JPH02293282A - アイドラ - Google Patents

アイドラ

Info

Publication number
JPH02293282A
JPH02293282A JP11544189A JP11544189A JPH02293282A JP H02293282 A JPH02293282 A JP H02293282A JP 11544189 A JP11544189 A JP 11544189A JP 11544189 A JP11544189 A JP 11544189A JP H02293282 A JPH02293282 A JP H02293282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idler
crawler
rubber
rubber crawler
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11544189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Sagi
佐木 和行
Isao Harada
功 原田
Mitsuo Nakatani
光夫 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Yutani Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutani Heavy Industries Ltd filed Critical Yutani Heavy Industries Ltd
Priority to JP11544189A priority Critical patent/JPH02293282A/ja
Publication of JPH02293282A publication Critical patent/JPH02293282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、履帯式建設機械,作業車両などの走行体用
トラックフレーム前部に装備されたアイドラに関する。
従来の技術 第3図は、油圧ショベルの側面図である。図において、
1は油圧ショベルの(下部)走行体、2は走行体1のト
ラックフレーム、3はアイドラ、4は走行駆動装置、5
は走行駆動装置4用のスプロケットホイール、6はクロ
ーラ、7は上部旋回体である.第4図は、第3図におけ
るクローラ6の一種類として装備される鉄材クローラ8
の一部を、内面側より見た斜視図である。図において、
9は鉄材クローラ8のシュープレート、10はトラック
リンク、11はブッシュ部材、l2はブッシュ部材11
の内径穴部に嵌挿されているリンクビン、寸法pはブッ
シュ部材11のそれぞれピッチである。第5図は、クロ
ーラ6のうち別の種類として取り替え装備されるゴムク
ローラ13の一部を、内面側より見た斜視図である。図
において14はコムクローラl3のゴム部材、15は心
金部材、l6は補強線材である。第6図は、トラックフ
レーム2に鉄材クローラ8を巻着した場合のアイドラ1
7付近のたて断面図である。図において、18はコネク
タ、1つはアイドラシャフト、イはアイドラ17のトラ
ックリンク10基面部口に当接する踏面部、20はアイ
ドラ17外周部に設けているリム部材である。なお第6
図において寸法hはアイドラ17のリム部材20が踏面
部イより突出している高さ、また寸法Sはリム部材20
とブッシュ部材11のそれぞれ外周部間の隙間である。
第7図は、トラックフレーム2にゴムクローラ13を取
り替え巻着した場合のアイドラ21付近のたて断面図で
ある。図において、ハはアイドラ21のゴムクローラ1
3用突起ガイド22基面部二に当接する踏面部、23は
アイドラ21のリム部材である。なお第7図において、
寸法Hはアイドラ21のリム部材23が踏面部ハより突
出している高さ、また寸法Cはリム部材23外周部とゴ
ムクローラ13のビン部(木)との隙間である。
次に、従来技術アイドラ3(アイドラ17および21を
いう)を第3図〜第7図について述べる.履帯式油圧シ
ョベルが作業を行うときには、作業状況、作業環境など
に対応して、鉄材クローラ8を装着したり、あるいはゴ
ムクローラ13に巻着替えをする。上記の場合において
、鉄材クローラ8を装着しているときにはトラックフレ
ーム2の前部にアイドラ17を取付けていた。また、上
記鉄材クローラ8をゴムクローラ13に巻着替えを行う
ときには、アイドラ17をアイドラ2lに取付け替えを
行っていた. なお、鉄材クローラ8用アイドラ17にゴムクローラ1
3を巻着すると、アイドラ17のリム部材20突出高さ
hが小さいので、走行体(1)が走行するとき脱輪(こ
の場合はゴムクローラ13がアイドラ17より外れるこ
とをいう)をおこして走行ができない。また、ゴムクロ
ーラ13用アイドラ21に鉄材クローラ8を巻着しよう
としても、アイドラ21のリム部材23突出高さHが大
きいので、鉄材クローラ8のブッシュ部材11と干渉を
おこして、鉄材クローラ8を巻着することはできない. この発明の解決すべき課題 履帯式油圧ショベルが作業を行うときには、作業状況,
作業環境などに対応して、鉄材クローラあるいはゴムク
ローラに巻着替えをしなければならない。この場合に、
鉄材クローラ,ゴムクローラは、鉄材クローラ用アイド
ラ,ゴムクローラ用アイドラに対していずれも、互換巻
着替えができななつな.そのために、上記クローラの巻
着替えのときには、そのクローラに適合するようにアイ
ドラも取付け替えを行っていた.そのアイドラをトラッ
クフレームに取付け替えする手間はわずらわしく、また
大なる労力と時間を要していた。
この発明は上記の課題を解決し、鉄材クローラゴムクロ
ーラのいずれに対しても適合できるアイドラを提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために講じたこの発明の手段は、 イ.アイドラ外周部にゴムクローラ用リム部材を設け、
そのゴムクローラ用リム部材の外周部全周にわたって所
定のピッチを有する凹部を形成し、上記アイドラに鉄材
クローラを巻着したときその鉄材クローラ内面側のブッ
シュ部材が上記凹部において相互干渉をおこすことなく
位置適合するようにし、 口.上記アイドラに対してゴムクローラを巻着できると
ともに、そのゴムクローラに取り替えて鉄材クローラを
嵌着可能に構成した。
作      用 イ.アイドラ外周部にゴムクローラ用リム部材を設けた
ので、アイドラに対してゴムクローラを巻着することが
できる. 口.上記ゴムクローラ用リム部材の外周部全周にわたっ
て所定のピッチを有する凹部を形成したので、上記アイ
ドラに鉄材クローラを巻着したとき、その鉄材クローラ
内面側のブッシュ部材が上記凹部において相互干渉をお
こすことなく位置適合する。
ハ,上記アイドラに対して、鉄材クローラ,ゴムクロー
ラのいずれでも巻着できるので、上記クローラの巻着替
え時にアイドラの取付け替えを行うことはなくなった。
また、鉄材クローラ用ゴムクローラ用の2種類のアイド
ラを用意することも不要となった。
実   施   例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。第1図は、この発明にかかるアイドラ24の一部切
欠き正面図である。図において、25はゴムクローラ用
リム部材、26はリム部材25に形成した凹部、へはア
イドラ24の踏面部である。第2図は、第1図のAより
見た側面図である. 次に、この発明にかかるアイドラ24の構成を第1図〜
第5図について述べる。アイドラ24外周部にゴムクロ
ーラ用リム部材25を設け、そのゴムクローラ用リム部
材25の外周部全周にわたって所定のピッチ(寸方p)
を有する凹部26を形成し、上記アイドラ24に鉄材ク
ローラ8を巻着しなときその鉄材クローラ8内面側のブ
ッシュ部材11が上記凹部26において相互干渉をおこ
すことなく位置適合するようにした。
次に、この発明にかかるアイドラ24の作用機能につい
て述べる。アイドラ24外周面にゴムクローラ用リム部
材25を設けなので、アイドラ24に対してゴムクロー
ラ13を巻着することができる。また上記ゴムクローラ
用リム部材25の外周部全周にわたって所定のピッチ(
寸方p〉を有する凹部26を形成したので、上記アイド
ラ24に鉄材クローラ8を巻着したとき、その鉄材クロ
ーラ8内面側のブッシュ部材11が上記凹部26におい
て相互干渉をおこすことなく位置適合するそれにより上
記アイドラ24に対して、鉄材クローラ8,ゴムクロー
ラ13のいずれでも巻着できるので、上記クローラ8,
13の巻着替え時にアイドラの取付け替えを行うことは
なくなった。また、鉄材クローラ8用,ゴムクローラ1
3用の2種類のアイドラを用意することも不要となった
発明の効果 従来技術アイドラをそなえた履帯式油圧ショベルでは、
そのアイドラに対して鉄材クローラ,ゴムクローラの互
換巻着替えができなかっな.そのために、上記クローラ
の巻着替えのときには、そのクローラに適合するように
アイドラも取付け替えを行っていた.そのアイドラをト
ラックフレームに取付け替えする手間はわずらわしく、
また大なる労力と時間を要していた。
しかしこの発明にかかるアイドラでは、アイドラ外周部
にゴムクローラ用リム部材を設け、そのゴムクローラ用
リム部材の外周部全周にわたって所定のピッチを有する
凹部を形成した.そこで、上記アイドラに対してゴムク
ローラを巻着することができるとともに、そのゴムクロ
ーラに取り替えて鉄材クローラを巻着したとき、鉄材ク
ローラ内面側のブッシュ部材が上記凹部において相互干
渉をおこすことなく位置適合する。それにより上記クロ
ーラの巻着替え時に、従来技術で行っていたアイドラの
取付け替えや、鉄材クローラ用,ゴムレクローラ用それ
ぞれアイドラを用意することは不要となった。
したがって、この発明にかかるアイドラをそなえた建設
機械,作業車両では、鉄材クローラ,ゴムクローラ巻着
替え時の労力と時間を低減し、その経済性および機能性
を向上させるとともに、コストダウンの効果を発揮でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるアイドラの一部切欠き正面図
、第2図は第1図のAより見た側面図、第3図は油圧シ
ョベルの側面図、第4図は鉄材クローラの一部の斜視図
、第5図はゴムクローラの一部の斜視図、第6図は鉄材
クローラを巻着した場合の従来技術アイドラ付近のたて
断面図、第7図はゴムクローラを巻着した場合の従来技
術アイドラ付近のたて断面図である。 1−−−−−−−−一走行体 2       トラックフレーム 3.17.21.24一一一一一一アイドラ6−−−−
一−−=−−−−−−クローラ8−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−一鉄材クローラ11   
   ブッシュ部材 13      ゴムクローラ 20,23.25      リム部材2 6 −−−
−−一〜−−−一−−−−−一−一−一凹部以    
  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラックフレームの前部にアイドラを、また後部
    に走行駆動装置用スプロケットホィールを装備し、上記
    アイドラおよびスプロケットホィールにわたって無端帯
    状のクローラを巻着した走行体において、アイドラ外周
    部にゴムクローラ用リム部材を設け、そのゴムクローラ
    用リム部材の外周部全周にわたって所定のピッチを有す
    る凹部を形成し、上記アイドラに鉄材クローラを巻着し
    たときその鉄材クローラ内面側のブッシュ部材が上記凹
    部において相互干渉をおこすことなく位置適合するよう
    にし、上記アイドラに対してゴムクローラを巻着できる
    とともに、そのゴムクローラに取り替えて鉄材クローラ
    を巻着可能に構成したことを特徴とするアイドラ。
JP11544189A 1989-05-08 1989-05-08 アイドラ Pending JPH02293282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11544189A JPH02293282A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 アイドラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11544189A JPH02293282A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 アイドラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293282A true JPH02293282A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14662637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11544189A Pending JPH02293282A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 アイドラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293282A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6354677B1 (en) * 1996-09-13 2002-03-12 Industrial Fluid Technologies, Inc. Bearing for snowmobile track
US6508524B2 (en) * 2000-05-24 2003-01-21 Demag Mobile Cranes Gmbh & Co. Kg Drive sprocket wheel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6354677B1 (en) * 1996-09-13 2002-03-12 Industrial Fluid Technologies, Inc. Bearing for snowmobile track
US6508524B2 (en) * 2000-05-24 2003-01-21 Demag Mobile Cranes Gmbh & Co. Kg Drive sprocket wheel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR980009019A (ko) 3각형상 크롤러장치
JP4615150B2 (ja) 装軌式作業車両の走行装置
JPH02293282A (ja) アイドラ
JPH0728067Y2 (ja) バックホー等の走行部の履帯構造
JP5031154B2 (ja) 無限軌道式作業機械の案内装置
JP2000072053A (ja) 作業車のクローラ走行装置
JP4214184B2 (ja) アイドラ支持構造
JP3401764B2 (ja) 建設機械のトラックガード
JPH0715829Y2 (ja) 履帯走行装置
JPS6318555Y2 (ja)
JPH04133879A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPS6233661Y2 (ja)
JP2523571Y2 (ja) クローラ装置
JP2582049Y2 (ja) 弾性クローラ
JPH027753Y2 (ja)
JP2001334969A (ja) クローラ式走行装置
JPH051514Y2 (ja)
JPH04133878A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JP2523258Y2 (ja) 履帯走行装置
JP2001097257A (ja) 無限軌道式走行装置
JPH06307Y2 (ja) 騒音抑制トラツク・シユ−
JP2002274447A (ja) 作業機のクローラ走行装置
JPH101075A (ja) 履帯式走行装置の下転輪取付構造
JPH0127505Y2 (ja)
JPH0125754Y2 (ja)