JPH02301142A - 半導体装置における微細スルーホールの形成方法 - Google Patents

半導体装置における微細スルーホールの形成方法

Info

Publication number
JPH02301142A
JPH02301142A JP12053389A JP12053389A JPH02301142A JP H02301142 A JPH02301142 A JP H02301142A JP 12053389 A JP12053389 A JP 12053389A JP 12053389 A JP12053389 A JP 12053389A JP H02301142 A JPH02301142 A JP H02301142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
insulation film
hole
film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12053389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Yoshioka
献太郎 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12053389A priority Critical patent/JPH02301142A/ja
Publication of JPH02301142A publication Critical patent/JPH02301142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置における微細スルーホールの形成方
法に関する。
C従来の技術〕 従来、この種の微細スルーホールの形成方法を第2図に
示す工程図により説明する。
第2図において、11はSi基板であり、12はこのS
i基板ll上の非能動領域に形成されたフィールド酸化
膜、13はフィールド酸化膜12上及び31基板11の
能動領域上に形成されたゲート電極、14はこのゲート
電極13の両側方におけるSi基板11の表面部に形成
された拡散層である。
このようなSi基板ll上の構成素子上に厚膜の層間絶
縁膜15を堆積した後、公知のホトリソ・エツチング技
術を用いて眉間絶縁膜15の拡散層1.4との接続をと
る部分に微細な開孔部16を形成する(第2図a)eそ
の後、かがる開孔部16は高アスペクト比となっている
ため、高温の熱処理により眉間絶縁膜15をリフローさ
せ、開孔部16の肩部をテーパー化する。これによって
、後工程で堆積される上層配線金属の段差被覆性を、改
善したスルーホ、−ル26が形成された(第2図b)。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来の微細スルーホールの形成方法において
は、高温の熱処理により拡散層14の拡散プロファイル
が変化したり、低融点化を図るため層間絶縁膜15中に
添加された不純物、例えばAs、 P又はBが外向拡散
することでスルーホール26のプロファイルが変化し、
良好なオーミック特性が得られないという問題点があっ
た。
そこで、かかる欠点を解消するため、第3図に示すよう
に、ドライエツチング技術を以てスルーホール26の肩
部をテーパー化する方法が提案されているが、これはエ
ツチングにおける再現性が乏しいため実用化には至って
いない。
その他、第4図に示すように、スルーホール26部分の
みに選択CVD法又はバイアスメタルスパッタ法により
タングステン膜又はへ1合金膜等のメタル層17を埋め
込み、上層配線金属の段差被覆性を向上させる方法が提
案されているが、これも新技術開発分野であり、実用化
には至ってもXないのが現状である。
本発明の目的は上述の問題点に鑑み、良好なオーミック
特性が得られ、上層配線層の被覆性が向上できる半導体
装置における微細スルーホールの形成方法を提供するも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述した目的を達成するため、上層導電体と下
層導電体との間に介在した第1絶縁膜に形成され、上記
上層導電体と上記下層導電体とを導通ずる半導体装置に
おける微細スルーホールの形成方法において、上記第1
絶縁膜に開孔部を形成した後、該開孔部の表面上に第2
絶縁膜又は多結晶シリコン膜を堆積する工程と、その後
、上記第2wA縁膜又は上記多結晶シリコン膜を異方性
エツチングして、上記開孔部の側面にサイドウオールを
残す工程とを含むものである。
〔作 用〕
本発明においては、開孔部の側面にサイドウオールを形
成するので、サイドウオールを形成した分だけスルーホ
ールの幅寸法が縮小化され、素子の集積化が促進される
。又、サイドウオールがスルーホール内にあって適度の
テーパー形状を与えるため、上層配線の段差被覆性が向
上する。更に、スルーホールの形成に際して熱処理工程
を必要としないので、スルーホールを含む拡散領域のプ
ロファイルの変化が防止され、良好なオーミンク特性が
得られる。
(実施例〕 以下、本発明方法に係る一実施例を第1図に基づいて説
明する。
第1@は微細スルーホールの形成工程図を示す。
図面において、51はSt半導体基板であり、52はこ
のSi基Fi51の非能動領域上に形成された素子電離
用の厚膜のフィールド酸化膜、53はこのフィールド酸
化膜52上及びSi基板51の能動領域上に形成された
多結晶Si膜から成るゲート電極で、このゲート電極5
3の下層にはTI膜のゲート絶縁11154が形成され
ている。更に、55はゲート電極53の両側方のS+基
板51表面部に形成されたSi基板51とは異種導電型
の拡散層であり、56はこれらSi基板51上の構成素
子上に公知のCVD法により堆積された5ift/ P
SG7’ BPSGII9から成る眉間絶縁膜である(
第1図a)。
このような眉間絶縁膜56を形成した後、この層間絶縁
膜56に拡散F!155と接続をとるための開孔部56
aを公知のホトリソ・エツチング技術を以て形成する(
第1図b)、この場合、かかる開孔部56aは、ICの
高密度化の要請から幅寸法が縮小化され、更には眉間絶
縁膜56がr¥膜であるため、高アスペクト比となる。
そこで、CVD法を以て上記開孔部56aを含む眉間[
111156上にO,L 〜0.5n厚の5i(h/P
SG/BPSG膜から成る絶縁膜57を堆積する(第1
図c)、尚、この場合、開孔部563表面上の絶縁膜5
7は開孔部56aが微細であるため、均一膜厚に堆積さ
れない、又、上記絶縁膜57は多結晶シリコン膜に代え
ても良い。
その後、このm緑11j15’lの異方性ドライエツチ
ングを行ない、開孔部56aの側面に緩やかなテーパー
を有するサイドウオール57aを残し、スルーホール5
8を完成する(第1図d)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、コンタクトエツチ
ング開孔後、この間孔部側面にサイドウオールを形成す
るので、ホトリソ工程における露光装置の解像度に依ら
ず、開孔部の幅寸法が縮小化され、開孔面積の小さな微
細スルーホールが得られる。これによって、素子の高密
度化が促進できる。更に、このスルーホールでは、サイ
ドウオールが適度のテーパー形状を与えるため、アスペ
クト比が低く抑えられ、上層配線の段差被覆性が向上す
る。よって、上層配線の段切れ等が防止でき、信頼性が
向上できる。又、上記スルーホールは熱処理に依らず形
成されるので、スルーホールを含む拡散領域のプロファ
イルの変化が防止され、良好なオーミック特性が得られ
る等の効果により上述した課題を解決し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明形成方法の一実施例に係わる工程図、第
2図乃至第4図は従来形成方法の工程図である。 51・・・Si半導体基板、52・・・フィールド酸化
膜、53・・・ゲート電極、54・・・ゲート絶縁膜、
55・・・拡散層、56・・・層間絶縁膜、56a・・
・開孔部、57・・・絶縁膜、57a・・・サイドウオ
ール、58・・・スルーホール。 第1図 才り來乃沃のy!11工禾!7 第2図 省〔禾方法の男21↑−記 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上層導電体と下層導電体との間に介在した第1絶縁膜に
    形成されて、上記上層導電体と上記下層導電体とを導通
    する半導体装置における微細スルーホールの形成方法に
    おいて、 上記第1絶縁膜に開孔部を形成し、該開孔部の表面上に
    第2絶縁膜又は多結晶シリコン膜を堆積する工程と、 その後、上記第2絶縁膜又は上記多結晶シリコン膜を異
    方性エッチングして、上記開孔部の側面にサイドウォー
    ルを残す工程とを含むことを特徴とする半導体装置にお
    ける微細スルーホールの形成方法。
JP12053389A 1989-05-16 1989-05-16 半導体装置における微細スルーホールの形成方法 Pending JPH02301142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12053389A JPH02301142A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 半導体装置における微細スルーホールの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12053389A JPH02301142A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 半導体装置における微細スルーホールの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301142A true JPH02301142A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14788640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12053389A Pending JPH02301142A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 半導体装置における微細スルーホールの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301142A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127523A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US5585689A (en) * 1993-12-28 1996-12-17 Nec Corporation Field-emission cathode having integrated electrical interconnects and electron tube using the same
US5663097A (en) * 1991-06-21 1997-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Method of fabricating a semiconductor device having an insulating side wall
JP2006060230A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 3次元半導体キャパシタおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127523A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US5663097A (en) * 1991-06-21 1997-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Method of fabricating a semiconductor device having an insulating side wall
US5585689A (en) * 1993-12-28 1996-12-17 Nec Corporation Field-emission cathode having integrated electrical interconnects and electron tube using the same
JP2006060230A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 3次元半導体キャパシタおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330934A (en) Method of fabricating a semiconductor device having miniaturized contact electrode and wiring structure
US4803173A (en) Method of fabrication of semiconductor device having a planar configuration
US4833519A (en) Semiconductor device with a wiring layer having good step coverage for contact holes
US5063169A (en) Selectively plating conductive pillars in manufacturing a semiconductor device
JPS6173370A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02203552A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0214552A (ja) 半導体装置内の下方レベルの金属に接触するように少なくとも1つの付加的なレベルの金属相互接続を形成するための方法
KR960004589B1 (ko) 집적 회로 제조공정
TW311249B (en) Multi-layered tungsten depositions for contact hole filling
JPH02301142A (ja) 半導体装置における微細スルーホールの形成方法
JPH0620987A (ja) ドープ領域に接触孔を作る方法
JPH10335450A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05226466A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2855981B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR960006339B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS60121769A (ja) Mis半導体装置の製法
JPH0234930A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3064383B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01106469A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0834309B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS63170922A (ja) 配線方法
JPS625657A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58102558A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63197332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166941A (ja) 半導体セルフアライン・コンタクト構造および製造方法