JPH02310162A - アンチスキッド制御装置 - Google Patents

アンチスキッド制御装置

Info

Publication number
JPH02310162A
JPH02310162A JP1131814A JP13181489A JPH02310162A JP H02310162 A JPH02310162 A JP H02310162A JP 1131814 A JP1131814 A JP 1131814A JP 13181489 A JP13181489 A JP 13181489A JP H02310162 A JPH02310162 A JP H02310162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
deceleration
braking force
pressure
slip rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1131814A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Mori
昭彦 森
Yasuo Naito
靖雄 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1131814A priority Critical patent/JPH02310162A/ja
Priority to US07/518,590 priority patent/US5080448A/en
Priority to KR1019900007249A priority patent/KR940004566B1/ko
Priority to DE4016659A priority patent/DE4016659A1/de
Publication of JPH02310162A publication Critical patent/JPH02310162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/58Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to speed and another condition or to plural speed conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1761Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
    • B60T8/17616Microprocessor-based systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−1−の利用分野〕 この発明は、車両の制動時に車輪がロックしそうになる
と、制動圧をアクチ7.エータの作動ζこ、1、り減圧
し、その減圧により車輪の回転が回復Jると■1び制動
圧を復圧し1、以下この作動を繰り返すこと(、′より
、車輪のL:+ □7り状態を回避するアンチスキ/1
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図はたとえば特公昭61−28541号公報に示さ
れた従来の車両におCするスキン1防止法の動作説明図
である。ごの第4図において、l(]1は車輪速、10
2は実際の車体速、103はχ%のスリ7・プ率を含ん
だ車体j11.104は申輪J1:101の減速度、1
05は制動圧を示したものである。
車輪減速度104が所定値α1より小さい、つまり車輪
がロック傾向を示しているので、制動力を減圧する(時
間tx  t3間)。その後、車輪減速度104が所定
値α、より大きい、つまり、車輪がロンク傾向を脱し、
回復しているので、制動圧を徐々に増圧する(時間15
−16間)ものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述のように動作する従来の車両におけるスキッド防止
法において、制動力減圧量徐々に制動力を増圧するよう
な制御では、最適制動力に対して圧力変動が大きく、ま
た、最適制動力付近の制御時間が短く、制動停止距離が
短縮しにくいという問題点があった。
この発明は」二記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、制動力、減圧後の増圧を適切な量とし、最
適制動力付近に速く制動力を回復させて、より制動停止
距離を短縮することのできるアンチスキット制御装置を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段] この発明に係るアンチスキッド制御装置は、車輪速情報
より演算した車輪減速度2車体速、スリップ率の各情報
により制動力減圧量を演算して制動力の減圧信号を制動
力調整手段に出力する減圧量演算手段と、スリップ率が
所定値以下になった時点で、車体減速度情報と制動力の
減圧信号の出力している時間情報とにより、制動圧を増
圧する量を演算して増圧信号を制動力調整手段に出力す
る増圧量演算手段とを設けたものである。
〔作 用〕
この発明において、減圧量演算手段は車輪速情報より演
算した車輪減速情報、車体速情報、スリップ率情報のう
ち、車輪減速情報とスリップ率情報を入力して所定値以
上の減速度、またはスリップ率を検出すると、制動力を
減圧する減圧信号を制動力調整手段に出力し、減圧量演
算手段はスリップ率が所定値以下になった時点で、減圧
信号が出される時間と車体減速度情報との関係から制動
圧を増圧する量を演算して増圧信号を制動圧調整手段に
出力することにより、制動圧調整手段は制動力を増減し
て、制動力をすばやく最適制動力付近に達するように作
用する。
〔実施例] 以下、この発明のアンチスキット制御装置の実施例を図
面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構成を示
すブロンク図である。
