JPH02299160A - 熱電池 - Google Patents
熱電池Info
- Publication number
- JPH02299160A JPH02299160A JP11893389A JP11893389A JPH02299160A JP H02299160 A JPH02299160 A JP H02299160A JP 11893389 A JP11893389 A JP 11893389A JP 11893389 A JP11893389 A JP 11893389A JP H02299160 A JPH02299160 A JP H02299160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- positive electrode
- exothermic agent
- chloride
- lithium chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 40
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J dipotassium;tetrabromoplatinum(2-) Chemical compound [K+].[K+].[Br-].[Br-].[Br-].[Br-].[Pt+2] AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims abstract description 8
- 229910001487 potassium perchlorate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 11
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- NFMAZVUSKIJEIH-UHFFFAOYSA-N bis(sulfanylidene)iron Chemical compound S=[Fe]=S NFMAZVUSKIJEIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910000339 iron disulfide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 claims description 3
- XQHAGELNRSUUGU-UHFFFAOYSA-M lithium chlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)=O XQHAGELNRSUUGU-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 28
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 abstract description 14
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 abstract description 14
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 241001674048 Phthiraptera Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L lithium sulfate Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-]S([O-])(=O)=O INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052960 marcasite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000012256 powdered iron Substances 0.000 description 1
- NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N pyrite Chemical compound [Fe+2].[S-][S-] NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052683 pyrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-aminoazetidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)OC(=O)N1CC(N)C1 RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- -1 when generating heat Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/30—Deferred-action cells
- H01M6/36—Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はリチウム/二硫化鉄系熱電池の発熱剤の改良に
関するものである。
関するものである。
従・来の技術
熱電池は常温で不活性であるが、高温に加熱すると活性
となり、外部へ電力を供給し得るようになる電池で貯蔵
形電池の一種である。従って、5〜10年あるいはそれ
以上の貯蔵後においても製造直後と何ら電池特性が変ら
ないので緊急用電源に利用されている。また、高温で作
動させるために電極反応が進み易いため分極も少ないの
で大電流放電性に優れ、さらに使用希望時には起動信号
を入れると瞬時に電力を取出せる等の特徴を有する。
となり、外部へ電力を供給し得るようになる電池で貯蔵
形電池の一種である。従って、5〜10年あるいはそれ
以上の貯蔵後においても製造直後と何ら電池特性が変ら
ないので緊急用電源に利用されている。また、高温で作
動させるために電極反応が進み易いため分極も少ないの
で大電流放電性に優れ、さらに使用希望時には起動信号
を入れると瞬時に電力を取出せる等の特徴を有する。
しかし、現在の発熱剤は、発熱時に、Fe(過剰)+K
C4’ 04−Feo十Kci! +Fe (焼結体)
+273KJ1モルの反応により、塩化カリウムが生
成され、この塩化カリウムが正極合剤中に拡散して電解
質の組成を変化させ、電解質の融点を上げ、電池内部抵
抗を増加する短所を有している。
C4’ 04−Feo十Kci! +Fe (焼結体)
+273KJ1モルの反応により、塩化カリウムが生
成され、この塩化カリウムが正極合剤中に拡散して電解
質の組成を変化させ、電解質の融点を上げ、電池内部抵
抗を増加する短所を有している。
この課題を克服するために従来から進められて来た研究
には、発熱剤と正極合剤層の間に金属製、例えば鉄、ス
テンレス鋼、モリブデン等の集電板を配置し、発熱剤と
正極合剤層の直接接触を避ける方法などがある 発明が解決しようとする課題 上記は、発熱剤と正極合剤層の間に金属製の集電板を設
けることにより、互いの直接接触を避は塩化カリウムガ
スの正極への侵入を防ぐものである。しかし、熱電池は
積層電池として使用され、積層数が増すと、集電板によ
る電池の高さ方向の厚みが増加し、さらに組立て工数が
増すという課題があった。
には、発熱剤と正極合剤層の間に金属製、例えば鉄、ス
テンレス鋼、モリブデン等の集電板を配置し、発熱剤と
正極合剤層の直接接触を避ける方法などがある 発明が解決しようとする課題 上記は、発熱剤と正極合剤層の間に金属製の集電板を設
けることにより、互いの直接接触を避は塩化カリウムガ
スの正極への侵入を防ぐものである。しかし、熱電池は
積層電池として使用され、積層数が増すと、集電板によ
る電池の高さ方向の厚みが増加し、さらに組立て工数が
増すという課題があった。
本発明は、上記のような従来の課題を解消するため、発
熱剤への添加物に着目して塩化カリウムの生成による正
極合剤中の電解液組成変化を起こさず、さらに集電板を
入れるための組立工数を必要としない、発熱剤を提供す
ることを目的とする。
熱剤への添加物に着目して塩化カリウムの生成による正
極合剤中の電解液組成変化を起こさず、さらに集電板を
入れるための組立工数を必要としない、発熱剤を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段
この課題を解決するために本発明は、微粉末鉄粉と過塩
素酸カリウムに塩化リチウムもしくは過塩素酸リチウム
を添加し、これを発熱剤として用いるものである。
素酸カリウムに塩化リチウムもしくは過塩素酸リチウム
を添加し、これを発熱剤として用いるものである。
そして素電池には正極合剤層に二硫化鉄と溶融塩電解質
の粉体からなる粉末成型体を用い、負極にリチウム又は
リチウム合金を使用し、電解質層に溶融塩電解質を保持
させた酸化マグネシウム(MgO)の粉末成型層とした
3層からなる素電池と上記発熱剤を直接接触させてLi
/FeS2系熱電池に構成するものである。
の粉体からなる粉末成型体を用い、負極にリチウム又は
リチウム合金を使用し、電解質層に溶融塩電解質を保持
させた酸化マグネシウム(MgO)の粉末成型層とした
3層からなる素電池と上記発熱剤を直接接触させてLi
/FeS2系熱電池に構成するものである。
作用
上記の発熱剤を用いれば、塩化リチウムの添加量によっ
て、発熱剤から生成する塩化カリウムと塩化リチウムの
割合を決定することができ発熱剤中にてこの生成された
塩化カリウムと塩化リチウムを電解質と同じ組成にさせ
る。このことによって従来のような、塩化カリウムの生
成によって、正極合剤中の電解液組成が変化し、電解液
の融点が上昇する恐れがない。
て、発熱剤から生成する塩化カリウムと塩化リチウムの
割合を決定することができ発熱剤中にてこの生成された
塩化カリウムと塩化リチウムを電解質と同じ組成にさせ
る。このことによって従来のような、塩化カリウムの生
成によって、正極合剤中の電解液組成が変化し、電解液
の融点が上昇する恐れがない。
また、正極と発熱剤の間に集電体を配置する工程がなく
なるので、部品点数の低減と組立て工数が減るという利
点もある。
なるので、部品点数の低減と組立て工数が減るという利
点もある。
これらの結果、熱電池に最適の発熱剤が得られる。
実施例
以下に、本発明の実施例を第1図に示す。
第1図は、本発明の発熱剤を用いた積層電池の縦断面図
である。図中1は正極合剤層、2は電解質層、3は負極
であり、これらで素電池4が構成される。素電池4はこ
れを必要数直列に積層することで容易に所望の電圧が得
られ、過塩素酸カリウムと鉄粉と塩化リチウムとの均一
混合物からなる発熱剤5と交互に積層する。6,7は前
記積層体の上・下部に配置1に蓄熱剤層であり、例えば
硫酸リチウムと塩化ナトリウムの混合塩と5i02バイ
ンダーからなる層で495℃で凝固潜熱を発生して、素
電池スタック温度を長時間保持させ、電池の長寿命化に
不可欠の蓄熱材である。8は点火器でそのリード線は一
対の起動用端子9に接続され、この端子よりパルス電流
を通電すると、火炎を発してヒートパッド10を燃焼さ
せ、その火炎は導火帯11に燃焼伝ばさせる。12.1
3は正、負極出力端子でスタックの最上部と最下部から
取出した内部リード[14,15と接続する。
である。図中1は正極合剤層、2は電解質層、3は負極
であり、これらで素電池4が構成される。素電池4はこ
れを必要数直列に積層することで容易に所望の電圧が得
られ、過塩素酸カリウムと鉄粉と塩化リチウムとの均一
混合物からなる発熱剤5と交互に積層する。6,7は前
記積層体の上・下部に配置1に蓄熱剤層であり、例えば
硫酸リチウムと塩化ナトリウムの混合塩と5i02バイ
ンダーからなる層で495℃で凝固潜熱を発生して、素
電池スタック温度を長時間保持させ、電池の長寿命化に
不可欠の蓄熱材である。8は点火器でそのリード線は一
対の起動用端子9に接続され、この端子よりパルス電流
を通電すると、火炎を発してヒートパッド10を燃焼さ
せ、その火炎は導火帯11に燃焼伝ばさせる。12.1
3は正、負極出力端子でスタックの最上部と最下部から
取出した内部リード[14,15と接続する。
16は断熱層でMin−にと呼ばれる高性能の無機質断
熱材を用いてスタックを包囲した。17は電池蓋、18
は電池ケースでいずれもステンレス鋼からなり、それら
の嵌合部を溶接密封する。
熱材を用いてスタックを包囲した。17は電池蓋、18
は電池ケースでいずれもステンレス鋼からなり、それら
の嵌合部を溶接密封する。
本発明を用いた積層型電池は、一対の起動用端子9から
パルス電流を通電することにより、点火器8.ヒートパ
ッド10.導火帯112発熱剤5の順に燃焼し、素電池
4を加熱して起動する。
パルス電流を通電することにより、点火器8.ヒートパ
ッド10.導火帯112発熱剤5の順に燃焼し、素電池
4を加熱して起動する。
次に本実施例の効果を調べた結果を述べる。第2図に素
電池直径75m+、電池外径95 m 、電池高さ90
mの電池形状における1 00 m A / cd電流
密度の放電試験結果を示す。素電池直列数は15、平均
作動電圧2V/ceei!である。
電池直径75m+、電池外径95 m 、電池高さ90
mの電池形状における1 00 m A / cd電流
密度の放電試験結果を示す。素電池直列数は15、平均
作動電圧2V/ceei!である。
図中Aは、本発明の実施例における放電カーブを示し、
L i ce添加5wt%である。一方Bは従来例(1
)を示し、Lice無添加の発熱剤を用い、正極集電板
(ステンレス)を配置した電池である。Cは従来例■を
示し、Lice無添加でありなおかつ正極集電板も配置
されていない電池である。電池Bは、塩化カリウム生成
物との直接接触が避けられるので放電末期まで電圧は維
持されるが、集電板との反応によると考えられる、2段
波が現れる電池Cは、放電直後に塩化リチウムと正極が
直接接触し、正極中の電解液組成が変化し融点が上昇す
ることによる電池内部抵抗が増加する。このことによる
電圧降下が続き、電圧傾斜が増大し、電池寿命が短くな
ると思われる。
L i ce添加5wt%である。一方Bは従来例(1
)を示し、Lice無添加の発熱剤を用い、正極集電板
(ステンレス)を配置した電池である。Cは従来例■を
示し、Lice無添加でありなおかつ正極集電板も配置
されていない電池である。電池Bは、塩化カリウム生成
物との直接接触が避けられるので放電末期まで電圧は維
持されるが、集電板との反応によると考えられる、2段
波が現れる電池Cは、放電直後に塩化リチウムと正極が
直接接触し、正極中の電解液組成が変化し融点が上昇す
ることによる電池内部抵抗が増加する。このことによる
電圧降下が続き、電圧傾斜が増大し、電池寿命が短くな
ると思われる。
本発明の実施例は、塩化リチウムを5wt%添加した場
合の例を示しているが、これは生成するK Ceと溶融
塩となった時その溶融塩の融点が最も低く (m、p3
52℃、1iCf! :KCl −41,2moe 零
:58.8mol*)なる様な組成比になることを想定
して、添加した量である。これは次の関係式より導かれ
た量である。すなわち、発熱剤中の過塩素酸割合xwt
%、発熱剤1枚当り重量m、塩化リチウム添加率ywt
%とした場合、y=0.214m−x(精度1%未満と
すると、xく20以下、m< 25 g以下の範囲)と
なる。この式により、発熱剤1枚当りの重量と、過塩素
酸カリウム割合が決まれば、溶融塩の最も低い融点とな
る組成比で、発熱時に生成される塩化カリウムと添加さ
れた塩化リチウムが混ざりあう適量が決定される。
合の例を示しているが、これは生成するK Ceと溶融
塩となった時その溶融塩の融点が最も低く (m、p3
52℃、1iCf! :KCl −41,2moe 零
:58.8mol*)なる様な組成比になることを想定
して、添加した量である。これは次の関係式より導かれ
た量である。すなわち、発熱剤中の過塩素酸割合xwt
%、発熱剤1枚当り重量m、塩化リチウム添加率ywt
%とした場合、y=0.214m−x(精度1%未満と
すると、xく20以下、m< 25 g以下の範囲)と
なる。この式により、発熱剤1枚当りの重量と、過塩素
酸カリウム割合が決まれば、溶融塩の最も低い融点とな
る組成比で、発熱時に生成される塩化カリウムと添加さ
れた塩化リチウムが混ざりあう適量が決定される。
また本実施例は、塩化リチウムを用いたが、過塩素酸リ
チウムLiCl04を使用した場合次の反応式に従って
発熱剤の燃焼時に塩化リチウムが生成される。
チウムLiCl04を使用した場合次の反応式に従って
発熱剤の燃焼時に塩化リチウムが生成される。
Fe(過剰) +KCf’ 04 +t i Ce 0
4FeO+KCl +LiCl +Fe (焼結体)つ
まり、過剰の鉄粉と、過塩素酸カリウムのみならず、過
塩素酸リトウムと酸化還元反応が起こり、塩化リチウム
が生成される。この生成される塩化リチウムにより上記
の実施例と同様の効果を得ることができる。
4FeO+KCl +LiCl +Fe (焼結体)つ
まり、過剰の鉄粉と、過塩素酸カリウムのみならず、過
塩素酸リトウムと酸化還元反応が起こり、塩化リチウム
が生成される。この生成される塩化リチウムにより上記
の実施例と同様の効果を得ることができる。
発明の効果
リチウムおよびリチウム合金を用いた負極LiCl−K
Cl溶融塩を用いた電解質層、二疏化鉄とC1t−KC
l溶融塩と含む正極合剤層からなる素電池に、鉄粉と過
塩素酸カリウムから成る発熱剤に、塩化リチウムもしく
は過塩素酸リチウムを添加したものを直接正極合剤層と
接触させることにより、発熱剤が燃焼時に生成する塩化
カリウムと、塩化リチウムが生成される。これを正極合
剤層中の電解質L i Ce−KCi!の溶融塩と同じ
組成とすることにより、従来の正極合剤の電解質融点上
昇を抑制することができ、電池放電寿命も最も長くなる
。
Cl溶融塩を用いた電解質層、二疏化鉄とC1t−KC
l溶融塩と含む正極合剤層からなる素電池に、鉄粉と過
塩素酸カリウムから成る発熱剤に、塩化リチウムもしく
は過塩素酸リチウムを添加したものを直接正極合剤層と
接触させることにより、発熱剤が燃焼時に生成する塩化
カリウムと、塩化リチウムが生成される。これを正極合
剤層中の電解質L i Ce−KCi!の溶融塩と同じ
組成とすることにより、従来の正極合剤の電解質融点上
昇を抑制することができ、電池放電寿命も最も長くなる
。
また、正極に集電板を用いないので、製造工数も減少し
、スタックの高さも小さくすることができるという効果
が得られる。
、スタックの高さも小さくすることができるという効果
が得られる。
第1図は本発明の実施例における積層型熱電池の断面図
、第2図は本発明実施例および従来例の放電カーブを示
す図である。 1・・・・・・正極合剤層、2・・・・・・電解質層、
3・・・・・・負極、4・・・・・・素電池、5・・・
・・・発熱剤。
、第2図は本発明実施例および従来例の放電カーブを示
す図である。 1・・・・・・正極合剤層、2・・・・・・電解質層、
3・・・・・・負極、4・・・・・・素電池、5・・・
・・・発熱剤。
Claims (1)
- リチウムまたはリチウム合金を用いた負極、KCl−L
iCl溶融塩を用いた電解質層、二硫化鉄とKCl−L
iCl溶融塩とを少なくとも含む正極合剤層とから成る
素電池と、前記正極層と直接接触し主に鉄粉と過塩素酸
カリウムとから成る発熱剤を備え、前記発熱剤に塩化リ
チウムもしくは過塩素酸リチウムを添加したことを特徴
とする熱電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11893389A JP2751388B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | 熱電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11893389A JP2751388B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | 熱電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02299160A true JPH02299160A (ja) | 1990-12-11 |
JP2751388B2 JP2751388B2 (ja) | 1998-05-18 |
Family
ID=14748813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11893389A Expired - Fee Related JP2751388B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | 熱電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2751388B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102148380A (zh) * | 2010-02-10 | 2011-08-10 | 上海空间电源研究所 | 热电池用热平衡电堆 |
CN102244206A (zh) * | 2011-06-09 | 2011-11-16 | 梅岭化工厂 | 热电池用加热粉配方 |
CN106207213A (zh) * | 2016-09-09 | 2016-12-07 | 贵州梅岭电源有限公司 | 一种快速激活热电池复合正极及其制备方法 |
-
1989
- 1989-05-12 JP JP11893389A patent/JP2751388B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102148380A (zh) * | 2010-02-10 | 2011-08-10 | 上海空间电源研究所 | 热电池用热平衡电堆 |
CN102244206A (zh) * | 2011-06-09 | 2011-11-16 | 梅岭化工厂 | 热电池用加热粉配方 |
CN106207213A (zh) * | 2016-09-09 | 2016-12-07 | 贵州梅岭电源有限公司 | 一种快速激活热电池复合正极及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2751388B2 (ja) | 1998-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5770329A (en) | Thermal battery and improved cell therefor | |
US3899353A (en) | Thermal battery | |
JP5006548B2 (ja) | 熱電池 | |
JPH02299160A (ja) | 熱電池 | |
JP2751389B2 (ja) | 熱電池用正極合剤の製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JP2653065B2 (ja) | 積層形熱電池 | |
JPH03119661A (ja) | 熱電池 | |
JP2808627B2 (ja) | 熱電池 | |
JPH02295066A (ja) | 熱電池用正極活物質の製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JP2847983B2 (ja) | 熱電池用正極活物質の製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JP2563386B2 (ja) | 熱電池用負極の製造法 | |
JPH02284359A (ja) | 熱電池およびその熱電池用正極活物質の製造法 | |
JPH01115064A (ja) | 熱電池用蓄熱層の製造法 | |
JPH0542781B2 (ja) | ||
JPS63170858A (ja) | 熱電池 | |
JP2847982B2 (ja) | 熱電池用正極活物質の製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JPH0535576Y2 (ja) | ||
JP2815354B2 (ja) | 積層形熱電池 | |
JPH02284360A (ja) | 熱電池およびその熱電池用正極活物質の製造法 | |
JPH04280072A (ja) | 熱電池用正極活物質の製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JPH04190563A (ja) | 高温電池の温度制御方法 | |
JPH097594A (ja) | 熱電池 | |
JPH05242896A (ja) | 熱電池用正極活物質並びにその製造法およびそれを用いた熱電池 | |
JPH01195668A (ja) | 熱電池 | |
JPH02144855A (ja) | 熱電池用正極合剤の製造法およびそれを用いた熱電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |