソフェノール類は米国特許第2,735.
765号、英国特許第2,066.975号、特開昭5
9−10539号、特公昭57−19765号などに、
ヒンダードフェノール類は米国特許第3700.455
号、特開昭52−72224号、米国特許第4,228
.235号、特公昭526623号などに、没食子酸誘
導体、メチレンジオキシヘンゼン類、アミノフェノール
類はそれぞれ米国特許第3,457,079号、同第4
.332.886号、特公昭56−21144号などに
、ヒンダードアミン類は米国特許第3.336゜135
号、同第4,268,593号、英国特許第1.32
.889号、同第1,354,313号、同第1,41
0,846号、特公昭511420号、特開昭58−1
14036号、同59−53846号、同59−783
44号などに、金属錯体は米国特許第4,245,01
8号、同4.684,603号、同第4,050,93
8号、同第4,241.155号、英国特許第2027
.731 (A)号などにそれぞれ記載されている。
同第2.418.613号、同第2,700.453号
、同第2,701,197号、同第2.728,659
号、同第2. 732.300号、同第2.735.7
65号、同第3,982.944号、同第4.430,
425号、英国特許第1,363.921号、米国特許
第2,710.801号、同第2,816,028号な
どに、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマ
ラン類、スピロクロマン類は米国特許第3゜432.3
00号、同第3.573,050号、同第3,574,
627号、同第3. 698. 909号、同第3.7
64,337号、特開昭52152225号などに、ス
ピロインダン類は米国特許第4,360.589号に、
p−アルコ中ソフェノール類は米国特許第2,735.
765号、英国特許第2,066.975号、特開昭5
9−10539号、特公昭57−19765号などに、
ヒンダードフェノール類は米国特許第3700.455
号、特開昭52−72224号、米国特許第4,228
.235号、特公昭526623号などに、没食子酸誘
導体、メチレンジオキシヘンゼン類、アミノフェノール
類はそれぞれ米国特許第3,457,079号、同第4
.332.886号、特公昭56−21144号などに
、ヒンダードアミン類は米国特許第3.336゜135
号、同第4,268,593号、英国特許第1.32
.889号、同第1,354,313号、同第1,41
0,846号、特公昭511420号、特開昭58−1
14036号、同59−53846号、同59−783
44号などに、金属錯体は米国特許第4,245,01
8号、同4.684,603号、同第4,050,93
8号、同第4,241.155号、英国特許第2027
.731 (A)号などにそれぞれ記載されている。
これらの化合物は、それぞれ対応するカラーカプラーに
対し通常5ないし100重世%をカプラーと共乳化して
感光層に添加することにより、目的を達成することがで
きる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防止
するためには、シアン発色層に隣接する両側の層に 外
線吸収剤を導入することがより効果的である。
対し通常5ないし100重世%をカプラーと共乳化して
感光層に添加することにより、目的を達成することがで
きる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防止
するためには、シアン発色層に隣接する両側の層に 外
線吸収剤を導入することがより効果的である。
上記の退色防止剤の中では、本発明の一般式(n)の防
止剤と組合せて使用する退色防止剤としてスピロインダ
ン類やヒンダードアミン類などが特に好ましい。
止剤と組合せて使用する退色防止剤としてスピロインダ
ン類やヒンダードアミン類などが特に好ましい。
本発明においては、前述のカプラーと共に、時にピラゾ
ロアゾールカプラーと共に、下記のような化合物を使用
することが好ましい。
ロアゾールカプラーと共に、下記のような化合物を使用
することが好ましい。
即ち、発色現像処理後に残有する芳香族アミン系現像主
薬と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(F)および/または発色現
像処理後に残有する芳香族アミン系発色現像主薬の酸化
体と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(G)を同時または単独に用
いることが、例えば処理後の保存における膜中残存発色
現像主薬ないしその酸化体とカプラーの反応による発色
色素生成によるスティン発生その他の副作用を防止する
上で好ましい。
薬と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(F)および/または発色現
像処理後に残有する芳香族アミン系発色現像主薬の酸化
体と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(G)を同時または単独に用
いることが、例えば処理後の保存における膜中残存発色
現像主薬ないしその酸化体とカプラーの反応による発色
色素生成によるスティン発生その他の副作用を防止する
上で好ましい。
化合物(F)として好ましいものは、p−アニンジンと
の二次反応速度定数に2(80℃のトリオクチルホスフ
ェート中)がl 、 Q 1 /mol −see〜
I X 10−’1/1aoisecの範囲で反応する
化合物である。
の二次反応速度定数に2(80℃のトリオクチルホスフ
ェート中)がl 、 Q 1 /mol −see〜
I X 10−’1/1aoisecの範囲で反応する
化合物である。
k2がこの範囲より大きい場合、化合物自体が不安定と
なり、ゼラチンや水と反応して分解してしまうことがあ
る。一方、k2がこの範囲より小さければ残有する芳香
族アミン系現像主薬と反応が遅く、結果として本発明の
目的である残有する芳香族アミン系現像主薬の副作用を
防止することができないことがある。
なり、ゼラチンや水と反応して分解してしまうことがあ
る。一方、k2がこの範囲より小さければ残有する芳香
族アミン系現像主薬と反応が遅く、結果として本発明の
目的である残有する芳香族アミン系現像主薬の副作用を
防止することができないことがある。
このような化合物(F)のより好ましいものは下記−船
人(F I)または(Fll)で表すことができる。
人(F I)または(Fll)で表すことができる。
式中、R,、R,はそれぞれ脂肪族基、芳香族基、また
はへテロ環基を表す。nは1またはOを表す、Bは水素
原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、アシル基、ま
たはスルホニル基を表し、Yは芳香族アミン系現像主薬
が一般式(Fil)の化合物に対して付加するのを促進
する基を表す。
はへテロ環基を表す。nは1またはOを表す、Bは水素
原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、アシル基、ま
たはスルホニル基を表し、Yは芳香族アミン系現像主薬
が一般式(Fil)の化合物に対して付加するのを促進
する基を表す。
とこでR1とX、YとR2またはBとが互いに結合して
環状構造となってもよい。
環状構造となってもよい。
残存芳香族アミン系現像主薬と化学結合する方式のうち
、代表的なものは置換反応と付加反応である。
、代表的なものは置換反応と付加反応である。
一般式(Fr)、(Fil)で表される化合物の具体例
については、特願昭62−158342号、同62−1
58643号、同62−212258号、同62−21
4681号、同62−228034号や同62〜279
843号などに記載されている。
については、特願昭62−158342号、同62−1
58643号、同62−212258号、同62−21
4681号、同62−228034号や同62〜279
843号などに記載されている。
また前記の化合物(G)および化合物(F)との組合せ
の詳細についてはvF願昭63−18439号に記載さ
れている。
の詳細についてはvF願昭63−18439号に記載さ
れている。
本発明を用いて作られる感光材料には、親水性コロイド
層に一般式(B)の紫外線吸収剤のほかに以下に示す紫
外線吸収剤を含んでもよい。例えば、4−チアゾリドン
化合物(例えば米国特許3314.794号、同3,3
52.681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物
(例えば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイ
ヒ酸エステル化合物(例えば米国特許3,705,80
5号、同3,707.375号に記載のもの)、ブタジ
ェン化合物(例えば米国特許4.045゜229号に記
載のもの)、あるいは、ヘンジオキシドール化合物(例
えば米国特許3,700,455号に記載のもの)を用
いることができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα
−ナフトール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線
吸収性のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線
吸収剤は特定の層に媒染されていてもよい。
層に一般式(B)の紫外線吸収剤のほかに以下に示す紫
外線吸収剤を含んでもよい。例えば、4−チアゾリドン
化合物(例えば米国特許3314.794号、同3,3
52.681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物
(例えば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイ
ヒ酸エステル化合物(例えば米国特許3,705,80
5号、同3,707.375号に記載のもの)、ブタジ
ェン化合物(例えば米国特許4.045゜229号に記
載のもの)、あるいは、ヘンジオキシドール化合物(例
えば米国特許3,700,455号に記載のもの)を用
いることができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα
−ナフトール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線
吸収性のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線
吸収剤は特定の層に媒染されていてもよい。
本発明に用いて作られた感光材料には、親木性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
防止その他種々の目的で水溶性染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、ンア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
防止その他種々の目的で水溶性染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、ンア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。
本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはゼ
ラチンと共に用いることができる。
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはゼ
ラチンと共に用いることができる。
本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン、(アカデ
ミツク・プレス、1964年発行)に記載がある。
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン、(アカデ
ミツク・プレス、1964年発行)に記載がある。
本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレースフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射型支持
体の使用がより好ましい。
いられているセルロースナイトレースフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射型支持
体の使用がより好ましい。
本発明に使用する「反射支持体」とは、反射性を高めて
ハロゲン化銀乳剤層に形成された色素画像を鮮明にする
ものをいい、このような反射支持体には、支持体上に酸
化チタン、酸化亜鉛、炭酸カル7ウム、硫酸カルシウム
等の光反射物質を分散含有する疎水性樹脂を被覆したも
のや光反射性物質を分散含有する疎水性樹脂を支持体と
して用いたものが含まれる。例えば、バライタ祇、ポリ
エチレン被覆紙、ポリプロピレン系合成紙、反射層を併
設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、例えば
ガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸セルロ
ースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステルフィル
ム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリスチレンフィルム、塩化ビニル樹脂等があり、これ
らの支持体は使用目的によって適宜選択できる。
ハロゲン化銀乳剤層に形成された色素画像を鮮明にする
ものをいい、このような反射支持体には、支持体上に酸
化チタン、酸化亜鉛、炭酸カル7ウム、硫酸カルシウム
等の光反射物質を分散含有する疎水性樹脂を被覆したも
のや光反射性物質を分散含有する疎水性樹脂を支持体と
して用いたものが含まれる。例えば、バライタ祇、ポリ
エチレン被覆紙、ポリプロピレン系合成紙、反射層を併
設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、例えば
ガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸セルロ
ースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステルフィル
ム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリスチレンフィルム、塩化ビニル樹脂等があり、これ
らの支持体は使用目的によって適宜選択できる。
光反射性物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔料
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。
白色顔料微粒子の規定された単位面積当りの占存面積比
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6μmX6μmの単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率(%) (Ri)を
測定して求めることが出来る。占有面積比率(%)の変
動係数は、R1の平均値(R)対するR8の標準偏差S
の比s / Rによって求めることが出来る。対象とす
る単位面積の個数(n)は6以上が好しい。従って変動
係数s/Rは 求めることが出来る。
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6μmX6μmの単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率(%) (Ri)を
測定して求めることが出来る。占有面積比率(%)の変
動係数は、R1の平均値(R)対するR8の標準偏差S
の比s / Rによって求めることが出来る。対象とす
る単位面積の個数(n)は6以上が好しい。従って変動
係数s/Rは 求めることが出来る。
本発明において、顔料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0.12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。
変動係数は0.15以下とくに0.12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。
本発明のカラー写真感光材料は、発色現像、漂白定着、
水洗処理(または安定化処理)を施されるのが好ましい
。漂白と定着は前記のような一浴でなくて別個に行って
もよい。
水洗処理(または安定化処理)を施されるのが好ましい
。漂白と定着は前記のような一浴でなくて別個に行って
もよい。
連続処理する場合、現像液の補充量は省資源や低公害化
などの見地から、少ない方が望ましい。
などの見地から、少ない方が望ましい。
好ましいカラー現像液の補充量は、感光材料IM当り2
0〇−以下である。さらに好ましくは12〇−以下であ
る。さらに好ましくは、1001d以下である。ただし
、ここでいう補充量とは、いわゆるカラー現像補充液が
補充される量を示しているもので、経時劣化や濃縮分を
補正するための添加剤等の量は、補充量外である。なお
、ここでいう添加剤とは例えば濃縮を希釈するための水
や経時劣化し易い保恒剤あるいはpHを上昇させるアル
カリ剤等を示す。
0〇−以下である。さらに好ましくは12〇−以下であ
る。さらに好ましくは、1001d以下である。ただし
、ここでいう補充量とは、いわゆるカラー現像補充液が
補充される量を示しているもので、経時劣化や濃縮分を
補正するための添加剤等の量は、補充量外である。なお
、ここでいう添加剤とは例えば濃縮を希釈するための水
や経時劣化し易い保恒剤あるいはpHを上昇させるアル
カリ剤等を示す。
本発明に適用される発色現像液は、好ましくは芳香族第
一級アミン系発色現像主薬を主成分とするアルカリ性水
溶液である。この発色現像主薬としては、アミノフェノ
ール系化合物も有用であるが、p−フェニレンジアミン
系化合物が好ましく使用され、その代表例としては3−
メチル−4=アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−
メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシ
エチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−Nエチル−
N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N−エチルN−β−メトキシエチル
アニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはp−トル
エンスルホン酸塩などが挙げられる。これらの化合物は
目的に応じ2種以上併用することもできる。
一級アミン系発色現像主薬を主成分とするアルカリ性水
溶液である。この発色現像主薬としては、アミノフェノ
ール系化合物も有用であるが、p−フェニレンジアミン
系化合物が好ましく使用され、その代表例としては3−
メチル−4=アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−
メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシ
エチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−Nエチル−
N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N−エチルN−β−メトキシエチル
アニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはp−トル
エンスルホン酸塩などが挙げられる。これらの化合物は
目的に応じ2種以上併用することもできる。
発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエタ
ノールアミン、カテコールスルホンf11.M、トリエ
チレンジアミン(1,4−ジアザビシクロ〔2゜2.2
〕オクタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール
、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルア
ルコール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム
塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、
競争カプラーナトリウムポロンハイドライドのようなカ
ブラセ剤、l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒド
ロキシエチルイミジノ酢酸、1−ヒドロキンエチリデン
−11=ジホスホン酸、ニトリロ−N、N、N−)リメ
チレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N。
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエタ
ノールアミン、カテコールスルホンf11.M、トリエ
チレンジアミン(1,4−ジアザビシクロ〔2゜2.2
〕オクタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール
、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルア
ルコール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム
塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、
競争カプラーナトリウムポロンハイドライドのようなカ
ブラセ剤、l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒド
ロキシエチルイミジノ酢酸、1−ヒドロキンエチリデン
−11=ジホスホン酸、ニトリロ−N、N、N−)リメ
チレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N。
N’、N’−テトラメチレンホスホン酸、エチレングリ
コ−ルく0−ヒドロキシフェニル酸M)及びそれらの塩
を代表例として上げることができる。
コ−ルく0−ヒドロキシフェニル酸M)及びそれらの塩
を代表例として上げることができる。
また反転処理を実施する場合は通常黒白現像を行ってか
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのしヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組合あわせて用い
ることができる。
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのしヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組合あわせて用い
ることができる。
これらの発色現像液及び黒白現像液のpHは9〜12で
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるが、一般に感
光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより50〇
−以下にすることもできる。補充量を低減する場合には
処理層の空気との接触面積を小さくすることによって液
の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。また現像
液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用いることに
より補充量を低減することもできる。
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるが、一般に感
光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより50〇
−以下にすることもできる。補充量を低減する場合には
処理層の空気との接触面積を小さくすることによって液
の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。また現像
液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用いることに
より補充量を低減することもできる。
発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。
漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいしく漂白
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(■)、コバルト(■)
、クロム(■)、銅(■)などの多価金属の化合物、過
酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられる。
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(■)、コバルト(■)
、クロム(■)、銅(■)などの多価金属の化合物、過
酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられる。
代表的漂白剤としてはフェリシアン化物;重クロム酸塩
;鉄([11)もしくはコバルト(III)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、ンクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、1.3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩;
過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロヘンゼン
類などを用いることができる。これらのうちエチレンジ
アミン四酢酸鉄(m)tW塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(Ill)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカル
ボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定着
液においても特に有用である。
;鉄([11)もしくはコバルト(III)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、ンクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、1.3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩;
過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロヘンゼン
類などを用いることができる。これらのうちエチレンジ
アミン四酢酸鉄(m)tW塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(Ill)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカル
ボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定着
液においても特に有用である。
これらの7ミノボリカルボン酸鉄(II[)錯塩を用い
た漂白液又は漂白定着液のpHは通常5.5〜8である
が、処理の迅速化のために、さらに低いp)(で処理す
ることもできる。
た漂白液又は漂白定着液のpHは通常5.5〜8である
が、処理の迅速化のために、さらに低いp)(で処理す
ることもできる。
漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる。
て漂白促進剤を使用することができる。
有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3.893.858号、西独特許下1
.290,812号、同2.059988号、特開昭5
3−32,736号、同53−57,831号、同53
−37.418号、同53−72.623号、同53−
95.630号、同53−95,631号、同53−1
0.4232号、同53−124.424号、同53−
141.623号、同53−28.426号、リサーチ
・ディスクロージャー!1&l17.129号(197
8年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィ
ド基を有する化合物;特開昭50−140.129号に
記載のチアゾリジン誘導体;特公昭45−8,506号
、特開昭52−20.832号、同53−32,735
号、米国特許下3706.561号に記載のチオ尿素誘
導体:西独特許下1.127.715号、特開昭58−
16゜235号に記載の沃化物;西独特許下996.4
IO号、同2,748,430号に記載のポリオキシエ
チレン化合物類;特公昭45−8836号記載のポリア
ミン化合物:その他特開昭49−42.434号、同4
9−59.644号、同5394.927号、同54−
35.727号、同55−26,506号、同58−1
63,940号記載の化合物;臭化物イオン等が使用で
きる。
いる:米国特許第3.893.858号、西独特許下1
.290,812号、同2.059988号、特開昭5
3−32,736号、同53−57,831号、同53
−37.418号、同53−72.623号、同53−
95.630号、同53−95,631号、同53−1
0.4232号、同53−124.424号、同53−
141.623号、同53−28.426号、リサーチ
・ディスクロージャー!1&l17.129号(197
8年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィ
ド基を有する化合物;特開昭50−140.129号に
記載のチアゾリジン誘導体;特公昭45−8,506号
、特開昭52−20.832号、同53−32,735
号、米国特許下3706.561号に記載のチオ尿素誘
導体:西独特許下1.127.715号、特開昭58−
16゜235号に記載の沃化物;西独特許下996.4
IO号、同2,748,430号に記載のポリオキシエ
チレン化合物類;特公昭45−8836号記載のポリア
ミン化合物:その他特開昭49−42.434号、同4
9−59.644号、同5394.927号、同54−
35.727号、同55−26,506号、同58−1
63,940号記載の化合物;臭化物イオン等が使用で
きる。
なかでもメルカプト基またはジスルフィド基を有する化
合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特許
下3.893,858号、西特許第1.290,812
号、特開昭53−95,630号に記載の化合物が好ま
しい。更に、米国特許下4,552,834号に記載の
化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加
してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着すると
きにこれらの漂白促進剤は特にを効である。
合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特許
下3.893,858号、西特許第1.290,812
号、特開昭53−95,630号に記載の化合物が好ま
しい。更に、米国特許下4,552,834号に記載の
化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加
してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着すると
きにこれらの漂白促進剤は特にを効である。
定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、千オニー
チル系化合物、チオ尿素類、多段の沃化物塩等を挙げる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であるり、
特にチオ硫酸アンモニウム塩が最も広範に使用できる。
チル系化合物、チオ尿素類、多段の沃化物塩等を挙げる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であるり、
特にチオ硫酸アンモニウム塩が最も広範に使用できる。
漂白定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あ
るいはカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
るいはカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。
水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urna 1of the 5ociety o
f Motion Picture and
TelevisionEngineers第64巻、P
、248−253 (1955年5月号)に記載の方法
で、求めることができ前記文献に記載の多段向流方式に
よれば、水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内にお
ける水の滞留時間の増加により、バクテリアが繁殖し、
生成した浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生しる
。本発明のカラー感光材料の処理において、このような
問題の解決策として、特願昭61−131.632号に
記載のカルソウムイオン、マグネシウムイオンを低減さ
せる方法を極めて有効に用いることができる。また、特
開昭57−8.542号に記載のイソチアゾロン化合物
やサイアヘンダゾール類、塩素化イソンアヌール酸ナト
リウム等の塩素系殺菌剤、その他ヘンシトリアゾール等
、堀口博著「殺菌防黴剤の化学」、衛生技術全編「微生
物の滅菌、殺菌、防黴技術J、日木防菌防黴学合線「防
菌防黴剤事典」に記載の殺菌剤を用いることもできる。
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urna 1of the 5ociety o
f Motion Picture and
TelevisionEngineers第64巻、P
、248−253 (1955年5月号)に記載の方法
で、求めることができ前記文献に記載の多段向流方式に
よれば、水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内にお
ける水の滞留時間の増加により、バクテリアが繁殖し、
生成した浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生しる
。本発明のカラー感光材料の処理において、このような
問題の解決策として、特願昭61−131.632号に
記載のカルソウムイオン、マグネシウムイオンを低減さ
せる方法を極めて有効に用いることができる。また、特
開昭57−8.542号に記載のイソチアゾロン化合物
やサイアヘンダゾール類、塩素化イソンアヌール酸ナト
リウム等の塩素系殺菌剤、その他ヘンシトリアゾール等
、堀口博著「殺菌防黴剤の化学」、衛生技術全編「微生
物の滅菌、殺菌、防黴技術J、日木防菌防黴学合線「防
菌防黴剤事典」に記載の殺菌剤を用いることもできる。
本発明の感光材料の処理における水洗水のpHは、4−
9であり、好ましくは5−9である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15−45℃で20抄−1O分、好ましくは2
5−40℃で30秒5分の範囲が選択される。更に、本
発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液によっ
て処理することもできる。このような安定化処理におい
ては、特開昭57−8.543号、58−14834号
、60−220.345号に記載の公知の方法はすべて
用いることができる。
9であり、好ましくは5−9である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15−45℃で20抄−1O分、好ましくは2
5−40℃で30秒5分の範囲が選択される。更に、本
発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液によっ
て処理することもできる。このような安定化処理におい
ては、特開昭57−8.543号、58−14834号
、60−220.345号に記載の公知の方法はすべて
用いることができる。
又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理する場合も
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。
この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。
できる。
上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液は脱恨工程等他の工程において再利用することもでき
る。
液は脱恨工程等他の工程において再利用することもでき
る。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。例えば米国特許筒3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3,342.
599号、リサーチ・ディスクロージャー14.850
号及び同15.159号記載のソノフ塩基型化合物、同
13.924号記載のアルドール化合物、米国特許筒3
.719.492号記載の金属塩錯体、特開昭53−1
35.628号記載のウレタン系化合物を挙げることが
できる。
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。例えば米国特許筒3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3,342.
599号、リサーチ・ディスクロージャー14.850
号及び同15.159号記載のソノフ塩基型化合物、同
13.924号記載のアルドール化合物、米国特許筒3
.719.492号記載の金属塩錯体、特開昭53−1
35.628号記載のウレタン系化合物を挙げることが
できる。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応して
、発色現像を促進する目的で、各種の1フェニル−3−
ビラプリトン類を内蔵しても良い。典型的な化合物は特
開昭56−64,339号、同57−14.4547号
、および同58115.438号等記載されている。
、発色現像を促進する目的で、各種の1フェニル−3−
ビラプリトン類を内蔵しても良い。典型的な化合物は特
開昭56−64,339号、同57−14.4547号
、および同58115.438号等記載されている。
本発明における各種処理液は10℃〜50℃において使
用される。通常は33℃〜38°Cの温度が標準的であ
るが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮した
り、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の
改良を達成することができる、また、感光材料の節恨の
ため西独特許第2.226.770号または米国特許第
3.674.499号に記載のコバルト補力もしくは過
酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。
用される。通常は33℃〜38°Cの温度が標準的であ
るが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮した
り、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の
改良を達成することができる、また、感光材料の節恨の
ため西独特許第2.226.770号または米国特許第
3.674.499号に記載のコバルト補力もしくは過
酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の優れた特長を遺憾
なく発揮するには、実質的にヘンシルアルコールを含ま
ず、かつ0.002モル/1以下の臭素イオンを含む発
色現像液にて2分30秒以下の現像時間で処理すること
が好ましい。
なく発揮するには、実質的にヘンシルアルコールを含ま
ず、かつ0.002モル/1以下の臭素イオンを含む発
色現像液にて2分30秒以下の現像時間で処理すること
が好ましい。
上に述べた「実質的にヘンシルアルコールを含まず」と
は、発色現像液11当り2−以下を意味し、好ましくは
0.5−以下、最も好ましくは全く含まれない事を意味
する。
は、発色現像液11当り2−以下を意味し、好ましくは
0.5−以下、最も好ましくは全く含まれない事を意味
する。
/
/
実施例1
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
第−層塗布液調製
イエローカプラー(ExY)19.1g、色像安定剤(
Cpd−1)4.4gおよび色像安定剤(Cpd−7)
0.1gに酢酸エチル27.2ccおよび)8媒(So
1v−3)8.2gを力■えン容解し、この7容ン夜
をlO%ドデシルヘンゼ/スルホン酸ナトリウム3 c
cを含む10%ゼラチン水溶液135ccに乳化分散さ
せた。一方塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.85μ、変動
係数0.07の立方体で粒子全体の割合として臭化i!
! 1モル%を粒子表面の一部に局在して含有)に下記
に示す2種の青感性増感色素をil 1モル当り各々2
.0X10−’モル加えた後に硫黄増感を施したものを
調製した。
Cpd−1)4.4gおよび色像安定剤(Cpd−7)
0.1gに酢酸エチル27.2ccおよび)8媒(So
1v−3)8.2gを力■えン容解し、この7容ン夜
をlO%ドデシルヘンゼ/スルホン酸ナトリウム3 c
cを含む10%ゼラチン水溶液135ccに乳化分散さ
せた。一方塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.85μ、変動
係数0.07の立方体で粒子全体の割合として臭化i!
! 1モル%を粒子表面の一部に局在して含有)に下記
に示す2種の青感性増感色素をil 1モル当り各々2
.0X10−’モル加えた後に硫黄増感を施したものを
調製した。
前記の乳化分散物とこの乳剤とを混合溶解し、以下に示
す組成となるように第−N塗布液を調製した。第二層か
ら第七層用の塗布液も第−N塗布液と同様の方法で調製
した。各層のゼラヂン硬化剤としては、■−オキシー3
5−ジクロロ−Sトリアジンナトリウム塩を用いた。
す組成となるように第−N塗布液を調製した。第二層か
ら第七層用の塗布液も第−N塗布液と同様の方法で調製
した。各層のゼラヂン硬化剤としては、■−オキシー3
5−ジクロロ−Sトリアジンナトリウム塩を用いた。
各層の分光増感色素としては下記のものを用いた。
青工感性乳剤層
(ハロケン化S艮1モル当たり4.0X10−’モル)
および 5O3 So、H (co2)4 (CH2)。
および 5O3 So、H (co2)4 (CH2)。
5 Q 、−S Oy If N (Ct It s
) v(上記二種をハロゲン化銀1モル当り各々2.0
X10−’モル) SOJ−N(CJs)3 (ハロゲンl艮1モル当たり?、0X10−5モル)赤
感性乳剤層 C,lIS + Cs1L+ (ハロゲン化銀1モル当たり0.9X10−’モル)赤
感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロおよび ゲ/化銀1モル当たり2.6X10−’モル添加した。
) v(上記二種をハロゲン化銀1モル当り各々2.0
X10−’モル) SOJ−N(CJs)3 (ハロゲンl艮1モル当たり?、0X10−5モル)赤
感性乳剤層 C,lIS + Cs1L+ (ハロゲン化銀1モル当たり0.9X10−’モル)赤
感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロおよび ゲ/化銀1モル当たり2.6X10−’モル添加した。
また前窓性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、■−(5−メチルウレイドフェニル)5−メルカプト
テトラゾールをそれぞれハロゲン化SN1モル当たり8
.5X10−5モJし、7.7XIO−’モル、2.5
X10−’モル添加した。
、■−(5−メチルウレイドフェニル)5−メルカプト
テトラゾールをそれぞれハロゲン化SN1モル当たり8
.5X10−5モJし、7.7XIO−’モル、2.5
X10−’モル添加した。
イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。
加した。
5OyK 5UJ(層構成)
以下に各層の組成を示す。数字は塗布F!t (g/m
′)を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀喚′Ji塗布1を表
す。
′)を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀喚′Ji塗布1を表
す。
支持体
ポリエチレンラミネート祇
〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Ti(h)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチン
1.86イエローカプラー(E
xY) 0.82色像安定剤(Cpd−1)
0119色像安定剤(Cpd−7)
0.03)8媒 (Solv−3)
0. 35第二層(混色防止層〕 ゼラチン 0.99混色防止剤
(Cpd〜5) 0.08)8媒 (SOI
V−1) 0. 161容媒
(Solv−4) 0.
08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.40tt、変動係fi0
.09の立方体で粒子全体の割合として臭化銀1モル%
を粒子表面の一部に局在して含有)
0.20ゼラチン 1.
24マゼンタカプラー(比較カブ ラー(al) 0. 29?
容媒 (Solv−2> 0
. 32第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外線吸収
剤(UV−1) 0.47混色防止剤(Cp
d−5) 0.05)8媒 (Solv−5
) 0. 24第5層 塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.36μ、変動係IQ0.
