JPH0232466Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232466Y2
JPH0232466Y2 JP19515785U JP19515785U JPH0232466Y2 JP H0232466 Y2 JPH0232466 Y2 JP H0232466Y2 JP 19515785 U JP19515785 U JP 19515785U JP 19515785 U JP19515785 U JP 19515785U JP H0232466 Y2 JPH0232466 Y2 JP H0232466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
comb
board
rod
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19515785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62102681U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19515785U priority Critical patent/JPH0232466Y2/ja
Publication of JPS62102681U publication Critical patent/JPS62102681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232466Y2 publication Critical patent/JPH0232466Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は両方向式の綴り金具に関する。
従来の技術 綴り金具を開く場合、書類を綴りこむ方向と
か、フアイルの使い勝手等の関係で、左右何れか
らでも開けるような両方向式の綴り金具の構成を
第5図以下に示すと、第5図は綴り金具の基板1
4を示し、底板1の左右両側に側板2,2′を折
曲形成し、側板の夫々には、くし板を受け入れて
嵌合する掛止用支軸3,3′が上縁位置に設けら
れている。
第6図は左右のくし板4,4′を示したもので、
夫々に綴管と綴り杆5,6及び5′,6′が固定さ
れている。くし板の中央には切り欠け9を形成
し、その外側に、指掛け8を上端に有する掛止用
受座7がばね10を介してとりつけられていて、
指掛け8を押せば切り欠けの存在のため受座7が
内方に向つて回動する。受座7はその下端の弯曲
部7″のところで基板14にある掛止用支軸3又
は3′に回動自在に嵌合せしめられる。
第7図は綴り金具を組み立ててフアイルの表紙
aに取りつけたところを示している。図で綴管
5,5′の中に綴り杆6,6′が挿入されている。
使用に当つて、第7図に左側の指掛け8′を内
方に押せば、ばね10′(図示せず)に抗して掛
止用受座7′全体が時計方向に回動し、下端の弯
曲部7″が掛止用支軸3′から外れ、右側のくし板
4が嵌合している掛止用支軸3を中心として、く
し板4,4′が綴管に綴り杆が入つたまゝ全体と
して時計方向に回動し、左側のくし板4′が上方
に持ち上り、くし板を抜き出すことができる。反
対側に開くときも同様である。
このような従来の両方向式綴り金具では、開く
とき、指掛け8,8′を内方に押して回動させる
必要があり、綴管に書類が一ぱい綴りこまれてい
る時などは甚だ使用に不便を感じていた。
問題点を解決するための手段 この考案では従来の欠点を解消するために、綴
り金具の基板の底板の両側に指かけ部兼押さえ部
を回動自在に設け、それにくし板を嵌め、指かけ
部兼押さえ部を外側に回動させることによつて、
くし板の拘束を解き、くし板を持ち上げることが
できるものである。
実施例 第1図はこの考案の綴り金具の基板20に回動
押さえ体を組み合せたところを示す図であつて、
基板20は底板21の両側に、折曲抑え22,2
2,23,23,24,24、丸め部25,25
が形成されている。(基板20の形状は板の中心
から点対称になつている。) 次に回動押さえ体30は中央に、内方に折り曲
げた指かけ部兼押さえ部31が形成され、その左
右に底板に沿つて折り曲げられた屈曲部32,3
2、その又外側に丸め部33,33が形成され、
丸め部25,33によつて芯杆34が固定され、
中央のばね26によつて、回動動押さえ体30は
常時内方に付勢され、屈曲部32,32が底板に
ついているようにされている。(芯杆34は図の
如く屈曲部32の上に沿つておかれている。) 第2図は一方の第1くし板40を示し、背板4
1に綴管42,42が固定され、又下端には丸め
部43,43の間にひつかけ杆44が固定されて
いる。3図は他方の第2くし板50を示し、背板
51、綴り杆52,52、丸め部53,53、ひ
つかけ杆54を有している。(尚第6図に示した
ように、綴管と綴り杆を交互にとりつけてもよ
い。) 第4図は基板20にくし板40又は50を組み
合せたところを示す側面図であつて、使用に際し
ては、くし板を基板20の一方の側に嵌めこむ。
即ちくし板のひつかけ杆を回動押さえ体30の指
かけ部兼押さえ部31の下方に入れて嵌めこむ。
即ち第4図に示す如く、ひつかけ杆41(又は5
1)は基板20の側縁にある折曲抑え22,2
2,23,23,34,24に拘束され、又指か
け部兼押さえ部の下方にあり、くし板は自由に回
動できる。
そして書類を綴りこんだら、もう一方のくし板
をかぶせて、綴管に綴り杆を挿入し、もう一方の
くし板を下方に向つて回動させれば、そのくし板
のひつかけ杆は、ばね26に抗して指かけ部兼押
さえ部31を少し外方に押して回動させて下方に
すすみ、指かけ部兼押さえ部31の下方に入りこ
み、綴り金具は閉じられる。
綴り金具を開くときは、開きたい方の側方の指
かけ部兼押さえ部31を指で外方に開き、ひつか
け杆の拘束をとけば、反対側のくし板のひつかけ
杆を中心として、上方に回動でき、上側にあるく
し板を下側のくし板から抜きとることができる。
効 果 この考案の綴り金具はこのような構成であつ
て、開くときに基板の両側にある指かけ部兼押さ
え部を外方に回動させるものであるから、綴りこ
んだ書類に関係なく綴り金具を開くことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の綴り具のくし板部分を外し
たところを示す図、第2図、第3図はくし板を示
す図、第4図は基板にくし板を組み合せたところ
を示す図、第5図は従来の綴り具の基板を示す
図、第6図はくし板を示す図、第7図は使用状態
を示す図である。 符号の説明、1……底板、2……側板、3……
掛止用支軸、4……くし板、5……綴管、6……
綴り杆、7……掛止用受座、8……指掛け、9…
…切り欠け、10……ばね、14……基板、20
……基板、21……底板、22,23,24……
折曲抑え、25……丸め部、30……回動押さえ
体、31……指かけ部兼押さえ部、32……屈曲
部、33……丸め部、34……芯杆、40,50
……くし板、41,51……背板、42……綴
管、43,53……丸め部、44,54……ひつ
かけ杆、52……綴り杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内方に折り曲げた指かけ部兼押さえ部が中央に
    ある回動押さえ体を、綴り金具の台板の両側に固
    定した芯杆にひつかけて、回動自在に取り付け、
    又下辺に夫々ひつかけ杆を有する綴管を持つくし
    板と、綴り杆を持つくし板とを、それぞれのひつ
    かけ杆が、上記の指かけ部兼押さえ部の下方に来
    るように、両方のくし板の各々を夫々台板の両側
    に回動しうるように嵌めこんで構成したことを特
    徴とする両方向式綴り金具。
JP19515785U 1985-12-20 1985-12-20 Expired JPH0232466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515785U JPH0232466Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515785U JPH0232466Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62102681U JPS62102681U (ja) 1987-06-30
JPH0232466Y2 true JPH0232466Y2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=31152788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19515785U Expired JPH0232466Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232466Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070122C (zh) * 1994-09-07 2001-08-29 狮子事务器株式会社 用于装订器的装订组件
CN1073943C (zh) * 1994-03-30 2001-10-31 狮子事务器株式会社 管式文件夹的开/合装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6174100B1 (en) * 1998-12-22 2001-01-16 Leco Stationery Manufacturing Co., Ltd. Pin binding assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1073943C (zh) * 1994-03-30 2001-10-31 狮子事务器株式会社 管式文件夹的开/合装置
CN1070122C (zh) * 1994-09-07 2001-08-29 狮子事务器株式会社 用于装订器的装订组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62102681U (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113352Y2 (ja)
JPH0235504Y2 (ja)
JPH0232466Y2 (ja)
JPH0638676U (ja) 携帯用書見台
US3289676A (en) Hospital patient's chart holder
JPS595585Y2 (ja) ロツク付綴具
JP3048000U (ja) マガジンファイル
JPS584711Y2 (ja) 背表紙付取り替え綴金具
JPH0414388Y2 (ja)
JPS59143079U (ja) スタンド機構
JPH0539909Y2 (ja)
US3272206A (en) Clipboard
JPH036459Y2 (ja)
JPH0619790U (ja) クレーンゲーム機の把持つめ開閉装置
JPS5823672Y2 (ja) 薄型バインダ−
JPH0356384Y2 (ja)
JPS6242286Y2 (ja)
JPS623093Y2 (ja)
JPH0344082Y2 (ja)
JPH0345833Y2 (ja)
JP3021573U (ja) 缶蓋のハンドル
JPH0546944Y2 (ja)
JPS6024601Y2 (ja) 挾持具
JPH024576Y2 (ja)
JPH04121240U (ja) 玉子入りケース収納器