JPH02305747A - フィルムウエブを巻き取るための方法および装置 - Google Patents

フィルムウエブを巻き取るための方法および装置

Info

Publication number
JPH02305747A
JPH02305747A JP2105152A JP10515290A JPH02305747A JP H02305747 A JPH02305747 A JP H02305747A JP 2105152 A JP2105152 A JP 2105152A JP 10515290 A JP10515290 A JP 10515290A JP H02305747 A JPH02305747 A JP H02305747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
film
contact roll
air displacement
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105152A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajo Hagens
ハーヨ、ハーゲンス
Reinhard Kober
ラインハルト、コーバー
Wolfgang Oberhausen
ウォルフガング、オーベルハウゼン
Thomas Heusel
トーマス、ホイゼル
Stefan Sinzig
シュテファン、ズインツィヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH02305747A publication Critical patent/JPH02305747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/16Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1441Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/40Shafts, cylinders, drums, spindles
    • B65H2404/43Rider roll construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/40Shafts, cylinders, drums, spindles
    • B65H2404/43Rider roll construction
    • B65H2404/432Rider roll construction involving a plurality of parallel rider rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/21Dynamic air effects
    • B65H2601/211Entrapping air in or under the material

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、接触ロール(この接触ロールを介してフィル
ムウェブをフィルムリールに供給する)を使用してフィ
ルムウェブを巻取芯上に巻き取ってフィルムリールを形
成するための方法に関するものである。フィルムリール
および接触ロールは、反対方向であるが、同じ周速で回
転する。フィルムリールの円周方向表面上の空気境界層
および接触ロール上を走行するフィルムウェブにおける
空気境界層は、2つのフィルムウェブを一緒にさせる前
に絞り出す。また、本発明は、フィルムウェブを巻き取
るための装置に関する。
従来技術 フィルムウェブを巻き取るためのこのような方法および
装置は、西独公開第3710412号明細書から既知で
あり且つ、例えば、非常に薄いフィルムウェブ、例えば
、3μmのPETフィルムの場合には約100m/分ま
での巻取速度で満足に操作する。
フィルムの製造においては、最後のプロセス工程として
のフィルムウェブの巻取は、かなりの重要性を有する。
その理由は、その際には、仕様を満たすフィルムウェブ
がフィルムリールの合計損失がフィルムウェブの損傷、
特に貯蔵時のフィルムウェブの損傷のため生ずることが
ある程度に「悪く」巻き取られることがあるからである
この文脈で特に重要な問題は、かなりの量の空気が巻取
時にフィルムリールに封入されることがあるという現象
によって表わされる。この封入空気の若干は、フィルム
リールの貯蔵時に逃げ且つ各種の欠陥、例えば、きず、
伸びおよびクロス波がフィルムリール中およびフィルム
リール上で生ずることがあり、このことによってフィル
ムリールを完全に使用不能にさせることがある。
シート状構造物を巻き取るための既知の装置の場合には
、リール上に走行するフィルムウェブは、いわゆる接触
ロールによってリールに対してプレスし、この手段なし
の場合よりも少ない量の空気しか巻取時に封入されない
という結果を達成している。この装置は、西独特許第3
265570号明細書(米国特許第4,576.344
号明細書に対応)に記載されている。しかしながら、接
触ロールの空気変位効果は、巻取速度を増大するにつれ
て減少し、それゆえ、巻取速度と空気の封入との間に妥
協を講じなければならない。リールに対する接触ロール
圧力に対する空気封入の依存性を特殊に考慮しての空気
封入の全現象論は、検索および開発の主題である。
また、このように空気封入の問題を解決するために全巻
取操作を真空中で実施することが提案されたが、大きい
財政上の経費は、この提案の実現に反する因子である。
本発明の目的は、冒頭に記載の方法を改良すること、お
よび巻取速度を実質的に増大させることができ且つ最小
的1μmの厚さを有する極薄フィルムの巻取応用が可能
であるような方法でフィルムウェブを巻き取るための装
置を提供することにある。
発明の概要 この目的は、被覆接触ロールが表面の平均ピーク−谷高
さRaが0.4μ以下およびl0HBが2.5/62.
