JPH0234680A - マスキングテープ用粘着剤 - Google Patents

マスキングテープ用粘着剤

Info

Publication number
JPH0234680A
JPH0234680A JP18479788A JP18479788A JPH0234680A JP H0234680 A JPH0234680 A JP H0234680A JP 18479788 A JP18479788 A JP 18479788A JP 18479788 A JP18479788 A JP 18479788A JP H0234680 A JPH0234680 A JP H0234680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
masking tape
natural rubber
adhesive
reactive
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18479788A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Dobashi
明彦 土橋
Tomohisa Ota
共久 太田
Toshishige Uehara
寿茂 上原
Hiroyuki Hagiwara
裕之 萩原
Yutaka Yamaguchi
豊 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP18479788A priority Critical patent/JPH0234680A/ja
Publication of JPH0234680A publication Critical patent/JPH0234680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来の技術〕 自動車塗装等に代表される焼付塗装に用いられるマスキ
ングテープは、塗料の侵入を防ぐための高い密着性、粘
着力及び耐溶剤性のほかに、加熱による粘着剤の凝集力
の低下や、接着力の著しい上昇による剥離性の悪化のな
い高い耐熱性が必要である。
従来、マスキングテープ用粘着剤は優れた粘着力、低価
格などの理由から天然ゴムと粘着付与剤からなるものが
主流であった。
この天然ゴム系粘着剤は一般に、耐溶剤性や耐熱性の点
から、イオウ、イオウ化合物、反応性樹脂などで架橋し
ている。これらの架橋反応は、通常100°Cを超える
高温が必要であり反応時間も10分以上と長いものが多
い。イオウ架橋では促進剤の選択で、またイオウ化合物
では、塩化硫黄などにより低温でも可能な系もあるが・
ポットライフの問題や、高温使用時での加硫戻りなどの
問題があり使用しにくい。
しかも初期接着力が大幅に低下しない範囲での架橋程度
では、十分な耐熱性が得られない。これは、天然ゴム主
鎖イソプレン構造 中のα位のC−H結合エネルギーが小さいため、酸化さ
れやすく、その結果主鎖切断が進行することに起因する
ものと思われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は初期接着力や耐溶剤性などの初期特性の低下の
ない耐熱性に優れたマスキングテープ用粘着剤を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段] すなわち、本発明は天然ゴムあるいはその変成物を主成
分とし、これに網目構造を形成する熱反応性樹脂とその
架橋剤及び反応性フェノール樹脂を配合して成るマスキ
ングテープ用粘着剤に関するもので、前記問題点の解決
を図ることができる粘着剤を提供するものである。
本発明においては、100°C以下のマスキングテープ
製造条件でも十分反応が進行する熱反応性樹脂とその架
橋剤により網目構造を形成させ、これに天然ゴムがから
み合い一種のIPN構造をつくることで初期に必要な凝
集力、耐溶剤性が得られる。一方マスキングテーブ製造
条件ではほとんど反応せず、100°Cを大きく超える
塗料焼付は温度の様な高温下で反応が進行する反応性フ
ェノール樹脂により、天然ゴムの主鎖切断による凝集力
低下を補い耐熱性が向上する。
本発明において用いられる天然ゴムとしては通常使用し
ているりブドスモークドシート、エアドライシート、ベ
ールクレープなどが挙げられる。
さらに天然ゴムにメタクリル酸メチルをグラフトしたベ
ベアプラスMGやSPラバーなどの変成物も・天然ゴム
に代えであるいは天然ゴムとともに用いることができる
。特にメタクリル酸メチルをグラフトした場合、後述す
る熱反応性樹とその架橋剤及び反応性フェノール樹脂と
の相溶性が向上するため好ましい。この場合グラフトメ
タクリル酸メチルの割合は天然ゴムの重量に対して10
重量%〜100重量%の範囲が好ましい。10重量%未
満だと反応性フェノール樹脂などに対して相溶性が十分
でなく、100重量%を超えるとゴムのTgが上昇しす
ぎ粘着性を失う。市販されているヘベアプラスMC;−
30,49がこれに8亥当する。
本発明で用いる網目構造を形成する熱反応性樹脂として
は反応性の高い水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エ
ポキシ基などを2個以上もった化合物である。具体的に
は水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エポキシ基など
を両末端に導入したイソプレンゴム、ブタジェンゴム、
スチレン−ブタジェンゴム、アクリロニトリル−ブタジ
ェン(液状)ゴムや、ポリエステル、ポリウレタン樹脂
、水酸基、カルボキシル基、アミン基、エポキシ基をも
つモノマーを共重合した(液状)アクリルゴムなどが挙
げられる。
次にその架橋剤としては多官能イソシアネート、アミン
樹脂、アミン、エポキシ樹脂など通常用いられる熱反応
性架橋剤が挙げられる。特に比較的低温で迅速に反応が
進行する多官能イソシアネート、アミノ樹脂などが望ま
しい。ここでいう多官能イソシアネートとはトリレンジ
イソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、
■、5ナフタレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、トリメチルへキサメチレンジイソシア
ネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ポリ
フェニルメタンポリイソシアネートなど、あるいはトリ
レンジイソシアネートのトリメチロールプロパン付加体
やヘキサメチレンジイソシアネートのビユレット体など
の各種誘導体など、−般の架橋用に使用されるものが利
用できる。
次にアミノ樹脂としてはメラミン、ベンゾグアナミン及
び尿素などにホルムアルデヒドやアルコ−ルを付加縮合
したもので、メチロールメラミン、メチル化メチロール
メラミン、ブチル化ブチロールメラミン、メチロールベ
ンゾグアナミン、メチロール尿素などが挙げられる。
特に好ましい熱反応性樹脂とその架橋剤としてはOH基
を有する液状ポリブタジェンゴムと多官能イソシアネー
トが挙げられる。
また、熱反応性樹脂は天然ゴムあるいはその変性物10
0重量部に対して5〜100重量部好ましくは10〜5
0重量部配合され、架橋剤は熱反応性樹脂の官能基に対
しほぼ当量部配合される。
本発明に用いられる反応性フェノール樹脂としてはp−
アルキルフェノール、p−アリルフェノール、p−テル
ペンフェノールなどの各レゾール型フェノール樹脂やキ
シレン・フェノール樹脂及びこれらのメチロール基をハ
ロゲンで置換した変成物などが挙げられる。これらの単
独あるいは混合物のいずれを使用してもかまわない。こ
れらの配合量は天然ゴムあるいはその変性物100重量
部に対し0.5〜100重量部、好ましくは1〜50重
量部である。0.5重量部より少ないと耐熱性が不十分
であり、100重量部より多いと一部が粘着剤表面に析
出し被着体を汚染することがある。
本粘着剤には、各種ロジン系樹脂、テルペン樹脂、テル
ペンフェノール樹脂などの天然物及びその誘導体や脂肪
族系、脂環族系又は芳香族系の石油樹脂及びクロマンイ
ンデン樹脂、スチレン系樹脂、フェノール系樹脂又はキ
シレン樹脂などの合成系樹脂等の公知の粘着付与剤を単
独または混合して使用できる。
さらには、プロセスオイル、エキステンダーオイルなど
の石油系軟化剤やポリイソブチレン、液状ポリイソプレ
ンなどの液状ゴムや合成可塑剤などの軟化剤、炭酸カル
シウムや炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化亜
鉛、珪酸塩、珪酸などの各種充填剤などを必要に応じて
添加することができる。
またフェノール系、ホスファイト系、フェノールホスフ
ァイト系、チオエーテル系などの各種酸化防止剤や光安
定剤、重金属不活性化剤などの老化防止剤の添加も可能
である。
次にマスキングテープにする際の粘着テープの基材とし
ては、使用温度に充分耐えるものを選定しこれを適宜、
背面処理剤や下塗剤で処理して使用する。通常マスキン
グテープ用基材としてはポリプロピレン、塩化ビニル、
ポリエステルなどの合成フィルム及びクレープ紙などが
使用される。
〔実施例〕
次に実施例をもとに本発明を詳述するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
表1に示す粘着剤を厚さ80μmのポリプロピレンフィ
ルム(東し合成フィルム(株)製ニドレフアンNo  
3701T)に固形分で15μmになる様に塗工し、実
施例1. 2、比較例1〜4は90°C・1分間、比較
例4は120°c・30分間加熱乾燥してマスキングテ
ープを作製し、性能を評価した。結果も表1に合わせて
示す。なお、評価方法を以下に示す。
(1)初期接着カニ 5US−430板を被着体として
J l5−C−2107に準じて測定した。
(2)耐溶剤性8幅10ffl、長さ5o閣のテープを
25°Cのトルエン中に浸漬し、3分間後に取り出し、
粘着剤の性状を観察し、粘着剤が溶解し基材上にほとん
ど残っていないものを(×)とし、また基材上に粘着剤
が残っているものを(0)とした。
(3)耐熱性:5US−430BA板に貼り付けた状態
で140°C−100分間加熱後、室温に冷却させ剥離
した際に5US−430BA板上に粘着剤の転着のない
ものを(0)ややあるものを(Δ)顕著なものを(×)
をして評価した。
(4)接着力の経時変化:5US−430BA板に貼り
付けた状態で140°C−100分間加熱したものの接
着力の変化を%で示した。
〔発明の効果〕
本発明のマスキングテープ用粘着剤により、初期接着力
や耐溶剤性などの初期特性を低下させずに耐熱性の優れ
たマスキングテープを迅速に製造することができるよう
になった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、天然ゴムあるいはその変成物を主成分とし、これに
    網目構造を形成する熱反応性樹脂とその架橋剤及び反応
    性フェノール樹脂を配合して成るマスキングテープ用粘
    着剤。 2、主成分がメタクリル酸メチルを10重量%から10
    0重量%グラフトした天然ゴムである請求項1記載のマ
    スキングテープ用粘着剤。 3、熱反応性樹脂が液状ポリブタジエンであり、架橋剤
    が多官能イソシアネート又はアミノ樹脂である請求項1
    又は2記載のマスキングテープ用粘着剤。
JP18479788A 1988-07-25 1988-07-25 マスキングテープ用粘着剤 Pending JPH0234680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18479788A JPH0234680A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 マスキングテープ用粘着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18479788A JPH0234680A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 マスキングテープ用粘着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0234680A true JPH0234680A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16159461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18479788A Pending JPH0234680A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 マスキングテープ用粘着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234680A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081203A1 (de) * 1999-08-18 2001-03-07 Beiersdorf AG Verwendung von Isocyanaten bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
US6270886B1 (en) * 1997-04-30 2001-08-07 Sony Chemicals Corporation Paint masking tape
EP1077244A3 (de) * 1999-08-18 2001-09-05 Beiersdorf AG Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
JP2010126698A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Furukawa Electric Co Ltd:The マスキング用剥離性粘着テープ
JP2010150432A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Furukawa Electric Co Ltd:The マスキング用剥離性粘着テープ
US8057853B2 (en) * 2003-12-03 2011-11-15 Visker Beheer B.V. Method for applying a cured covering layer on a substrate
CN102898984A (zh) * 2012-09-11 2013-01-30 苏州市胶粘剂厂有限公司 一种硫化鞋水性胶粘剂的制备方法
CN103102822A (zh) * 2011-11-15 2013-05-15 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种高温喷涂遮蔽用压敏胶带及其制备方法
WO2016056467A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 日東電工株式会社 アノダイズ処理用マスキングシート
CN107227120A (zh) * 2017-07-20 2017-10-03 海宁卓泰电子材料有限公司 一种电磁屏蔽膜及其制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270886B1 (en) * 1997-04-30 2001-08-07 Sony Chemicals Corporation Paint masking tape
EP1081203A1 (de) * 1999-08-18 2001-03-07 Beiersdorf AG Verwendung von Isocyanaten bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
JP2001064617A (ja) * 1999-08-18 2001-03-13 Beiersdorf Ag 高粘稠性自己接着性組成物の製造におけるイソシアネートの使用
EP1077244A3 (de) * 1999-08-18 2001-09-05 Beiersdorf AG Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
US8057853B2 (en) * 2003-12-03 2011-11-15 Visker Beheer B.V. Method for applying a cured covering layer on a substrate
JP2010126698A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Furukawa Electric Co Ltd:The マスキング用剥離性粘着テープ
JP2010150432A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Furukawa Electric Co Ltd:The マスキング用剥離性粘着テープ
CN103102822A (zh) * 2011-11-15 2013-05-15 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种高温喷涂遮蔽用压敏胶带及其制备方法
CN102898984A (zh) * 2012-09-11 2013-01-30 苏州市胶粘剂厂有限公司 一种硫化鞋水性胶粘剂的制备方法
CN102898984B (zh) * 2012-09-11 2014-04-02 苏州市胶粘剂厂有限公司 一种硫化鞋水性胶粘剂的制备方法
WO2016056467A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 日東電工株式会社 アノダイズ処理用マスキングシート
WO2016056468A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 日東電工株式会社 粘着製品
EP3205697A4 (en) * 2014-10-06 2018-05-09 Nitto Denko Corporation Masking sheet for chemical processing
EP3205751A4 (en) * 2014-10-06 2018-05-23 Nitto Denko Corporation Masking sheet for anodizing
TWI687554B (zh) * 2014-10-06 2020-03-11 日商日東電工股份有限公司 陽極氧化處理用遮蔽片
CN107227120A (zh) * 2017-07-20 2017-10-03 海宁卓泰电子材料有限公司 一种电磁屏蔽膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2708192A (en) Method of making adhesive composition containing a diene rubber and a phenolic resin
JP2832589B2 (ja) 塗膜保護用シート
JP3549890B2 (ja) 感圧接着剤組成物及び製品
JP5539630B2 (ja) 両面粘着シート、発泡体の固定方法および積層体
JPH1180690A (ja) タイヤ用粘着剤組成物および粘着シート
JP2009263593A (ja) スピーカー化粧用シート固定用両面接着テープ及びスピーカー化粧用シートの筐体への貼付方法
US4102835A (en) High strength adhesives, films and coatings
US20070213454A1 (en) Pressure-Sensitive Adhesive for Motor Vehicle Brake Disc Antitrust Film
EP1615978B1 (en) Heat-activatable adhesive
TW201903105A (zh) 合成橡膠系黏著劑、黏著片及研磨構件積層體
JPH0234680A (ja) マスキングテープ用粘着剤
US20100276073A1 (en) Surface Substrate Film for Motor Vehicle Brade Disc Antirust Film
JP3922762B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物
JPH09263742A (ja) 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着加工品
JP2008222953A (ja) 粘着シート
JP3974684B2 (ja) 加熱剥離性粘着剤組成物、加熱剥離性粘着製品およびその使用方法
WO2004041954A1 (ja) 接着剤組成物および接着方法
JPH02206671A (ja) マスキングテープ用粘着剤
JP3830375B2 (ja) 粘着シート用プライマー、粘着シート貼付製品及びその製造方法
JP2000313862A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2001123140A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JPH11116923A (ja) ゴム系感圧接着剤組成物
CN110643304B (zh) 一种耐高温胶黏剂和应用该胶黏剂的美纹纸胶带及其制备方法
JP2969303B2 (ja) 研磨材固定用テープ
JPH04173888A (ja) マスキングテープ用粘着剤