JPH0233712A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0233712A
JPH0233712A JP18484888A JP18484888A JPH0233712A JP H0233712 A JPH0233712 A JP H0233712A JP 18484888 A JP18484888 A JP 18484888A JP 18484888 A JP18484888 A JP 18484888A JP H0233712 A JPH0233712 A JP H0233712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
magnetic head
magnetic
leading side
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18484888A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kitamura
幹夫 北村
Kohei Izawa
井沢 康平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18484888A priority Critical patent/JPH0233712A/ja
Publication of JPH0233712A publication Critical patent/JPH0233712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 江!l!u千団辷ホ厨− 本発明は、磁気記録装置に用いられる磁気ヘッドに関し
、特に高密度記録か要求されるFDD等に用いられる、
いわゆるメタルインギャップ型磁気ヘッド(以下MIG
型と略記する)に関する。
従来鬼皮1 従来よりこの種の磁気へ、ドは、例えば特開昭51−1
40708合公報等に示されている。即ち、第2図に示
すようにフェライトコア半体1,2の突き合わせ面に、
高飽和磁束密度金属であるセンダスト合金薄膜3,4を
付着形成させた構造とするものである。このような構造
とすることによって、高抗磁力記録媒体に摺接する磁気
へノドのギャップ対向面のみを飽和磁束密度Bsか大き
な材料で構成することになり、磁気ヘッドとして、媒体
に飽和記録できるようにしたものである。しかもこの磁
気ヘッドは、ギヤツブ対向面以外はフェライトであるの
で、センダストのみてコア全体を形成したものに比べ高
周波領域での渦電流損失は小さく、特性が優れている。
か     よ゛ ところで、上述したメタルインギャップ型磁気ヘッドは
、磁気ギャップの両側にメタルを配したいわゆる両MI
G型と呼ばれるものであるか記録再生を同一ヘットで行
うと、短波長領域では記録再生とも効率が落ちてしまう
という欠点かあった。その欠点を補うために、従来、記
録へ、ドと再生ヘッドを別のものとし、第3図に示すよ
うに記録ヘッドとギャップ長(Gl)を再生ヘッドのギ
ャップ長(Gl)より長くしていた。
た  の この発明は、以上の技術的背景を考慮して検討考察の結
果、提案するに至ったものである。本発明は、記録媒体
の走行方向はリーディング側からトレイリングエノジ側
に向かう方向であるが、トレイリング側に、従来よりの
コア材料よりも飽和磁束密度の高い磁性材料を配し、か
つトレイリング側のギャップ深さをリーディング側のギ
ャップ深さより深くするものである。
忙朋 この発明によると、記録時にはリーディングエツジのギ
ヤ、ブ深さが浅いため、リーディングエツジのコア材で
あるフェライトに磁気飽和か生し、実効ギャップ長が長
(なる。また再生時には形状とおりのギャップ長で作用
する。このように記録時にはギャップ長が実効的に長く
、再生時にはギヤノブ長か短くなり、記録再生の特性が
向上し、従来、記録用再生用として2つのへ、ドを使用
していたものを1つのヘッドでその両側の特性を兼ね備
えるものである。
LL性 第1図に本発明の実施例である磁気へ、ドを示す。第1
図において、磁気ギャップGを形成する部分は、従来通
りフェライトコアのリーディング側5と、フェライトコ
アのギヤ、ブ対同部分−帯にセンダスト等の高飽和磁束
密度材料8を成膜付着させたトレイリング側6とに挟ま
れている。しかも、この磁気ヘッドでは、トレイリング
側6のギャップ深さGdtをリーディング側5のギヤ。
プ深さGdlよりも深く設定した点に特徴かある。
尚、7は、フロッピーディスク等の記録媒体で、磁気ヘ
ッドとの相対走行の時、リープインク側5が先頭となる
向に移動する。また9は、コア同士を接着するとともに
、ギャップスペーサを兼ねるガラスである。この構造の
ヘッドを製造するための概略工程は以下のようになる。
ますコアブブロックと俣るフェライトを用意し、所定の
トラック幅に溝入れをする。次にトレイリング側にあた
るフェライトに、センダストを4〜10μmスパッタリ
ングし、リーディング側のフェライトとギャップスペー
サを介して突き合わせ、ガラスで溶着する。その後、所
定の寸法にブロックを切り出し、先端加工をリーディン
グ側のギャップ深さが5〜15μmになるように施し、
第1図に示すような磁気ヘッドチップを得る。
光」Fと従来− この発明を実施すると、リーディングエツジ側のフェラ
イトの飽和により実効ギャップ長が大きくなり記録効率
が向上し、また再生効率も形状で決まった小さなギャッ
プで再生するため向上する。そこで、従来、記録再生そ
れぞれ別のヘッドを用いていたものが、本発明のヘッド
1つで十分に役割かはだせるという効果がある。
磁気へソドコアの断面図及び媒体との関係を示す図。第
2図は、従来のメンタルインギヤノブヘッドのコア断面
図。第3図は、第2図ヘッドのギヤノブ近傍拡大図であ
る。
1.2・・・・・・フェライトコア、 3.4・・・・・・高飽和磁束密度材料、7・・・・・
・磁性記録媒体。
特許出願人    関西日本電気株式会社
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁束を収束するヘッドコアのギャップ対向部のトレイリ
    ング側に飽和磁束密度の高い磁性材料を成膜形成する磁
    気ヘッドにおいて、トレイリング側をリーディング側に
    比べて、媒体摺動面から深くする構造をもつことを特徴
    とする磁気ヘッド。
JP18484888A 1988-07-25 1988-07-25 磁気ヘッド Pending JPH0233712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18484888A JPH0233712A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18484888A JPH0233712A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233712A true JPH0233712A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16160372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18484888A Pending JPH0233712A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233712A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61126614A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JP2619017B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPH0233712A (ja) 磁気ヘッド
JPH0690776B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH053646B2 (ja)
JP2554359B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6366703A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH02105304A (ja) 磁気ヘッド
JPH01185811A (ja) 磁気ヘッド
JPH03232106A (ja) 磁気ヘッド
JPH0770023B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH03219408A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0323503A (ja) 埋込形磁気ヘッド
JPH03225607A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0561681B2 (ja)
JPS58179920A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0822602A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2000173012A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法と磁気記録再生装置
JPS62271210A (ja) 磁気ヘツド
JPS6394418A (ja) 磁気ヘツド
JPH0481803B2 (ja)
JPS63231708A (ja) 磁気ヘツド
JPH01138603A (ja) 磁気ヘッド
JPS61115209A (ja) 磁気ヘツド
JPH05290319A (ja) 浮上型複合磁気ヘッド