JPH02311674A - エレベータ式駐車装置 - Google Patents

エレベータ式駐車装置

Info

Publication number
JPH02311674A
JPH02311674A JP13160989A JP13160989A JPH02311674A JP H02311674 A JPH02311674 A JP H02311674A JP 13160989 A JP13160989 A JP 13160989A JP 13160989 A JP13160989 A JP 13160989A JP H02311674 A JPH02311674 A JP H02311674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
comb
elevator
arms
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13160989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735699B2 (ja
Inventor
Takeo Ishijima
武雄 石島
Takeji Aoki
青木 武次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Ltd
Original Assignee
Nissei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Ltd filed Critical Nissei Ltd
Priority to JP13160989A priority Critical patent/JPH0735699B2/ja
Publication of JPH02311674A publication Critical patent/JPH02311674A/ja
Publication of JPH0735699B2 publication Critical patent/JPH0735699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エレベータのフォーク状パレット台が上昇及
び下降する昇降路の両側に沿って多段階的に形成されて
いる各駐車区画に横行フォーク台車を収容し、前記フォ
ーク状パレット台と横行フォーク台車との間で自動車の
受け渡しを行うようにしたエレベータ式駐車装置に係る
ものである。
(従来の技術) 前記種類のエレベータ式駐車装置としては1例えば特開
昭63−118466号開示されているものがあるが、
このような駐車装置においては、各段に配置されている
横行格納台車が左右に配置された昇降フォークの昇降路
の何れか一方を横切って、中央部で自動車の受け渡しを
行うようになっており。
この場合、横行格納台車の横行は、昇降フォークの昇降
空間のローラーフレームに取付けである駆動ローラーの
全部を1台の駆動モータにより行うか、または格納区画
のローラーフレームの駆動ローラーと、その格納区画と
同じ階の昇降空間のローラーフレームの駆動ローラーと
を1台の駆動モータにより行っている。
(発明が解決しようとする課題) 前述したような駐車装置においては、各階に収容されて
いる横行格納台車が左右昇降フォークの昇降路の何れか
一方を横切り、中央部で自動車の受け渡しを行うために
構造が複雑となり、且つ中央部での受け渡し時に、横行
格納台車と側壁との連結を離脱せしめる必要があるため
に、極めて不安定な状態となって安定性にかけるという
問題点があり、また、横行格納台車の横行が格納区画の
駆動ローラーと昇降空間の駆動ローラーまたは格納区画
の駆動ローラーと同じ階の昇降空間の駆動ローラー、ス
プロケットホイール、駆動チェーン及び駆動モータ等に
よって行われるために構造が複雑となってコスト高にな
るという欠点がある。
本発明の目的は、自動車の受け渡し時の安定性を保持し
、構造が簡単になってコストの低廉を図り得るエレベー
タ式駐車装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために2本発明のエレベータ式駐車
装置においては、エレベータのフォーク状パレット台が
上昇及び下降する昇降路の両側に沿って多段階的に形成
されている各駐車区画に横行フォーク台車を収容し、前
記フォーク状パレット台と横行フォーク台車との間で自
動車の受け渡しを行うようにした型式の駐車装置におい
て、エレベータのフォーク状パレット台は自動車の前輪
及び後輪を載置し且つ同じ高さで同期して同時に1本の
懸吊乃至駆動チェーンにて昇降する個々独立の4個の櫛
歯状アームと軸状アームとから成るフォーク部材を具備
し、これらの各フォーク部材が昇降路の両側に設置した
内方ガイドレールとこれに並設した外方ガイドレールに
よって案内されて昇降するようにしたものである。
また、フォーク状パレット台と横行フォーク台車との間
で自動車の受け渡しを行うものであり。
前記横行フォーク台車を昇降路へ移動させるために、フ
ォーク状パレット台を形成する各フォーク部材の櫛歯状
アームが、昇降時に、昇降路内にある横行フォーク台車
に形成されている他の櫛歯状アームを自由に通過し且つ
駐車区画から昇降路へまたはこの逆の移動が前記駐車区
画内に設置したフォーク台車横行機構によって行われる
ようにしたものである。
さらに、自動車を前進で入出庫させるために。
フォーク状パレット台を形成する各フォーク部材の櫛歯
状アームを通過する他の櫛歯状アームが両側に突設して
ある旋回台板と該台板の昇降旋回装置とから成る自動車
の方向変換装置を前記フォーク状パレット台の最下降位
置に設置したものであ杭 (実施例) 第1図及び第2図において、1は多層階で複数列に配置
されている自動車2の駐車区画3(図示では地上6階、
