JPH02308813A - ビシクロヘキサンジオールのポリエステル - Google Patents

ビシクロヘキサンジオールのポリエステル

Info

Publication number
JPH02308813A
JPH02308813A JP13109589A JP13109589A JPH02308813A JP H02308813 A JPH02308813 A JP H02308813A JP 13109589 A JP13109589 A JP 13109589A JP 13109589 A JP13109589 A JP 13109589A JP H02308813 A JPH02308813 A JP H02308813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
bicyclohexanediol
polyester
cyclohexanediol
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13109589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tomoyuki Kondo
智之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP13109589A priority Critical patent/JPH02308813A/ja
Publication of JPH02308813A publication Critical patent/JPH02308813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は4.4゛−ビシクロヘキシレンを含むポリエス
テルであり、300℃以上まで安定であり、成形可能な
液晶ポリマーである。
[従来の技術] シクロヘキシレンを含むポリエステルは近年文献に記載
されてきている。ここでシクロヘキシレン単位は、1.
4−シクロヘキサンジカルボン酸もしくは、1,4−シ
クロヘキサンジオールであり、これと他のジオール類又
はジカルボン酸との組合せによるポリエステルである。
たとえば、米国特許第4,342,862号には、ポリ
エステルがトランス−1,4−シクロヘキサンジカルボ
ン酸およびその他の芳香族ジカルボン酸の酸性混合物と
、メチル、フェニルまたはクロロ−ヒドロキノンのよう
な置換ヒドロキノンとの重縮合により得られることが記
載さねている。
トランス−シクロヘキサンジカルボン酸のみど上記置換
ヒドロキノンのあるものとの重縮合によるサーモトロピ
ック液晶ポリエステル類の製造がI+マクロモレキュー
ルズ(Macromolecules)l′。
19巻、1824頁(19H年)に記載されている。
トランス−1,4−シクロヘキサンジオールと置換芳香
族ジカルボン酸のポリエステル類または1.4−シクロ
ヘキサンジオールのシスおよびトランス体混合物と、芳
香族または脂環族ジカルボン酸のポリエステル類も上記
文献に記載されている。
シクロヘキサン単位を含有する他のサーモトロピック液
晶ポリマー類としては′°マクロモレキュールズ°“、
14巻、1626頁(1981年)に記載のブロックコ
ポリエステル類があり、例えばポリオキシ−トランス−
1,4−シクロヘキシレンオキシカルボニル−トランス
−1,4−シクロヘキレンカルポニルーオキシ−1,4
−フェニレンオキシフタロイルであり、または゛′マク
ロモレクラーレ ヘミ イー(Macromolecu
lare Chemie)” 187巻、1145頁、
(1986年)に記載のコポリマー類があり、これは剛
直性構造のトランス−1,4−シクロヘキサンジベンゾ
アートにα、ω−アルカンジカルボン酸を重合させて得
たものである。
特開昭64−40,519号には4.4′−ビシクロヘ
キサンジオールとアルカンジカルボン酸を重合してポリ
エステルを得ている。
[発明が解決しようとする課題] 一般に液晶ポリマーは芳香族化合物のものが多く知られ
ている。最近シクロヘキサン環又はビシクロヘキサン環
を含むポリマーが見出されてきているがまだ物性的要求
にたえられるものが少ない。
全シクロヘキサンポリエステル化合物は融点がなく、分
解してしまうため、熱可塑性成形することは困難である
。これを改良するためにアルキレン基を導入しているが
、融点が低((150〜200℃)なりすぎる傾向にあ
る。本発明者は、この問題を解決するために上記ポリエ
ステル芳香環を導入し、300℃で溶融し、液晶相を示
す、成形可能なポリエステル化合物を得た。本発明のポ
リマーと公知のポリマーとを混合して、溶融温度を調節
したり、又、液晶ポリマーであるから機械的強度も増す
ことができる。
該公知ポリマーとは例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリビニルクロリド、ポリスチレン類、ポリメチル
メタクリレート、ABS、ポリアミド類、ポリカーボネ
ート類、ポリアクリレート類、ポリエチレンテレフタレ
ートもしくはポリエチレンテレフタレートのようなポリ
エステル類、またはポリフェニレンオキシド類などであ
る。
このように本発明の化合物は公知のポリマーの耐熱性、
耐薬品性、機械的強度の改善に有用なものである。
[問題を解決するための手段] 本発明は、下記(1)の構成を有する。
(1)一般式 又はシス体を表わすシクロヘキサンで、Xは−141−
CI、 l;113.−06115、−CaH,+C1
のいづれかを示す。)で表わされ、kは005〜0.9
5の範囲、mは000〜0.60の範囲、nは0.05
〜0.75の範囲である4、4′−ビシクロヘキシレン
を含むポリエステル重合体で固有粘度が0.1〜2.0
のビシクロヘキサンジオールのポリエステル。
本発明の構成と効果につき以下に詳述する。
本発明のポリエステル類は公知のいずれの製造法でも製
造できる。
すなわち、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸クロリ
ドと、4.4“−ビシクロヘキサンジオールと1.4−
シクロヘキサンジオールと置換ヒドロキノンを1.2.
4−1−リクロロベンゼン溶媒中で反応を行い、目的の
ポリエステル(1)を製造した。
又、(I)は、つぎの方法でも製造できる。
(上式中j2.m、n、x、べ3D←は前記に同じ)ジ
フェニル−1,4−シクロヘキサンジカルボキシラート
と4.4°−ビシクロヘキサンジオールと1,4−シク
ロヘキサンジオールと置換ヒドロキノンを減圧下加熱し
て、エステル交換反応を行って目的のポリエステル(1
)を製造した。これらの方法で製造したポリエステルの
p−クロロフェノールを溶媒として5g/j2の濃度で
50℃での固有粘度(ηInh )は0.1〜12程度
であった。
上記構成々分中4,4′−ビシクロヘキサンジオールは
、本発明の化合物の液晶性発現のため必須構成4分であ
り、そのモル比率の範囲は、A+m+nの合計値に対し
て0.05〜095好ましくは0,10〜090である
。また、1.4−シクロヘキサンジオールは、必須成分
では12いが、目的物(ポリエステル)の固有粘度及び
液晶転移温度を高めるために必要であり、そのモル比率
mの範囲は0.00〜0.60好ましくは0゜ID〜0
.50である。さらに、置換ヒドロキノンは、目的物に
熱溶融性をイ」与するための必須成分であり、そのモル
比率nの範囲は0.05〜0.75好ましくは、010
〜O口0である。
[発明の効果] 本発明によれば、 300℃付近で液晶相を示しく注、
分解温度約320℃以上)、公知の熱可塑性ポリマーと
任意の割合で混合可能な含芳香環シクロヘキサンポリエ
ステルが得られる。
従って、公知のポリマー(注、融点が250℃以下のも
のが多い)と任意の割合で混合することにより、混合物
の溶融温度を上昇(従って、成形品の耐熱性を向上)さ
せることができ、また、該混合物からの成形品の機械的
強度を向上させることができる。
以下実施例にてさらに詳しく記載する。
[実施例] 実施例で使用した原料は次のようにして製造した。
(i) トランス−1,4−シクロヘキサンジオールの
製造オルバーブ他、ジャーナル オン ジ アメリカン
 ケミカル ソサイエティー、68巻、1097ページ
(1944)に記載の方法で、トランス、シス混合1,
4−シクロヘキサンジオールを無水酢酸と反応し、アセ
タートとし、再結晶によってトランス−1,4−シクロ
ヘキサンジオールートを製造した。このl−ランス体を
水酸化バリウム水で加水分解してl・ランス−1,4−
シクロヘキサンジオールを製造した。融点140.7〜
141.6℃。
(ii) トランス、トランス−4,4゛−ビシクロヘ
キサンジオールの製造 ワイルズ他、ジャーナル オン シ アメリカン ケミ
カル ソサイエテイ、76@、1735ページ(195
4)に記載の方法で、トランス、シス混合4.4゛−ビ
シクロヘキサンジオールをジオキサン中ピリジン存在下
、塩化ベンゾイルと反応を行い、ジベンゾアートとした
。再結晶により、I・ランス、トランス−4,4゛−ビ
シクロヘキサンジベンゾアートを製造した。水酸化カリ
ウム水溶液で加水分解した後再結晶を行い、目的のトラ
ンス、トランス−4,4−ビシクロヘキサンジオール融
点215 、5〜216.3℃を製造した。
(ii) h ランス−1,4−シクロヘキサンジカル
ホニルクロリトの製造 マラコウスキー他、ベリヒテ、71%、76Xベージ(
1938)記載の方法で、トランス−1,4−シクロヘ
キサンジカルボン酸を塩化チオニルと、ピリジン触媒を
用いて反応を行った。塩化チオニルを留去し、乾燥n−
ヘキサンで再結晶後真空蒸留(沸点120〜130℃/
7.5mm11g シたものを反応に使用した。
く0ジフェニル−トランス−1,4−シクロヘキサンジ
カルボン酸ラ−1・の製造 先に製造したトランス−1,4−シクロヘキサンジカル
ボニルクロリドとフェノールをピリジン存在下反応を行
い、常法によりジフェニル−トランス−1,4−シクロ
ヘキサンジカルボキシラートを製造した。融点1563
〜156.8℃。
熱分析はセイコー電子工業社製TG/DTA−200型
で毎分10℃の昇温速度で測定した。又固有粘度はp−
クロロフェノールを溶媒として50℃、5g/sbの濃
度で測定した。
[実施例1コ ポリ(トランス、トランス−4,4°−ビシクロへキシ
ル−1,4−モノフェニル置換フェニル−トランス−1
,4−シクロヘキサンジカルボキシラート)の酸塩化物
による製造 (1式で1=0.5 、m=0.n=0.5の場合)攪
拌機、冷却器、窒素導入管をつけた200mAの3つロ
フラスコにトランス、トランス−4,4°−ビシクロヘ
キサンジオール1.9831g(lommol) 、フ
ェニルヒドロキノン1.8621g(10mmol) 
、トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボニルクロ
リド4 、184g(20mmo1)および1,2.4
−トリクロロベンゼン 50mj2の反応混合物を入れ
て窒素気流下、室温で15分間反応を行ない、ついでマ
ントルヒーターを220℃にして5時間還流を行なった
この反応液を放冷して50℃にした後、アセトン400
mJZに注いで析出した沈殿物を濾過した。この沈殿物
をアセトン(3回)、温水(3回)およびメタノール(
3回)で洗浄した後メタノールで煮沸して熱時濾過(3
回)し乾燥した。収量5.89g(収率83.7%) このポリマーの固有粘度は0.67で、291.3℃以
上で液晶相を示した。又熱分析測定の結果、分解温度は
346.4℃であった。
[実施例2〜14] 実施例1と同様の方法に従って種々のポリエステルを製
造した。これらの結果を実施例1の結果と共に第1表に
示した。
[実施例15] ポリ(トランス、トランス−4,4′−ビシクロへキシ
ル−1,4−モノクロロ置換フェニル−トランス−1,
4−シクロヘキシルジカルボキシラート)のエステル交
換反応による製造 (1式でj2=I]、2 、m=0.n=0.8の場合
)攪拌機、冷却器、窒素導入管をつけた100mAの3
つ目フラスコにトランス、トランス−4,4′−ビシク
ロヘキサンジオール0.7932g(4mmol) 、
クロロヒドロキノン2.31301H(18mmoJ)
、ジフェニル−トランス−1,4−シクロヘキサンジカ
ルボキシラートf1.487g(20mmol)、と触
媒として〇−無水スルホ安息香酸を2mg加えて、窒素
雰囲気下、常圧、250℃で2時間攪拌しながら反応し
た。
ついで徐々に昇温、減圧して最終的に330℃、3 m
m)Igで2時間反応した。この生成物をp−クロロフ
ェノール10rLluに溶解し、溶液をメタノール30
0n+j2に注いで析出した沈殿物を濾過した。この沈
殿物をメタノール(3回)で洗浄した後、メタノールで
煮沸して熱時濾過(2回)し、乾燥した。収量447g
(収率767%)。このポリマーの固有粘度は0.66
で249℃以上で歳晶相を示した。
[実施例18〜24] 実施例15と同様の方法に従って種々のポリエステルを
製造した。
これらの結果を実施例15の結果と共に第2表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、l+m+n=1で、▲数式、化学式、表等が
    あります▼はトランス又はシス体を表わすシクロヘキシ
    レンで、xは−H、−Cl、−CH_3、−C_6H_
    5、−C_6H_4Clのいづれかを示す。)で表わさ
    れ、lは0.05〜0.95の範囲、mは0.00〜0
    .60の範囲、nは0.05〜0.75の範囲である4
    ,4’−ビシクロヘキシレンを含むポリエステル重合体
    で固有粘度が0.1〜2.0のビシクロヘキサンジオー
    ルのポリエステル。
JP13109589A 1989-05-24 1989-05-24 ビシクロヘキサンジオールのポリエステル Pending JPH02308813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13109589A JPH02308813A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ビシクロヘキサンジオールのポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13109589A JPH02308813A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ビシクロヘキサンジオールのポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308813A true JPH02308813A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15049861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13109589A Pending JPH02308813A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ビシクロヘキサンジオールのポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308813A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238600A (en) Copolyesters derived from terephthalic acid, phenylhydroquinone and t-butylhydroquinone
EP0286444A2 (en) Process for producing a liquid crystalline polyester of a cyclohexanedicarboxylic acid and an aromatic diol
US4002600A (en) Linear copolyesters based on terephthalic acid and/or isophthalic acid, a process for their manufacture and their use
JPH06502668A (ja) テレフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸及びハイドロキノンからのポリエステル
JPH06145323A (ja) 共重合ポリエステルおよびそれから得られる繊維
JPH02308813A (ja) ビシクロヘキサンジオールのポリエステル
JP2876233B2 (ja) ニトロ基を有するシクロヘキサンポリマー
JP2852777B2 (ja) シクロヘキサン環を含む光学活性ポリエステル
JPH05287061A (ja) 液晶ポリマー組成物
US2794795A (en) Linear polyesters from 4, 4'-dicar-balkoxybenzanilides
US3522217A (en) Polyesters from p-bis(hydroxy-t-butyl)benzene and p-bis(hydroxy-t-butyl)biphenyl
JPH03103430A (ja) シクロヘキサン光学活性ポリエステル
JP2520955B2 (ja) 4,4”―ジヒドロキシ―3―フェニル―p―タ―フェニル誘導体及びポリエステル
JP2001064374A (ja) 新規なポリエステル重合体とその製造法
JPH0321633A (ja) シクロヘキサン環を含む芳香族ポリエステル類
JPH04359015A (ja) ビシクロヘキサンジカルボン酸のポリエステル
JP3741331B2 (ja) 新規なポリエステル及びその製造方法
JPH05170880A (ja) ビスフェノールフルオレンのポリエステル
JPH0368625A (ja) フッ素置換シクロヘキシレンポリエステル
JP3123173B2 (ja) 芳香族オキシカルボン酸と芳香族ジオールの交互カップリング体の製造方法
JP2702334B2 (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造法
JPS60188423A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH0813876B2 (ja) 液晶ポリエステル及びその製造方法
JP3128539B2 (ja) サーモトロピック液晶性ポリエステルの製造方法
JPH02294325A (ja) 全シクロヘキサン環ポリエステル化合物