5よりも大きいブリネル硬さを有するという事実に、よ
って本発明に従って達成される。
水洗の実施において、平均ピーク−谷高さRaは、0.
001μm<Ra<0.4μmの範囲内で選ばれ、特に
Raは約0.03μmに等しい。
フィルムウェブが薄ければ薄い程、平均ピークー谷高さ
Raは小さくて済む。
最も広い意味において、本発明の方法は、フィルムウェ
ブを接触ロールに供給し、フィルムウェブを巻取芯上に
巻き取ってフィルムリールを形成しく前記接触ロールは
前記フィルムリールと接触している)、接触ロール上の
フィルムウェブ層およびフィルムリールの周辺上のフィ
ルムウェブ層を一対のローラーと接触させ、接触ロール
上のフィルムウェブ層およびフィルムリール上のフィル
ムウェブ層の回りの空気境界層を絞り出す(被覆接触ロ
ールは表面の平均ピーク−谷高さRaが0.4μm以下
および10HB2.5/62.5よりも大きいブリネル
硬さをHする)ことを更に包含する、。
接触ロールを使用してフィルムウェブを巻取芯上に巻き
取ってフィルムリールを形成するための装置(接触ロー
ルおよびフィルムリールは互いに反対方向に回し周速で
走行する)は、巻取芯および接触ロールに軸方向に平行
に配置された2個のローラーをフィルム隙間内に有する
ことを包含する。2個のローラーは、フィルムリール上
のフィルムウェブと圧力接触しており且つ追加的に2個
のローラーの1つは接触ロール上のフィルムウェブと圧
力接触している。接触ロールは、平均ピーク−谷高さR
a0.4μ以下、ならびに10HB2.5/62.5よ
りも大きいブリネル硬さを有する平滑な硬質表面を有す
る。
本発明の利点は、空気境界層を絞り出すための2個のロ
ーラーが定義された硬さおよび所定の平均ピーク−谷高
さの接触ロールの硬質な平滑表面と非常に効果的に相互
作用するので、極薄フィルムが、リールの硬さの損失ま
たは品質損失なしに、例えば、リールの折り目からの自
由度の損失なしに従来法と比較して実質上増大された巻
取速度で巻き取ることができるという点であり、これは
本発明によって達成される。
好ましい態様の説明 巻取芯2上に巻き取るためには、フィルムウェブ1は、
接触ロール3上を通過し、この接触ロール3はフィルム
リール8に対して支承している。
フィルムリールおよび接触ロールは、互いに反対方向に
同じ周速で走行する。接触ロールを介して供給されたフ
ィルムウェブ1上とフィルム8上のフィルムウェブ1の
外部ターン上の両方には空気境界層があり、これらの空
気境界層は2つのフィルムウェブ層を一緒にさせる前に
絞り出す。全フィルムウェブ幅にわたっての空気境界層
の絞り出しは、機械的圧力によって行う。2つのフィル
ムウェブ層の接点または一緒にさせる点とフィルムウェ
ブ上の絞り出し点との間の距離、即ち、フィルムリール
および接触ロールによって境界づけられる隙間の深さは
、できるだけ小さく保ち且つ13〜200mmである。
第1図の装置においては、フィルムウェブ1は、接触ロ
ール3上を通過し、接点7において巻取芯2上に走行し
てフィルムリール8を形成する。巻取時に、かなりの量
の空気が発生され且つフィルムリール8と接触ロール3
との間の先細隙間6に封入される(これは、第1図で陰
影をつけて示される空気境界層4が摩擦のためフィルム
ウェブ層1の各々に接着し且つ接点7の方向にそれらに
よって輸送されるという事実によって説明できる)。
これらの摩擦誘導空気境界層4は、接触ロール3上を通
過するフィルムウェブ1の外側上とフィルムリール8上
のフィルムウェブ1の円周表面または外部ターン上との
両方に存在する。
接触ロール3は、平均ピーク−谷高さRaが0.4μ以
下および10HBが2. 5/62. 5よりも大きい
ブリネル硬さを有する硬質な平滑表面層20を有する。
ブリネル硬さHBは、DIN標準50351に明記され
