JPH02295406A - 掘取機 - Google Patents

掘取機

Info

Publication number
JPH02295406A
JPH02295406A JP11684789A JP11684789A JPH02295406A JP H02295406 A JPH02295406 A JP H02295406A JP 11684789 A JP11684789 A JP 11684789A JP 11684789 A JP11684789 A JP 11684789A JP H02295406 A JPH02295406 A JP H02295406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
disc
shaped rotating
rotator
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11684789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Watanabe
英明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11684789A priority Critical patent/JPH02295406A/ja
Publication of JPH02295406A publication Critical patent/JPH02295406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は掘取機に係り、特に、掘取刃の前面に設けたデ
ィスク状回転体と土との摩擦抵抗を少なくして掘取機が
円滑に進行するようにしたものに関する。
(従来の技術) 従来、地中に埋没した人参、牛脣等の作物や苗木等の掘
取り作業には掘取機が用いられている。
第1図を参照して従来の掘取機を説明する。
機体1には原動機2が搭載され、又、作業者が保持する
ハンドル3が設けられ、さらに原動機2によって回転駆
動される走行輸4が設けられている。そして、この走行
輪4によって畑を走行させている. 機体lの下方には掘取刃5が設けられている。
掘取刃5は略く字状に屈曲させた平板状の部材であり、
機体1に取り付けた支持部材6によって支持され、支持
部材6とともに地中へ侵入させて、走行輸4により機体
1を進行させることによって、地中で土を切り取って作
物を掘り取るものである.尚、図示の例では掘取刃5は
、機体1に回動自在に装着された支持部材6の下部に取
付けられ、支持部材6の他端は原動機2の出力軸8と連
結されたクランクユニット9と連結されていて、原動機
2の回転力により支持部材6を揺動させ掘取刃5に振動
を与える構成となっている。
又、掘取刃5の前面には根や茎や敷藁等の掘取刃5への
巻付きを防止するディスク状回転体19が設けられてい
る。
上記ディスク状回転体19の構成は次の様になっている
まず、機体1から下方にチェーンケース20が延長形成
され、この下部に回転軸21が突設される。この回転軸
21に、薄いディスク状回転体19が掘取機の進行方向
に向けて垂直に取付けられる。上記回転軸2lはチェー
ンケース20内のチェーン等を介して原動機2の駆動系
統途中から外部に引き出された出力用の駆動軸8と連結
され、原動機2の回転力によりディスク状回転体19を
回転駆動させる。
そして、ディスク状回転体l9は掘取刃5の支持部材6
の前面に垂直の切り込みを形成し、地中の根や茎、地表
の敷藁等を切断し、支持部材6や堀取刃5にそれらが巻
付《のを防止し、又、支持部材6の抵抗を少なくすると
いう機能を有する。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の構成によると次のような問題があった。
上記ディスク状回転体19は薄い板状に形成されており
、地中の根や茎を切断し、支持部材6や掘取刃5に作用
する抵抗を減少させるように構成されているが、実際に
地中を走行させると、ディスク状回転体19の地中に潜
った部分と、これに接する土面との摩擦抵抗が太き《な
り、掘取機の進行抵抗が増大して、作業しにくいという
問題があった。
本発明はこのような点に基づいてなされたものでその目
的とするところは、ディスク状回転体と土面との摩擦抵
抗を小さくし、掘取り作業を円滑に行うことが可能な掘
取機を提供することにある.(課題を解決するための手
段) 上記目的を達成するべく本発明による掘取機広原動機に
より回転駆動される走行輪を備えた機体と、上記機体に
取付られ地中を進行して作物を堀り取る掘取刃と、掘取
刃の前面に取付られるディスク状回転体と、上記ディス
ク状回転体に設けられディスク状回転体の板厚よりも幅
広に形成された切刃と、を具備したことを特徴とするも
のである, 尚、切刃はディスク状回転体に一乃至複数設けるもので
あり、又、ディスク状回転体と別体のものを取付け、或
いは、ディスク状回転体自体を屈曲させて形成する。
(作用) 本発明による掘取機は、ディスク状回転体に、ディスク
状回転体の板厚よりも幅広に形成された切刃を設けたも
のである。
したがって、ディスク状回転体を回転させて地中を進行
させると、切刃の部分が土を掘り起こし、地中の根や茎
、地表の敷藁等を切断する。その際、ディスク状回転体
の両面の土は、ほぼ切刃の幅に掘り起こされる。これに
よって、ディスク状回転体と土面とが接触する部分の摩
擦抵抗は小さくなり、又、支持部材の進行抵抗も小さ《
なるので、掘取機を円滑に進行させることができる。
(実施例) 以下第1図〜第4図を参照して本発明の一実施例を説明
する。第1図は掘取機を示す側面図であり、駆動源とし
て原動機2を搭載した機体lと、作業者が歩きながら操
縦するハンドル3と、機体1の下部に設けられ上記原動
機2により回転駆動される一対の走行輸4、4を具備す
る。
又、上記走行輪4、4の後方に、掘取刃5が配置されて
いる。
掘取刃5は、略く字状に屈曲され(本発明の掘取刃はこ
れに限らず直線状のものも含む)機体lの下方に水平状
に配設されるものであり、これを機体lに支持する支持
部材6を具備している。
支持部材6は機体1に対し、その中間の一点を支軸7に
より回勤自在に支持するとともに、その上方において原
動機2の駆動系統途中から外部に引出された出力用の[
JJ軸8とクランクアタッチメント9とコンロッド10
とを介して連結されている。そして、駆動軸8の回転が
支持部材6に伝達されて、支持部材6に一定角度の往復
揺動運動が与えられ、支持部材6下部の掘取刃5に振動
が与えられる。
尚、堀取刃5は上記の振動機構の他、支持部材を支点と
して水平方向に揺動させる機構とし、あるいは支持部材
6及び掘取刃5を固定した構造としても良い。
掘取刃5の前面にはディスク状回転体19が配置されて
いる。このディスク状回転体19は円形の薄板状部材で
あり、機体lから下方にチェーンケース20を延長形成
し、チェーンケース20の下部側面に回転軸21を突設
し、これに固着されている。回転軸21はチェーンケー
ス20内のチェーン(図示略)及びチェーン23を介し
て、原動機2の駆動系統途中から外部に引き出され適宜
減速された出力用の駆動軸8と連結されている.ディス
ク状回転体l9には、周方向3箇所にわたって切刃24
が設けられている。この切刃24は、第2図に示すよう
な断面形状となっている。
すなわち、まず、ディスク状回転体19の一例に張り出
すように屈曲させ、さらにその先側をディスク状回転体
19の他方側に張り出すように屈曲させるものであり、
その基部は固定ボルト25によってディスク状回転体1
9の外周に固着されている.そして、このように切刃の
一部分をデイスク状回転体19の両側へ突出させたこと
により、ディスク状回転体19の板厚より幅広の切刃を
形成したものである。
以上の構造を基にその作用を説明する.まず、掘取機の
原動機2を始動し、該原動機2の回転力を走行輪4に伝
達して走行させ、又、原動機2の駆動力を駆動軸8から
クランクアタッチメント9、コンロッド10を介して支
持部材6に伝達して掘取刃5を振動させ、又、原動機2
の駆動力をチェーン23及び図示しないチェーンケース
20内のチェーンを介して、回転軸21に伝達し、ディ
スク状回転体19を回転させる。この状態で支持部材6
と掘取刃5を地中に侵入させ、定深さで進行させる。第
4図に示すように、ディスク状回転体19が回転すると
、その外周に取りつけた切刃24が土を切刃の幅で堀り
起こす。
したがって、ディスク状回転体l9の地中に潜った部分
の両側の土はディスク状回転体19により、その板厚よ
りも幅広に掘り起こされる.以上本実施例によると以下
のような効果を奏することができる。
まず、ディスク状回転体19の両側をその板厚より幅広
に掘り起こすことにより、ディスク状回転体19と上面
との摩擦抵抗を少なくすることができる。又、支持部材
6に作用する抵抗も少なくなる。これによって、円滑に
掘取機を進行させることができ、堀取り作業を容易にす
ることができる。
又、切刃24が土を掘り起こすことによって掘取機の推
進力が付加され、一層円滑な進行に寄与する。
切刃24はディスク状回転体19と別体とし、固定ボル
ト25で固着する構成としたから、着脱自在であり、切
刃24が不要な場合は取り外してディスク状回転体19
のみの使用も可能である。
向、本発明は上記一実施例に限定されるものではない。
まず、本実施例では切刃24をディスク状回転体19と
別体で形成し、これを固定ボルト25等で固着する構成
としたが、第5図〜第7図に示すように、ディスク状回
転体19自体を切刃としてもよい。即ち、ディスク状回
転体19の外周を部分的にカットして何か所かに凸部を
形成し、これを屈曲させて切刃とすることもできる。
又、切刃の形状も、ディスク状回転体19の板厚より幅
広に形成されていれば良いものであって、種々のものが
考えられる。例えば、第5図は凸部26を湾曲させたタ
イプであり、しかもこれを交互に反対側へ湾曲させるよ
うにしたものである。
又、第6図は凸部27を略《字状に屈曲させてディスク
状回転体l9の両側へを突出させたものである。又、第
7図は凸部28をディスク状回転体19の一方側にのみ
屈曲させて張り出させたものである. 又、切刃24を設ける位置、数は任意であって、例えば
、第8図のようにディスク状回転体19の側面に切刃2
4を形成してもよい。
又、第9図〜第10図は、ディスク状回転体19の側面
の一部を膨出させたものである。膨出部29は、ディス
ク状回転体19の両側へ突出させてもよい。
又、第11図はディスク状回転体l9の外周にく字状に
屈曲した切刃30を設けるものである.先端をディスク
状回転体19の反対側の側面に突出させ、しかも、ディ
スク状回転体19の両側へ突出するように、逆向きに取
付けたものである。
更に、ディスク状回転体19の設置形態も上記実施例に
限定されるものではない。例えば、第12図はディスク
状回転体l9を複数併設したものであり、この場合も各
々のディスク状回転体19に切刃24を設けることによ
り、土の抵抗を減少させることができる。又、第13図
に示すように掘取刃5が門型の場合は、各々の支持部材
6.6の前面にディスク状回転体l9を設けてもよく、
又、支持部材6のない箇所、例えば、掘取刃5の前面に
設けてもよい。
(効果) 以上詳述したように、本発明による掘取機によると、デ
ィスク状回転体に設けた切刃が掘取刃の前面を切刃の幅
に掘り起こすことにより、ディスク状回転体と上面との
摩擦抵抗を少なくし、掘取機の進行を円滑に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は掘
取機を示す側面図、第2図は切刃を示す斜視図、第3図
は同上断面図、第4図は切刃を備えたディスク状回転体
の作動状態を示す説明図、第5図〜第7図は切刃の変更
例を示す断面図、第8図は切刃の他の変更例を示す斜視
図、第9図は切刃の更に他の変更例を示す側面図、第I
O図は第9図のX−X断面図、第11図は切刃の更に他
の変更例を示す正面図、第12図はディスク状回転体の
他の取付態様を示す一部縦断正面図、第13図は門型の
掘取刃に本発明を通用した状態を示す斜視図である。 1−・・機体、2・・・原動機、4・・・走行輪、5・
・・掘取刃、6・・・支持部材、19・・・ディスク状
回転体、24・・・切刃、25・・・固定ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原動機により回転駆動される走行輪を備えた機体と、上
    記機体に取付られ地中を進行して作物を堀り取る掘取刃
    と、掘取刃の前面に取付られたディスク状回転体と、上
    記ディスク状回転体に設けられディスク状回転体の板厚
    よりも幅広に形成された切刃と、を具備したことを特徴
    とする掘取機。
JP11684789A 1989-05-10 1989-05-10 掘取機 Pending JPH02295406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684789A JPH02295406A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 掘取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684789A JPH02295406A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 掘取機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295406A true JPH02295406A (ja) 1990-12-06

