JPH0229396A - 電子部品の実装方法及び装置 - Google Patents
電子部品の実装方法及び装置Info
- Publication number
- JPH0229396A JPH0229396A JP17811488A JP17811488A JPH0229396A JP H0229396 A JPH0229396 A JP H0229396A JP 17811488 A JP17811488 A JP 17811488A JP 17811488 A JP17811488 A JP 17811488A JP H0229396 A JPH0229396 A JP H0229396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder cream
- printed
- terminals
- leads
- pitch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 66
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 24
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1216—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、電子部品の実装方法及び装置に係り、さらに
詳しくは、プリント基板等に設けた端子に電子部品のリ
ードを接続するためのはんだクリームの印刷手段の改良
に関するものである。
詳しくは、プリント基板等に設けた端子に電子部品のリ
ードを接続するためのはんだクリームの印刷手段の改良
に関するものである。
[従来の技術]
電子部品をプリント基板等に取付ける場合、従来は電子
部品のリードをプリント基板等の端子に設けたスルーホ
ールに挿通してはんだ付けしていたが、最近は電子機器
の小形化、薄形化等の要請から、プリント基板等の表面
に電子部品を載置して、リードを直接端子に接続する表
面実装方式が増加している。
部品のリードをプリント基板等の端子に設けたスルーホ
ールに挿通してはんだ付けしていたが、最近は電子機器
の小形化、薄形化等の要請から、プリント基板等の表面
に電子部品を載置して、リードを直接端子に接続する表
面実装方式が増加している。
特に半導体装置の場合は、最近は客先の仕様に応じて製
造する分野が拡大しており、高機能化による110端子
の増大に伴って半導体装置は益々多リード化する傾向に
ある。例えば、外径28imX 2811厚さ3.6
allの半導体装置において、リードの数は160本、
各リードの幅が300μm、間隔が850−程度のもの
が実用されており、したがって、この半導体装置のリー
ドが接続されるプリント基板等の端子もこれに整合する
ものでなければならない。
造する分野が拡大しており、高機能化による110端子
の増大に伴って半導体装置は益々多リード化する傾向に
ある。例えば、外径28imX 2811厚さ3.6
allの半導体装置において、リードの数は160本、
各リードの幅が300μm、間隔が850−程度のもの
が実用されており、したがって、この半導体装置のリー
ドが接続されるプリント基板等の端子もこれに整合する
ものでなければならない。
第5図はこのような実装装置の一例を拡大して示したも
ので、(a)は正面図、(b)は側面図である。図にお
いて、1はプリント基板等、2はプリント基板等1の表
面に形成された導電パターンの如き端子、11はプリン
ト基板等1に実装される半導体装置、12はそのリード
である。3ははんだの微粉末とフラックスとをねり合わ
せてなるいわゆるはんだクリームで、例えば第6図に示
すように、印刷するはんだクリーム3の厚さと等しい厚
さの金属板からなり、端子2の寸法、形状に対応した窓
穴8を有するマスク7を用いて、端子2の表面にスキー
ジにより印刷したものである。
ので、(a)は正面図、(b)は側面図である。図にお
いて、1はプリント基板等、2はプリント基板等1の表
面に形成された導電パターンの如き端子、11はプリン
ト基板等1に実装される半導体装置、12はそのリード
である。3ははんだの微粉末とフラックスとをねり合わ
せてなるいわゆるはんだクリームで、例えば第6図に示
すように、印刷するはんだクリーム3の厚さと等しい厚
さの金属板からなり、端子2の寸法、形状に対応した窓
穴8を有するマスク7を用いて、端子2の表面にスキー
ジにより印刷したものである。
このようにして、各端子2にはんだクリーム3を印刷し
たのち、半導体装置11をプリント基板等1の上に載置
してリード12を端子2にそれぞれ当接し、リフロー装
置によりリフローすれば、り一ド12と端子2はそれぞ
れ接続され、半導体装置11はプリント基板等1に実装
される。
たのち、半導体装置11をプリント基板等1の上に載置
してリード12を端子2にそれぞれ当接し、リフロー装
置によりリフローすれば、り一ド12と端子2はそれぞ
