JPH0230123A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0230123A
JPH0230123A JP18101188A JP18101188A JPH0230123A JP H0230123 A JPH0230123 A JP H0230123A JP 18101188 A JP18101188 A JP 18101188A JP 18101188 A JP18101188 A JP 18101188A JP H0230123 A JPH0230123 A JP H0230123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
opening
conductive film
etching
etched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18101188A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Ozaki
純 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18101188A priority Critical patent/JPH0230123A/ja
Publication of JPH0230123A publication Critical patent/JPH0230123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に配線の製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
近年における半導体装置の高集積化にともなって、半導
体基板上に形成される配線の信顆性がまずまず重要とな
ってきている。一般に半導体装置の配線材料としては、
アルミニウムーシリコン合金が用いられるが、層間絶縁
膜の接続口である開口部か小さくなるにつれて、アロイ
工程でのシリコン析出物のために、コンタクト抵抗が増
大するという問題が顕著になってきている。
このためシリコン析出物防止用の窒化チタン、またはチ
タン−タングステン自余をバリアメタルとして下層導電
膜とし、アルミニウムを上層導”H膜とする二層構造の
配線膜が用いられる。以下第2図を用いて説明する。
まず第2図(a)のように、半導体基板1上の層間絶縁
膜2に開口部10を形成したのら、バリアメタルとして
窒化チタン膜3を形成する。次いで上層導電膜としての
アルミニウム膜4を形成する。
次に第2図(b)に示すように、アルミニウム膜4上に
フォトレジスト5Aを配線パターン形状に形成した後、
反応性イオンエツチングにより、窒化チタン膜3とアル
ミニウム膜4の二層配線jIAをエツチングしパターン
加工する。
次に第2図(c)のように、フォトレジスト5を除去し
て、アルミニウム膜4と窒化チタン膜3から二層配線を
形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来の半導体装置の製造方法では
、第2図(b)に示したように、二層配線のエツチング
の際にアルミニウム膜4と窒化チタン膜3の界面部分で
アルミニウノ\膜にアンダーカット6が生じる。これは
、アルミニウムが窒化チタンよりエツチング速度が数倍
大きいために、アルミニウム膜のエツチングが終了し窒
化チタン膜をエツチングする際に、アルミニウム膜と窒
化チタン膜の界面に沿ってアルミニウム膜が横方向にエ
ツチングされるためである。
このアンダーカットのなめ、配線自体が断線したり、抵
抗が高くなるため、半導体装置の信頼性を低下させると
いう欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に形成
された絶縁膜に開口部を形成したのち下層導電膜と塗布
膜とを順次形成する工程と、前記塗布膜をエツチングし
前記間[1部内にのみ残す工程と、開口部内に残された
前記塗布膜をマスクとして前記下層導電膜をエツチング
し開口部内にのみ残す工程と、塗布膜を除去したのち前
記開口部内の下J%j導電股上を含む全面に上層導電膜
を形成する工程と、前記上層導電膜をバターニングし前
記開口部内の下層導電膜に接続する配線を形成する工程
とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(f)は本発明の一実施例を説明するた
めの製造工程順に示した半導体チップの断面図である。
まず第1図(a)のように、シリコン等の半導体基板1
表面の層間絶縁膜2に開口部10を形成したのち下層導
電膜としての窒化チタン膜1と、塗布膜として平担化用
のフォトレジスト5を開口部10を埋設するように形成
する。
次に第1図(b)のように、フォトレジスト5を酸素プ
ラズマを利用したドライエツチング法により開口部10
内にたけ残るようにエツチングする。
次に第1図(c)のように、開口部10に残ったフォト
レジスト5をマスクとしてCF4ガスを用いた反応性イ
オンエツチング法により窒化チタン膜3を除去する。
次に第1図(d)に示すように、開口部10に残ったフ
ォトレジストを除去した後、全面に上層導電膜としての
アルミニウム膜4を形成する。
次に第1図(e)に示すように、所用の配線パターンを
形成したフォトレジスト5Aをマスクとして、アルミニ
ウム膜4を反応性イオンエツチング法によりエツチング
する。この場合のアルミニウム膜4は単層膜であるので
、第2図に示した従来の方法のように、二層膜のエツチ
ングで生じるアンダーカットは発生ずることはない。
最後に第1図(f>に示すように、フォトレジスト5を
除去することにより、開口部10に窒化チタン膜3を有
する配線が完成する。
上記実施例では窒化チタンとフォトレジストを用いた場
合について3+2明したが、窒化チタンの代わりに、チ
タンータンクステン合金膜を、そして開口部埋設用の塗
布膜としてシリカフィルムを用いてもよい。
この場合、シリカフィルムのエッチバックはCF4カス
を用いた反応性イオンエツチング法で行ない、続いてチ
タン−タングステン合金膜を同じエツチングガスを用い
て除去する。次に開口部をおおっているシリカフィルム
を、弗酸により除去する9以下、アルミニウム膜を形成
したのちバターニングして配tfflを完成さぜる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、絶縁膜に形成した開口部
にのみ下層導電膜を残し、この上に形成した上層導電膜
を単層膜としてエツチングして配線を形成することによ
り、従来の二層膜エツチングの際にみられたアンダーカ
ットの発生がなくなるため、配線における断線や抵抗の
増加はなくなる。従って信頼性の高い半導体装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f>は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した断面図、第2121(a)・〜(C
)は従来の半導体装置の製造方法を説明するための工程
順に示した断面図である。 ]・・・半導体基板、2・・・層間絶縁膜、3・・・窒
化チタン膜、4・・・アルミニウム膜、5.5A・・・
フォトレジスト、6・・・アンダーカット、10・・・
開口部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に形成された絶縁膜に開口部を形成したの
    ち下層導電膜と塗布膜とを順次形成する工程と、前記塗
    布膜をエッチングし前記開口部内にのみ残す工程と、開
    口部内に残された前記塗布膜をマスクとして前記下層導
    電膜をエッチングし開口部内にのみ残す工程と、塗布膜
    を除去したのち前記開口部内の下層導電膜上を含む全面
    に上層導電膜を形成する工程と、前記上層導電膜をパタ
    ーニングし前記開口部内の下層導電膜に接続する配線を
    形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP18101188A 1988-07-19 1988-07-19 半導体装置の製造方法 Pending JPH0230123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18101188A JPH0230123A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18101188A JPH0230123A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230123A true JPH0230123A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16093185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18101188A Pending JPH0230123A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230123A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486492A (en) * 1992-10-30 1996-01-23 Kawasaki Steel Corporation Method of forming multilayered wiring structure in semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486492A (en) * 1992-10-30 1996-01-23 Kawasaki Steel Corporation Method of forming multilayered wiring structure in semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02237135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0230123A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0131730B1 (ko) 금속배선층 형성방법
JPH0799198A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6254427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5893353A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62166522A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10233395A (ja) 半導体装置の配線およびその製造方法
JPH0766178A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2699498B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10223753A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
JPH0194621A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62261153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02134818A (ja) 配線構造体の形成法
JPH0334319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0341717A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6362352A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6148942A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS63272050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5858744A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62281328A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0364919A (ja) コンタクトホール部におけるアルミ配線表面の平坦化法
JPH0748518B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6257237A (ja) 半導体装置の突出電極形成方法