JPH0638676U - 携帯用書見台 - Google Patents

携帯用書見台

Info

Publication number
JPH0638676U
JPH0638676U JP083154U JP8315492U JPH0638676U JP H0638676 U JPH0638676 U JP H0638676U JP 083154 U JP083154 U JP 083154U JP 8315492 U JP8315492 U JP 8315492U JP H0638676 U JPH0638676 U JP H0638676U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bottom plate
support member
case
rotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP083154U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585206Y2 (ja
Inventor
古 甫 千
Original Assignee
株式会社プロジェクトセンター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プロジェクトセンター filed Critical 株式会社プロジェクトセンター
Priority to JP1992083154U priority Critical patent/JP2585206Y2/ja
Priority to US07/987,006 priority patent/US5393029A/en
Publication of JPH0638676U publication Critical patent/JPH0638676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585206Y2 publication Critical patent/JP2585206Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B23/00Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else
    • A47B23/04Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else supported from table, floor or wall
    • A47B23/042Book-rests or note-book holders resting on tables
    • A47B23/043Book-rests or note-book holders resting on tables adjustable, foldable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B23/00Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else
    • A47B23/04Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else supported from table, floor or wall
    • A47B23/042Book-rests or note-book holders resting on tables

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯できて設置場所を取らず、しかも安価で
ある携帯用書見台を提供することを目的とする。 【構成】 底板3と底板3に回動自在に連結し、回転し
て底板3を所定の傾斜角で支持する蓋体2とを具備した
ケース1と、互いに回動可能に連結された複数の板体1
2,13,14から構成され、回動して伸ばされた状態
では底板3側に設置されて底板3の傾斜方向と同方向に
伸び、回動して畳まれた状態ではケース1に収納される
大きさとなる書類を支持するための支持部材11と、支
持部材11の上部に設けられた紙挟み部18とを具備し
たことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ワープロやタイプ等の作業時、原稿等の保持に使用される携帯用書 見台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、実開平2−82927号公報に記載された図15及び図16に示す書見 台70がある。
【0003】 書見台70は、板面71の脚部72,72と、板面71の裏に取付けられ、ラ ッチ73に掛合する掛合用金具74とによって支持される。ラッチ73は板面7 1に連結されている。
【0004】 板面71の裏の下部には、保持環75にフックホルダ76の一端が左右に回動 自在に適度の締まり固さで保持されている。フックホルダ76の他端は板面71 で左右に回動し、二点鎖線で示す本77が板面71上に置かれたとき、本77の 頁を押えて固定する。板面71の上部に配設された拡張板78には、スライダ7 9が連結され、スライダ79は板面71の裏に設けられたガイド80内を摺動し 、所定の位置でボタン81によって止められる。拡張板78にはバインダ82が 設けられており、原稿を挟む。原稿が大きいときは、上記の様に拡張板78を移 動させる。
【0005】 また、板面71の両側には、金属棒で形成された拡張翼83が設けられ、拡張 翼83の中央にはスライダ84が固着されており板面71の裏に設けられたガイ ド85にそれぞれ摺動方向に適度の固さのはめあいで挿入されて、拡張翼83を 保持している。この拡張翼83は、原稿が板面71より横方向に大きい場合に、 板面71から外側に引き出されて、原稿を支持する。
【0006】 拡張翼83に適度な固さのはめあいで嵌合しているカーソル85は、そのセン ターライン86を読む行に合わせて、摺動させるものである。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記構成の書見台においては、板面を原稿等のサイズに合わせて固定しており 、持ち歩くにはかさばって不便であった。このため、通常、所定の作業場所以外 でオペレーターがタイプやワープロの作業を行うときは、原稿等を机の上におい て操作するので不便であった。また、構造が複雑で部品点数も多く、価格も高価 なものとなるという不具合点もあった。
【0008】 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、携帯できて設置場所を取 らず、しかも安価である携帯用書見台を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、底板と底板に回動自在に連結し、回転し て底板を所定の傾斜角で支持する蓋体とを具備するケースと、互いに回動可能に 連結された複数の板体から構成され、回動して伸ばされた状態では底板側に設置 されて底板の傾斜方向と同方向に伸び、回動して畳まれた状態ではケースに収納 される大きさとなる書類を支持するための支持部材と、支持部材の上部に設けら れた紙挟み部とを具備したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】
上記構成においては、蓋体を回転させて、ケースの底板に当接し、所定の傾斜 角で底板を支持する。傾斜角は、蓋体と底板の連結位置と、蓋体と底板の接触位 置によって定まる。底板側に設置された支持部材を伸ばすと、支持部材は底板側 によって支持され、底板と同じ方向に伸びる。
【0011】 支持部材の上部に設けられた紙挟み部に原稿等の紙を挟めば、紙は支持部材に 支えられ読み易くなる。
【0012】 そして、これらの原稿等を読み終わった後は、支持部材を畳んでケース内に収 納し、ケースの蓋体を閉じればそのままケースに包装される。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。 図1乃至図3において、1は3.5インチのフロッピーディスクケースと同等 の大きさの樹脂製のケースであり、2はケース1の蓋体、3はその底板である。 蓋体2は底板3との連結部4を中心に回転して、底板3を書面を読み易い所定の 傾斜角で係止している。底板3の角度は、底板3と蓋体2との接触位置で定まる 。
【0014】 11は支持部材であり、互いに回動可能に連結された3枚の樹脂製で略正方形 状の板体12,13,14から構成され、回動して伸ばされた状態では底板3側 に設置されて底板3の傾斜方向と同方向に伸び、回動して畳まれた状態ではケー ス1に収納される大きさとなるものである。
【0015】 即ち、下側の板体12は、その左下隅部が底板3に対してその左上隅部にホッ ク15によって回動可能に取付けられており、この板対12の右下隅部が底板3 の右上隅部に形成された凹部16(図4及び図5参照)に係合して底板3上に板 体12が伸びる恰好となる。
【0016】 さらに、中側の板体13は、その左下隅部が板体12に対してその左上隅部に ホック15によって回動可能に取付けられており、この板体13の右下隅部に形 成された切欠部17(図6参照)が板体12の右上隅部に係合して板体12上に 板体13が伸びる恰好となる。
【0017】 そして、さらに、上側の板体14は、その左下隅部が板体13に対してその左 上隅部にホック15によって回動可能に取付けられており、この板体14の右下 隅部に形成された切欠部17(板体13におけるものと同様のもの)が板体13 の右上隅部に係合して板体13上に板体14が伸びる恰好となる。 この板体14の上部は周囲を切り抜かれて形成された紙挟み部18となってい る。
【0018】 尚、板体同志の係合は、切欠部17に限定されるものではなく、図7乃至図9 に示すように、例えば上側の板体13の右下隅部に係合穴19を設けると共に、 下側の板体12の右上隅部に凹部20aを形成することによって形成される突片 20bを設け、係合穴19に横方向から突片20bを係合させてもよい。 このような係合手段によるときは、下側の板体12の上辺中央部が上側の板体 13の下辺中央部より若干離れるような恰好となるように板体12を撓ませれば 、支持部材11が伸びた状態で全体的に剛性が増し、支持部材11において強度 が増して板体を薄板で形成しても上方に伸びる支持部材11が曲がりにくくなる という利点がある。
【0019】 このように、ケース1の蓋体2で支持された底板3の傾斜角に沿って支持部材 11における板体12,13,14がそれぞれ順次上方へ伸びた状態(図3参照 )が使用状態で、上方の紙挟み部18に原稿(図示省略)等の紙の上片を挟んで 垂下させれば、その原稿は支持部材11に支持されて読み易い状態となる。
【0020】 原稿等を読み終って支持部材11を収納する場合には、上側の板体14と中側 の板体13との係合を解除してホック15を回動中心として図中時計方向に回動 して両板体13,14を重ねると共に、中側の板体13と下側の板体12との係 合を解除してホック15を回動中心として図中時計方向に回動して両板体12, 13を重ねる。 さらに、下側の板体12の底板3との係合を解除してホック15を回動中心と して図中時計方向に回動して底板3上に板体12を重ねる。
【0021】 以上の操作により、底板3上に支持部材11を構成する3枚の板体12,13 ,14が重なるように畳まれる。後は、底板3と畳まれた支持部材11とを共に 蓋体2を回動させて被覆すれば、底板3と蓋体2とからなるケース1内に支持部 材11は収納される。 尚、板体12,13,14にそれぞれ設けた抜穴12a,13a,14aは支 持部材11の軽量化を図るためのものである。
【0022】 図10及び図11に示すものは、支持部材21で、支持部材の他の実施例に係 るものである。 この支持部材21は、4枚の樹脂製で略正方形状の板体22,23,24,2 5から構成されている。そして、板体22の中央上辺部と板体23の中央下辺部 とがホック26で互いに回動可能に連結されると共に、板体23の中央上辺部と 板体24の中央下辺部とがホック26で互いに回動可能に連結され、さらに、板 体24の中央上辺部と板体25の中央下辺部とがホック26で互いに回動可能に 連結されている。
【0023】 そして、板体23,24,25の下辺両隅部にそれぞれ切欠部27が設けられ 、この切欠部27が板体22,23,24の上辺両隅部に係合することにより、 板体22,23,24,25がそれぞれ一体化されて上方に伸び、支持部材21 として機能する。 最上方部に位置する板体25の上部は周囲を切り抜かれて形成された紙挟み部 28となっている。
【0024】 この4枚の板体22,23,24,25が一体化されて上方に伸びた状態にし たものは、最下方部の板体22の下辺がケース1の底板3の下辺に形成された受 部3a(図3に二点鎖線で示されている)に挿入されて支持されるようにする。 そして、上方の紙挟み部28に原稿(図示省略)等の紙の上辺を挟んで垂下さ せれば、その原稿は支持部材21に支持されて読み易い状態となる。
【0025】 原稿等を読み終って支持部材21を収納する場合には、各板体22,23,2 4,25相互間における切欠部27と上辺両隅部との係合を解除すると共に、ホ ック26を回動中心として回動して互いに重ねるように畳めば、ケース1の蓋体 2と底板3間に収納される。
【0026】 図12乃至図14に示すものは、支持部材31で、支持部材のさらに他の実施 例に係るものである。 この支持部材31は、3枚の樹脂製で略正方形状の板体32,33,34から 構成されている。そして、板体32の左上隅部と板体33の左下隅部とがホック 35で互いに回動可能に連結されると共に、板体33の左上隅部と板体34の左 下隅部とがホック35で互いに回動可能に連結されている。
【0027】 そして、板体33にはピン36が設けられており、このピン36は、板体32 に対する板体33の回動時には板体32に設けられた円弧溝37をガイドとして 摺動するようになっている。 また、板体34にはピン38が設けられており、このピン38は、板体33に 対する板体34の回動時には、板体33に設けられた円弧溝39をガイドとして 摺動するようになっている。
【0028】 円弧溝37,39の上端部には横方向外方に伸びる止め溝が形成されており( 円弧溝37の止め溝40に関しては図14参照)、ピン36,38は裏側で止め 金に係合している(ピン36の止め金41に関しては図14参照)。 そして、図示された止め金41でわかるように、止め金41にはスリット41 aが形成されており、このスリット41aにより、ピン36,38は円弧溝37 ,39の上端部で横方向外方にスライドできるようになっている。そして、この ピン36,38の横方向外方へのスライドで円弧溝37,39の上端部の止め溝 にピン36,38が係合して各板体32,33,34が回動して伸びた状態(図 12参照)における位置決め(ストッパー)の役目を果すようになっている。
【0029】 板体32,33,34がそれぞれ一体化されて上方に伸びた状態になれば、こ の状態で支持部材31として機能する。 最上方部に位置する板体34の上部は紙挟み部42となっている。
【0030】 この3枚の板体32,33,34が一体化された上方に伸びた状態にしたもの は、最下方部の板体32の下辺がケース1の底板3の下辺に形成された受部3a に挿入されて支持されるようにする。 そして、上方の紙挟み部42に原稿(図示省略)等の紙の上辺を挟んで垂下さ せれば、その原稿は支持部材31に支持されて読み易い状態となる。
【0031】 原稿を読み終って支持部材31を収納する場合には、ピン36,38と止め溝 との係合を解除すると共に、ホック35を回動中心として回動して互いに重ねる ように畳めば、ケース1の蓋体2と底板3間に収納される。
【0032】
【考案の効果】
以上述べたような本考案によれば、原稿等を支持する支持部材がケースの底板 側に設置されると共に畳めばケース内に収納でき、かつケースをコンパクトにで きるので、かさばらず持ち歩きできる。
【0033】 また、本考案における書見台は、設置に必要なスペースが小さいので狭い場所 でも設置できると共に、構造が簡単で部品点数も少ないので、安価なものとする ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る携帯用書見台の不使用時の斜視図
である。
【図2】本考案に係る第1実施例の使用準備状態の斜視
図である。
【図3】本考案に係る第1実施例の使用状態の斜視図で
ある。
【図4】本考案の第1実施例に係る底板の上部の斜視図
である。
【図5】図4の側面図である。
【図6】本考案の第1実施例に係る板体の作用を説明す
るための部分正面図である。
【図7】本考案に係る板体の係合時の別の実施例の作用
を説明するための部分正面図である。
【図8】図7の係合後を示す部分正面図である。
【図9】図8の背面図である。
【図10】本考案に係る支持部材の別の実施例の正面図
である。
【図11】図10の背面図である。
【図12】本考案に係る支持部材のさらに別の実施例の
正面図である。
【図13】図12に示す支持部材の畳んだ状態の正面図
である。
【図14】図13の背面図である。
【図15】従来の書見台の正面図である。
【図16】従来の書見台の背面からの斜視図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 蓋体 3 底板 11,21,31 支持部材 12,13,14,22,23,24,25,32,3
3,34 板体 15,26,35 ホック 18,28,42 紙挟み部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板と底板に回動自在に連結し、回転し
    て底板を所定の傾斜角で支持する蓋体とを具備するケー
    スと、互いに回動可能に連結された複数の板体から構成
    され、回動して伸ばされた状態では底板側に設置されて
    底板の傾斜方向と同方向に伸び、回動して畳まれた状態
    ではケースに収納される大きさとなる書類を支持するた
    めの支持部材と、支持部材の上部に設けられた紙挟み部
    とを具備したことを特徴とする携帯用書見台。
JP1992083154U 1992-11-06 1992-11-06 携帯用書見台 Expired - Lifetime JP2585206Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083154U JP2585206Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 携帯用書見台
US07/987,006 US5393029A (en) 1992-11-06 1992-12-07 Portable and retractable book-reading stand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083154U JP2585206Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 携帯用書見台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638676U true JPH0638676U (ja) 1994-05-24
JP2585206Y2 JP2585206Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=13794329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083154U Expired - Lifetime JP2585206Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 携帯用書見台

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5393029A (ja)
JP (1) JP2585206Y2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720465A (en) * 1995-12-21 1998-02-24 Peltzer; Eric T. Multi-position reading stand
US5979855A (en) * 1997-11-24 1999-11-09 Maier; Michael Lynn Easel
US6068299A (en) * 1999-02-04 2000-05-30 Peltzer; Eric T. Book holder and support device
US6655646B2 (en) * 2000-12-28 2003-12-02 Gateway, Inc. Keyboard support apparatus
US7866621B1 (en) 2006-09-27 2011-01-11 Peerless Industries, Inc. Pull-out swivel mount
ES2424854T3 (es) * 2008-02-11 2013-10-09 Shih-Hsiang Hsu Dispositivo y método de soporte multiuso
GB2474714A (en) * 2009-10-26 2011-04-27 Jack Zoltie A collapsible stand, e.g. book rest, with lazy tongs folding mechanism.
US9049927B2 (en) * 2011-11-25 2015-06-09 Jabir Wadud Reading stand
US20160223126A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-04 Estela Mireles Document and Electronic Device Holder
KR200479333Y1 (ko) * 2015-05-22 2016-01-15 주식회사 하우밈 학습용 멀티 거치대
US11540625B1 (en) * 2020-09-04 2023-01-03 Edme Soho Stationary supplies case
US20230129761A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Nilesh N. Kotecha Electronic device support system and method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1412168A (en) * 1921-05-14 1922-04-11 Ross C Comingore Adjustable card holder
US2140674A (en) * 1938-05-02 1938-12-20 Hassett Mary Typer's stand
US3140558A (en) * 1962-10-15 1964-07-14 Peter P Cassidy Book and magazine holder
US3991967A (en) * 1976-05-10 1976-11-16 Harry Sack Book holder
US4369948A (en) * 1980-05-07 1983-01-25 Leonard Krauss Disappearing book holder
US4323214A (en) * 1980-07-21 1982-04-06 Deluca Nicholas E Book reading rest
US4483505A (en) * 1982-07-12 1984-11-20 Dal-Craft, Inc. Foldable stand
US4722504A (en) * 1986-01-02 1988-02-02 Degenholtz Howard B Folding computer documentation stand
US4886231A (en) * 1987-06-24 1989-12-12 Doerksen Bradley L J Foldable bookstand

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585206Y2 (ja) 1998-11-18
US5393029A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460795A (en) Book holder
JP2585206Y2 (ja) 携帯用書見台
US4015813A (en) Bookholder
US5251935A (en) Combination binder/book rest
KR20210001638U (ko) 접이식 거치대
US4436442A (en) Directory holder
US6068299A (en) Book holder and support device
US4807906A (en) Computer paper binder
US6264156B1 (en) Multi-function computer work aiding board
JP2512885Y2 (ja) 携帯用書見台
US3272206A (en) Clipboard
JPH0232466Y2 (ja)
KR101813809B1 (ko) 넘긴 용지 고정형 클립보드
US2203126A (en) Bookholder
JPH0337990Y2 (ja)
US2916848A (en) Combined loose-leaf binder and book stand
JPS63246297A (ja) 綴込具
JPH0653157U (ja) 携帯用メモ・クリップ
CN211222676U (zh) 一种带有收纳功能的台历
JP3031466U (ja) 書見台本体およびその天のめくれ止め
JP3019964U (ja) 読書台
JPH0345833Y2 (ja)
JPS584711Y2 (ja) 背表紙付取り替え綴金具
JPH0316499Y2 (ja)
JPH0748139Y2 (ja) 過去帳立て及び過去帳押さえ