11の立方体で粒子全体の割合として臭化銀16モル%
を粒子表面の一部に局在して含有)
0.21ゼラチン 1.
34シアンカプラー(ExC) 0.34色
像安定剤(Cpd−6) 0.17色像安定
剤(Cpd−7) 0.34色像安定剤(C
pd−9) 0.047容媒 (Solv−
4) 0. 37第六層(紫
外線吸収層) ゼラチン 0.53紫外線吸収
剤(UV−1) 0.16混色防止剤(Cp
d−5) 0.027容媒 (Solv−5
) 0. 08第七層(
保護層) ゼラチン 1.33ポリビニル
アルコールのアク リル変性共重合体(変性度 17%) 0゜ 流動パラフィン 0゜ (E x Y) イエローカプラ <E x C) シアンカプラ Hl CZ II 5、 C4)+9 のものの 1:3:6混合物(重量比) C,L(t) の2: 4 : 4混合物 (重量比) (Cpd 色像安定剤 −(−CI+□ CM−)−。
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチン
1.86イエローカプラー(E
xY) 0.82色像安定剤(Cpd−1)
0119色像安定剤(Cpd−7)
0.03)8媒 (Solv−3)
0. 35第二層(混色防止層〕 ゼラチン 0.99混色防止剤
(Cpd〜5) 0.08)8媒 (SOI
V−1) 0. 161容媒
(Solv−4) 0.
08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.40tt、変動係fi0
.09の立方体で粒子全体の割合として臭化銀1モル%
を粒子表面の一部に局在して含有)
0.20ゼラチン 1.
24マゼンタカプラー(比較カブ ラー(al) 0. 29?
容媒 (Solv−2> 0
. 32第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外線吸収
剤(UV−1) 0.47混色防止剤(Cp
d−5) 0.05)8媒 (Solv−5
) 0. 24第5層 塩臭化銀乳剤(粒子サイズ0.36μ、変動係IQ0.
11の立方体で粒子全体の割合として臭化銀16モル%
を粒子表面の一部に局在して含有)
0.21ゼラチン 1.
34シアンカプラー(ExC) 0.34色
像安定剤(Cpd−6) 0.17色像安定
剤(Cpd−7) 0.34色像安定剤(C
pd−9) 0.047容媒 (Solv−
4) 0. 37第六層(紫
外線吸収層) ゼラチン 0.53紫外線吸収
剤(UV−1) 0.16混色防止剤(Cp
d−5) 0.027容媒 (Solv−5
) 0. 08第七層(
保護層) ゼラチン 1.33ポリビニル
アルコールのアク リル変性共重合体(変性度 17%) 0゜ 流動パラフィン 0゜ (E x Y) イエローカプラ <E x C) シアンカプラ Hl CZ II 5、 C4)+9 のものの 1:3:6混合物(重量比) C,L(t) の2: 4 : 4混合物 (重量比) (Cpd 色像安定剤 −(−CI+□ CM−)−。
C0NIIC=89 (t)
平均分子量
60゜
(U■
1)紫外線吸収剤
H
C6I+。
H
C,L (仁)
(Cpd
■)色像安定剤
(Cpd
混色防止剤
(Cpd
色像安定剤
H
c4Hq(t)
Callq(t)
C4Hq(t)
の4:
4混合物
(重量比)
(Sol
1) ン各課
(Sol
溶媒
の3:
7ン昆合物
(容量比)
(Solv
溶媒
P−00−CqH+q(iso))i
(S 01
ン容媒
5)7容媒
C00C,H。
(CHz)a
COOCa IT + t
(Solv
(Solv−6)溶媒
上記感光材料を光学くさびを通して露光後、次の工程で
処理した。
処理した。
〈処理工程〉 〈温度〉
発色現像 35℃
漂白定着 35°C
水洗の 35℃
水洗■ 35℃
水洗■ 35℃
乾 燥 75℃
肢用
く処理時間〉
45秒
45秒
30秒
30秒
30秒
60秒
水
エチレンジアミン−N、N。
N’、N’−テトラメチジ
ンホスホン酸
トリエタノールアミン
塩化ナトリウム
炭酸カリウム
N−エチル−N−(β−メタ
ンスルホンアミドエチル)
3−メチル−4−アミノ
アニリン硫酸塩
N、N−ビス(カルボキシメ
チル)ヒドラジン
蛍光増白剤(−旧TEX4B 住人
化学製)
水を加えて
pH(25″C)
準亘足■血
水
チオ硫酸アンモニウム溶液
80 〇−
3、0g
8、0g
1、 4g
5g
5、0g
5、0g
1、0g
000m1
10.05
700.1
(700g/+2) 100at
亜硫酸アンモニウム 18gエチレンジ
アミン四酢酸第2 鉄アンモニウム2水塩 55gエチレンジア
ミン四酢酸2ナ トリウム塩 3g臭化アンモ
ニウム 40g水酢酸
8g水を加えて
1000mfp100O℃)5.5 水洗液 水道水をイオン交換樹脂によりカルシウム、マグネシウ
ムを各々3ppm以下にまで処理して使用。(25℃で
の導電率は5μs/cmであった。)このようにして得
た試料を試料Aとし、第三層のマゼンタカプラーおよび
添加剤を第1表のように組合せた以外は試料Aと同様に
して他の試料を作製した。
亜硫酸アンモニウム 18gエチレンジ
アミン四酢酸第2 鉄アンモニウム2水塩 55gエチレンジア
ミン四酢酸2ナ トリウム塩 3g臭化アンモ
ニウム 40g水酢酸
8g水を加えて
1000mfp100O℃)5.5 水洗液 水道水をイオン交換樹脂によりカルシウム、マグネシウ
ムを各々3ppm以下にまで処理して使用。(25℃で
の導電率は5μs/cmであった。)このようにして得
た試料を試料Aとし、第三層のマゼンタカプラーおよび
添加剤を第1表のように組合せた以外は試料Aと同様に
して他の試料を作製した。
このようにして色素像を形成した各試料に40Qnm以
下をカットする富士フィルム紫外線吸収フィルターをつ
けて、キセノンテスター(照度20万ルツクス)で6日
間退色テストをした。測定はマクヘス濃度計RD−51
4型(ステータスAAフィルター)で行ない初濃度1.
0の7;庇部分の濃度変化および白地部分の黄色スティ
ン濃度増加を測定した。その結果を第1表に示す。
下をカットする富士フィルム紫外線吸収フィルターをつ
けて、キセノンテスター(照度20万ルツクス)で6日
間退色テストをした。測定はマクヘス濃度計RD−51
4型(ステータスAAフィルター)で行ない初濃度1.
0の7;庇部分の濃度変化および白地部分の黄色スティ
ン濃度増加を測定した。その結果を第1表に示す。
また第三層のマゼンタカプラーにM−11を使い、添加
剤として比較化合物(b)をカプラーに対し50モル%
加えた以外は試料Aと同様にして試料Bを作製した。さ
らにマゼンタカプラーにMllを使い、添加剤として比
較化合物fclをカプラ一対し50モル%加えた以外は
試料Aと同様にして試料Cを作製した。これらの試料も
試料Aと同様、露光および現像処理を行なった。
剤として比較化合物(b)をカプラーに対し50モル%
加えた以外は試料Aと同様にして試料Bを作製した。さ
らにマゼンタカプラーにMllを使い、添加剤として比
較化合物fclをカプラ一対し50モル%加えた以外は
試料Aと同様にして試料Cを作製した。これらの試料も
試料Aと同様、露光および現像処理を行なった。
比較カプラ
(al
比較カプラー(C1
C7!
211455号、同57
035号、米国特許筒4
1号等に
記載のカプラ
比較カプラー(d+
比較カプラーtbl
I
米国特許筒4
279゜
990号、同第4
864号等に記載のカプラー
281239号に記載のカプラー
比較カプラー(el
比較化合物+CI
C1l。
H
米国特許筒4゜
425号に記載の化合物
CI!
米国特許筒4
252号に記載のカプラ
米国特許筒4゜
483゜
918号に記載の化合物
次いで試料A44〜A4’lおよび試料B、Cを80
米国特許筒3゜
339号記載の化合物
℃、
70%R2
Hl
の条件で24時間加熱後、室
温で7日間放置したのち未露光部のマゼンタ味の着色ス
ティンを観察したところ、 A4s〜A、、はマ ゼンタ着色の増加が少なかったものの、A a 4およ びB、 Cの試料は明らかにマゼンタ味の着色ステ米国特許第4
゜ 589号に記載の化合物 インの発生が認められた。
ティンを観察したところ、 A4s〜A、、はマ ゼンタ着色の増加が少なかったものの、A a 4およ びB、 Cの試料は明らかにマゼンタ味の着色ステ米国特許第4
゜ 589号に記載の化合物 インの発生が認められた。
実施例2
実施例1で作成した試料を実施例1と同様な露光処理を
与え、得られた試料を100℃(10〜15%RH)で
10日間放置し白地のイエロー着色L;度を測定した。
与え、得られた試料を100℃(10〜15%RH)で
10日間放置し白地のイエロー着色L;度を測定した。
結果を第2表に示す。
表2
第2表のつづき
第2表のつづき
第2表のつづき
第2表から本発明の組み合わせは類似の公知の且み合わ
せと比較し未露光部の黄色スティン防止2極めて特異的
に優れていることがわかる。
せと比較し未露光部の黄色スティン防止2極めて特異的
に優れていることがわかる。
実施例3
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
第−層塗布液調製
イXO−カプラー(ExY)19.1gおよび色像安定
剤(Cpd−1)4.4gおよび(Cpd−7)1.8
gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(3o1v−3
)と(Solv−6)各4tgを加えて溶解し、このン
容ン夜をlO%ドデンルヘンゼンスルホン酸ナトリウム
3ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳化分
散させた。一方塩臭化恨乳剤(臭化銀80,0モル%、
立方体、平均粒子サイズ0.85μ、変動係数0.08
のものと、臭化銀80.0モル%、立方体、平均粒子サ
イズ0.62μ、変動係数0.07のものとを1=3の
割合(Agモル比)で混合)を硫黄増感したものに下記
に示す青感性増感色素を銀1モル当たり5.0X10−
’モル加えたものを31μ製した。前記の乳化分散物と
この乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成となるように
第−層塗布液を調製した。第二層から第七石川の塗布液
も第−層塗布液と同様の方法でill’Mした。各層の
ゼラチン硬化剤としては、■−オキシー3.5−ジクロ
ローSトリアジンナトリウム塩を用いた。
剤(Cpd−1)4.4gおよび(Cpd−7)1.8
gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(3o1v−3
)と(Solv−6)各4tgを加えて溶解し、このン
容ン夜をlO%ドデンルヘンゼンスルホン酸ナトリウム
3ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳化分
散させた。一方塩臭化恨乳剤(臭化銀80,0モル%、
立方体、平均粒子サイズ0.85μ、変動係数0.08
のものと、臭化銀80.0モル%、立方体、平均粒子サ
イズ0.62μ、変動係数0.07のものとを1=3の
割合(Agモル比)で混合)を硫黄増感したものに下記
に示す青感性増感色素を銀1モル当たり5.0X10−
’モル加えたものを31μ製した。前記の乳化分散物と
この乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成となるように
第−層塗布液を調製した。第二層から第七石川の塗布液
も第−層塗布液と同様の方法でill’Mした。各層の
ゼラチン硬化剤としては、■−オキシー3.5−ジクロ
ローSトリアジンナトリウム塩を用いた。
各層の分光増懇色素として下記のものを用いた。
青感性乳剤層
(CHり−
(C11□)4.SO,lI・N(CJs)zO3
(ハロゲン化111モル当たり5.0X10−’モル)
SOl SChll・N(Czlls)z (ハロゲン化1艮1モル当たり4.0X10−’モル)
および 5Oy−5OJ−N(Cdls)3 (ハロゲン化銀1モル当たり7.0X10−’モル)C
zlls I −C5HIr(ハロゲン化霊
長1モル当たり0.9X10−’モル)赤感性乳剤層に
対しては、下記の化合物をハロゲン化銀1モル当たり2
.6X10−’モル添加した。
SOl SChll・N(Czlls)z (ハロゲン化1艮1モル当たり4.0X10−’モル)
および 5Oy−5OJ−N(Cdls)3 (ハロゲン化銀1モル当たり7.0X10−’モル)C
zlls I −C5HIr(ハロゲン化霊
長1モル当たり0.9X10−’モル)赤感性乳剤層に
対しては、下記の化合物をハロゲン化銀1モル当たり2
.6X10−’モル添加した。
また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化1艮1モル当たり
4.0X10−6モル、3.0×10−Sモル、1.0
X10−5モル、また2−メチル−5−t−オクチルハ
イドロキノンをそれぞれハロゲン化i艮1モル当たり8
×10−2モル、2×104.2X10−”添加した。
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化1艮1モル当たり
4.0X10−6モル、3.0×10−Sモル、1.0
X10−5モル、また2−メチル−5−t−オクチルハ
イドロキノンをそれぞれハロゲン化i艮1モル当たり8
×10−2モル、2×104.2X10−”添加した。
また青感性乳剤層、緑感性乳剤層に対し、4ヒドロキシ
−6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデンを
それぞれハロゲン化り艮1モル当たり1.2X10−”
モル、1.lX10−”モル添加した。
−6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデンを
それぞれハロゲン化り艮1モル当たり1.2X10−”
モル、1.lX10−”モル添加した。
イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。
加した。
OH
および
(層構成)
以下に各層の組成を示す。数字は塗布量(g/n()を
表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
支持体
ポリエチレンラミネート祇
〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Tie、)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr:80モル%)0.26 ゼラチン 1.83イXO−カ
プラー(ExY) 0.83色像安定剤(Cp
d−1) 0.19(Cpd−7)
0.08 ン容媒 (Solv−3)
0.18(Solv−6) 0.18第
五層(混色防止層) ゼラチン 0.99混色防止剤
(Cpd−6) 0.087容媒 (Sol
v−1) 0. 16(
Solv−4) 0.08第五層(緑感層
) 塩臭化銀乳剤(AgBr90モル%、立方体、平均粒子
サイズ0.47μ、変動係数0. 12のものと、Ag
Br90モル%、立方体、平均粒子サイズ0.36μ、
変動係数0.09のものとをl:1の割合(Agモル比
)で混合) 0.16ゼラ
チン 1.79マゼンクカブラ (比較カプラーtfl) 0.32添加
剤(Cpd−4) 0.04ン容媒 (
Solv−2) 0.
65第四府(紫外線吸収層) ゼラチン 1,58紫外線吸収
剤(UV−1) 0.47混色防止剤(Cp
d−5) 0.05ビ容媒 (Solv−5
) 0. 24第五層(
赤感層) 塩臭化銀(AgBr70モル%、立方体、平均粒子サイ
ズ0.49μ、変動係数0.08のものとAgBr70
モル%、立方体、平均粒子サイズ0.34μ、変動係数
−0,10のものとを1=2の割合(Agモル比)で混
合)0.23 ゼラチン シアンカプラー(ExC) 色像安定剤(Cpd−6) 色像安定剤(Cpd−7) l8媒 (Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク リル変性共重合体(変性度 17%) 流動パラフィン 1、33 0、17 0、03 (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−4)添加剤 (Cpd 混色防止剤 (Uv−1) 紫外線吸収剤 C4119(L) CalLe(t) の4: 4混合物 (重量比) (Solv ■ ) ?8媒 (Cpd 色像安定剤 H C411q(t) C4119(t) cau、+(t) の2: 4 : 4混合物 (重量比) (Cpd 色像安定剤 (−C11□ CI++7 CONIICイII*(t) 平均分子量 (Solv 溶媒 の2: ■混合物(容量比) (Solv−3) ?8媒 0 = P2O−C9H+9(iso))+(Solv 溶媒 (Sol 溶媒 C00C@H,−r (CHz)* C00C,)r、。
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr:80モル%)0.26 ゼラチン 1.83イXO−カ
プラー(ExY) 0.83色像安定剤(Cp
d−1) 0.19(Cpd−7)
0.08 ン容媒 (Solv−3)
0.18(Solv−6) 0.18第
五層(混色防止層) ゼラチン 0.99混色防止剤
(Cpd−6) 0.087容媒 (Sol
v−1) 0. 16(
Solv−4) 0.08第五層(緑感層
) 塩臭化銀乳剤(AgBr90モル%、立方体、平均粒子
サイズ0.47μ、変動係数0. 12のものと、Ag
Br90モル%、立方体、平均粒子サイズ0.36μ、
変動係数0.09のものとをl:1の割合(Agモル比
)で混合) 0.16ゼラ
チン 1.79マゼンクカブラ (比較カプラーtfl) 0.32添加
剤(Cpd−4) 0.04ン容媒 (
Solv−2) 0.
65第四府(紫外線吸収層) ゼラチン 1,58紫外線吸収
剤(UV−1) 0.47混色防止剤(Cp
d−5) 0.05ビ容媒 (Solv−5
) 0. 24第五層(
赤感層) 塩臭化銀(AgBr70モル%、立方体、平均粒子サイ
ズ0.49μ、変動係数0.08のものとAgBr70
モル%、立方体、平均粒子サイズ0.34μ、変動係数
−0,10のものとを1=2の割合(Agモル比)で混
合)0.23 ゼラチン シアンカプラー(ExC) 色像安定剤(Cpd−6) 色像安定剤(Cpd−7) l8媒 (Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク リル変性共重合体(変性度 17%) 流動パラフィン 1、33 0、17 0、03 (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−4)添加剤 (Cpd 混色防止剤 (Uv−1) 紫外線吸収剤 C4119(L) CalLe(t) の4: 4混合物 (重量比) (Solv ■ ) ?8媒 (Cpd 色像安定剤 H C411q(t) C4119(t) cau、+(t) の2: 4 : 4混合物 (重量比) (Cpd 色像安定剤 (−C11□ CI++7 CONIICイII*(t) 平均分子量 (Solv 溶媒 の2: ■混合物(容量比) (Solv−3) ?8媒 0 = P2O−C9H+9(iso))+(Solv 溶媒 (Sol 溶媒 C00C@H,−r (CHz)* C00C,)r、。
(Solv
溶媒
C,H
?CHCII(CIl□)tcOQcall\1
(E x Y)
(E x C)
イエローカプラー
シアンカプラ
g
のl:1混合物(モル比)
上記感光材料を光学くさびを通して露光後、次の工程で
処理した。
処理した。
処理工程 電文 片側
発色現像 35°C45秒
漂白定着 30〜36℃ 45秒安定の 3
0〜37℃ 20秒 安定■ 30〜37’c 20秒安定■ 30
〜37℃ 20秒 安定■ 30〜37’c 30秒乾 燥
70〜85°C60秒(安定■−■への4タンク向流
方弐とした。)各処理液の組成は以下の通りである。
0〜37℃ 20秒 安定■ 30〜37’c 20秒安定■ 30
〜37℃ 20秒 安定■ 30〜37’c 30秒乾 燥
70〜85°C60秒(安定■−■への4タンク向流
方弐とした。)各処理液の組成は以下の通りである。
光負里l直
水 800
mfエチレンジアミン四酢酸 2,0gトリエ
タノールアミン 8.0g塩化ナトリウム
1.4g炭酸カリウム
25gN〜エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミン アニリン硫酸塩 N、N−ジエチルヒドロキシ ルアミノ 5.6−シヒドロキシベンゼ ンー1.2.4−)リスル ホン酸 蛍光増白剤(4,4′−ジア ミノスチルヘン系) 水を加えて pH(25℃) 晃亘足l叔 水 チオ硫酸アンモニウム (70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄 (]I[)アンモニウム エチレンジアミン四酢酸二ナ トリウム 5、0g 4、2g 0、3g 2、0g 1000、d 10.10 40 0 ml 100n+f 8g 5g g 氷酢酸 8g水を加えて
1000mffip100O℃)
5.5 兄足戒 ホルマリン(37%) 0.1gホルマ
リン−亜硫酸付加物 0.7g5〜クロロ−2−
メチル−4 一イソチアプリンー3−オ ン
0.02g2−メチル−4−イソチアソ リン−3−オン O,01g水を加えて
1000mffip100O℃)4
.0 このようにして得た試料を試料りとし、第三層のマゼン
タカプラーおよび退色防止剤等の添加物を第3表のよう
に組合せた以外は、試料りと同様にして他の試料を作製
し、実施列1と同一の条件でキセノン退色テストを6日
間行ない、初濃度1.0の濃度変化を測定した。この結
果を第2表に示す。
mfエチレンジアミン四酢酸 2,0gトリエ
タノールアミン 8.0g塩化ナトリウム
1.4g炭酸カリウム
25gN〜エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミン アニリン硫酸塩 N、N−ジエチルヒドロキシ ルアミノ 5.6−シヒドロキシベンゼ ンー1.2.4−)リスル ホン酸 蛍光増白剤(4,4′−ジア ミノスチルヘン系) 水を加えて pH(25℃) 晃亘足l叔 水 チオ硫酸アンモニウム (70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄 (]I[)アンモニウム エチレンジアミン四酢酸二ナ トリウム 5、0g 4、2g 0、3g 2、0g 1000、d 10.10 40 0 ml 100n+f 8g 5g g 氷酢酸 8g水を加えて
1000mffip100O℃)
5.5 兄足戒 ホルマリン(37%) 0.1gホルマ
リン−亜硫酸付加物 0.7g5〜クロロ−2−
メチル−4 一イソチアプリンー3−オ ン
0.02g2−メチル−4−イソチアソ リン−3−オン O,01g水を加えて
1000mffip100O℃)4
.0 このようにして得た試料を試料りとし、第三層のマゼン
タカプラーおよび退色防止剤等の添加物を第3表のよう
に組合せた以外は、試料りと同様にして他の試料を作製
し、実施列1と同一の条件でキセノン退色テストを6日
間行ない、初濃度1.0の濃度変化を測定した。この結
果を第2表に示す。
この結果、本発明の組合せは極めて堅牢性改良効果に優
れ、実施例1の組合せを合わせて考えると、その特異性
は公知の組合せからは予怨もできない。
れ、実施例1の組合せを合わせて考えると、その特異性
は公知の組合せからは予怨もできない。
/
比較カプラ
(fl
米国特許第4
比較カプラー(gl
米国特許第4
588.679号記載のカプラー
C1゜11□
735.893号に記載のカプラー
実施例4
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
第−層塗布液調製
イエローカプラー(ExY)60.0gおよび退色防止
剤(Cpd−1)28.0gに酢酸エチル150 cc
およびン各課(Solv−3)1.0ccと?8媒(S
o 1v−4)3.0ccを力■えン容解し、この溶液
をドデシルヘンゼンスルホン酸ナトリウムを含む10%
ゼラチン水溶液450 ccに添加した後、超音波ホモ
ジナイザーにて分散し、得られた分散液を、下記青感性
増感色素を含有する塩臭化銀乳剤(臭化銀0.7モル%
)420gに混合溶解して第−層塗布液を調製した。第
二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方法
で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、1. 2
ビス(ビニルスルホニル)エタンを用いた。
剤(Cpd−1)28.0gに酢酸エチル150 cc
およびン各課(Solv−3)1.0ccと?8媒(S
o 1v−4)3.0ccを力■えン容解し、この溶液
をドデシルヘンゼンスルホン酸ナトリウムを含む10%
ゼラチン水溶液450 ccに添加した後、超音波ホモ
ジナイザーにて分散し、得られた分散液を、下記青感性
増感色素を含有する塩臭化銀乳剤(臭化銀0.7モル%
)420gに混合溶解して第−層塗布液を調製した。第
二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方法
で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、1. 2
ビス(ビニルスルホニル)エタンを用いた。
また各層の分光増感色素としては下記のものを用いた。
青感性乳剤層;アンヒドロ−5−5′−ジクロロ3.3
′−ジスルホエチルチア シアニンヒドロオキシド 緑惑性乳刑層;アンヒドロー9−エチル−5,5′−ジ
フェニル−3,3゛−ジスル ホエチルオキサカルボシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層;3.3’−ジエチル−5−メトキン−9
9’−(2,2’−ジメ チル−1,3−プロパノ)チア力 ルボシアニンヨーシト また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた。
′−ジスルホエチルチア シアニンヒドロオキシド 緑惑性乳刑層;アンヒドロー9−エチル−5,5′−ジ
フェニル−3,3゛−ジスル ホエチルオキサカルボシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層;3.3’−ジエチル−5−メトキン−9
9’−(2,2’−ジメ チル−1,3−プロパノ)チア力 ルボシアニンヨーシト また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた。
1−(2−アセトアミノ−フェニル)
またイラジェーション防止染料として下記の物〔3−カ
ルボキシ−5−ヒドロキシ−4−(3−(3−カルボキ
ン−5−オキソ−1−(2,5ジスルホナトフエニル)
−2−ピラゾリン−4イリデン)−1−プロペニル)−
1−ピラゾリル〕ベンゼンー2.5−ジスルホナート−
ジナトリウム塩 N、N’−(4,8−ジヒドロキシ−9,10−ジオキ
ソ−3,7−シスルホナトアンスラセン1.5−ジイル
)ビス(アミノメタンスルホナート)−テトラナトリウ
ム塩 〔3−シアノ−5−ヒドロキシ−4−(3−(3シアノ
−5−オキソ−1−(4−スルホナトフェニル)−2−
ピラゾリン−4−イリデン)−1−ペンタニル)−1−
ピラゾリル〕ベンゼンー4スルホナトーナトリウム塩 (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布! (g/M)を
表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
ルボキシ−5−ヒドロキシ−4−(3−(3−カルボキ
ン−5−オキソ−1−(2,5ジスルホナトフエニル)
−2−ピラゾリン−4イリデン)−1−プロペニル)−
1−ピラゾリル〕ベンゼンー2.5−ジスルホナート−
ジナトリウム塩 N、N’−(4,8−ジヒドロキシ−9,10−ジオキ
ソ−3,7−シスルホナトアンスラセン1.5−ジイル
)ビス(アミノメタンスルホナート)−テトラナトリウ
ム塩 〔3−シアノ−5−ヒドロキシ−4−(3−(3シアノ
−5−オキソ−1−(4−スルホナトフェニル)−2−
ピラゾリン−4−イリデン)−1−ペンタニル)−1−
ピラゾリル〕ベンゼンー4スルホナトーナトリウム塩 (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布! (g/M)を
表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
を用いた。
支持体
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体第一層(青
感層) njr述の塩臭化銀乳剤(AgBr : 0.7−E/
I/%、立方体、粒子サイズ0.9μ)0.29ゼラチ
ン 1.80イエローカプラー
(ExY) 0.60退色防止剤(Cpd−1
) 0.28溶媒(Solv−3)
0.01溶媒(Solv−4) 0
.03第二層(混色防止層) ゼラチン 0.80混色防止剤
(Cpd−2) 0.055溶媒(Solv
−1) 0.037容媒 (Solv−2
) 0. 015第三層(
緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr:0.7モル%、立方体、粒子
サイズ0.45μ) 0.305ゼラチン
1.40マゼンタカプラー(E x
M) 0.67本発明の化合物A−6 溶媒(Solv−1) 7容媒 (Solv −2) 第四層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤1■−2) 7容媒 (3o1v−1) 7容媒 (Solv−2) 第五層(赤感N) 塩臭化銀乳剤(AgBr: 粒子サイズ0.5μ) ゼラチン シアンカプラー(Exc−1) シアンカプラー(ExC−2) 退色防止剤(Cpd−1) 溶媒(Solv−1) ン各課 (Solv−2) 0、23 0、20 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.70紫外線吸収
剤(UV−1) 0.26紫外線吸収剤(U
V−2) 0.07ン容媒 (Solv−1
) 0. 30溶媒(So
lv−2) 0.09第七層(保護層) ゼラチン 1.07(E x
Y)イエローカプラー α−ビハリルーα−(3−ベンジル−1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5〔β−(ドデシルスルホニル)ブ
チルアミド〕アセトアニリド (E x M)マゼンタカプラー 1(2,4,6−ドリクロロフエニル)−3〔2−クロ
ロ−5(3−オクテニルサクシンイミド)アニリノツー
5−ピラゾロン (ExC−1) シアンカプラー 2−ペンタフルオロベンズアミド−4−クロロ5 (2
−(2,4−ジーter t−アミルフェノキシ)−3
−メチルブチルアミドフェノール (ExC−2) シアンカプラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α(2,4−ジ
ーter t−アミルフェノキン)フチルアミド〕フェ
ノール (Cpd−1)混色防止剤 2.5−ジーtert−アミルフェニル−3,5ジーt
er t−プチルヒドロキジヘンゾエート(Cpd−2
>混色防止剤 2.5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(Cp
d−5) p−(p−)ルエンスルホンアミド)−フェニル−ドブ
オン (3o I v−3)溶媒 ジ(i−ノニル)フタレート (Solv−4)溶媒 N、N−ジエチルカルボンアミドーメトキン2.4−ジ
ーL〜アミルヘンゼン (UV−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒトVコキソー3.5−ジーtert−アミ
ルフfニル)ヘンヅトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 1−(2−ヒとクキジ−3,5−ジーtert−ブチル
フエニル)ヘンヅトリアゾール (3o1v−1> 7容媒 ジ(2−エチルヘキシル)フタレート (3o1v−2) /8媒 ジブチルフタレート 上記感光材料を光学くさびを通して露光後、次の工程で
処理した。
感層) njr述の塩臭化銀乳剤(AgBr : 0.7−E/
I/%、立方体、粒子サイズ0.9μ)0.29ゼラチ
ン 1.80イエローカプラー
(ExY) 0.60退色防止剤(Cpd−1
) 0.28溶媒(Solv−3)
0.01溶媒(Solv−4) 0
.03第二層(混色防止層) ゼラチン 0.80混色防止剤
(Cpd−2) 0.055溶媒(Solv
−1) 0.037容媒 (Solv−2
) 0. 015第三層(
緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr:0.7モル%、立方体、粒子
サイズ0.45μ) 0.305ゼラチン
1.40マゼンタカプラー(E x
M) 0.67本発明の化合物A−6 溶媒(Solv−1) 7容媒 (Solv −2) 第四層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤1■−2) 7容媒 (3o1v−1) 7容媒 (Solv−2) 第五層(赤感N) 塩臭化銀乳剤(AgBr: 粒子サイズ0.5μ) ゼラチン シアンカプラー(Exc−1) シアンカプラー(ExC−2) 退色防止剤(Cpd−1) 溶媒(Solv−1) ン各課 (Solv−2) 0、23 0、20 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.70紫外線吸収
剤(UV−1) 0.26紫外線吸収剤(U
V−2) 0.07ン容媒 (Solv−1
) 0. 30溶媒(So
lv−2) 0.09第七層(保護層) ゼラチン 1.07(E x
Y)イエローカプラー α−ビハリルーα−(3−ベンジル−1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5〔β−(ドデシルスルホニル)ブ
チルアミド〕アセトアニリド (E x M)マゼンタカプラー 1(2,4,6−ドリクロロフエニル)−3〔2−クロ
ロ−5(3−オクテニルサクシンイミド)アニリノツー
5−ピラゾロン (ExC−1) シアンカプラー 2−ペンタフルオロベンズアミド−4−クロロ5 (2
−(2,4−ジーter t−アミルフェノキシ)−3
−メチルブチルアミドフェノール (ExC−2) シアンカプラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α(2,4−ジ
ーter t−アミルフェノキン)フチルアミド〕フェ
ノール (Cpd−1)混色防止剤 2.5−ジーtert−アミルフェニル−3,5ジーt
er t−プチルヒドロキジヘンゾエート(Cpd−2
>混色防止剤 2.5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(Cp
d−5) p−(p−)ルエンスルホンアミド)−フェニル−ドブ
オン (3o I v−3)溶媒 ジ(i−ノニル)フタレート (Solv−4)溶媒 N、N−ジエチルカルボンアミドーメトキン2.4−ジ
ーL〜アミルヘンゼン (UV−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒトVコキソー3.5−ジーtert−アミ
ルフfニル)ヘンヅトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 1−(2−ヒとクキジ−3,5−ジーtert−ブチル
フエニル)ヘンヅトリアゾール (3o1v−1> 7容媒 ジ(2−エチルヘキシル)フタレート (3o1v−2) /8媒 ジブチルフタレート 上記感光材料を光学くさびを通して露光後、次の工程で
処理した。
処理工程 龍 朋
発色現像 37℃ 3分30秒漂白定着
33°C1分30秒 水 洗 24〜34℃ 3分乾
燥 70〜80℃ 1分各処理液の
組成は以下の通りである。
33°C1分30秒 水 洗 24〜34℃ 3分乾
燥 70〜80℃ 1分各処理液の
組成は以下の通りである。
発進薄盈虐
水 800
ratジエチレントリアミンミノ酸 1.0gニ
トリロ三酢酸 1−ヒドロキシエチリデン= 1.1−ジホスホン酸 く60 %?容/夜) ヘンシルアルコール ジエチレングリコール 亜硫酸ナトリウム 臭化カリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミノ アニリン硫酸塩 ヒドロキシルアミン硫酸塩 蛍光増白剤(WRITEX4.住人化 水を加えて pH(25℃) 1亘足豆囮 水 0g 1、Qml 1.5m1 0m1 2.0g 1.0g 0 g 4、5g 3、0g t o o o ml 10.25 40 〇− チオ硫酸アンモニウム (70%) 150m!亜硫酸
ナトリウム 18gエチレンジアミ
ン四酢酸鉄 (III)アンモニウム 55gエチレン
ジアミン四酢酸二ナ トリウム 5g水を加えて
1000+dpH(25℃)
6.70このようにして得られた試料
を試料Eとし、試料Eの第3層のマゼンタカプラーをM
−2に変更した以外は同様にして試料E1を作製した。
ratジエチレントリアミンミノ酸 1.0gニ
トリロ三酢酸 1−ヒドロキシエチリデン= 1.1−ジホスホン酸 く60 %?容/夜) ヘンシルアルコール ジエチレングリコール 亜硫酸ナトリウム 臭化カリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミノ アニリン硫酸塩 ヒドロキシルアミン硫酸塩 蛍光増白剤(WRITEX4.住人化 水を加えて pH(25℃) 1亘足豆囮 水 0g 1、Qml 1.5m1 0m1 2.0g 1.0g 0 g 4、5g 3、0g t o o o ml 10.25 40 〇− チオ硫酸アンモニウム (70%) 150m!亜硫酸
ナトリウム 18gエチレンジアミ
ン四酢酸鉄 (III)アンモニウム 55gエチレン
ジアミン四酢酸二ナ トリウム 5g水を加えて
1000+dpH(25℃)
6.70このようにして得られた試料
を試料Eとし、試料Eの第3層のマゼンタカプラーをM
−2に変更した以外は同様にして試料E1を作製した。
次いで試料Fと試料F、を以下のようにして作製した。
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。
第−層塗布液調製
イエローカプラー(巳xY)60.0gおよび退色防止
剤(Cpd−1)28.0gに酢酸エチル150ccお
よび溶媒(So I v−1) 3. 0ccと溶媒(
Solv−2)1.5ccを加え溶解し、この溶液をド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを含む10%ゼラ
チン水溶液450 ccに添加した後、超音波ホモジナ
イザーにて分散し、得られた分散液を、下記前窓性増悪
色素を含有する塩臭化銀乳剤(臭化銀90.0モル%)
420gに混合溶解して第−層塗布液を調製した。第二
層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方法で
調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、12−ビス
(ビニルスルホニル)エタンを用いた。
剤(Cpd−1)28.0gに酢酸エチル150ccお
よび溶媒(So I v−1) 3. 0ccと溶媒(
Solv−2)1.5ccを加え溶解し、この溶液をド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを含む10%ゼラ
チン水溶液450 ccに添加した後、超音波ホモジナ
イザーにて分散し、得られた分散液を、下記前窓性増悪
色素を含有する塩臭化銀乳剤(臭化銀90.0モル%)
420gに混合溶解して第−層塗布液を調製した。第二
層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方法で
調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、12−ビス
(ビニルスルホニル)エタンを用いた。
また各層の分光増感色素としては下記のものを用いた。
前悪性乳剤層;アンヒドロー5−メトキシ−5′メチル
−3,3′−ジスルホプ ロピルセレナシアニンヒドロオキ シト 緑感性乳剤層;アンヒドロ−9−エチル−5,5′ジフ
ェニル−33′−ジスル ホエチルオキサカルボシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層、3.3′−ジエチル−5−メトキン−9
,9′−(2,2’−ジメ チル−1,3−プロパノ)チア力 ルボシアニンヨーシト また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた。
−3,3′−ジスルホプ ロピルセレナシアニンヒドロオキ シト 緑感性乳剤層;アンヒドロ−9−エチル−5,5′ジフ
ェニル−33′−ジスル ホエチルオキサカルボシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層、3.3′−ジエチル−5−メトキン−9
,9′−(2,2’−ジメ チル−1,3−プロパノ)チア力 ルボシアニンヨーシト また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた。
1−メチル−2−メルカプト−5−アセチルアミノ−1
,3,4−トリアゾール またイラジエーンヨン防止染料として下記の物を用いた
。
,3,4−トリアゾール またイラジエーンヨン防止染料として下記の物を用いた
。
〔3−カルボキシ−5−ヒドロキシ−4−(3(3−カ
ルボキシ−5−オキソ−1−(25−ジスルホナトフェ
ニル)−2−ピラゾリン−4イリデン)−1−プロペニ
ル)−1−ピラゾリル〕ヘンゼンー2.5−ジスルホナ
ート−ジナトリウム塩 N、N’−(4,8−ジヒドロキシ−9,10ジオキソ
−3,7−シスルホナトアンスラセン1.5−ジイル)
ビス(アミノメタンスルホナート)−テトラナトリウム
塩 (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布ft (g/d)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
ルボキシ−5−オキソ−1−(25−ジスルホナトフェ
ニル)−2−ピラゾリン−4イリデン)−1−プロペニ
ル)−1−ピラゾリル〕ヘンゼンー2.5−ジスルホナ
ート−ジナトリウム塩 N、N’−(4,8−ジヒドロキシ−9,10ジオキソ
−3,7−シスルホナトアンスラセン1.5−ジイル)
ビス(アミノメタンスルホナート)−テトラナトリウム
塩 (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布ft (g/d)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。
支持体
ポリエチレンで両面ラミネートした祇支持体第−層(青
感層) ハロゲン化銀乳剤(Br:90%)029ゼラチン
1.80イXO−カプラー(Ex
Y) 0.60退色防止剤(Cpd−1>
0.28ン容媒 (Solv−1)
0. 0328 媒 (Solv−
2) 0. 015第二層(
混色防止層) ゼラチン 0.80混色防止剤
(Cpd−2) 0.055)8媒 (So
lv−1) 0. 03ン容
媒 (Solv−2) 0
. 015第三層(緑感層) ハロゲン化銀乳剤(Brニア4%)0.305ゼラチン マゼンタカプラー(ExM) 本発明の化合物A−6 溶媒(Solv−1) 7容媒 (Solv−2) 第四層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤(UV−2) 7容媒 (Solv−1) 溶媒(3o1v−2) 第五N(赤感層) ハロゲン化銀乳剤(Brニア4%) ゼラチン シアンカプラー(ExC−1) シアンカプラー(ExC−2) 退色防止剤(Cpd−1) 溶媒(3o1v−1> 溶媒(Solv−2) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.70紫外線吸収
剤(UV−1) 0.26紫外線吸収剤(U
V−2) 0.07ン容媒 (Solv−1)
0. 30溶媒(Sol
v−2) 0.09第七N(保護層) ゼラチン 1.07(E x
Y)イエローカプラ α−ピバリルーα−(3−ヘンシル−1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5〔γ−(24−ジーter t−
アミルフェノキシ)ブチルアミド〕アセトアニリド (E x M)マゼンタカプラー 1− (2,4,6−ドリクロロフエニルンー3〔2−
クロロ−5(3−オクテニルサクシンイミド)アニリノ
〕−5−ピラゾロン (ExC−1) シアンカプラ ー〜ペンタフルオロベンズアミド−4−クロロ−5(2
−(2,4−ジーtert−アミルフェノキシ)−3−
メチルブチルアミドフェノール (ExC−2)シアンカプラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α(2,4−ジ
ーter t−アミルフェノキン)ブチルアミド〕フェ
ノール (Cpd−1)退色防止剤 25−ジーter t−アミルフェニル−3,5ジーt
ert−プチルヒドロキシヘンヅエート(Cpd−2)
混色防止剤 2.5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(IJ
V−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーter t−アミ
ルフェニル)ヘンシトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーtert−フチル
フェニル)ベンゾトリアゾール (S o I v −−1> 7容媒ジ(2−
エチルへキシル)フタレート (3o1v−2)溶媒 ジブチルフタレート このようにして得られた試料を実施例1と同様に露光お
よび実施例1で行なった現像処理を行なった。この試料
を試料Fとし、試料Fの第三層のマゼンタカプラーをM
−2に変更した以外はすべて試料Fと同様にして試料F
lを作製した。
感層) ハロゲン化銀乳剤(Br:90%)029ゼラチン
1.80イXO−カプラー(Ex
Y) 0.60退色防止剤(Cpd−1>
0.28ン容媒 (Solv−1)
0. 0328 媒 (Solv−
2) 0. 015第二層(
混色防止層) ゼラチン 0.80混色防止剤
(Cpd−2) 0.055)8媒 (So
lv−1) 0. 03ン容
媒 (Solv−2) 0
. 015第三層(緑感層) ハロゲン化銀乳剤(Brニア4%)0.305ゼラチン マゼンタカプラー(ExM) 本発明の化合物A−6 溶媒(Solv−1) 7容媒 (Solv−2) 第四層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤(UV−2) 7容媒 (Solv−1) 溶媒(3o1v−2) 第五N(赤感層) ハロゲン化銀乳剤(Brニア4%) ゼラチン シアンカプラー(ExC−1) シアンカプラー(ExC−2) 退色防止剤(Cpd−1) 溶媒(3o1v−1> 溶媒(Solv−2) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.70紫外線吸収
剤(UV−1) 0.26紫外線吸収剤(U
V−2) 0.07ン容媒 (Solv−1)
0. 30溶媒(Sol
v−2) 0.09第七N(保護層) ゼラチン 1.07(E x
Y)イエローカプラ α−ピバリルーα−(3−ヘンシル−1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5〔γ−(24−ジーter t−
アミルフェノキシ)ブチルアミド〕アセトアニリド (E x M)マゼンタカプラー 1− (2,4,6−ドリクロロフエニルンー3〔2−
クロロ−5(3−オクテニルサクシンイミド)アニリノ
〕−5−ピラゾロン (ExC−1) シアンカプラ ー〜ペンタフルオロベンズアミド−4−クロロ−5(2
−(2,4−ジーtert−アミルフェノキシ)−3−
メチルブチルアミドフェノール (ExC−2)シアンカプラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α(2,4−ジ
ーter t−アミルフェノキン)ブチルアミド〕フェ
ノール (Cpd−1)退色防止剤 25−ジーter t−アミルフェニル−3,5ジーt
ert−プチルヒドロキシヘンヅエート(Cpd−2)
混色防止剤 2.5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(IJ
V−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーter t−アミ
ルフェニル)ヘンシトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーtert−フチル
フェニル)ベンゾトリアゾール (S o I v −−1> 7容媒ジ(2−
エチルへキシル)フタレート (3o1v−2)溶媒 ジブチルフタレート このようにして得られた試料を実施例1と同様に露光お
よび実施例1で行なった現像処理を行なった。この試料
を試料Fとし、試料Fの第三層のマゼンタカプラーをM
−2に変更した以外はすべて試料Fと同様にして試料F
lを作製した。
これらの試料を実施例2と同様にしてキセノン退色テス
トを6日間行ない各試料のマゼンタ濃度変化を調べたと
ころ、試料E、試料Fに対し、試Fl+、試料F+はい
ずれも光堅牢性に優れていることがわかった。
トを6日間行ない各試料のマゼンタ濃度変化を調べたと
ころ、試料E、試料Fに対し、試Fl+、試料F+はい
ずれも光堅牢性に優れていることがわかった。
(発明の効果)
本発明により、マゼンタ画像の光堅牢性が改良され、ま
た黄色スティンの防止と現像処理後のマゼンタスティン
の防止も効果的に達成される。
た黄色スティンの防止と現像処理後のマゼンタスティン
の防止も効果的に達成される。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書ω
分) 鼾−→昏壬→1令つ日刊−→呑和−−−41−ナトーー
ーー8′1¥件の表示 発明の名称 補正をする者 ・1を件との関係 所 昭和63年特願第itsコO弘跨 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
分) 鼾−→昏壬→1令つ日刊−→呑和−−−41−ナトーー
ーー8′1¥件の表示 発明の名称 補正をする者 ・1を件との関係 所 昭和63年特願第itsコO弘跨 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 下記一般式〔 I 〕で表わされる離脱基をカップリング
位に有する5−ピラゾロンカプラーの少なくとも一種と
、下記一般式〔II〕で表わされる化合物のうち少なくと
も一種を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー
写真感光材料。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、L_1とL_2はメチレン、エチレン基を表わす
。lとmは0または1を表わす。R_1は水素原子、ア
ルキル基、アリール基またはヘテロ環基を表わす。R_
2は炭素原子、酸素原子、窒素原子、又はイオウ原子で
Aと連結する基を表わす。Aは炭素原子、又はイオウ原
子を表わす。nはAが炭素原子の場合は1を表わし、A
がイオウ原子の場合は1又は2を表わす。Bは、炭素原
子、酸素原子、窒素原子又はイオウ原子を表わす。Xは
環を形成するのに必要な原子群を表わす。R_1とR_
2は互いに結合して環を形成してもよい。Bが炭素原子
、窒素原子の場合はBとR_2は互いに結合して環を形
成してもよい。 一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R_2_1、R_2_2、R_2_3、R_2_
4およびR_2_5は同一でも異ってもよく、それぞれ
水素原子、アルキル基、アルケニル基、アリール基、−
X−R_2_6、ハロゲン原子、アルキルオキシカルボ
ニル基、アリールオキシカルボニル基、アシル基、スル
ホニル基、スルフィニル基、シアノ基又はヘテロ環基を
表わす。Xは−O−、−S−又は▲数式、化学式、表等
があります▼を表わし、R_2_4はアルキル基、アル
ケニル基、アリール基、ヘテロ環基、アシル基、スルホ
ニル基、▲数式、化学式、表等があります▼、アリール
オキシカルボニル基又 はアルコキシカルボニル基を表わす。R_2_7は水素
原子又はR_2_6で定義した基を表わす。R′、R″
およびR′″は、独立に、アルキル基、アルケニル基、
アリール基、アルコキシ基、アルケノキシ基又はアリー
ルオキシ基を表わす。R_2_1、R_2_2R_2_
3、R_2_4およびR_2_5が核ベンゼン環と炭素
原子、イオウ原子および窒素原子と結合している場合は
互いに結合し、5〜7員環を形成してもよい。 R_2_1、R_2_2、R_2_3、R_2_4およ
びR_2_5の炭素数の総和は5以上である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18520488A JPH0234838A (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18520488A JPH0234838A (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0234838A true JPH0234838A (ja) | 1990-02-05 |
Family
ID=16166691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18520488A Pending JPH0234838A (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0234838A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5344753A (en) * | 1992-06-01 | 1994-09-06 | Eastman Kodak Company | Dry analytical element and method for the detection of an aminopeptidase or transpeptidase |
US5538842A (en) * | 1993-07-02 | 1996-07-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic light-sensitive material |
-
1988
- 1988-07-25 JP JP18520488A patent/JPH0234838A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5344753A (en) * | 1992-06-01 | 1994-09-06 | Eastman Kodak Company | Dry analytical element and method for the detection of an aminopeptidase or transpeptidase |
US5538842A (en) * | 1993-07-02 | 1996-07-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic light-sensitive material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0417411B2 (ja) | ||
JP2631145B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料および該感材を用いて得られたカラー写真 | |
JPH02217845A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0233144A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2909507B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0234842A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0242437A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0251152A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH07117732B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0234838A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04190347A (ja) | 新規な色素形成カプラーおよび該カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0766170B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0243540A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0234841A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0234843A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
US5108886A (en) | Silver halide color photographic material | |
JPH02141745A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS61177452A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0234839A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0243546A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0227343A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH02110555A (ja) | ピラゾロトリアゾール系カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料および該カプラーによる画像形成方法 | |
JPH0229739A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0240650A (ja) | ハロゲン化銀写真材料 | |
JPH02161430A (ja) | マゼンタ色素形成カプラーおよびカラー画像形成方法 |