この第1図において、1は減圧量演算手段7がらの減圧
信号と増圧演算手段9がらの増圧信号を入力して、制動
力を増減する制動力jFJ整手段である。
また、2はこの制動力を受ける車輪の車輪速を検出する
車輪速検出手段、3ばこの車輪速の減速度を検出する車
輪減速度検出手段、4は前記車輪速の情報から車体速を
演算する車体速演算手段、5はこの車体速と車輪速とか
らスリップ率を演算するスリップ率演算手段である。
一方、6は車体の減速度を検出して増圧演算手段9に車
体減速度情報を出力する虫体減速度検出手段である。
上記減圧演算手段7は前記車輪減速度検出手段3で検出
された車輪減速度情報とスリップ率演算手段5で演算さ
れたスリップ率情報を入力し、所定値以上の減速度また
はスリップ率を検出すると制動力を減圧する減圧信号を
前記制動力調整手段1および減圧時間計測手段8に出力
するようになっている。
この減圧時間計測手段8は減圧量演算手段7から出力さ
れる減圧信号が出力されている間、その時間を計測する
もので、減圧時間情報を増圧量演算手段9に出力するよ
うになっている。
上記増圧量演算手段9は前記スリップ率情報。
車体減速度情報、減圧時間情報を入力し、所定スリンプ
率以下になったとき、減圧時間情報と車体減速度情報と
の関係から制御量を演算し、制動力を増圧する増圧信号
を前記制動力調整手段1に出力するようになっている。
次にこの発明の具体的実施例を説明する。第2図(a)
はその概略構成を示すプロ・ツク図である。簡略化する
ために1車輪についてのみ記述する。
この第2図(a)の10は車輪ブレーキ、11は車輪に
配設された車輪速センサ、12は車体減速度を検知する
G(加速度)センサであり、差動トランス型などで構成
されている。
制御回路13は電力を供給する電源スィッチ14から電
力の供給を受け、車輪速センサ11、Gセンサ12の各
信号を入力回路13aで受げ、マイクIコニ1ンビュー
タ1.3bを用いた中央演算処理装置が命令プI」ダラ
ムを記憶したメモリ13cにより動作し、演算結果を出
力回路13dに出力するよう番、ニなっている。
制動力は通常ブレーキペダル15をドライ八が踏むと、
マスクシリンダ16を介し、制動力調整用アクチ1、エ
ータ17を通り、車輪ブレーキ10に達する。
次にアンデス・トンド状態になったときの動作を制動力
調整用アクチュエータ拡大図の第2図(b)を利用して
説明する。通常、部屋17a、17bは同一・圧力に保
たれており、カッドバルブ17eはピストン17fに押
され、開成している。
制御回路13から減圧信号が出力されると、減圧用ソレ
ノイド17aと保持用ソレノイド1.7 bが両方駆動
され、部屋]、 7 cの圧力を導管18を通ってリザ
ーバ19へ逃がす。このため、ピストン17fは図中上
方へ移動し、カッドバルブ17eが閉成し、マスク圧と
ホイール圧をしゃ断し、部屋17gの容積が広がり、制
動力が減圧することになる。
次に制御回路13が保持信号を出力すると、減圧用ソレ
ノイド1.7 aを非作動とし、保持用ソレノイド17
bのみ駆動する。その結果、ピストン17fは停止し制
動力は保持される。
次に、増圧信号を制御回路13が出力すると、両ソレノ
イド17a、17bとも非作動とするので、高圧を維持
しているホンプモータと蓄圧器2゜を動力源として、部
屋+7cに圧力が入り、ピストン17fが図中の下方に
移動し、部屋17gの容積を減らずことにより制動力を
増圧する。
以上のように制御回路13からの指令にしたがい、減圧
・保持・増圧を繰り返すごとにより、車輪のロックを防
止するための制動力を調整する機能を有している。
次に制i1B l!′iJ路内のマイクロコンピュータ
13bの動作を第3図のフローチャートに基づいて説明
する。
スタートすると、ステップS1において、各RAM、出
力などの初期設定を行い、ステップS2でば車輪速V。
を演算する。
演算方法としては、一定周期内において入力された車輪
速パルス数P。とじ、測定を始めて最初のごのパルスが
入力された時刻t1 と最終パルス入力時刻1.により
、 の式で求める周期計測法などがある。なお、ここで、K
は定数である。
次のステップS3は車輪減速度α7を演算する。
演算方法としては、マイクロ:1ンビユータ13bの制
御周期1゛とし、−制御周期前の車輪速v7−1とし、
今回のそれをV、、とすると、 (■7− ■イー1) v 、、= L −□     ・・・・・・ ・・(
2)の式で求めることができる。ここで、α。〈0で減
速、α1〉0で加速となり、■2は定数である。
次のステップS4はGセンサー2より車体減速度Gを入
力する。
ステップS5では、車体速■−を演算する。演算方法と
しては、所定率でV。を下降させた値と車輪速V。との
高速の方を選択する。
さらに、この所定量は車体減速度、または制御信号出力
条件で所定率を種々に可変する方法もある。
ステップS6では、スリップ率S、、を演算する。
その演算方法としては、 の式を利用する。
ステップS7では、前記で求めた車輪減速度α7が所定
値α1より小さいか否かを調べる。α1≧α1ならば、
ステップS8で、スリップ率Snが所定値S1より大き
いか否かを調べる。
また、ステップS7で、αゎ〈α1またCよステニップ
S8でS、、>S、ならば、ステップSっでアンチスキ
ッド制御中を示すフラグASBをセットする。
ごのASBフラグは制御終了つまり車体速が所定値以下
または増圧回数等により、リセットされる(図/Iマせ
ず)。
スリップS10では、減圧(RE L、 )時間ヲ旧測
する。
次のステップSllで制動力を減圧(RE 1. )す
る減圧信号を出力する。
−・力、ステップ31.2では、アンチスキッド制御中
か否かをallべ、アンチスキ・ノド制御中であれば、
ステップS13でスリップ率37が所定値S2より大き
いか否かを調べるが、ここで、S、<S。
である。
次に、ステップ314でスリップ率Sゎ−・S2を2)
、りべる6S 、l””’−32になると、ステップS
15において、増圧量を演算する。演算方法は後述する
−−一−jノ、スリップ率S。くS2ならば、ステップ
31、6で制動力の増圧(FI3)II比出力中否かを
調べる。増圧出力中でなげれば、スランプS17で制動
力を保持(I OL D )時間カウント中か否かを調
べる。
保持時間T” Hが所定時間継続し−(いないと、ステ
ップS18において保持(I(OL II) )イ、1
号を出力する。
〜・方、保持時間が所定時間継続したならば、ステップ
S19において、制動力と所定時間T、だけ増圧する増
圧(FB)量をセットし、ステ・ノブS20において増
圧量だけ増圧信号を出力する。
ステップS21においζ、マイクロコンピュータの制御
周期1゛だけ待機し、T時間後にε51再びステップS
2に戻り、同様な手順で各ステ、ブを処理する。
ステップS15において、増圧量(Tr)を6ii ’
!、!Jする6、二は、ステ・ツブ510で計flir
t l、た11友圧信冒出力時間′I″8により、 T、=0(1″、<TR+)    ・・・・・・・・
・(4)T、=MTR(T□≧TR,)  ・・・・・
・・・・(5)の1(で求める。ここで、1゛、ば定数
であり、Mは車体減速度Gに依存した定数で、 C<C,ときM −M + G1・でG〈G2ときM = M 。
C;2< G   ときM = M 。
の関係をFh−L、MIくM2くM3である。
つまり、増圧量T 、は減圧時間TRと車体減速度Gに
依存し、減圧時間が長いほど大きく、また、Iljl酸
体度が大きいほど、増圧量は大きいことになる。
以上の動作を車両で行った場合について、第4図8.7
基づいて説明する。車輪速か第4図(・〕)の101の
よう乙こ変化したとすると、車体速は第4図(a)の1
()2の破線のJ′、うに演算され、スリップ率X%を
含んだ車体速が第4図(a)の103のように演算され
る。
一力、第4図([))に示す車体減速度情報は106の
よ・)に変化したとする。車輪減速度により減圧信−ノ
1()1は第t1図(C)のように出力され、出力中の
1.′II:iドIRを1,1測する。
第4図(d)に示ず増圧信号10BはX%のスリップ率
を含んだ車体速1.03が車輪速101と一放したIh
点で、車体減速度情報1【)6とid+十〇、5間゛I
″□から増圧量TFを演算する。
その後は所定時間毎に増圧量1゛、を出力−づる。
その結果、制動圧105は第4図((8)に示すように
、減圧後しばらくして急増圧、その後援増圧状態となる
なお、上記実施例では、車体減速度をリニアに検出する
タイプを利用したが、水銀ス・イッチなど乙こよるGス
イツチによる切換えタイプも用いるごとも可能である。
また、急増圧後の緩増圧を保持と増+1Eの2モードに
よるタイプを利用したが、第4図(0)の1.09で示
すように、一定ゲインで緩増圧する方式のものを用いる
ことも可能である。
(発明の効果〕 以1−のように、この発明によれば、増圧¥演算に段に
より車体減速度と波圧時間と乙、′より減圧後の増圧量
を決定し、すばやく制動力を増圧さ已るよう乙こ構成し
、ノ、二ので、最適制動力付jバに制動力をより1音1
り到達さ−1ることがTiJ能であり、ひいて(3F制
動停J+距離を短縮さ一已るという効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第] 図LJごの発明の−・実施例によるアンチスキッ
ド制御装置のブ1:1ツク図、第2図(2])は同上ア
ン千ス十ノ(・制御装置の具体的実施例のブロンク図、
第2図(1))は第2図(a)にお4.する制動力調整
用アクチ1、エータの拡大図、第3図は第2図(a)に
おける制御回路に内蔵されたマイクロコンピュータの動
作のlI!Lれを示ずフIJ−チャート、第4図はこの
発明の動作説明図、第5図は従来の車両におけるスキノ
1防車力法の動作の説明図である。 ■・・・制動力調整手段、2・・・車輪速検出手段、3
・重輪減速度検出手段、4・・・車体速演算手段、5・
・・スリップ・9・!、演算手段、6・・・車体減速度
検出手段、7・・・減圧h±演算手段、8・・・減圧時
間計測手段、9・・・増圧量演1γf段。 なお、図中、同−符月は同一・、又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  j11手続補正書(
自発) 1 、1U fl、(7) * 7に    持願県 
、−13□814;2、発明の名称 アンデスキット制御装置 :3.袖止をする台 代表者 志 岐 守 1−( 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄1゛ンよび図1Tii6
、 補正の内容 (])  明細書11 !j 15行のr 3 、、<
 S 1.、、lをIs。 〈Sl 」と訂正する。 (2)  図面の第3し1を別紙の通り訂正する。 7 温石1書類の口U

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1つの車輪の車輪速を検出する車輪速検出手
    段と、上記車輪の制動力を減圧・増圧する制動力調整手
    段と、上記車輪速の加・減速度を検出する車輪減速度検
    出手段と、上記車輪検出手段で得られた車輪速情報から
    車体速を演算する車体速演算手段と、上記車体速と上記
    車輪速からスリップ率を演算するスリップ率演算手段と
    、車体の減速度を検出する車体減速度検出手段と、上記
    車輪減速検出手段で得られた車輪減速度情報と、上記ス
    リップ率情報を入力して、車輪減速度またはスリップ率
    が所定値より大きいような車輪のロック傾向を検知する
    と制動力を減圧する減圧信号を上記制動力調整手段に出
    力する減圧量演算手段と、上記減圧信号が出力されてい
    る時間を計測する減圧時間計測手段と、上記スリップ率
    情報、上記車体減速度検出手段で得られた車体減速度情
    報および上記減圧時間計測手段で計測された減圧時間情
    報を入力し、所定のスリップ率以下になった時点で、減
    圧時間と上記車体の減速度との関係から増圧量を求めて
    、上記制動力調整手段に増圧信号を出力する増圧量演算
    手段とを備えてなるアンチスキッド制御装置。
JP1131814A 1989-05-24 1989-05-24 アンチスキッド制御装置 Pending JPH02310162A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131814A JPH02310162A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 アンチスキッド制御装置
US07/518,590 US5080448A (en) 1989-05-24 1990-05-02 Antiskid brake control system
KR1019900007249A KR940004566B1 (ko) 1989-05-24 1990-05-21 스키드 방지 제어 장치
DE4016659A DE4016659A1 (de) 1989-05-24 1990-05-23 Antiblockiersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131814A JPH02310162A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 アンチスキッド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310162A true JPH02310162A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15066731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131814A Pending JPH02310162A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 アンチスキッド制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5080448A (ja)
JP (1) JPH02310162A (ja)
KR (1) KR940004566B1 (ja)
DE (1) DE4016659A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608631A (en) * 1993-03-16 1997-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting acceleration of motor vehicle with high accuracy and anti-skid control apparatus using the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04201772A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Mazda Motor Corp 車両のアンチスキッドブレーキ装置
CA2080112C (en) * 1991-10-08 1998-07-28 Osamu Suzuki Method of estimating vehicle velocity and method of and system for controlling brakes
JP3271778B2 (ja) * 1991-12-16 2002-04-08 マツダ株式会社 車両のスリップ制御装置
DE4311077A1 (de) * 1993-04-03 1994-10-06 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
US7216729B2 (en) * 2003-09-19 2007-05-15 Ford Global Technologies, Llc Method and system of requesting engine on/off state in a hybrid electric vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287652A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd アンチロツク装置
JPS6416462A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Sumitomo Electric Industries Antilock brake controller
JPH01106763A (ja) * 1986-09-11 1989-04-24 Nippon Denso Co Ltd 車輪スリップ制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1565110A (ja) * 1967-09-26 1969-04-25
DE2460904C2 (de) * 1974-12-21 1987-03-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem
DE2639950C2 (de) * 1976-09-04 1981-11-12 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Bremssteuerung von spurgebundenen Fahrzeugen unter Berücksichtigung unterschiedlicher Bremsentwicklungszeiten
US4266833A (en) * 1978-01-18 1981-05-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of preventing skid of wheels of a vehicle
JPS6128541A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 Riken Vinyl Kogyo Kk 医療器具用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0725296B2 (ja) * 1985-12-27 1995-03-22 曙ブレーキ工業株式会社 アンチスキツド制御方法
DE3610185A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-15 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
JPS6378869A (ja) * 1986-09-20 1988-04-08 Toyota Motor Corp 車両用アンチスキツド型ブレ−キシステム
JPS63232061A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置の擬似車速発生装置
JPH0775977B2 (ja) * 1987-04-23 1995-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用ブレ−キのアンチロツク制御方法
DE3810020A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Lucas Ind Plc Verfahren zum regeln des bremsdruckes in einer abs-fahrzeugbremsanlage
JP2591050B2 (ja) * 1988-03-31 1997-03-19 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106763A (ja) * 1986-09-11 1989-04-24 Nippon Denso Co Ltd 車輪スリップ制御装置
JPS63287652A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd アンチロツク装置
JPS6416462A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Sumitomo Electric Industries Antilock brake controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608631A (en) * 1993-03-16 1997-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting acceleration of motor vehicle with high accuracy and anti-skid control apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5080448A (en) 1992-01-14
KR900017851A (ko) 1990-12-20
DE4016659C2 (ja) 1992-12-10
KR940004566B1 (ko) 1994-05-25
DE4016659A1 (de) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02310164A (ja) アンチスキッド制御装置
JP2925461B2 (ja) 車両の追突防止装置
US4880282A (en) Braking system with apparatus for controlling pressure to be accumulated in accumulator for braking motor vehicle
US5344222A (en) Method for controlling a braking operation including determining brake coefficient forces
JP4473894B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH02310162A (ja) アンチスキッド制御装置
CN107010038A (zh) 负压控制装置
JPH0370666A (ja) アンチロツク調整装置
JPH03503994A (ja) アンチロック制御およびスリップ制御の双方もしくはいずれか一方を行なうブレーキシステムの制御方法および制御回路装置
JPS59213552A (ja) アンチスキツド制御装置
JPH03235751A (ja) アンチスキッド装置
US5941924A (en) Method and device for controlling a vehicle braking system
US20130020789A1 (en) Active safety apparatus for vehicles and method of controlling the same
KR930008917B1 (ko) 스키드 방지 제어장치
JPH0585332A (ja) アンチスキツド制御装置
JP2527033B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0367768A (ja) アンチスキッド制御装置
JP4686909B2 (ja) センサの異常検出方法
JPH0367761A (ja) アンチスキッド制御装置
JP2017114145A (ja) 車両用制動装置
JPS6311470A (ja) アンチスキツド制御装置の擬似車速演算装置
JPH11301433A (ja) 車間距離制御装置
CN113056398B (zh) 用来获取液压式车辆制动设备的将来车轮制动压力的方法
JP2527062B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JPH10250552A (ja) アンチスキッド制御装置