Family

ID=14697103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11684789A Pending JPH02295406A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 掘取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2749462C1 (ru) * 2020-10-14 2021-06-11 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный аграрный университет" (ФГБОУ ВО Волгоградский ГАУ) Рабочий орган культиватора

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2749462C1 (ru) * 2020-10-14 2021-06-11 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный аграрный университет" (ФГБОУ ВО Волгоградский ГАУ) Рабочий орган культиватора

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02295406A (ja) 掘取機
JP2001049992A (ja) シールド掘進機
US3782480A (en) Slit trench forming apparatuses
JP3755970B2 (ja) 破砕併用バケット装置
JP2002335733A (ja) 伐採物移動機構を備えた草刈り機
JP3329513B2 (ja) 樹木掘り取り機械
JPH108453A (ja) 掘削混合撹拌装置
JPS6341870Y2 (ja)
JPH0619651Y2 (ja) 溝掘機
US4038763A (en) Orbital trench forming apparatus
JPH02207706A (ja) 掘取機
JP3410482B2 (ja) 掘取機
US3500988A (en) Wheel reclaimer and its cutters
JP3223925B2 (ja) 掘取機
JPH0735556Y2 (ja) 根切り装置類における回転羽根
JPH0157927B2 (ja)
JPH0345568Y2 (ja)
JPS6332627Y2 (ja)
JP3139906B2 (ja) 多軸ソイルミキシングウォール楕円形掘削機
JPS63293229A (ja) 振動バケット
JP2567370Y2 (ja) 溝掘機
JPH0348282Y2 (ja)
JPH04210510A (ja) 堀取機
JP3440456B2 (ja) 草刈機および草刈アダプター
JP2023030290A (ja) 掘取作業機