2列)から成る車庫、4はエレベータ5の昇降路、6は
各駐車区画3に収容された横行フォーク台車、7は左右
の各駐車区画3に敷設された固定レール、8は昇降路4
に前記固定レールと同一レベルに敷設された他の固定レ
ールをそれぞれ示すものであって、これらの固定レール
上を前記横行フォーク台車が走行するものであり。
エレベータ5は、第3図にも示されているように。
車庫1の上方に設置されたエレベータ卵動機n9とこれ
から導出された4本の懸吊乃至駆動チェーン10と自動
車2を載置するフォーク状パレット台11とからなり、
前記各チェーンの一端にはそれぞれバランスウェイト1
2を取付け、他端は前記フォーク状パレット台車の四隅
に止着し、該台車を吊下げるようになっている。
第2図に示されているエレベータ恥動機構9は。
主として車庫1上に設置された駆動モータ13と該駆動
モータに直結のウオームギヤまたはハイポイドギヤ(共
に図示せず)等の減速手段を内蔵している駆動側ケーシ
ング14と前同様の減速手段を内蔵している被即動側ケ
ーシング15とこれらのケーシングから導出された駆動
シャフト16及び被駆動シャフト17と前記両ケーシン
グを駆動連結しているカウンタシャフト18とから構成
され、前記駆動シャフト及び被駆動シャフトの両端には
、それぞれ能動側スプロケット19及び被能動側スプロ
ケット20が取付けてあり、これらのスプロケットには
個々的に4個のガイドスプロケット21を介して4本の
懸吊乃至駆動チェーン10が装架してある。
第1図、第3図及び第4図に示されている横行フォーク
台車6はエヤのウェブ板22とこの両側縁に設けた自動
車2の前輪及び後輪(共に図示せず)が載置される櫛歯
状アーム23及び24(図示では5本)と前記ウェブ板
の四隅に取付けである対向配置の固定レール7.8上を
走行する2個の車@25とから構成され、前記ウェブ板
の外側中央部はフォーク台車横行機構26の一端に駆動
連結せしめられており、この場合、当該フォーク台横行
機構は車庫1の側壁27に設置してあるパワーシリンダ
28と該パワーシリンダに駆動連結され且つ一端が車庫
1の奥側壁29に枢設されている揺動レバー30と該揺
動レバーの他端にリンク連結され且つウェブ板22の外
側中央部に設けであるブラケット31に枢着されている
連接棒32とから構成してある。
また、エレベータ5のフォーク状パレット台11は、第
3図に示すように、自動車2の前輪及び後輪に(共に図
示せず)が載置され且つ同じ高さで同期して同時に1本
の懸吊乃至駆動チェーン10にて昇降する個々独立の4
個の1#歯状アーム33a、33b : 33c、33
d(図示では5本)から成るフォーク部材11 a 、
 ]、 1 b : 11 c 。
lidを具備し、前記櫛歯状アーム33a。
33b : 33c、33dは内方へ相対峙して横行フ
ォーク台車6の櫛歯状アーム23.24を自由に通過で
きるようなピッチとなっており、前記各フォーク部材の
内方端によって中央空間34が区画形成されている。さ
らに、フォーク部材11a。
11b:llc、lidの外方端部側面には鍵状アーム
35a、35b : 35c、35dが立設してあり、
これらの各鍵状アームの上面にはそれぞれ4本の懸吊乃
至駆動チェーン10の一端を止着し、前記各鍵状アーム
の上下に取付けである一対のガイドローラ36と外側端
に取付けであるガイドローラ37は昇降路4の両側に設
置した4本の内方ガイドレール38とこれに並設した4
本の外方ガイドレール38にそれぞれ嵌合摺動すること
によってフォーク部材11a、llb:llc。
lidが振れるのを防止することができ、従ってフォー
ク状パレット台11の円滑な昇降を行うことが可能とな
る。
なお、フォーク部材11a、llb:llc。
lidの鍵状アーム35a、35b : 35c。
35dを第3図に示すような状態から上下を逆にした状
態即ち第5図に示すようにしても実施することができる
第6図は、第1図に示すようなエレベータ式駐車装置の
ピット40内に自動車2の方向変換装置41を設置した
場合を示すもので、該方向変換装置は、第7図に示すよ
うに、フォーク状パレット台11を形成するフォーク部
材11a、llb:11c、lidの櫛歯状アーム35
a、35b :35c、35dを通過する他の櫛歯状ア
ーム42゜43(図示では5本)が両側に突設してある
旋回台板44と該白板の昇降旋回装置45とから構成さ
れており、当該昇降旋回装置は2例えばパワーシリンダ
ー等のジヤツキアップ手段46に上部スリーブ47及び
下部スリーブ48を有する昇降シャツI・49の下端を
接続すると共に上端を旋回台Fi44の裏面中央に溶着
し、前記両スリーブ間に設置した台板旋回用ギヤ50と
モータ51及び減速機52にて駆動されるピニオン53
とを噛合せしめである。
(作用) 先ず、第1図において、駐車区画3は左右共に同様であ
るので右側についてのみ説明すると、自動車2を入庫す
るには、予めエレベータ5を稼働してフォーク状パレッ
ト台11を最下降位置即ち入庫待機位置にしておき、自
動車2が前進で前記フォーク状パレット台に乗ったなら
ば、駆動モータ13を起動してエレベータ駆動機構9を
作動せしめて前記フォーク状パレット台を所定の駐車区
画3(図示では4階)にもたらし9次いで、横行フォー
ク台車6が下面に乗り入れる高さまで上昇させて停止せ
しめる。この状態で、第3図に示すように、フォーク台
車横行機構26を作動せしめて横行フォーク台車6を矢
印A方向に横行させると、該横行フォーク台車は固定レ
ール7上を走行し、昇降路4の固定レール8上に移動し
てフォーク状パレット台11の下面に完全に収容され、
前記横行フォーク台車の櫛歯状アーム23.24と前記
フォーク状パレット台を形成するフォーク部材11 a
 、 1 l b、 : 11 c 、 11 dの櫛
歯状アーム33a、33b : 33c、33dとが符
合一致せしめられる。
次に、エレベータ5を稼動してフォーク状パレット台1
1を下降せしめれば、自動車2を載置しているフォーク
部材11a、llb:llc。
lidの櫛歯状アーム35a、35b : 35c。
35dは横行フォーク台車6の櫛歯状アーム23゜24
を通過すると同時に、これらの櫛歯状アーム即ち横行フ
ォーク台車6に自動車2が受け渡される。引き続き、エ
レベータ5の稼動によりフォーク状パレット台11は下
降して最下位に達し、一方、自動車2を載置している横
行フォーク台車6を横行機構26の作動により矢印B方
向へ引き込めば、固定シール7上に達して駐車区画3内
に入庫せしめられる。
さらに、自動車2を出庫する場合は、入庫時と逆の操作
を行えば良いが、前記自動車を前進で出庫するには、第
6図及び第7図に示すように、エレベータ5のフォーク
状パレット台11が最下位位置に達したならば、方向転
換装置41のジヤツキアップ手段46にて旋回板44を
押し上げて。
前記フォーク状パレット台を形成するフォーク部材11
a、llb : llc、lidの櫛歯状アーム33a
、33b : 33c、33d上にある自動車2を旋回
台板44に移載し、昇降旋回装置45をモータ51にて
作動することによって前記旋回台板乃至自動車を180
°旋回させて前進にて出庫するものである。
(発明の効果) 以上述べたところから2本発明によれば、1本の懸吊乃
至駆動チェーンにて同期して同時に昇降する個々独立の
櫛歯状アームと鍵状アームとから成るフォーク部材は昇
降路の両側に設置した内方ガイドレールとこれに並設し
た外方ガイドレールによって案内されて昇降するために
、前記各フォーク部材から成るフォーク状パレット台の
中央部に空間が形成されることから側壁と台車が、常に
枢着連結状態のまま自動車の移載ができるので。
安定性が高く且つ構造簡単にしてコスト低廉を図ること
できる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエレベータ式駐車装置を示す略図
的正面図、第2図は本発明におけるエレベータ駆動機構
の斜視図、第3図は本発明装置の要部を示す斜視図、第
4図は横行フォーク台車と固定レールの位置関係を示す
正面図、第5図は自動車を載置するためのフォーク部材
の改変形を示す斜視図、第6図は本発明装置の他の実施
例を示す略図的正面図、第7図は自動車の方向変換装置
を示す斜視図である。 なお1図示された主要部と符号との対応関係は次のとお
りである。 1・・・車庫、2・・・自動車、3・・・駐車区画、4
・・・昇降路、5・・・エレベータ、6・・・横行フォ
ーク台車、9・・・エレベータ駆動機構、10・・・懸
吊乃至駆動チェーン、11・・・フォーク状パレット台
。 11a、11b:llc、11d・・・フォーク部材、
23.24・・・横行フォーク台車6の櫛歯状アーム、
26・・・フォーク台車横行機構、33a。 33b : 33c、33d”・フォーク部材11a。 11b:llc、lidの櫛歯状アーム、35a。 35b : 35c、35cl”・鍵状アーム、41−
・・自動車方向変換装置、44・・・櫛歯状アーム42
゜43を有する旋回台板、45・・・昇降旋回装置。 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレベータのフォーク状パレット台が上昇及び下
    降する昇降路の両側に沿って多段階的に形成されている
    各駐車区画に横行フォーク台車を収容し、前記フォーク
    状パレット台と横行フォーク台車との間で自動車の受け
    渡しを行うようにした型式の駐車装置において、エレベ
    ータのフォーク状パレット台は自動車の前輪及び後輪を
    載置し且つ同じ高さで同期して同時に1本の懸吊乃至駆
    動チェーンにて昇降する個々独立の4個の櫛歯状アーム
    と鍵状アームとから成るフォーク部材を具備し、これら
    の各フォーク部材が昇降路の両側に設置した内方ガイド
    レールとこれに並設した外方ガイドレールによって案内
    されて昇降するようにしたことを特徴とするエレベータ
    式駐車装置。
  2. (2)フォーク状パレット台を形成する各フォーク部材
    の櫛歯状アームが、昇降時に、昇降路内にある横行フォ
    ーク台車に形成されている他の櫛歯状アームを自由に通
    過し且つ駐車区画から昇降路へまたはこの逆の移動が前
    記駐車区画に設置したフォーク台車横行機構によって行
    われるようにした請求項1記載のエレベータ式駐車装置
  3. (3)フォーク状パレット台を形成する各フォーク部材
    の櫛歯状アームを通過する他の櫛歯状アームが両側に突
    設してある旋回台板と該台板の昇降旋回装置とから成る
    自動車の方向変換装置を前記フォーク状パレット台の最
    下降位置に設置した請求項1また2記載のエレベータ式
    駐車装置。
JP13160989A 1989-05-26 1989-05-26 エレベータ式駐車装置 Expired - Fee Related JPH0735699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13160989A JPH0735699B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 エレベータ式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13160989A JPH0735699B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 エレベータ式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311674A true JPH02311674A (ja) 1990-12-27
JPH0735699B2 JPH0735699B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15062067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13160989A Expired - Fee Related JPH0735699B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 エレベータ式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735699B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288111A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Nissei Ltd 立体駐車場におけるトレイ受渡装置
JPH0726780A (ja) * 1993-07-06 1995-01-27 Nissei Ltd 駐車装置の横行駆動装置
US6332743B1 (en) * 1997-11-06 2001-12-25 Lg Industrial Systems Co., Ltd. Elevator type parking system
CN102900257A (zh) * 2012-11-06 2013-01-30 江苏启良停车设备有限公司 泊位无源梳齿垂直升降停车设备
CN106781967A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 深圳国泰安教育技术股份有限公司 垂直升降式立体车库模型
CN106836896A (zh) * 2016-12-04 2017-06-13 江苏瑞科停车系统科技有限公司 立体车库的配重装置
JP2019210778A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 Ihi運搬機械株式会社 エレベータ式駐車装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288111A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Nissei Ltd 立体駐車場におけるトレイ受渡装置
JPH0726780A (ja) * 1993-07-06 1995-01-27 Nissei Ltd 駐車装置の横行駆動装置
US6332743B1 (en) * 1997-11-06 2001-12-25 Lg Industrial Systems Co., Ltd. Elevator type parking system
CN102900257A (zh) * 2012-11-06 2013-01-30 江苏启良停车设备有限公司 泊位无源梳齿垂直升降停车设备
CN106781967A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 深圳国泰安教育技术股份有限公司 垂直升降式立体车库模型
CN106836896A (zh) * 2016-12-04 2017-06-13 江苏瑞科停车系统科技有限公司 立体车库的配重装置
JP2019210778A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 Ihi運搬機械株式会社 エレベータ式駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735699B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014368B1 (ko) 입체 주차 장치용 자동차 반송대차의 구동기구
JPH02311674A (ja) エレベータ式駐車装置
JPH11217950A (ja) 駐車設備のターンテーブル装置
CN215331780U (zh) 一种椭圆形梳齿式停车设备
JP2509624Y2 (ja) 変位動作するホ―ク式自動車駐車塔の昇降リフト
JPH0657997A (ja) 縦列式立体駐車装置
JP2662816B2 (ja) 地下式立体駐車装置
JP3606342B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP3186525B2 (ja) 多塔型エレベータ式立体駐車装置
JP2756511B2 (ja) 駐車装置の走行台車
JP2932879B2 (ja) キャブ付き出し入れ装置
JP2820072B2 (ja) スタッカークレーン
JP2577632B2 (ja) 駐車装置
JP2001065185A (ja) 機械式駐車装置
JP2820071B2 (ja) スタッカークレーン
JPH07317360A (ja) 連立型立体駐車装置
JP2003328578A (ja) 駐車装置の乗込場
JPH0249207Y2 (ja)
JPH0733734B2 (ja) エレベータ式駐車装置における台車受け渡し装置
JPH06212827A (ja) フォーク式駐車装置の方向転換装置
JP2541793Y2 (ja) エレベータ式駐車装置のパレット移送装置
JPH09273326A (ja) 立体駐車場
JPH0381472A (ja) 機械式駐車設備
KR930004019B1 (ko) 에레베이터식 입체 주차장치
JPH05179830A (ja) 多段多列式駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees