JPH02295314A - エミッタ結合型論理回路 - Google Patents
エミッタ結合型論理回路Info
- Publication number
- JPH02295314A JPH02295314A JP11772089A JP11772089A JPH02295314A JP H02295314 A JPH02295314 A JP H02295314A JP 11772089 A JP11772089 A JP 11772089A JP 11772089 A JP11772089 A JP 11772089A JP H02295314 A JPH02295314 A JP H02295314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- transistor
- electrode
- mos transistor
- type mos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
Landscapes
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はエミッタ結合論理回路に関する。
従来のエミッタ結合論理回路は、第2図に示すごとく、
第一の信号入力端子1を第一のNPN型トランジスタQ
1のベース電極に接続し、第二の信号入力端子2を第二
のNPN型トランジスタQ2のベース電極に接続し、第
一の抵抗素子R1の一方の端子を正電源(G)にまた他
方の端子をトランジスタQ1のコレクタ電極及び第一の
信号出力端子5に接続し、第二の抵抗素子R2の一方の
端子を正電源(G)にまた他方の端子をトランジスタQ
2の一方の端子を正電源(G)にまた他方の端子をトラ
ンジスタQ2のコレクタ電源および第二の信号出力端子
8に接続し、定電流源10の電流入力端子をトランジス
タQl及びQ2のエミッタ電極に接続し、定電流源10
の電流出力端子を負電源(−E)に接続した構成を有す
る.〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のエミッタ結合論理回路では、信号出力端
子5あるいは8の出力が論理値“1″から“0”に変化
する時には、トランジスタQ1(あるいはQ2)によっ
て電流を駆動するためその変化が速いが、′0”から“
1”に変化する時には、抵抗素子Rs (あるいはR
2 )によって駆動するため、容量性負荷が接続されて
いる場合、その変化に時間がかかるという問題点がある
.〔課題を解決するための手段〕 本発明のエミッタ結合論理回路は、第一の信号入力端子
を第一のNPN型トランジスタのベース電極と第一のP
チャンネル型MOSトランジスタのゲート電極とに接続
し、第二の信号入力端子を第二のNPN型トランジスタ
のベース電極と第二のPチャンネル型MOSトランジス
タのゲート電極とに接続し、第一の抵抗素子の一方の端
子を正電源と前記第一のPチャンネル型MOSトランジ
スタのソース電極とに接続し、該第一の抵抗素子の他方
の端子を前記第一のPチャンネル型MOSトランジスタ
のドレイン電極と前記第一のNPN型トランジスタのコ
レクタ電極と第一の信号出力端子とに接続し、第二の抵
抗素子の一方の端子を正電源と前記第二のPチャンネル
型MOSトランジスタのソース電極とに接続し、該第二
の抵抗素子の他方の端子を前記第二のPチャンネル型M
OSトランジスタのドレイン電極と第二のNPN型トラ
ンジスタのコレクタ電極と第二の信号出力端子とに接続
し、定電流源の電流入力端子を前記第一及び第二のNP
N型トランジスタのエミッタ電極に接続し、該定電流源
の電流出力端子を負電源に接続した構成を有する。
第一の信号入力端子1を第一のNPN型トランジスタQ
1のベース電極に接続し、第二の信号入力端子2を第二
のNPN型トランジスタQ2のベース電極に接続し、第
一の抵抗素子R1の一方の端子を正電源(G)にまた他
方の端子をトランジスタQ1のコレクタ電極及び第一の
信号出力端子5に接続し、第二の抵抗素子R2の一方の
端子を正電源(G)にまた他方の端子をトランジスタQ
2の一方の端子を正電源(G)にまた他方の端子をトラ
ンジスタQ2のコレクタ電源および第二の信号出力端子
8に接続し、定電流源10の電流入力端子をトランジス
タQl及びQ2のエミッタ電極に接続し、定電流源10
の電流出力端子を負電源(−E)に接続した構成を有す
る.〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のエミッタ結合論理回路では、信号出力端
子5あるいは8の出力が論理値“1″から“0”に変化
する時には、トランジスタQ1(あるいはQ2)によっ
て電流を駆動するためその変化が速いが、′0”から“
1”に変化する時には、抵抗素子Rs (あるいはR
2 )によって駆動するため、容量性負荷が接続されて
いる場合、その変化に時間がかかるという問題点がある
.〔課題を解決するための手段〕 本発明のエミッタ結合論理回路は、第一の信号入力端子
を第一のNPN型トランジスタのベース電極と第一のP
チャンネル型MOSトランジスタのゲート電極とに接続
し、第二の信号入力端子を第二のNPN型トランジスタ
のベース電極と第二のPチャンネル型MOSトランジス
タのゲート電極とに接続し、第一の抵抗素子の一方の端
子を正電源と前記第一のPチャンネル型MOSトランジ
スタのソース電極とに接続し、該第一の抵抗素子の他方
の端子を前記第一のPチャンネル型MOSトランジスタ
のドレイン電極と前記第一のNPN型トランジスタのコ
レクタ電極と第一の信号出力端子とに接続し、第二の抵
抗素子の一方の端子を正電源と前記第二のPチャンネル
型MOSトランジスタのソース電極とに接続し、該第二
の抵抗素子の他方の端子を前記第二のPチャンネル型M
OSトランジスタのドレイン電極と第二のNPN型トラ
ンジスタのコレクタ電極と第二の信号出力端子とに接続
し、定電流源の電流入力端子を前記第一及び第二のNP
N型トランジスタのエミッタ電極に接続し、該定電流源
の電流出力端子を負電源に接続した構成を有する。
次に本発明について図面を参照して説明する.第1図は
本発明の一実施例の回路図である。同図において、第2
図と同じ構成をもつ回路の抵抗素子R1及びR2の両端
にはそれぞれPチャンネル型のMOSトランジスタQ,
及びQ4のトレイン電極及びソース電極を接続してあり
、MOSトランジスタQ3及びQ4のゲート電極はそれ
ぞれ信号入力端子1及び2に接続してある.本実施例の
回路では、信号出力端子5(あるいは8)の出力が論理
値“0”から“1”に変化する時には、MOSトランジ
スタQ3あるいはQ4がオン状態となるので、容量性負
荷が接続されている場合でも、立ち上がり時間を速める
ことが出来る. 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、出力信号が論理値
“0”から″1゜′に変化する時間を従来回路よりも速
めることが出来る.
本発明の一実施例の回路図である。同図において、第2
図と同じ構成をもつ回路の抵抗素子R1及びR2の両端
にはそれぞれPチャンネル型のMOSトランジスタQ,
及びQ4のトレイン電極及びソース電極を接続してあり
、MOSトランジスタQ3及びQ4のゲート電極はそれ
ぞれ信号入力端子1及び2に接続してある.本実施例の
回路では、信号出力端子5(あるいは8)の出力が論理
値“0”から“1”に変化する時には、MOSトランジ
スタQ3あるいはQ4がオン状態となるので、容量性負
荷が接続されている場合でも、立ち上がり時間を速める
ことが出来る. 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、出力信号が論理値
“0”から″1゜′に変化する時間を従来回路よりも速
めることが出来る.
第1図は本発明の実施例の回路図、第2図は従来のエミ
ッタ結合論理回路を示す回路図である。 1.2・・・信号入力端子、5.8・・・信号出カ端子
、Q1〜Q4・・・トランジスタ、R1,R2・・・抵
抗素子。
ッタ結合論理回路を示す回路図である。 1.2・・・信号入力端子、5.8・・・信号出カ端子
、Q1〜Q4・・・トランジスタ、R1,R2・・・抵
抗素子。
Claims (1)
- 第一の信号入力端子を第一のNPN型トランジスタのベ
ース電極と第一のPチャンネル型MOSトランジスタの
ゲート電極とに接続し、第二の信号入力端子を第二のN
PN型トランジスタのベース電極と第二のPチャンネル
型MOSトランジスタのゲート電極とに接続し、第一の
抵抗素子の一方の端子を正電源と前記第一のPチャンネ
ル型MOSトランジスタのソース電極とに接続し、該第
一の抵抗素子の他方の端子を前記第一のPチャンネル型
MOSトランジスタのドレイン電極と前記第一のNPN
型トランジスタのコレクタ電極と第一の信号出力端子と
に接続し、第二の抵抗素子の一方の端子を正電源と前記
第二のPチャンネル型MOSトランジスタのソース電極
とに接続し、該第二の抵抗素子の他方の端子を前記第二
のPチャンネル型MOSトランジスタのドレイン電極と
第二のNPN型トランジスタのコレクタ電極と第二の信
号出力端子とに接続し、定電流源の電流入力端子を前記
第一及び第二のNPN型トランジスタのエミッタ電極に
接続し、該定電流源の電流出力端子を負電源に接続した
構成を有することを特徴とするエミッタ結合型論理回路
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11772089A JP2760047B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | エミッタ結合型論理回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11772089A JP2760047B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | エミッタ結合型論理回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02295314A true JPH02295314A (ja) | 1990-12-06 |
JP2760047B2 JP2760047B2 (ja) | 1998-05-28 |
Family
ID=14718626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11772089A Expired - Lifetime JP2760047B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | エミッタ結合型論理回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2760047B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008160304A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Nec Electronics Corp | Cml回路 |
WO2013054474A1 (ja) * | 2011-10-14 | 2013-04-18 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 出力バッファ回路 |
-
1989
- 1989-05-10 JP JP11772089A patent/JP2760047B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008160304A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Nec Electronics Corp | Cml回路 |
WO2013054474A1 (ja) * | 2011-10-14 | 2013-04-18 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 出力バッファ回路 |
JP5374650B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2013-12-25 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 出力バッファ回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2760047B2 (ja) | 1998-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH052014B2 (ja) | ||
JPH0583004B2 (ja) | ||
JPH0287819A (ja) | BiCMOS論理回路 | |
JPH09238054A (ja) | タイマー回路 | |
JPH02295314A (ja) | エミッタ結合型論理回路 | |
JPH03121618A (ja) | 出力回路 | |
JPH03203410A (ja) | レベル変換回路 | |
JPH03214808A (ja) | 電圧比較回路 | |
KR910021002A (ko) | 부하구동회로 | |
JP2540928B2 (ja) | 論理回路 | |
JPH0263317A (ja) | 電界効果トランジスタのゲート駆動回路 | |
KR880003265Y1 (ko) | 노아게이트 | |
JP2689628B2 (ja) | ドライバー回路 | |
JPH0472410B2 (ja) | ||
KR880003266Y1 (ko) | 노아게이트 | |
JPH0497616A (ja) | レベルシフタ回路 | |
JP2953805B2 (ja) | データ保持ラッチ回路 | |
JP2754673B2 (ja) | Ecl―ttlレベル変換回路 | |
JPH0548350A (ja) | アラーム機能付き出力バツフア回路 | |
JPS6131557B2 (ja) | ||
JPH03191615A (ja) | 出力回路 | |
JPS63301612A (ja) | バッファ回路 | |
JPS6393207A (ja) | プツシユプル出力段回路 | |
JPH0358394A (ja) | バイポーラ・mos電流検出回路 | |
JPH04158609A (ja) | カレントミラー回路 |