ているようなブリネル硬さ試験の方法に従って測定する
。このように、数2.5/62.5の組み合わせは、硬
さ測定を表面層20に対して62.5kp (約613
N)の試験力でプレ各される直径2,5關のボールで実
施することを意味する。
平均荒さは、より薄いフィルムウェブを巻き取るべきで
ある時に、より小さい。平均ピーク−谷高さくRa)は
、一般に、DIN7162に従ってaFJ定して0.0
01μm<Ra<0.4μmの範囲内であり、好ましく
はRaは約0.03μmである。
前記装置は、約220m/分までの速度で極薄フィルム
、例えば、厚さ2μmのPETフィルムの巻取を可能に
する。
接触ロール3の表面層20は、硬質クロムメッキによっ
て電解的または化学的に適用できる。ブリネル硬さおよ
び荒さの前記条件が満たされる限り、接触ロール3のロ
ール本体の内部構造は、自由に選ぶことができる。この
ような接触ロールの典型例は、硬質なりロムメッキ表面
層20を有するロールである。電解または化学的手段に
よって適用される他の普通の表面層は、アルミニウム、
Al−Mgおよび/またはAl−Cu合金である。
また、接触ロール3の表面層20は、酸化物または炭化
物、例えば、酸化ケイ素、酸化クロムまたは炭化ケイ素
の熱溶射、例えば、プラズマ溶射によって適用してもよ
い。
フィルムリール8と接触ロール3とに軸方向に平行に配
置された2個の空気変位ローラー5aおよび5bによっ
て、空気境界層4は、隙1fjl 6に入る前にフィル
ムウェブ層から絞り出されるか大幅に減少される。空気
変位ローラー5aおよび5bは、直径7.5〜50+a
+sを有し且つ全フィルムウェブ幅にわたって延長して
いる。接点7とローラー5a、5bとの間の距離は、隙
間6での空気境界層の新しい形成を回避するかできるだ
け少なくするためにできるだけ小さくあるべきである。
好ましくは、距離は、ローラー5aおよび5bの1つの
直径の1〜6倍である。従って、ローラー58および5
bの直径は、接触ロール3の直径、巻取芯2の直径、ま
たはフィルムリール8の直径と比較して小さく選ぶ。ロ
ーラー5aおよび5bの直径は、一般に同じ大きさを有
するが、異なる大きさを有することも可能であることが
ある(第5図参照)。ローラー直径は、接触ロールの直
径の0.1〜0.5倍、特に0.15〜0,3倍、巻取
芯の直径の0.05〜0.3倍、特に0.1〜0,2倍
に対応する。
フィルムリール8上のフィルムウェブ1と接触している
ローラー5aは、第4図に示すような11滑な硬質表面
層21を有する。′接触ロール3の表面層20と同じブ
リネル硬さおよび荒さの条件、即ち、平均ピーク−谷高
さRaは、この表面層21にあてはまる。同様に、表面
層21の材料およびローラー5aのローラ一本体への表
面層の適用法は、表面層20の材料および表面層2oの
接触ロール3への適用法と一致する。接触ロール3と比
較してローラー5aの小さい直径のため、ローラー5a
は、固体材料から製造し、次いで、対応して表面加工し
て硬さおよび平均荒さに関して与えられた条件を満たす
こともできる。
接触ロール3上のフィルムウェブ1と接触しているロー
ラー5bは、硬質/可撓性表面、一般に硬質ゴム被覆表
面を有する。
空気変位ローラー53および5bは、巻取芯2上にロー
ル巻きされるフィルムリール8に対して、そして接触ロ
ール3上を走行するフィルムウェブ1に対して強い圧力
でプレスするならば、永続する効果で空気境界層のみを
排除できる。後述の圧力接触制御装置部品9〜16は、
この目的に役立つ。
接触ロールホルダー9に関しては、接触ロール3に対し
て支承するローラー5bは、全巻取操作時に固定位置に
配置されている。ローラー5bの末端の各々は、各々の
場合にアングルレバ−10を介してシリンダー11によ
って接触ロール3に対してプレスする。2個のシリンダ
ー11は、接触ロールホルダー9に締結されている。
巻取操作時に変化するリール直径のため、フィルムリー
ル8に対して支承するローラー58は、移動自在に配置
しなければならない。このことは、継手13において枢
着自在に装着されたシリンダー12により、並びに継手
14および15において枢着自在に装着されたスペーサ
ー16により管理し、これらはローラー5aを一緒に案
内し且つリール直径が増大するにつれて固定ローラー5
bに関して変位を可能にする。
スペーサー16および2個の継手14および15、例え
ば、ボールベアリング継手は、第2図にシリンダー12
と一緒に拡大スケールで表わす。
接触ロール3およびフィルムリール8、従ってローラー
5aおよび5bも、1つの同じ周速を有するが、それに
も拘らず、ローラー5a、5b間の速度の小さい差があ
るならば、安全上の理由で、常時、接触の場合のブロッ
キングまたは震えを回避するためにローラー5a、5b
間に小さい距離0.2〜5.0龍、特に0.5〜1m+
sがあるべきである。
フィルムウェブ1の幅は、1000m+tまでであって
もよいが、より広いフィルムウェブも、このような装置
で巻き取ることができる。第4図に示すようなワンバー
トローラー5aは、全長にわたって均一の輪郭または一
定の直径を有し且つスピンドル18上に据え付けられて
いる。より広いフィルムウェブの場合には、ローラー5
8および5bの機械的安定性がもはやローラ一端のみで
懸垂するのに適当でないならば、2個以上の部品片17
.17′ (第3図参照)からなるローラー5 a /
  も、使用できる。これらの部品片は、均一の直径を
有し且つ同様にスピンドル18上に据え付けられている
。マルチバートローラーの機械的荷重は、更に他のシリ
ンダー11および12をローラー離間部分19上にはめ
合わせることによって減少できる。
第4図および第3図には、ワンバートおよびマルチバー
トローラー5aおよび5bの表面層21をそれぞれ概略
的に示す。マリチバートデザインは、表面層21の代わ
りに前記のような硬質/可撓性またはゴム表面層を有す
るローラー5bの場合には同様に使用できる。
ローラー離間部分19は、部品片17.17′のローラ
ー直径よりも小さい直径を有し且つマルチバートローラ
ー5a′の2個の隣接部品片間の凹所ローラー面積を形
成する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の断面側面図、第2図は第1
図に示すような空気変位ローラーおよび制御シリンダー
の拡大詳細側面図、第3図および第4図はフィルムウェ
ブ用空気変位用ローラーの2つの態様を示す図、第5図
はフィルムウェブ用空気変位用の2個のローラーの更に
他の態様(ローラーの各々は異なる大きさの直径を有す
る)を示す図である。 1・・・フィルムウェブ、2・・・巻取芯、3・・・接
触ロール、4・・・空気境界層、5a、5b・・・空気
変位ロー−y−15a’・・・マルチバートローラー、
7・・・接点、8・・・フィルムリール、9・・・接触
ロールホルダー、10・・・アングルレバ−111,1
2・・・シリンダー、16・・・スペーサー、19・・
・ローラー離間部分、20.21・・・表面層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、接触ロールを使用してフィルムウェブを巻取芯上に
    巻き取ってフィルムリールを形成する方法であって、 前記フィルムウェブを接触ロールに供給し、それによっ
    て前記フィルムを前記接触ロールの一部分の回りに包み
    、 前記フィルムウェブを接触ロールから巻取芯上に巻き取
    り、それによってフィルムリールを形成し、前記接触ロ
    ールは前記フィルムリール上の前記フィルムウェブと接
    触していて接点を形成し、前記接触ロールおよび前記フ
    ィルムリールを互いに反対方向であるが同じ周速で走行
    させ、 前記接触ロール上の前記フィルムウェブおよび前記フィ
    ルムリールの周辺上の前記フィルムウェブを一対の空気
    変位ローラーと接触させ、 前記接触ロール上および前記フィルムリール上の前記フ
    ィルムウェブの回りの空気境界層を絞り出し、 前記被覆接触ロールは表面の平均ピーク−谷高さRaが
    0.4μm以下および10HBが2.5/62.5より
    も大きいブリネル硬さを有することを特徴とする、フィ
    ルムウェブの巻取法。 2、前記平均ピーク−谷高さRaが、 0.001μm〜0.4μmの範囲内で選ばれる、請求
    項1に記載の方法。 3、前記接触ロールと前記空気変位ローラーの1つとを
    クロムメッキするか、電解被覆するか、化学的に被覆す
    る、請求項1に記載の方法。 4、前記接触ロールと前記空気変位ローラーの少なくと
    も1つとを酸化物または炭化物の熱溶射によって被覆す
    る、請求項1に記載の方法。 5、フィルムウェブを巻取芯上に巻き取ってフィルムリ
    ールを形成するための装置であって、接触ロール(その
    回りにフィルムのウェブが供給される)と、 前記接触ロールに隣接し且つ軸方向に平行な巻取芯(そ
    れによってフィルムのウェブは前記巻取芯の回りを包ん
    でフィルムリールを形成する)と、前記巻取芯および前
    記接触ロールに軸方向に平行な一対の空気変位ローラー
    (それによって操作時に前記ローラーは前記フィルムリ
    ール上のフィルムウェブと圧力接触しており且つまた前
    記の一対の空気変位ローラーの1つは前記接触ロール上
    のフィルムウェブと圧力接触しており、前記接触ロール
    は平均ピーク−谷高さRaが0.4μm以下および10
    HBが2.5/62.5よりも大きいブリネル硬さを有
    する平滑な硬質表面層を有する)とを具備することを特
    徴とする、フィルムウェブを巻き取るための装置。 6、前記空気変位ローラーの1つが、平均ピーク−谷高
    さRaが0.4μ以下および10HB2.5/62.5
    よりも大きいブリネル硬さを有する平滑な硬質表面層を
    有する、請求項5に記載の装置。 7、前記接触ロール上のフィルムウェブと接触している
    前記空気変位ローラーの1つが、ゴム被覆表面を有する
    、請求項5に記載の装置。 8、前記接触ロールおよび前記フィルムリール上の前記
    フィルムウェブと接触している前記空気変位ローラーの
    1つが、クロムメッキ表面層、アルミニウム表面層、ア
    ルミニウム−マグネシウム合金表面層、および/または
    アルミニウム−銅合金表面層から選ばれる硬質表面を有
    する、請求項6に記載の装置。 9、前記接触ロールおよび前記フィルムリールと接触し
    ている前記空気変位ローラーの1つの表面が、酸化物お
    よび炭化物から選ばれる表面層を有する、請求項6に記
    載の装置。 10、前記接触ロールの表面積が、平均ピーク−谷高さ
    Raが0.001μm〜0.4μmを有する、請求項5
    に記載の装置。 11、前記フィルムリールと接触している前記空気変位
    ローラーの1つが、平均ピーク−谷高さRaが0.00
    1μm〜0.4μmを有する表面層を有するものである
    、請求項6に記載の装置。 12、前記の一対の空気変位ローラーが、前記接触ロー
    ルおよび前記フィルムリールと実質上同じ長さを有し、
    且つ、直径7.5mm〜50mmを有する、請求項5に
    記載の装置。 13、前記の一対の空気変位ローラーが、同じ大きさの
    直径を有し且つ前記直径が前記接触ロールの直径の0.
    1〜0.5倍、前記巻取芯の直径の0.05〜0.30
    倍に対応する、請求項12に記載の装置。 14、前記の一対の空気変位ローラーが、異なる直径を
    有する、請求項5に記載の装置。 15、互いに平行に配置された前記の一対の空気変位ロ
    ーラーを回転自在に離間するためのスペーサー装置およ
    び前記接触ロールを回転自在に装着する接触ロールホル
    ダーを更に包含する、請求項5に記載の装置。 16、前記接点と前記の一対の空気変位ローラーとの間
    の距離が、前記の一対の空気変位ローラーの1つの直径
    の1〜6倍に対応する、請求項5に記載の装置。 17、前記空気変位ローラーを巻取操作時に前記接触ロ
    ールとの接触状態で固着するための装置(該装置は第一
    端および第二端を有する一対のアングルレバーを包含し
    、前記第一端は前記接触ロールと接触している前記空気
    変位ローラーの各端に回転自在に締結する)および前記
    接触ロールホルダーに枢着自在に固着され且つ前記の一
    対のアングルレバーの前記第二端で枢着自在に固着され
    た一対のシリンダーを更に包含する、請求項15に記載
    の装置。 18、一対のシリンダー(前記フィルムリールに対して
    のみ支承する前記空気変位ローラーが前記の一対のシリ
    ンダーに連結されており、前記の一対のシリンダーが前
    記接触ロールホルダーに枢着自在に装着されている)を
    更に包含する、請求項15に記載の装置。 19、前記スペーサー装置が、前記の一対の空気変位ロ
    ーラーを互いに0.2〜5.0mmの範囲内で離間する
    、請求項15に記載の装置。 20、前記の一対の空気変位ローラーが、各々ワンピー
    スローラーである、請求項5に記載の装置。 21、前記の一対の空気変位ローラーの少なくとも1つ
    が2以上の部品部分(各部分は同じ直径を有し、各部分
    はローラー離間部分によって互いに分離されている)か
    らなる、請求項5に記載の装置。
JP2105152A 1989-04-21 1990-04-20 フィルムウエブを巻き取るための方法および装置 Pending JPH02305747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3913131A DE3913131A1 (de) 1989-04-21 1989-04-21 Verfahren und vorrichtung zum aufwickeln einer folienbahn
DE3913131.9 1989-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02305747A true JPH02305747A (ja) 1990-12-19

Family

ID=6379145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105152A Pending JPH02305747A (ja) 1989-04-21 1990-04-20 フィルムウエブを巻き取るための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5039023A (ja)
EP (1) EP0393519B1 (ja)
JP (1) JPH02305747A (ja)
DE (2) DE3913131A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4112536C2 (de) * 1991-04-17 1994-03-03 Escher Wyss Gmbh Saug- und Blasvorrichtung
GB9114535D0 (en) * 1991-07-05 1991-08-21 Wiggins Teape Group Ltd Improvements in apparatus for limiting the entrainment of air between the turns of a reel of web material during the reeling thereof
ATE129983T1 (de) * 1991-10-19 1995-11-15 Jagenberg Ag Wickelmaschine zum aufwickeln von materialbahnen, insbesondere papier- oder kartonbahnen.
DE4218825C2 (de) * 1992-06-09 1995-02-23 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Verbinden zweier Papierbahnen
DE4414396C3 (de) * 1994-04-26 2002-02-07 Jagenberg Papiertech Gmbh Trag- oder Stützwalze für eine Wickelmaschine
US5533690A (en) * 1994-06-02 1996-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Strand alignment devices for high speed winding of magnetic tape
US5803398A (en) * 1995-09-07 1998-09-08 Eastman Kodak Company Multiple durometer pressure roller
JPH1053361A (ja) * 1996-06-06 1998-02-24 Eastman Kodak Co コアにウェブ材料を巻き付けるための方法および装置
DE29610197U1 (de) * 1996-06-13 1997-10-16 Beloit Technologies Inc Belastungswalzenanordnung für Wickelmaschinen
DE19819276A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Hoechst Trespaphan Gmbh Verfahren zur Regelung der Wickeldichte von Folienrollen
DE19825723A1 (de) 1998-06-09 1999-12-16 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung zum Positionieren einer beim Bundaufbau gegen den Haspeldorn eines Bandhaspels verlagerbaren und anstellbaren Glättrolle
DE19839916A1 (de) 1998-09-02 2000-03-09 Jagenberg Papiertech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verminderung des Volumens oder Drucks eines Fluids, das von sich bewegenden Oberflächen in einen Spalt eingeschleppt wird
DE19908496A1 (de) * 1999-02-26 2000-08-31 Voith Sulzer Papiertech Patent Wickelmaschine zum kontinuierlichen Aufwickeln einer Materialbahn
EP1061024A1 (en) 1999-06-16 2000-12-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and method for winding of webs
EP1216941A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and method for winding of webs
EP1306333A1 (en) * 2000-12-20 2003-05-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and method for winding of webs
FI111033B (fi) * 2001-06-15 2003-05-15 Metso Paper Inc Menetelmä rullan tiheyden määrittämiseksi
US6808581B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for automatically applying a flying splicing tape to a roll of sheet material
US6814123B2 (en) 2001-12-21 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for applying a splicing tape to a roll of sheet material
DE102004012727A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-06 Voith Paper Patent Gmbh J-Linie
US7427045B2 (en) * 2004-12-09 2008-09-23 Fujifilm Corporation Tape winder and method of processing tape
WO2013100062A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 東レ株式会社 微多孔プラスチックフィルムロールの製造装置及び製造方法
JP2014156305A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd 巻取り装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3030917A1 (de) * 1980-08-16 1982-04-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Bahnleitwalze fuer hohe geschwindigkeiten und verfahren zu ihrer herstellung
EP0064291B1 (en) * 1981-05-06 1985-08-21 Teijin Limited Polyester film roll
DE3710412A1 (de) * 1987-03-28 1988-10-06 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum aufwickeln einer folienbahn

Also Published As

Publication number Publication date
US5039023A (en) 1991-08-13
DE59005706D1 (de) 1994-06-23
EP0393519A2 (de) 1990-10-24
EP0393519A3 (de) 1991-07-31
DE3913131A1 (de) 1990-10-25
DE3913131C2 (ja) 1991-10-17
EP0393519B1 (de) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02305747A (ja) フィルムウエブを巻き取るための方法および装置
US5582361A (en) Support roller for paper-winding machine
FI90853C (fi) Painevalssi
JPH09104423A (ja) 変形可能なウェブ材料をコアに巻き取る方法および装置
JP2010149983A (ja) 接圧ローラおよびウェブロール体の製造方法
JP5710552B2 (ja) ウエブの異物除去方法及び異物除去装置
US5655730A (en) Paper machine carrier drum apparatus
JPH03133862A (ja) フォイル・ウェブを巻取る方法およびその装置
JPS5911497B2 (ja) 扁平な材料ウエブから巻き付けロ−ル体を製造する方法および装置
US5518201A (en) Method and apparatus for preventing air entrapment in a rolled web
JPH09315633A (ja) 磁気テープ巻取り装置
JPH08134645A (ja) プラスチックフイルム用真空処理装置
JPH05193792A (ja) ウェブ材の巻き取り装置の改良
JP2020176015A (ja) 検査方法、樹脂フィルムロールの製造方法及び樹脂フィルムロール
JP2004307153A (ja) 巻き取り装置および巻き取り方法
JPH09156808A (ja) 圧接ローラ
JP3505921B2 (ja) シート状物のニップロール装置およびニップ方法
JP2004277168A (ja) 圧接ローラ、該圧接ローラを用いたウェブロール体の製造方法および製造装置
JP3864594B2 (ja) 巻取装置
JP2000086031A (ja) シート状物の搬送装置およびシート状物の製造方法
JPWO2012127893A1 (ja) 光学フィルムの製造方法
JPH0331445Y2 (ja)
JP4207924B2 (ja) セルローストリアセテートフィルムの製造装置
CN207192376U (zh) 放卷装置
JP2000128404A (ja) シート状物の接圧装置および製造装置