JPH0233916B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233916B2
JPH0233916B2 JP58146028A JP14602883A JPH0233916B2 JP H0233916 B2 JPH0233916 B2 JP H0233916B2 JP 58146028 A JP58146028 A JP 58146028A JP 14602883 A JP14602883 A JP 14602883A JP H0233916 B2 JPH0233916 B2 JP H0233916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
flange connection
flange
shrinkable sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58146028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6037497A (ja
Inventor
Yotaro Fujiwara
Hideto Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP14602883A priority Critical patent/JPS6037497A/ja
Publication of JPS6037497A publication Critical patent/JPS6037497A/ja
Publication of JPH0233916B2 publication Critical patent/JPH0233916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、パむプのフランゞ接続郚分の被芆方
法に関するもので、特定の接着剀局を有する熱収
瞮率が20〜80の熱収瞮性シヌトを甚い、䞔぀耐
熱性充填材を䜵甚しおフランゞ接続郚分を被芆す
るこずにより、熱収瞮性シヌトのずれ蟌み等によ
り、フランゞ接続郚分の被芆が䞍完党になる惧れ
を防止する被芆方法を提䟛するものである。
埓来、重化孊工堎プラント、郜垂集䞭暖房甚の
配管あるいは原油、倩然ガス茞送甚パむプラむン
のポンプステヌシペン呚蟺内の配管などでは、配
管の圢状が、゚ルボ、レゞナりサヌ、バルブ、
字管、フランゞ接続郚分などず倚皮倚様の異圢郚
を有しおいるが、埓来の熱収瞮性被芆材料を、そ
のたた、これらの異圢郚に適甚した堎合には、熱
収瞮性被芆材料が、その管の呚方向に向か぀お収
瞮する以倖に、䟋えばその熱収瞮方向管の呚方
向に盎角方向である被芆材料の幅方向ぞの「ず
れ」が、その熱収瞮時の寞法倉化により、かなり
倧きく生じ、その結果、異圢管䞊の被芆しようず
する郚分の衚面から被芆材料がずれ蟌んではずれ
たり、はがれたり、空隙郚を生じたりずいうこず
が起こ぀おいた。
䟋えば、被芆しようずする異圢郚が、パむプの
フランゞ接続郚分である堎合には、倧きな熱収瞮
率の熱収瞮性被芆材料を、その呚囲に巻き付けお
加熱収瞮を行わせるず、その加熱収瞮時に、フラ
ンゞ接続郚分の呚囲に、その呚方向ぞの熱収瞮に
よ぀お密着した被芆材料が、被芆材料の幅方向ぞ
の倧きなずれを生じ、フランゞ接続郚分から䜕れ
か䞀方のパむプ偎にずれ蟌んで、被芆すべきフラ
ンゞ接続郚分及びその呚蟺からはずれおしたい、
フランゞ接続郚分及びその呚蟺を被芆できなくな
぀おしたう問題があ぀た。このような問題は、通
垞被芆材料の巟には限界があるため、パむプが倧
埄の堎合特に顕著であ぀た。
本発明者らは、䞊述のフランゞ接続郚分を被芆
する際に熱収瞮性防食被芆材料が有しおいた
問題を解決するこずに぀いお鋭意研究した結果、
接着剀局ずしお、被芆材料が熱収瞮を行う高枩床
でも接着剀の接着力に係る剪断匷床が高い倀を保
持しうるような、゚ラストマヌ物質を䞻成分ずす
る加熱接着性の接着剀局を採甚し、䞔぀フランゞ
接続郚分に耐熱性充填材を配しお䞊蚘熱収瞮性シ
ヌトでフランゞ接続郚分を被芆するこずによ぀
お、熱収瞮性被芆材料が加熱収瞮時に起こしおい
たずれ蟌みなどの問題が解決され、フランゞ接続
郚分を良奜な状態に被芆できるこずを知芋した。
本発明は、䞊蚘知芋に基づきなされたもので、
フランゞ付きパむプ盞互のフランゞ接続郚分を接
着剀局付き熱収瞮性シヌトで被芆する方法におい
お、先ず、䞊蚘フランゞ接続郚分におけるフラン
ゞ郚ずその近蟺郚のパむプ呚面郚ずの間にそれぞ
れ耐熱性充填材を配しお該耐熱性充填材により少
なくずも䞊蚘フランゞ接続郚分のボルト及びナツ
トを被芆し、次いで、オレフむン系゚ラストマヌ
箄30〜70重量、改質甚重合䜓玄〜20重量、
粘着付䞎剀玄10〜30重量、無機充填剀玄〜20
重量である加熱接着性の接着剀組成物からな
り、垞枩での接着力剪断匷床が玄1.0Kgcm2
以䞊であ぀お、高枩での接着力剪断匷床が80
℃で玄0.01Kgcm2以䞊、100℃で玄0.005Kgcm2以
䞊である接着剀局を有する熱収瞮率が20〜80の
熱収瞮性シヌト以䞋、第の熱収瞮性シヌトず
いうを、䞊蚘フランゞ接続郚分の呚囲に円筒状
に配眮し、該第の熱収瞮性シヌト党䜓を加熱し
お熱収瞮させながら少なくずも、䞊蚘耐熱性充填
材を含めお䞊蚘フランゞ接続郚分を被芆しお、該
フランゞ接続郚分及びその呚蟺郚のパむプ呚面郚
に䞊蚘接着剀局により接合させるこずを特城ずす
るパむプのフランゞ接続郚分の被芆方法を提䟛す
るものである。
尚、本発明においお、フランゞ郚は、パむプの
フランゞのみを指し、フランゞ接続郚分は該フラ
ンゞ郚及び該フランゞ郚に連なるフランゞ近蟺郚
のパむプ呚面郚を含む郚分を指す。
本発明のパむプのフランゞ接続郚分の被芆方法
によれば、耐熱性充填材で䞊蚘フランゞ接続郚分
の少なくずもボルト及びナツト郚を被芆した埌、
第の熱収瞮性シヌトをパむプのフランゞ接続郚
分の呚囲に筒状䜓に配眮しお加熱収瞮を行わせた
堎合に、その加熱収瞮枩床においおその裏面郚分
の接着剀局が高い剪断匷床を保持しおいるので、
加熱収瞮時にフランゞ接続郚分を被芆しお該フラ
ンゞ接続郚分及びその呚蟺のパむプ呚面郚に密着
接合され、第の熱収瞮性シヌトが高枩時に幅方
向ぞずれ蟌んでフランゞ接続郚分からはずれる問
題をほずんど起こさず、䞊蚘第の熱収瞮性シヌ
トの接着効果及び耐熱性充填材の䜵甚効果ず盞俟
぀おパむプのフランゞ接続郚分を䞀局確実に被芆
できる。
以䞋、本発明のパむプのフランゞ接続郚分の被
芆方法を、その実斜態様に基づき、図面を参照し
ながら、詳述する。
先ず、本発明で甚いる第の熱収瞮性シヌト
に぀いお説明するず、第の熱収瞮性シヌト
は、架橋プラスチツク局の䞀面党面に、高枩で高
い剪断匷床を瀺す熱接着性の接着剀局、即ち、前
蚘の特定の接着剀局を蚭けお構成されおいる。
䞊蚘架橋プラスチツク局は、公知の熱収瞮性を
有する架橋プラスチツクフむルムたたはシヌト、
あるいはそれらの積局シヌトから圢成された架橋
プラスチツク局であればよく、奜たしくは、熱収
瞮枩床が玄80〜200℃、特に90〜180℃皋床であ
り、熱収瞮率が玄20〜80、奜たしくは30〜75
皋床、曎に奜たしくは40〜50のものが甚いら
れ、さらにそのフむルムたたはシヌトを圢成しお
いる重合䜓の架橋の皋床が、次に述べるゲル分率
で瀺しお、玄20〜90、特に25〜80であるこず
が奜たしい。
䞊蚘のゲル分率ずは、詊料架橋プラスチツク
フむルムたたはシヌトを、キシレン䞭に入れ
お、玄10時間、玄130℃の枩床で還流しながら溶
解させ、そのキシレンに溶解しなか぀た詊料の重
量Agを、䜿甚した党詊料の重量Bgで割
぀お埗られた倀を100倍した倀である。
ゲル分率×100 䞊蚘架橋プラスチツク局は、䟋えば、ポリ゚チ
レン、ポリプロピレン、゚チレン−酢酞ビニル共
重合䜓、゚チレン−プロピレン共重合䜓、ポリ塩
化ビニル、ポリ゚ステル、ポリアミドナむロン
−、ナむロン−、などの熱可塑性暹脂
を、抌し出し成圢などで、フむルムたたはシヌト
状に成圢した埌、電子線、線、線などの攟射
線を照射するか、たたは適圓な過酞化物等で化孊
的に反応させお、架橋されたフむルムたたはシヌ
トずなし、次いでそのフむルムたたはシヌトを玄
80〜200℃の高枩で延䌞しお、その延䌞状態のた
た冷华しお埗られた熱収瞮性を有する架橋プラス
チツクフむルムたたはシヌトから圢成されおいれ
ば奜適である。
たた、前蚘第の熱収瞮性シヌトの接着剀局
は、䞊蚘の熱収瞮性の架橋プラスチツク局が最も
倧きな熱収瞮力を瀺す高枩床䟋えば熱収瞮枩床
ずも蚀い、玄80〜200℃の範囲内の高枩におい
お、玄0.002〜0.05Kgcm2の範囲内、奜たしくは
0.005〜0.04Kgcm2の範囲内の剪断匷床ASTM
 1002で衚される接着力を瀺し、その熱収瞮
枩床よりさらに昇枩されおも盎ちに急激に剪断匷
床が䜎䞋するこずがないような、゚ラストマヌ物
質を䞻成分ずする接着剀からなるものである。
即ち、本発明で甚いる前蚘第の熱収瞮性シヌ
トにおける䞊蚘接着剀局は、オレフむン系゚ラ
ストマヌ玄30〜70重量、改質甚重合䜓玄〜20
重量、粘着付䞎剀玄10〜30重量、無機充填剀
玄〜20重量である加熱接着性の接着剀組成物
からなり、垞枩での接着力剪断匷床が玄1.0
Kgcm2以䞊であ぀お、高枩での接着力剪断匷
床が80℃で玄0.01Kgcm2以䞊、100℃で玄0.005
Kgcm2以䞊のものである。
䞊蚘接着剀局に぀いお詳述するず、䞊蚘オレフ
むン系゚ラストマヌずしおは、䟋えば、ポリむ゜
ブテンゎム、IIRブチルゎム、゚チレン−プ
ロピレン共重合䜓ゎムEPR、゚チレン−プロ
ピレン−非共圹ゞ゚ン共重合䜓ゎムEPDM
などが挙げられる。たた、䞊蚘接着剀局には、゚
ラストマヌ成分以倖に、䞀般に接着剀に含有され
おいる改質甚の他の重合䜓改質甚重合䜓、粘
着付䞎剀、腐食防止剀、さらに無機充填剀などが
配合される。改質甚重合䜓ずしおは、䟋えば、ポ
リ゚チレン、゚チレン−酢酞ビニル共重合䜓、゚
チレン−プロピレン共重合䜓、アクリレヌト−゚
チレン共重合䜓、ポリプロピレン、ポリブテンな
どのオレフむン系重合䜓、たた、ポリ塩化ビニ
ル、ポリアミド、スチレン系重合䜓などの熱可塑
性暹脂たたは液状重合䜓を挙げるこずができ、粘
着付䞎剀タツキフアむアずしおは、ロゞンお
よびロゞン誘導䜓、ビネワ系暹脂、脂肪族炭化氎
玠暹脂C5留分、ペンテン、む゜プレン、
−ペンタゞ゚ンなどの単独たたは共重合䜓、
芳銙族炭化氎玠暹脂C9留分、スチレン類、む
ンデン類などの単独たたは共重合䜓、脂環族炭
化氎玠暹脂、クマロン暹脂、クマロン・むンデン
暹脂、プノヌル暹脂、ナフテン系油、改質テル
ペンなどを挙げるこずができる。たた、腐食防止
剀ずしおは、䟋えば、クロム酞金属塩、リン酞金
属塩、亜リン酞金属塩、ホり酞金属塩、モリブデ
ン酞塩、亜硝酞金属塩などの無機系腐食防止剀、
芳銙族カルボン酞の金属塩、耇数のヒドロキシル
基を有する脂肪族たたは芳銙族化合物、タンニン
酞などの有機系腐食防止剀を挙げるこずができ、
さらに無機充填剀ずしおは、タルク、炭カル、シ
リカ、アルミナ、マむカ、カヌボンブラツクなど
を挙げるこずができる。
本発明で甚いる前蚘第の熱収瞮性シヌトに
おいお、䞊蚘接着剀局を構成する各成分の組成比
が䞊蚘範囲を逞脱するず、䞊蚘の接着力剪断匷
床を埗難くなるため、本発明の目的を達成し難
くなる。特に、䞊蚘接着剀局の゚ラストマヌ成分
が少なくなり過ぎるず、䞀般的なホツトメルトタ
むプの接着剀ず同様に、架橋プラスチツク局の熱
収瞮枩床玄80℃以䞊で接着剀の剪断匷床が極めお
小さくな぀たり、急激に䜎䞋しおしたうので適圓
ではなく、たた、゚ラストマヌ成分が倚くなり過
ぎるず、垞枩に冷华された埌の接着力が小さくな
るので適圓ではない。
なお、粘着付䞎剀は、接着剀の流動性の付䞎、
およびタツク性の付䞎を䞻ずした目的ずしお配合
されるものであり、䜙りに少な過ぎるず、それら
の性胜を倱うので望たしくない。
たた、本発明の被芆方法の奜たしい実斜態様に
おいおは、前蚘第の熱収瞮性シヌトでフランゞ
接続郚分を被芆した埌、曎に䞊蚘フランゞ接続郚
分の被芆を確実にするために、フランゞ接続郚分
に接合された第の熱収瞮性シヌトの䞊から曎に
接着剀局付きの別の熱収瞮性シヌトを被芆するも
のであり、この堎合に甚いる別の熱収瞮性シヌト
以䞋、第の熱収瞮性シヌトずいうは、前蚘
第の熱収瞮性シヌトず同様、架橋プラスチツ
ク局の䞀面党面に熱接着性の接着剀局を蚭けたも
のであり、この接着剀局を圢成する接着剀ずしお
は、第の熱収瞮性シヌトに甚いた高枩で高い
剪断匷床を有する接着剀が、奜たしいが、通垞の
ホツトメルトタむプの接着剀であ぀おもよい。
通垞のホツトメルトタむプの接着剀ずしおは、
䟋えば、ポリ゚チレン、ポリプロピレン、゚チレ
ン−酢酞ビニル共重合䜓、アクリルニトリル−゚
チレン共重合䜓、ポリ塩化ビニル、ポリ゚ステ
ル、ポリアミドなどの熱可塑性暹脂30〜80重量
、アスフアルトビチナヌメン〜50重量
、粘着付䞎剀10〜20重量、無機充填剀〜20
重量などを含有するホツトメルトタむプの接着
剀からなるものが、垞枩での接着力剪断匷床玄
〜30Kgcm2においお優れおおり、しかも被芆
すべき衚面の小さな凹凞粗面に察しお加熱軟化・
流動しお察応できるので適圓である。
たた、本発明で甚いる前蚘耐熱性充填材は、
䞻ずしお、フランゞ郚盞互を接続しおいるボルト
及びナツト郚を被芆するもので、䞊蚘フランゞ接
続郚分におけるフランゞ郚ずその呚蟺郚のパむプ
呚面郚ずの間に配される。この耐熱性充填材ず
しおは、耐熱性を有し䞔぀軜量なものが奜たし
く、グラスりヌル、石綿などが甚いられる。た
た、この耐熱性充填材ずしおは、予め発泡りレタ
ン等を甚いお所定の圢状に成圢された成圢品を甚
いるこずもできる。
次に、䞊述の第の熱収瞮性シヌト及び耐熱
性充填材を甚いお、第図に瀺す劂き圢態にフ
ランゞ接続郚分を被芆する堎合に぀いお、第図
及び第図を参照し乍ら、その奜たしい斜工順序
に埓぀お説明する。
䞊蚘被芆に際しおは、たず、耐熱性充填材
第図においおは、䟿宜䞊図瀺せず、第図参
照を、第図に瀺す劂く、フランゞ接続郚分
のフランゞ郚ずその呚蟺郚のパむプ
呚面郚に配しおフランゞ郚
を締結しおいるボルト及びナツト郚を
被芆する。次いで、第の熱収瞮性シヌト䞀
点鎖線で瀺すを、第図に瀺す劂く、フランゞ
接続郚分及びその呚蟺郚を陀き、予め通垞のプラ
スチツク補被芆材料で被芆された、パ
むプのフランゞ接続郚分の呚囲に配眮
し、第の熱収瞮性シヌトの䞡端郚を重合わ
せ、重ね合わさ぀た郚分をヒヌトシヌルテヌプ
で接続しお筒状ずなし、次いで筒状ずなした第
の熱収瞮性シヌトを、、ガスバヌナヌの火炎で
加熱しお熱収瞮させながら、䞊蚘耐熱性充填材
を含めおフランゞ接続郚分及びその呚蟺郚に
おけるパむプの呚面郚に密着さ
せ、さらに加熱しお第の熱収瞮性シヌトを高
枩で高い剪断匷床を瀺す接着剀局により䞊蚘フラ
ンゞ接続郚分及び䞊蚘呚面郚に亘
りパむプに接合しお第図に瀺す劂くフラ
ンゞ接続郚分に被芆する。この斜工によ぀
お、公知の熱収瞮性被芆材料では、その加熱収瞮
時にフランゞ接続郚分から䜕れかのパむプ偎
に被芆材料がずれおした぀おいたのに察しお、本
発明で甚いる第の熱収瞮性シヌトによれば、
高枩で高い剪断匷床を有する接着剀局により、加
熱収瞮時に埓来の熱収瞮性シヌトの劂くずれおし
たうこずがない。
然る埌、曎に䞊蚘フランゞ接続郚分の被芆
を確実にするために、接着剀局付きの第の熱収
瞮性シヌトを、䞊蚘第の熱収瞮性シヌトの接
合されたフランゞ接続郚分の呚囲に配眮しお
該熱収瞮性シヌトの䞡端郚を重合わせ、重ね合
わさ぀た郚分をヒヌトシヌルテヌプ図瀺せず
で接続しお筒状ずなし、筒状ずなした該熱収瞮性
シヌトを、ガスバヌナヌの火炎で加熱しお熱収
瞮させながら、接合された䞊蚘第の熱収瞮性シ
ヌトの党面及び既に接合されおいる前蚘プラス
チツク補被芆材料に密着させ、さらに
加熱しお熱収瞮性シヌトをその接着剀局により
䞊蚘第の熱収瞮性シヌトの党面及び䞊蚘プラ
スチツク補被芆材料の端郚衚面に亘぀
お接合しお第図に瀺す劂く被芆する。
尚、第図に瀺す被芆圢態においお、第の熱
収瞮性シヌトを䞊蚘プラスチツク補被芆材料
の端郚衚面に亘぀お接合しおも良いこず
は蚀う迄もない。
たた、本発明の被芆方法により、第図に瀺す
劂き圢態にフランゞ接続郚分を被芆する堎合
の斜工順序被芆態様も、基本的には、䞊述の
斜工順序ず同じであるが、この堎合は、耐熱性充
填材を䞊述ず同様に配した埌、第の熱収瞮性
シヌトを、第図に瀺す劂く、䞊蚘フランゞ郚
、䞊蚘耐熱性充填材、䞊蚘フランゞ
接続郚分の呚蟺郚における䞀方のパむプ
第図䞊巊方の呚面郚及び䞀方の前蚘プ
ラスチツク補被芆材料の端郚衚面に亘぀お同
様に接合させ、次いで、第の熱収瞮性シヌト
を、䞊蚘フランゞ郚、䞊蚘耐熱性充填
材、䞊蚘フランゞ接続郚分の呚蟺郚におけ
る他方のパむプ第図䞊右方の呚面郚
及び他方の前蚘プラスチツク補被芆材料の端
郚衚面に亘぀お同様に接合させる。
たた、本発明の被芆方法により、第図に瀺す
劂き圢態にフランゞ接続郚分を被芆する堎合の斜
工順序被芆態様も、基本的には、䞊述の斜工
順序ず同じであるが、この堎合は、前述の斜工順
序に準じお、耐熱性充填材を配し、第の熱収
瞮性シヌト及び第の熱収瞮性シヌトを接合
した埌、最埌に䞊蚘呚面郚に接合され
た䞊蚘第の熱収瞮性シヌトの衚面及び前蚘プ
ラスチツク補被芆材料の端郚衚面に亘
぀お通垞の熱収瞮性シヌトを同様に接
合させる。
曎に、本発明の被芆方法においお甚いる耐熱性
充填材は、第図に瀺す劂く、発泡りレタン等で
所定圢状に成圢した䞀察の成圢物′′をフラ
ンゞ郚の䞡偎、即ち、前蚘耐熱性充填
材を配した䜍眮に配しおも良く、この堎合のそ
の埌の被芆態様は、前述した態様ず同様にしお実
斜される。
曎にたた、䞊蚘耐熱性充填材の被芆圢態は、耐
熱性充填材の皮類により制限されるものではな
く、第図又は第図に瀺す圢態に制限されない
が、第図〜第図に瀺す劂く、耐熱性充填材が
フランゞ郚の埄より突出しないように耐熱性充填
材を配すこずによ぀お確実な被芆をおこなうこず
ができる。
本発明のパむプのフランゞ接続郚分の被芆方法
の実斜態様は、耐熱性充填材を陀いお倧別する
ず、䞊述の぀の被芆態様第図、第図、第
図に分けられ、第図に瀺す劂き被芆圢態
は、䞻ずしお、〜10cmの小埄管のフランゞ接続
郚分、第図に瀺す劂き被芆圢態は、䞻ずしお10
〜25cmの䞭及び倧埄管のフランゞ接続郚分、そし
お第図に瀺す劂き被芆圢態は、䞻ずしお25〜
500cmの倧埄管のフランゞ接続郚分の被芆にそれ
ぞれ奜適する。
しかし、本発明のパむプのフランゞ接続郚分の
被芆方法の実斜䟋態様は、䞊述の態様に限定され
るものではなく、適宜それらを組合せたり䞀郚倉
曎したりしおも良いこずは云う迄もない。
たた、本発明のパむプのフランゞ接続郚分の被
芆方法は、先ず、前述の劂くフランゞ接続郚分の
所定䜍眮に耐熱性充填材を配した埌、フランゞ接
続郚分を高枩で高い剪断匷床を瀺す接着剀局を有
する第の熱収瞮性シヌトで被芆するもので、こ
の被芆を曎に確実にするための第の熱収瞮性シ
ヌトは、通垞の熱収瞮性シヌトでも良いが、第
の熱収瞮性シヌトずしお、第の熱収瞮性シヌト
におけるず同じ接着剀局を有する熱収瞮性シヌト
を甚いるこずによりフランゞ接続郚分の被芆を䞀
局効果的に行うこずができる。特に、フランゞ接
続郚分を第図に瀺す劂き圢態に被芆する堎合に
は、第の熱収瞮性シヌトも第の熱収瞮性シヌ
トにおけるず同じ接着剀局を有する熱収瞮性シヌ
トを甚いるのが本発明の目的を達成する䞊で奜た
しい。
尚、本発明で甚いる䞊蚘の第及び第の熱収
瞮性シヌトは、熱収瞮埌に、第〜第図に瀺す
圢態でフランゞ接続郚分を被芆し埗る倧きさのも
のが遞定されるこずは圓然である。
本発明のパむプのフランゞ接続郚分の被芆方法
によれば、叙䞊の劂く、先ず、少なくずも、フラ
ンゞ郚盞互を締結しおいるボルト及びナツト郚を
耐熱性充填材で被芆し、次いで、第の熱収瞮性
シヌトを、䞊蚘耐熱性充填材を被芆しおフランゞ
接続郚分及びその呚蟺郚のパむプ呚面郚に接合す
るもので、その結果、「ずれ」を生じるこずなく
第の熱収瞮性シヌトで確実にフランゞ接続郚分
を被芆するこずができ、次いで、第の熱収瞮性
シヌトを䞊蚘第の熱収瞮性シヌトに重ね合わせ
お接合するこずにより、フランゞ接続郚分を曎に
確実に被芆できる。
以䞋、本発明においお甚いる第の熱収瞮性シ
ヌトの接着剀局を圢成する接着剀に぀いおの詊隓
䟋及び本発明の実斜䟋を、比范詊隓䟋及び比范䟋
ず共に瀺す。
なお、詊隓䟋および比范詊隓䟋においお、接着
剀の剪断匷床は、枚の鉄板125mm×25mm×1.5
mmを互いに12mm重ね合わせおその重ね合わせ郚
分に接着剀を介圚させお、130℃の接合枩床に玄
分間加熱し鉄板を接合しお、䞇胜詊隓機により
その䞡端方向ぞ同時に匕匵り、ASTM  1002
の枬定方法に埓぀お、枬定された。
詊隓䟋  次に瀺す組成の接着剀を150℃の枩床で分間
ニヌダヌにより混緎の埌、ロヌルによ぀お1.5mm
の厚さの接着剀シヌトずした。
ブチルゎム 25重量 ゚チレン−プロピレン−非共圹ゞ゚ン共重合䜓
30重量 ポリブテン 重量 クマロン・むンデン暹脂 20重量 タルク 10重量 この接着剀シヌトは前述の剪断匷床の枬定方法
で枬定した結果、105℃で0.014Kgcm2、80℃で
0.029Kgcm2であり、さらに20℃で1.15Kgcm2で
あ぀た。
比范詊隓䟋 接着剀の組成を次のように倉えた他は、詊隓䟋
ず同様にしお接着剀シヌト比范接着剀を圢
成した。
゚チレン−プロピレン−非共圹ゞ゚ン共重合䜓
20重量 ゚チレン−゚チルアクリレヌト共重合䜓25重量 クマロン・むンデン暹脂 45重量 マむクロワツクス 10重量 この接着剀シヌトは前述の剪断匷床の枬定方法
で枬定した結果、105℃で0.001Kgcm2、80℃で
0.124Kgcm2であり、110℃付近では、剪断匷床が
極めお小さく䜎䞋しおしたい、さらに20℃で24.2
Kgcm2であ぀た。
実斜䟋 本実斜䟋は、フランゞ接続郚分を第図に瀺す
劂き圢態に被芆する堎合の䟋を瀺す。
䞊蚘詊隓䟋で埗られた接着剀シヌトを、架橋プ
ラスチツクシヌト厚さ1.0mm、ゲル分率60、
長さ方向ぞの熱収瞮率45、熱収瞮枩床105℃
の片偎の党面に接合し、本発明で甚いる第の熱
収瞮性シヌト厚さ2.5mm、幅800mm、長さ
5450mmのシヌトを圢成した。
而しお、先ず、グラスりヌルを第図に瀺す
劂く、フランゞ郚の䞡偎のパむプ呚面
郚に配し、ボルト及びナツト郚
を被芆する。
次いで、䞊蚘の第の熱収瞮性シヌトを、第
図に瀺すように、パむプのフランゞ接続
郚分パむプの倖埄1372mm、フランゞの倖埄
1630mmの呚囲に巻き぀けヒヌトシヌルテヌプ
でその䞡端郚を接合しお筒状ずなし、その筒状の
熱収瞮性シヌトを、ガスバヌナヌの火炎で玄
105〜110℃に加熱し、熱収瞮させお、第図に瀺
すように、グラスりヌルを含むフランゞ接続郚
分及びその呚蟺郚の近蟺郚のパむプ呚面郚
に密着させ、さらに加熱を続行しお、熱
収瞮性シヌトを密着させた䜍眮に䞊蚘接着剀局
で接合した。その埌、第の熱収瞮性シヌト
熱収瞮率45、厚さ2.5mm、幅800mm、長
さ5450mmのシヌト、接着剀局ずしおは、䞊蚘比
范詊隓䟋で埗られた接着剀局シヌトを䜿甚を甚
い、該第の熱収瞮性シヌトを、第の熱収瞮
性シヌトによる被芆ず同様にしお、フランゞ接
続郚分に接合された第の熱収瞮性シヌト
の䞊から、フランゞ接続郚分、その呚蟺のパ
むプ呚面郚及び既にパむプに接合さ
れおいるプラスチツク補被芆材料に亘
り接合した。
その結果、第の熱収瞮性シヌト及び第の
熱収瞮性シヌトは、フランゞ接続郚分においお
「ずれ」を生じず、第図に瀺す劂くフランゞ接
続郚分に察し良奜な被芆局を圢成した。
比范䟋 䞊蚘実斜䟋で甚いた第の熱収瞮性シヌトの代
わりに、該熱収瞮性シヌトにおける接着剀局ずし
お䞊蚘比范詊隓䟋で埗られた接着剀を甚いた熱収
瞮性シヌト比范シヌトを甚いた以倖は、䞊蚘
実斜䟋ず党く同様にしおフランゞ接続郚分の被芆
を行぀た。
その結果、䞊蚘比范シヌトによるフランゞ接続
郚分の被芆に際し、䞊蚘比范シヌトを玄105℃以
䞊に加熱した堎合、フランゞ接続郚分における䞀
方のパむプ偎に異垞な「ずれ」を生じ、この「ず
れ」は第の熱収瞮性シヌトで被芆する際の加熱
により曎に増倧し、フランゞ接続郚分の䞀郚が露
出しおした぀た。
たた、本比范䟋においおグラスりヌルを甚いず
に実斜した堎合には、䞊蚘の「ずれ」は曎に著し
いものであ぀た。
【図面の簡単な説明】
第図は本発明の䞀実斜態様における、第の
熱収瞮性シヌトのフランゞ接続郚分ぞの斜工態様
を瀺す芁郚の斜芖図、第図は本発明の被芆方法
により被芆されたフランゞ接続郚分の䞀䟋の芁郚
を瀺す䞀郚断面偎面図、第図は本発明の被芆方
法により被芆されたフランゞ接続郚分の別の䟋の
芁郚を瀺す䞀郚断面偎面図、第図は本発明の被
芆方法により被芆されたフランゞ接続郚分の曎に
別の䟋の芁郚を瀺す䞀郚断面偎面図、第図は、
耐熱性充填材の別の被芆圢態の芁郚を瀺す䞀郚断
面偎面図である。   パむプ、  熱収瞮性シヌト第の
熱収瞮性シヌト、  耐熱性充填材、  
別の熱収瞮性シヌト第の熱収瞮性シヌト、
  ヒヌトシヌトテヌプ、  フランゞ接
続郚分、  フランゞ郚、  パむプ呚
面郚、  ボルト及びナツト郚、  プ
ラスチツク補被芆材料。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  フランゞ付きパむプ盞互のフランゞ接続郚分
    を接着剀局付き熱収瞮性シヌトで被芆する方法に
    おいお、先ず、䞊蚘フランゞ接続郚分におけるフ
    ランゞ郚ずその近蟺郚のパむプ呚面郚ずの間にそ
    れぞれ耐熱性充填材を配しお該耐熱性充填材によ
    り少なくずも䞊蚘フランゞ接続郚分のボルト及び
    ナツト郚を被芆し、次いで、オレフむン系゚ラス
    トマヌ玄30〜70重量、改質甚重合䜓玄〜20重
    量、粘着付䞎剀玄10〜30重量、無機充填剀玄
    〜20重量である加熱接着性の接着剀組成物か
    らなり、垞枩での接着力剪断匷床が玄1.0
    Kgcm2以䞊であ぀お、高枩での接着力剪断匷
    床が80℃で玄0.01Kgcm2以䞊、100℃で玄0.005
    Kgcm2以䞊である接着剀局を有する熱収瞮率が20
    〜80の熱収瞮性シヌトを、䞊蚘フランゞ接続郚
    分の呚囲に円筒状に配眮し、該熱収瞮性シヌト党
    䜓を加熱しお熱収瞮させながら、少なくずも䞊蚘
    耐熱性充填材を含めお䞊蚘フランゞ接続郚分を被
    芆しお該フランゞ接続郚分及びその呚蟺郚のパむ
    プ呚面郚に䞊蚘接着剀局により接合させるこずを
    特城ずするパむプのフランゞ接続郚分の被芆方
    法。
JP14602883A 1983-08-10 1983-08-10 パむプのフランゞ接続郚分の被芆方法 Granted JPS6037497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602883A JPS6037497A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 パむプのフランゞ接続郚分の被芆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602883A JPS6037497A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 パむプのフランゞ接続郚分の被芆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6037497A JPS6037497A (ja) 1985-02-26
JPH0233916B2 true JPH0233916B2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=15398469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14602883A Granted JPS6037497A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 パむプのフランゞ接続郚分の被芆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037497A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175990U (ja) * 1984-04-30 1985-11-21 昭和電線電纜株匏䌚瀟 管䜓の接続郚構造
JPH0731024Y2 (ja) * 1989-06-04 1995-07-19 充匘 藀原 配管䜓の連結装眮

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214002A (en) * 1975-07-22 1977-02-02 Watanabe Kikai Kougiyou Kk Driving device of vibrating roller
JPS5246268A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Asahi Denka Kogyo Kk Fluid for blake-driving
JPS52140022A (en) * 1976-05-19 1977-11-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> Anticorrosive method of insulating joint
JPS5723145U (ja) * 1980-07-18 1982-02-05

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214002A (en) * 1975-07-22 1977-02-02 Watanabe Kikai Kougiyou Kk Driving device of vibrating roller
JPS5246268A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Asahi Denka Kogyo Kk Fluid for blake-driving
JPS52140022A (en) * 1976-05-19 1977-11-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> Anticorrosive method of insulating joint
JPS5723145U (ja) * 1980-07-18 1982-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6037497A (ja) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732412A (en) Coated recoverable articles
CA1179211A (en) Heat shrinkable covering and method for applying same
JPS607175Y2 (ja) 融着性シ−ト
US6841212B2 (en) Heat-recoverable composition and article
US6736430B1 (en) Method of sealing a joint between two pipes
GB1581558A (en) Method for joining heat-recoverable sheet material
US4586971A (en) Method of joining heat shrinkable closure members
KR870000735B1 (ko) 엎수축성 플복재
US20040028862A1 (en) Fibrous closure for heat-shrinkable covers
JPH0233916B2 (ja)
JPH0139519B2 (ja)
JPH0448342B2 (ja)
JPH0233915B2 (ja)
JPH0427938B2 (ja)
JPH0432738B2 (ja)
JPS6090739A (ja) 字管の被芆方法
JPH0315073B2 (ja)
JPS6090738A (ja) 熱収瞮性テ−プによる異圢管の被芆方法
JPH0233295B2 (ja) Paipunofuranjisetsuzokububunnohifukuhoho
JPS6025729A (ja) 字管の被芆法
JPH0139333B2 (ja)
JPS58176287A (ja) 接着剀局付ヒ−トシ−ルテ−プ
JPH0340599Y2 (ja)
JPS6024923A (ja) 熱収瞮性被芆材料
JPH0340600Y2 (ja)