JPH02291986A - 追尾受信機 - Google Patents

追尾受信機

Info

Publication number
JPH02291986A
JPH02291986A JP10917489A JP10917489A JPH02291986A JP H02291986 A JPH02291986 A JP H02291986A JP 10917489 A JP10917489 A JP 10917489A JP 10917489 A JP10917489 A JP 10917489A JP H02291986 A JPH02291986 A JP H02291986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sum
difference signal
clock
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10917489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600900B2 (ja
Inventor
Ikuo Hosoda
育生 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10917489A priority Critical patent/JP2600900B2/ja
Publication of JPH02291986A publication Critical patent/JPH02291986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600900B2 publication Critical patent/JP2600900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は衛星およびロケットから送られてくる送信波を
受信し,アンテナをターゲットに自動追尾させるための
追尾受信機に関するものである。
[従来の技術] 従来の一チャンネルの追尾受信機の構成を第2図に示す
この追尾受信機は追尾アンテナからの和信号と差信号を
それぞれRF端子1.2から受ける。RF差信号2はR
F和信号1と区別する為.変調器3においてクロック発
生器14からのクロツク信号により変調され,RF和信
号1と合成される。
合成されたRF和・差信号は周波数変換器4でIF信号
に周波数変換される。IF和・差信号はAGC増幅器6
により,増幅され,位相検波器7.8に入力される。I
F和信号は位相検波器8において基準信号発振器9の基
準信号により.位相検波され,位t口誤差信号がPLL
ルーブフィルタ12を通り,電圧制御発振器5に加えら
れ位1目同期ループを形成する。
IF差信号は位相検波器7においてホモダイン検波され
,ベースバンド差信号に変換され,誤差信号検出器13
において,クロック発生器4からのクロック信号により
同期検波され.アンテナ角度に応じた直流誤差信号とし
て出力端子17から出力される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら,上述した従来の一チャンネル方式の追尾
受信機においてはIF信号帯域に和信号と変調された差
信号が共存する為,位相同期ループの捕捉動作において
変調信号である差信号にフォールスロックする欠点があ
る。
即ち,アンテナが追尾方向からオフセットがある場合か
ら追尾しようとした場合,差信号成分による変調波が大
きくなり,位相同期ループが疑似同期し,追尾が出来な
くなる。
そこで,本発明の技術的課題は上記欠点に鑑み,差信号
による変調波に疑似同期することなく,和信号に位トロ
同期する追尾受信機を提供することである。
〔課題を解決するための手段] 本発明の追尾受信機は,和信号と差信号とを受ける追尾
アンテナと、前記差信号を前記和信号から区別するため
にクロック発生器(14)からのクロック信号を用いて
、前記差信号を変調する変調器(3)と、前記和信号と
前記差信号の変調波とを合成して,IF和差信号に周波
数変換する周波数変換器(4)とを有すると共に、前記
IF和差信号に基づいて位相同期ループを形成する追尾
受信機において、前記位相同期ループが捕捉時にIF和
信号に差信号の変調波が加わらないように.クロック発
生器(14)からのクロック信号と変調器(3)との間
にスイッチ回路(15)を設けると共に.位相同期信号
によりスイッチ回路(15)を制御するロック判定回路
(16)を付加したことにより,追尾誤差信号変調波へ
の疑似同期を防止したことを特徴とする追尾受信機が得
られる。即ち、クロック発生器(14)からのクロック
信号と偏重器(3)の間にスイッチ回路15を設けると
共に,ロック判定回路16を付加し.位相同期信号によ
りスイッチ回路15を制御することにより,変調器3か
ら差信号が出力しない様にしたことを特徴とする。
これにより,位相同期ループが非同期状態の時.IF信
号は和信号だけとなり,正常な位相同期ループの捕捉動
作が行なわれる。そして位相同期ループが正常にロック
状態となった後はスイッチ回路15がONとなり,変調
器3が動作し正常な追尾受信機の機能を有するものであ
る。
[実施例] 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図に示すように,追尾アンテナからの和信号と差信
号はそれぞれRF端子1,2に人力される。RF差信号
2は初期状態においてスイッチ回路15がOFFである
為.変調器3から出力されず,合成RF信号は和信号の
みとなる。本信号は周波数変換器4によりIF和信号に
周波数変換されAGC増幅器6により増幅され位相検波
器8に入力される。
1F和信号は位相検波器9において基準信号9により位
相検波され,位相誤差信号としてPLLループフィルタ
12を通り電圧制御発振器5に入力され位相同期ループ
を形成する。
そしてロック判定回路16は位相同期ループのロック信
号を送出し.スイッチ回路15を制御し.変調器3をO
N状態とする。これにより,RF差信号2はクロック発
生器14からのクロック信号により変調され,RF和信
号1に合成される。そしてRF差信号は和信号と同様に
周波数変換,増幅され.位相検波器7においてホモダイ
ン検波され,ベースバンド差信号に変換され,誤差信号
検出器13において.クロック発生器14のクロック信
号により,同期検波され.アンテナ角度に応じた直流誤
差信号を出力端子17から出力する。
[発明の効果] 以上説明したように.本発明はクロツク信号14と変調
器3の間にスイッチ回路15を設け,ロック判定回路1
6からのロックO N/O F F信号によりスイッチ
を制御することにより,位相同期ループの捕捉動作にお
いて差信号の変調波に疑似同期することなく.和信号に
位相同期させ,ロックON後は、従来の追尾受信機と同
等の機能を宵るものである。
ロック発生器,15・・・スイッチ回路,16・・・ロ
ック判定回路。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る構成図,第2図は従来の
構成図であり,第1図の1〜16の図と同じで15のス
イッチ回路及び16のロック判定回路がない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)和信号と差信号とを受ける追尾アンテナと、前記差
    信号を前記和信号から区別するためにクロック発生器(
    14)からのクロック信号を用いて、前記差信号を変調
    する変調器(3)と、前記和信号と前記差信号の変調波
    とを合成して、IF和差信号に周波数変換する周波数変
    換器(4)とを有すると共に、前記IF和差信号に基づ
    いて位相同期ループを形成する追尾受信機において、 前記位相同期ループが捕捉時にIF和信号に差信号の変
    調波が加わらないように、クロック発生器(14)から
    のクロック信号と変調器(3)との間にスイッチ回路(
    15)を設けると共に、位相同期信号によりスイッチ回
    路(15)を制御するロック判定回路(16)を付加し
    たことにより、追尾誤差信号変調波への疑似同期を防止
    したことを特徴とする追尾受信機。
JP10917489A 1989-05-01 1989-05-01 追尾受信機 Expired - Lifetime JP2600900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917489A JP2600900B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 追尾受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917489A JP2600900B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 追尾受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291986A true JPH02291986A (ja) 1990-12-03
JP2600900B2 JP2600900B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=14503532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10917489A Expired - Lifetime JP2600900B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 追尾受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600900B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201496A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Nec Corp 追尾受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201496A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Nec Corp 追尾受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600900B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841545A (en) Synchronous tracking device for direct spread spectrum receiver
JP2744644B2 (ja) 拡散スペクトル受信機における遅延ロックループ回路
US4091410A (en) Frequency and phase lock loop synchronous detecting system having a pair of phase lock conditions
US3939425A (en) Noise-squelching circuit using a phase-locked loop
KR970007985B1 (ko) 직접 혼합 동기 am 수신기
JPH02291986A (ja) 追尾受信機
JP2007181046A (ja) 受信回路、受信装置および受信方法
JPH0221194B2 (ja)
JPS63204837A (ja) 同期装置
JPH0614511Y2 (ja) 位相同期受信機
JP3254009B2 (ja) 位相固定ループを含む回路
JPS644386B2 (ja)
JP2903797B2 (ja) 位相同期受信機
JPH0379888B2 (ja)
JPH0575348A (ja) 位相同期受信回路
JPH05300015A (ja) レーダ装置用ローカル発振器
JPH0635549Y2 (ja) 位相同期受信機
JP2904207B1 (ja) 追尾受信機
JPS6149844B2 (ja)
JP2560902B2 (ja) 位相同期受信機
JP3047858B2 (ja) ダイバーシティ受信機
JP3132723B2 (ja) 位相同期受信機
JPH021963Y2 (ja)
JPH06318959A (ja) 位相同期装置
JPS63263926A (ja) 自動if正接ロック制御回路を備えた無線受信機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13