れ接続され、半導体装置11はプリント基板等1に実装
される。
この場合、印刷されるはんだクリーム3の厚さは、半導
体装置11のリード12の粗密によって決定しており、
例えばリードI2のピッチが11以上の電子部品の場合
ははんだクリーム3の厚さを0.21以上としてはんだ
クリーム3の量を確保し、リード12のピッチが0.8
mg+以下の電子部品の場合は、はんだクリーム3の厚
さを0.15mm、場合によっては0.1im以下と薄
くしてはんだクリーム3の量を調節し、はんだブリッジ
の発生を防止している。
体装置11のリード12の粗密によって決定しており、
例えばリードI2のピッチが11以上の電子部品の場合
ははんだクリーム3の厚さを0.21以上としてはんだ
クリーム3の量を確保し、リード12のピッチが0.8
mg+以下の電子部品の場合は、はんだクリーム3の厚
さを0.15mm、場合によっては0.1im以下と薄
くしてはんだクリーム3の量を調節し、はんだブリッジ
の発生を防止している。
[発明が解決しようとする課題]
最近、電子機器の高密度実装化と低価格化の要請から、
1枚のプリント基板等にピッチの粗いリード(例えばリ
ードのピッチ11以上)の電子部品と、ピッチが密なリ
ード(例えばリードのピッチ0.8IIm以下)の電子
部品とを混在させて実装する場合が増加し5ている。こ
のような場合、従来は第7図(a)に示すように、すべ
てのはんだクリーム3aの厚さを、ピッチが密なリード
12aの電子部品11aの実装に適合した厚さ(例えば
0.1.5mm)で印刷していた。
1枚のプリント基板等にピッチの粗いリード(例えばリ
ードのピッチ11以上)の電子部品と、ピッチが密なリ
ード(例えばリードのピッチ0.8IIm以下)の電子
部品とを混在させて実装する場合が増加し5ている。こ
のような場合、従来は第7図(a)に示すように、すべ
てのはんだクリーム3aの厚さを、ピッチが密なリード
12aの電子部品11aの実装に適合した厚さ(例えば
0.1.5mm)で印刷していた。
このため、第7図(b)に示すように、ピッチが密なリ
ード12aの電子部品11aの実装には適量のはんだク
リーム3aとなり確実゛に端子に接続されるが、ピッチ
が粗いリード12bの電子部品tibにおいてははんだ
クリーム3aの量が不足し、場合によってはリード12
bと端子とが完全に接着せず、オーブン現象3Cを生ず
ることもある。
ード12aの電子部品11aの実装には適量のはんだク
リーム3aとなり確実゛に端子に接続されるが、ピッチ
が粗いリード12bの電子部品tibにおいてははんだ
クリーム3aの量が不足し、場合によってはリード12
bと端子とが完全に接着せず、オーブン現象3Cを生ず
ることもある。
このような接着不良を防止するため、第8図(a)に示
すように、すべてのはんだクリーム3bをピッチの粗い
リード12bの電子部品11aを実装する場合の厚さ(
例えば0.2av以上)に印刷すると、第8図(b)に
示すようにピッチの粗いリード12bの電子部品11b
の実装には適量のはんだクリーム3bとなるが、ピッチ
の密なリード12aの電子部品11aにおいてははんだ
クリーム3bの量が多く、はんだ過多やはんだブリッジ
3dが多発し、いずれの場合も修正に多くの工数を要し
、コストアップの原因になっていた。
すように、すべてのはんだクリーム3bをピッチの粗い
リード12bの電子部品11aを実装する場合の厚さ(
例えば0.2av以上)に印刷すると、第8図(b)に
示すようにピッチの粗いリード12bの電子部品11b
の実装には適量のはんだクリーム3bとなるが、ピッチ
の密なリード12aの電子部品11aにおいてははんだ
クリーム3bの量が多く、はんだ過多やはんだブリッジ
3dが多発し、いずれの場合も修正に多くの工数を要し
、コストアップの原因になっていた。
本発明は、上記のような問題点を解決すべくなされたも
ので、ピッチの粗いリードの電子部品と、ピッチの密な
リードの電子部品とを混在させてプリント基板等に実装
する場合において、いずれの電子部品に対しても適量の
はんだクリームを確保できるようにした電子部品の実装
方法及び装置を得ることを目的としたものである。
ので、ピッチの粗いリードの電子部品と、ピッチの密な
リードの電子部品とを混在させてプリント基板等に実装
する場合において、いずれの電子部品に対しても適量の
はんだクリームを確保できるようにした電子部品の実装
方法及び装置を得ることを目的としたものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は、上記の目的を達成するためになされたもので
、端子のピッチの粗密に応じてこれに印刷するはんだク
リームの厚さを変えるようにした電子部品の実装方法。
、端子のピッチの粗密に応じてこれに印刷するはんだク
リームの厚さを変えるようにした電子部品の実装方法。
及び
厚さの異なる少な(とも2種類のメタルマスクを有し、
ピッチの密な端子には薄いメタルマスクを使用し、ピッ
チの粗い端子には厚いメタルマスクを使用してそれぞれ
はんだクリームを印刷し、各端子にそれぞれこれに対応
した電子部品を搭載してリフローするようにした電子部
品の実装装置を提供するものである。
ピッチの密な端子には薄いメタルマスクを使用し、ピッ
チの粗い端子には厚いメタルマスクを使用してそれぞれ
はんだクリームを印刷し、各端子にそれぞれこれに対応
した電子部品を搭載してリフローするようにした電子部
品の実装装置を提供するものである。
[作 用]
ピッチの密なリードを有する電子部品も、ピッチの粗い
リードを有する電子部品もそれぞれ適量のはんだクリー
ムが印刷された端子に確実に接続されるので、はんだブ
リッジやオーブンによる接続不良を生ずることはない。
リードを有する電子部品もそれぞれ適量のはんだクリー
ムが印刷された端子に確実に接続されるので、はんだブ
リッジやオーブンによる接続不良を生ずることはない。
[実施例]
第1図は本発明に使用するメタルマスクの実施例を示す
断面図である。(a)図において、7aはピッチの密な
リードの電子部品を実装する際のはんだクリーム3aの
厚さ(例えばO,15mm)と等しい厚さの第1のメタ
ルマスクで、ステンレス板等からなり、プリント基板等
1に設けたピッチの密なリードの電子部品を接続する端
子に対応する多数の窓穴8aが貫設されている。また、
(b)図の7bはピッチの粗いリードの電子部品を実装
する際のはんだクリーム3bの厚さ(例えば0.2■以
上)と等しい第2のメタルマスクで、ステンレス板等か
らなり、プリント基板等1に設けたピッチの粗いリード
の電子部品を接続する端子に対応する多数の窓穴8bが
貫設されており、第1のメタルマスク7aの窓穴8aに
対応した位置には、下面に開口する凹部9が設けられて
いる。
断面図である。(a)図において、7aはピッチの密な
リードの電子部品を実装する際のはんだクリーム3aの
厚さ(例えばO,15mm)と等しい厚さの第1のメタ
ルマスクで、ステンレス板等からなり、プリント基板等
1に設けたピッチの密なリードの電子部品を接続する端
子に対応する多数の窓穴8aが貫設されている。また、
(b)図の7bはピッチの粗いリードの電子部品を実装
する際のはんだクリーム3bの厚さ(例えば0.2■以
上)と等しい第2のメタルマスクで、ステンレス板等か
らなり、プリント基板等1に設けたピッチの粗いリード
の電子部品を接続する端子に対応する多数の窓穴8bが
貫設されており、第1のメタルマスク7aの窓穴8aに
対応した位置には、下面に開口する凹部9が設けられて
いる。
次に、上記のような2枚のメタルマスク7a。
7bを使用し、て、プリント基板等1に設けた端子には
んだクリーム3を印刷する手順について説明する。先ず
、第2図(a)に示すように、第1のメタルマスク7a
をプリント基板等1の上に載置し、その表面に設けられ
たピッチの密なリードの電子部品を接続する端子に窓穴
8aを整合させる。ついで、第1のメタルマスク7aの
上(第2 図(a)の窓・穴8aの左方)にはんだクリ
ーム3を載せ、スキージ10を第1のメタルマスク7a
の上面に沿って矢印方向に移動させれば、はんだクリー
ム3は端子上において各窓穴8a内に充填される。充填
が終わったときは第1のメタルマスク7aを上方に引上
げれば、(b)図に示すようにプリント基板等1の端子
上には薄いはんだクリーム3aが印刷される。
んだクリーム3を印刷する手順について説明する。先ず
、第2図(a)に示すように、第1のメタルマスク7a
をプリント基板等1の上に載置し、その表面に設けられ
たピッチの密なリードの電子部品を接続する端子に窓穴
8aを整合させる。ついで、第1のメタルマスク7aの
上(第2 図(a)の窓・穴8aの左方)にはんだクリ
ーム3を載せ、スキージ10を第1のメタルマスク7a
の上面に沿って矢印方向に移動させれば、はんだクリー
ム3は端子上において各窓穴8a内に充填される。充填
が終わったときは第1のメタルマスク7aを上方に引上
げれば、(b)図に示すようにプリント基板等1の端子
上には薄いはんだクリーム3aが印刷される。
次に、(C)図に示すように、窓穴8bをピッチの粗い
リードの電子部品用の端子と整合させ、第2のメタルマ
スク7bをプリント基板等1.の上に載置する。このと
き、先に印刷されたはんだクリーム3a上には第2のメ
タルマスク7bの凹部9が位置するので、これを損傷し
たり剥がしたりするおそれはない。この状態でスキージ
10を移動させて窓穴8bにはんだクリーム3bを充填
し、第2のメタルマスク7bを引上げれば、プリント基
板等1上には、(d)図に示すように先に印刷された薄
いはんだクリーム3aと並んで、厚いはんだクリーム3
bが印刷される。
リードの電子部品用の端子と整合させ、第2のメタルマ
スク7bをプリント基板等1.の上に載置する。このと
き、先に印刷されたはんだクリーム3a上には第2のメ
タルマスク7bの凹部9が位置するので、これを損傷し
たり剥がしたりするおそれはない。この状態でスキージ
10を移動させて窓穴8bにはんだクリーム3bを充填
し、第2のメタルマスク7bを引上げれば、プリント基
板等1上には、(d)図に示すように先に印刷された薄
いはんだクリーム3aと並んで、厚いはんだクリーム3
bが印刷される。
第3図は上記のようにしてプリント基板等1に設けた端
子の上に印刷された異なる厚さのはんだクリーム3a、
3bにより、リードのピッチが異なる電子部品11a、
lLbをそれぞれ接続する要領を示すもので、はんだク
リーム3aの上にピッチの密なリードの電子部品11a
を、またはんだクリーム3bの上にはピッチの粗いリー
ドの電子部品11bをそれぞれ搭載してリフローすれば
、両型子部品11a、llbのリード12a、12bは
適量のはんだクリーム3a、3bによりそれぞれの端子
に確実に接続され、はんだブリッジが発生したり、オー
ブン状態になることはない。
子の上に印刷された異なる厚さのはんだクリーム3a、
3bにより、リードのピッチが異なる電子部品11a、
lLbをそれぞれ接続する要領を示すもので、はんだク
リーム3aの上にピッチの密なリードの電子部品11a
を、またはんだクリーム3bの上にはピッチの粗いリー
ドの電子部品11bをそれぞれ搭載してリフローすれば
、両型子部品11a、llbのリード12a、12bは
適量のはんだクリーム3a、3bによりそれぞれの端子
に確実に接続され、はんだブリッジが発生したり、オー
ブン状態になることはない。
第4図は本発明に係る第2のメタルマスク7bの別の実
施例を示す断面図である。本実施例においては凹部9に
支柱9aを設け、スキージ10によってはんだクリーム
3を移動させる際、四部9の薄い天井が撓んで印刷され
たはんだクリーム3aが損傷するのを防止するようにし
たものである。
施例を示す断面図である。本実施例においては凹部9に
支柱9aを設け、スキージ10によってはんだクリーム
3を移動させる際、四部9の薄い天井が撓んで印刷され
たはんだクリーム3aが損傷するのを防止するようにし
たものである。
上記の実施例では、プリント基板等に半導体装置を実装
する場合について本発明を説明したが、本発明は半導体
装置以外の電子部品をプリント基板等に実装する場合に
も実施することができる。
する場合について本発明を説明したが、本発明は半導体
装置以外の電子部品をプリント基板等に実装する場合に
も実施することができる。
また、厚さの異なる2枚のメタルマスクによりそれぞれ
はんだクリームを印刷する場合を示したが、厚さの異な
る3枚以上のメタルマスクを使用し、これに対応したピ
ッチの端子上にそれぞれはんだクリームを印刷してもよ
い。さらに、既に印刷した薄いはんだクリームを損傷し
ないために。第2のメタルマスクに四部を設けた場合に
ついて説明したが、凹部に代えて貫通穴を設けてもよく
、あるいは第2のメタルマスクを用いて、はんだクリー
ムを印刷する範囲を既印刷のはんだクリームと干渉しな
い部分に限定してもよい。
はんだクリームを印刷する場合を示したが、厚さの異な
る3枚以上のメタルマスクを使用し、これに対応したピ
ッチの端子上にそれぞれはんだクリームを印刷してもよ
い。さらに、既に印刷した薄いはんだクリームを損傷し
ないために。第2のメタルマスクに四部を設けた場合に
ついて説明したが、凹部に代えて貫通穴を設けてもよく
、あるいは第2のメタルマスクを用いて、はんだクリー
ムを印刷する範囲を既印刷のはんだクリームと干渉しな
い部分に限定してもよい。
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように、本発明は、プリント基
板等に接続する電子部品のリードのピッチに対応して、
厚さの異なるメタルマスクにより端子上それぞれはんだ
クリー=ムを印刷するようにしたので、各電子部品はそ
れぞれ適量のはんだクリームにより確実に端子に接続さ
れ、はんだブリリッジやオーブン状態などの接続不良を
生ずることがない。このためはんだ付は不良が大幅に減
少し、したがって修正作業も少なくなるので、コストを
低減できるばかりでなく製品の品質が向上し、信頼性を
高めることができる。
板等に接続する電子部品のリードのピッチに対応して、
厚さの異なるメタルマスクにより端子上それぞれはんだ
クリー=ムを印刷するようにしたので、各電子部品はそ
れぞれ適量のはんだクリームにより確実に端子に接続さ
れ、はんだブリリッジやオーブン状態などの接続不良を
生ずることがない。このためはんだ付は不良が大幅に減
少し、したがって修正作業も少なくなるので、コストを
低減できるばかりでなく製品の品質が向上し、信頼性を
高めることができる。
なお、本発明によれば、はんだクリームを印刷するメタ
ルマスクを2枚以上使用するので、実装する電子部品に
応じて異なる種類のはんだクリームを使用することがで
き、はんだ量の制御のほかに、1枚のプリント基板等の
上に異なる成分のはんだを使用したり、融点の異なるは
んだを使用することができる。
ルマスクを2枚以上使用するので、実装する電子部品に
応じて異なる種類のはんだクリームを使用することがで
き、はんだ量の制御のほかに、1枚のプリント基板等の
上に異なる成分のはんだを使用したり、融点の異なるは
んだを使用することができる。
第1図(a) −(b)は本発明に使用するメタルマス
クの実施例の断面図、第2図(a)〜(d)はその使用
例を示す説明図、第3図(a) 、 (b)は本発明に
よる電子部品の接続例を示す説明図、第4図はメタルマ
スクの他の実施例の断面図、第5図(a) 、 (b)
はプリント基板等への電子部品の接続例を示す正面図及
び側面図、第6図はメタルマスクの一例を示す斜視図、
第7図(a) 、 (b)及び第8図(a) −(b)
は従来の電子部品の接続例を示す説明図である。 ]ニブリント基板等、3,3a、3b:はんだクリーム
、7a、7b:メタルマスク、8a、8b:窓穴、9:
凹部、10:スキージ。
クの実施例の断面図、第2図(a)〜(d)はその使用
例を示す説明図、第3図(a) 、 (b)は本発明に
よる電子部品の接続例を示す説明図、第4図はメタルマ
スクの他の実施例の断面図、第5図(a) 、 (b)
はプリント基板等への電子部品の接続例を示す正面図及
び側面図、第6図はメタルマスクの一例を示す斜視図、
第7図(a) 、 (b)及び第8図(a) −(b)
は従来の電子部品の接続例を示す説明図である。 ]ニブリント基板等、3,3a、3b:はんだクリーム
、7a、7b:メタルマスク、8a、8b:窓穴、9:
凹部、10:スキージ。
Claims (2)
- (1)プリント基板等に設けた複数の端子の表面にはん
だクリームを印刷し、前記各端子にリードのピッチが異
なる電子部品をそれぞれ接続する電子部品の実装方法に
おいて、 前記端子のピッチの粗密に応じてこれに印刷するはんだ
クリームの厚さを変えたことを特徴とする電子部品の実
装方法。 - (2)プリント基板等に設けた複数の端子の表面に、前
記端子に対応した窓穴を有するメタルマスクを使用して
はんだクリームを印刷し、前記各端子にリードのピッチ
が異なる電子部品をそれぞれ接続する電子部品の実装装
置において、 厚さの異なる少くとも2種類のメタルマスクを有し、ピ
ッチの密な端子には薄いメタルマスクを使用し、ピッチ
の粗い端子には厚いメタルマスクを使用してそれぞれは
んだクリームを印刷し、各端子にそれぞれこれに対応し
た電子部品を搭載してリフローすることを特徴とする電
子部品の実装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17811488A JPH0229396A (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 電子部品の実装方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17811488A JPH0229396A (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 電子部品の実装方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0229396A true JPH0229396A (ja) | 1990-01-31 |
Family
ID=16042904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17811488A Pending JPH0229396A (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 電子部品の実装方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0229396A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1558066A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-07-27 | Sony Ericsson Mobile Communications AB | Providing differentiated levels of solder paste on a circuit board |
WO2005072030A3 (en) * | 2004-01-21 | 2005-09-22 | Sony Ericsson Mobile Comm Ab | Providing differentiated levels of solder paste for a circuit paste for a circuit board |
JP2011096821A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Murata Mfg Co Ltd | セラミック基板の製造方法 |
CN103879130A (zh) * | 2012-12-19 | 2014-06-25 | 雅马哈发动机株式会社 | 基板印刷装置及基板印刷方法 |
-
1988
- 1988-07-19 JP JP17811488A patent/JPH0229396A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1558066A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-07-27 | Sony Ericsson Mobile Communications AB | Providing differentiated levels of solder paste on a circuit board |
WO2005072030A3 (en) * | 2004-01-21 | 2005-09-22 | Sony Ericsson Mobile Comm Ab | Providing differentiated levels of solder paste for a circuit paste for a circuit board |
JP2011096821A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Murata Mfg Co Ltd | セラミック基板の製造方法 |
CN103879130A (zh) * | 2012-12-19 | 2014-06-25 | 雅马哈发动机株式会社 | 基板印刷装置及基板印刷方法 |
JP2014120745A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 基板印刷装置 |
KR101530245B1 (ko) * | 2012-12-19 | 2015-06-22 | 야마하하쓰도키 가부시키가이샤 | 기판 인쇄 장치 |
US9254638B2 (en) | 2012-12-19 | 2016-02-09 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Board printing apparatus and board printing method |
US9610762B2 (en) | 2012-12-19 | 2017-04-04 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Board printing apparatus and board printing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5742483A (en) | Method for producing circuit board assemblies using surface mount components with finely spaced leads | |
EP0947125B1 (en) | Method of making a printed circuit board having a tin/lead coating | |
US6175086B1 (en) | Method for mounting terminal on circuit board and circuit board | |
JPH0229396A (ja) | 電子部品の実装方法及び装置 | |
JPH08236914A (ja) | プリント配線板表面取付パッドの半田マスク | |
JPH07131139A (ja) | 電子部品用配線基板 | |
CN1765160A (zh) | 用于两个电路板的电的和机械的连接的方法和装置 | |
JP2646688B2 (ja) | 電子部品の半田付け方法 | |
JPH06164120A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS63283051A (ja) | 混成集積回路装置用基板 | |
JPH07304Y2 (ja) | 半田ペ−スト印刷用マスク | |
JP2571833B2 (ja) | 表面実装部品のリードの半田付け方法 | |
JPS63127593A (ja) | 印刷配線板 | |
JPH06152092A (ja) | 表面実装型基板アセンブリ | |
JP3152482B2 (ja) | 電子部品実装における半田形成方法 | |
JPH0534137Y2 (ja) | ||
JP2832716B2 (ja) | 半導体装置の実装方法 | |
JPH07114315B2 (ja) | 狭ピッチ電極をもつ電子部品の実装用プリント基板 | |
JPH01218092A (ja) | 印刷配線基板の製造方法 | |
JPH04243187A (ja) | プリント基板 | |
JPH0382096A (ja) | ハンダ付方法 | |
JPH04267088A (ja) | プリント基板に対するコネクタの接続用半田付け方法 | |
JPH0712237U (ja) | 半田ペースト印刷用メタルマスク | |
JPS62243393A (ja) | プリント基板 | |
JPH01122190A (ja) | 表面実装形デバイスの実装方法 |