JP3440456B2 - 草刈機および草刈アダプター - Google Patents

草刈機および草刈アダプター

Info

Publication number
JP3440456B2
JP3440456B2 JP36645997A JP36645997A JP3440456B2 JP 3440456 B2 JP3440456 B2 JP 3440456B2 JP 36645997 A JP36645997 A JP 36645997A JP 36645997 A JP36645997 A JP 36645997A JP 3440456 B2 JP3440456 B2 JP 3440456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
rotary shaft
cover
attached
hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36645997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11178420A (ja
Inventor
俊仁 岡本
Original Assignee
俊仁 岡本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 俊仁 岡本 filed Critical 俊仁 岡本
Priority to JP36645997A priority Critical patent/JP3440456B2/ja
Publication of JPH11178420A publication Critical patent/JPH11178420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440456B2 publication Critical patent/JP3440456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトラクター、パワー
ショベルやバックホー等の建設機械を用いた草刈機およ
び建設機械に取付けて使用される草刈アダプターに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の草刈機は回転軸に所定間
隔にハンマーナイフを固定的に取付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の建設機械を用い
た草刈機は回転軸にハンマーナイフを固定的に取付けて
いるため、草刈時にハンマーナイフが地面に位置する石
に当たり損傷するため、草の根元部より上部位置で刈り
取れるように操作しなければならず、熟練者でないと操
作できないという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
ハンマーナイフが石に当たっても損傷するのを効率よく
防止できるようにして、操作を未熟練者でも気軽にでき
るとともに、草の根元部位より刈り取ることができる草
刈機および草刈アダプターを提供することを目的として
いる。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は道路を走行することができるトラクター、
パワーショベルやバックホー等の建設機械本体と、この
建設機械本体に設置された上下左右方向に駆動させるこ
とができる駆動アームと、この駆動アームの先端部に前
後左右方向に回動可能な接続金具を介して取付けられた
下部が開口されたカバー体、このカバー体内に回転可能
に取付けられた回転軸、この回転軸を回転駆動させるよ
うに前記カバー体に取付けられた前記建設機械本体の油
圧によって作動する油圧モーターを備える駆動装置、前
記回転軸に所定間隔に固定された取付け金具取付け孔を
有する複数個のハンマーナイフ支持体、これらのハンマ
ーナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞれ取付け
られたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付け金具、
これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移動可能に取
付けられる該取付け金具が挿入される長孔状の取付け孔
が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げられた一対
のハンマーナイフとからなる草刈アダプターとで草刈機
を構成している。
【0007】また、本発明は道路を走行することができ
るトラクター、パワーショベルやバックホー等の建設機
械の上下左右方向に駆動される駆動アームの先端部に前
後左右方向に回動可能に取付けられる接続金具と、この
接続金具がほぼ中央上部に取付けられた下部が開口され
たカバー体と、このカバー体内に回転可能に取付けられ
た回転軸と、この回転軸を回転駆動させるように前記カ
バー体に取付けられた油圧モーターを備える駆動装置
と、前記回転軸に所定間隔に固定された取付け金具取付
け孔を有する複数個のハンマーナイフ支持体と、これら
のハンマーナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞ
れ取付けられたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付
け金具と、これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移
動可能に取付けられる該取付け金具が挿入される長孔状
の取付け孔が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げ
られた一対のハンマーナイフとで草刈アダプターを構成
している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0009】図1ないし図10に示す本発明の第1の実
施の形態において、1は本発明の草刈機で、この草刈機
1は道路2を走行することができる建設機械本体として
のパワーショベル3と、このパワーショベル3の上下左
右方向に駆動される駆動アーム4の先端部に取付けられ
た草刈アダプター5とで構成されている。
【0010】前記草刈アダプター5は下部が開口され、
両端部の下部が下方へ突出して下端部に前方が弧状のガ
イト片6、6が固定されたカバー体7と、このカバー体
7のほぼ中央部に溶接等によって固定されたチャンネル
状の固定金具8およびこの固定金具8内に下端部が挿入
され、枢支ピン9で前後方向に回動可能に枢支され、上
端部に前記駆動アーム4の先端部が挿入され、枢支ピン
10で左右方向に回動可能に枢支される接続金具本体1
1とからなる接続金具12と、前記カバー体7内のほぼ
中央部に回転可能に取付けられた回転軸13と、この回
転軸13を回転駆動させるように前記カバー体7にクラ
ッチ14を介して取付けられた、前記パワーショベル3
の油圧によって作動する油圧モーター15を備える駆動
装置16と、前記回転軸13に所定間隔で複数列になる
ように固定された取付け金具取付け孔17を有する複数
個のハンマーナイフ支持体18と、これらのハンマーナ
イフ支持体18の取付け金具取付け孔17にそれぞれボ
ルト19、ナット20によって取付けられたほぼU字状
の取付け金具21と、これらの取付け金具21にそれぞ
れ左右方向へ移動可能に取付けられる該取付け金具21
が挿入される長孔状の取付け孔22が基部に形成され、
先端部が両側方向に曲げられた一対のハンマーナイフ2
3、23と、前記カバー体7の前部開口部24の下部位
置を除く部位を覆うように取付けられたゴムや軟質合成
樹脂材製のノレン状のカバー25と、前記カバー体7の
後方下部位置に取付けられたローラー26とで構成され
ている。
【0011】上記構成の草刈機1はパワーショベル3の
駆動アーム4の先端部を道路2等の側面に位置させ、草
刈アダプター5を側面の草が生えている部位の地面にガ
イド片6、6を当接させ、この状態でパワーショベル3
を走行させることにより、カバー体7は接続金具12に
よって前後左右方向に回動して、地面の形状に沿う状態
で移動する。この移動時には駆動装置16を作動させて
おくことにより、回転軸13が回転するため、複数対の
ハンマーナイフ23、23はガイド片6、6の下端部よ
りも突出しない位置まで遠心力によって外周方向に突出
する状態で回転し、草を刈り取る。この時、地面の石等
にハンマーナイフ23、23が衝突した場合、該ハンマ
ーナイフ23、23が長孔状の取付け孔22、22によ
って縮んだり、左右方向へ移動して、その衝撃力を吸収
してハンマーナイフ23、23の損傷を防止する。
【0012】
【発明の異なる実施の形態】次に、図11ないし図20
に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。な
お、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当っ
て、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0013】図11ないし図15に示す本発明の第2の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、ハンマーナイフ支持体18Aに長孔状
の取付け金具取付け孔27を形成するとともに、一対の
ハンマーナイフ23A、23Aの基部に取付け金具21
が遊挿状態となる取付け孔28を形成した草刈アダプタ
ー5Aを用いた点で、このように構成した草刈アダプタ
ー5Aを用いた草刈機1Aにしても、前記本発明の第1
の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0014】図16ないし図20に示す本発明の第3の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、ほぼ山形形状の取付け金具21Aを用
いるとともに、ハンマーナイフ23、23の基部に形成
する長孔状の取付け金具取付け孔22、22の両側面を
面取り22a、22aして、ハンマーナイフ23、23
の左右方向への移動をスムーズにできるようにした草刈
アダプター5Bを用いた点で、このように構成した草刈
アダプター5Bを用いた草刈機1Bにしても、前記本発
明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0015】なお、前記本発明の各実施の形態では建設
機械本体としてパワーショベルを用いたものについて説
明したが、本発明はこれに限らず、上下左右方向に駆動
する駆動アーム4が取付けられるトラクター、バックホ
ー、フロントローダ等の建設機械を用いても同様な作用
効果が得られる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0017】(1)道路を走行することができるトラク
ター、パワーショベルやバックホー等の建設機械本体
と、この建設機械本体に設置された上下左右方向に駆動
させることができる駆動アームと、この駆動アームの先
端部に前後左右方向に回動可能な接続金具を介して取付
けられた下部が開口されたカバー体、このカバー体内に
回転可能に取付けられた回転軸、この回転軸を回転駆動
させるように前記カバー体に取付けられた前記建設機械
本体の油圧によって作動する油圧モーターを備える駆動
装置、前記回転軸に所定間隔に固定された取付け金具取
付け孔を有する複数個のハンマーナイフ支持体、これら
のハンマーナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞ
れ取付けられたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付
け金具、これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移動
可能に取付けられる該取付け金具が挿入される長孔状の
取付け孔が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げら
れた一対のハンマーナイフとからなる草刈アダプターと
で構成されているので、ハンマーナイフが石等に衝突し
た場合、ハンマーナイフを収縮させたり左右方向へ移動
させることができる。したがって、ハンマーナイフの損
傷を効率よく防止することができ、ハンマーナイフを長
期間使用することができる。
【0018】(2)前記(1)によって、草刈り時には
遠心力によってハンマーナイフを従来と同様に回転させ
ることができる。したがって、従来と同様に草刈りを行
なうことができる。
【0019】(3)前記(1)によって、ハンマーナイ
フが石等に衝突して移動しても、すぐ遠心力によって元
の状態に戻り、草刈りを行なうことができる。したがっ
て、トラ刈り状態になるのを効率よく防止することがで
きる。
【0020】(4)請求項2、3、4も前記(1)〜
(3)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の側面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の平面図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の草刈りアダプター
の正面図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の草刈りアダプター
の側面図。
【図5】本発明の第1の実施の形態の草刈りアダプター
の平面図。
【図6】図5の6−6線に沿う拡大断面図。
【図7】ハンマーナイフの取付け状態の正面図。
【図8】ハンマーナイフの取付け状態の側面図。
【図9】ハンマーナイフの動作状態の説明図。
【図10】本発明の第1の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図11】本発明の第2の実施の形態の側面図。
【図12】本発明の第2の実施の形態の草刈りアダプタ
ーの正面図。
【図13】図12の13−13線に沿う拡大断面図。
【図14】本発明の第2の実施の形態のハンマーナイフ
の取付け状態の正面図。
【図15】本発明の第2の実施の形態のハンマーナイフ
の取付け状態の側面図。
【図16】本発明の第3の実施の形態の側面図。
【図17】本発明の第3の実施の形態の草刈りアダプタ
ーの正面図。
【図18】ハンマーナイフの取付け状態の一部破断正面
図。
【図19】本発明の第3の実施の形態のハンマーナイフ
の取付け状態の側面図。
【図20】本発明の第3の実施の形態のハンマーナイフ
の要部説明図。
【符号の説明】
1、1A、1B:草刈機、2:道路、3:建設機械本体
としてのパワーショベル、4:駆動アーム、
5、5A、5B:草刈アダプター、6:ガイド片、
7:カバー体、8:固定金具、 9:枢
支ピン、10:枢支ピン、 11:接続金具本
体、12:接続金具、 13:回転軸、14:ク
ラッチ、 15:油圧モーター、16:駆動装
置、 17:取付け金具取付け孔、18、18
A:ハンマーナイフ支持体、19:ボルト、
20:ナット、21、21A:取付け金具、22:長孔
状の取付け孔、23、23A:ハンマーナイフ、24:
前部開口部、 25:カバー、26:ローラー、
27:長孔状の取付け金具取付け孔、28:取付
け孔。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路を走行することができるトラクタ
    ー、パワーショベルやバックホー等の建設機械本体と、
    この建設機械本体に設置された上下左右方向に駆動させ
    ることができる駆動アームと、この駆動アームの先端部
    に前後左右方向に回動可能な接続金具を介して取付けら
    れた下部が開口されたカバー体、このカバー体内に回転
    可能に取付けられた回転軸、この回転軸を回転駆動させ
    るように前記カバー体に取付けられた前記建設機械本体
    の油圧によって作動する油圧モーターを備える駆動装
    置、前記回転軸に所定間隔に固定された取付け金具取付
    け孔を有する複数個のハンマーナイフ支持体、これらの
    ハンマーナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞれ
    取付けられたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付け
    金具、これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移動可
    能に取付けられる該取付け金具が挿入される長孔状の取
    付け孔が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げられ
    た一対のハンマーナイフとからなる草刈アダプターとを
    備えることを特徴とする草刈機。
  2. 【請求項2】 道路を走行することができるトラクタ
    ー、パワーショベルやバックホー等の建設機械本体と、
    この建設機械本体に設置された上下左右方向に駆動させ
    ることができる駆動アームと、この駆動アームの先端部
    に前後左右方向に回動可能な接続金具を介して取付けら
    れた下部が開口されたカバー体、このカバー体内に回転
    可能に取付けられた回転軸、この回転軸を回転駆動させ
    るように前記カバー体に取付けられた前記建設機械本体
    の油圧によって作動する油圧モーターを備える駆動装
    置、前記回転軸に所定間隔に固定された長孔状の取付け
    金具取付け孔を有する複数個のハンマーナイフ支持体、
    これらのハンマーナイフ支持体の取付け金具取付け孔に
    それぞれ取付けられたほぼU字状あるいはほぼ山形形状
    の取付け金具、これらの取付け金具にそれぞれ左右方向
    へ移動可能に取付けられる該取付け金具が遊挿状態とな
    る取付け孔が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げ
    られた一対のハンマーナイフとからなる草刈アダプター
    とを備えることを特徴とする草刈機。
  3. 【請求項3】 道路を走行することができるトラクタ
    ー、パワーショベルやバックホー等の建設機械の上下左
    右方向に駆動される駆動アームの先端部に前後左右方向
    に回動可能に取付けられる接続金具と、この接続金具が
    ほぼ中央上部に取付けられた下部が開口されたカバー体
    と、このカバー体内に回転可能に取付けられた回転軸
    と、この回転軸を回転駆動させるように前記カバー体に
    取付けられた油圧モーターを備える駆動装置と、前記回
    転軸に所定間隔に固定された取付け金具取付け孔を有す
    る複数個のハンマーナイフ支持体と、これらのハンマー
    ナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞれ取付けら
    れたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付け金具と、
    これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移動可能に取
    付けられる該取付け金具が挿入される長孔状の取付け孔
    が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げられた一対
    のハンマーナイフとからなることを特徴とする草刈アダ
    プター。
  4. 【請求項4】 道路を走行することができるトラクタ
    ー、パワーショベルやバックホー等の建設機械の上下左
    右方向に駆動される駆動アームの先端部に前後左右方向
    に回動可能に取付けられる接続金具と、この接続金具が
    ほぼ中央上部に取付けられた下部が開口されたカバー体
    と、このカバー体内に回転可能に取付けられた回転軸
    と、この回転軸を回転駆動させるように前記カバー体に
    取付けられた油圧モーターを備える駆動装置と、前記回
    転軸に所定間隔に固定された長孔状の取付け金具取付け
    孔を有する複数個のハンマーナイフ支持体と、これらの
    ハンマーナイフ支持体の取付け金具取付け孔にそれぞれ
    取付けられたほぼU字状あるいはほぼ山形形状の取付け
    金具と、これらの取付け金具にそれぞれ左右方向へ移動
    可能に取付けられる該取付け金具が遊挿状態となる取付
    け孔が基部に形成され、先端部が両側方向に曲げられた
    一対のハンマーナイフとからなることを特徴とする草刈
    アダプター。
JP36645997A 1997-12-24 1997-12-24 草刈機および草刈アダプター Expired - Fee Related JP3440456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36645997A JP3440456B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 草刈機および草刈アダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36645997A JP3440456B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 草刈機および草刈アダプター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11178420A JPH11178420A (ja) 1999-07-06
JP3440456B2 true JP3440456B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18486838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36645997A Expired - Fee Related JP3440456B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 草刈機および草刈アダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3440456B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214992B2 (ja) * 2013-10-04 2017-10-18 西日本高速道路メンテナンス九州株式会社 飛散防止装置およびこれを備えた作業車両ならびに飛散防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11178420A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2028676A1 (en) Bushwood chopper and spreader attachment
JP3268289B2 (ja) 折り畳み農作業機
JP3440456B2 (ja) 草刈機および草刈アダプター
KR101814522B1 (ko) 굴삭기 장착형 로터리식 제초기
US20040231311A1 (en) Resilient discharge deflecting chute
JP3648175B2 (ja) 折り畳み農作業機
US5964049A (en) Trencher
JPH04127116U (ja) 草刈機
JP3564448B2 (ja) 根菜収穫機のコルター緩衝機構及びこの緩衝機構を備えたコルターアセンブリ
KR200404884Y1 (ko) 예초기의 칼날 설치장치
JPS631791Y2 (ja)
US5829534A (en) Hard surface preparation device
JP2582230Y2 (ja) 油圧式ショベル系掘削機のアーム先端に取付けて使用する草刈装置
JP2001145401A (ja) 根菜収穫機のコルター緩衝装置
KR102484714B1 (ko) 잡초제거장치
JP2000197407A (ja) 除草装置
JP3215845B2 (ja) 歩行型草刈機
KR20190002988U (ko) 휴대가 가능한 동력 호미
CN215223156U (zh) 一种带分草装置的割草机
JP2002335733A (ja) 伐採物移動機構を備えた草刈り機
JP2540209Y2 (ja) 草刈装置
KR200274481Y1 (ko) 이동이 용이한 예초기의 안전장치
JPS6041044Y2 (ja) 畑の溝成形機
JP2001078532A (ja) 手提げ式刈払機
JPH069421U (ja) 草刈装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees