JPH02289172A - 織編物の柄起毛加工方法 - Google Patents
織編物の柄起毛加工方法Info
- Publication number
- JPH02289172A JPH02289172A JP10694489A JP10694489A JPH02289172A JP H02289172 A JPH02289172 A JP H02289172A JP 10694489 A JP10694489 A JP 10694489A JP 10694489 A JP10694489 A JP 10694489A JP H02289172 A JPH02289172 A JP H02289172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- woven
- raising
- raised
- water
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 238000010010 raising Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000000059 patterning Methods 0.000 title 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 abstract description 4
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 abstract description 4
- 238000004513 sizing Methods 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 abstract 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 abstract 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 238000009990 desizing Methods 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 3
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 3
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- -1 ester ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000010021 flat screen printing Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 2
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 description 1
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000010016 exhaust dyeing Methods 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 238000009981 jet dyeing Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000010020 roller printing Methods 0.000 description 1
- 238000010022 rotary screen printing Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、織物に柄状の起毛を行う加工方法に関するも
のである。
のである。
(従来の技術)
従来、Wt物に柄状の起毛を行う加工は盛んに研究され
9種々の方法で実施されている。従来実施されてきた柄
起毛加工方法は、ポリエステル織物をエンボス後起毛す
る方法や、綿織物に樹脂を印捺後起毛する方法に大別さ
れる。前者による方法としては、ポリエステル織物を全
面起毛した後にエンボスカレンダー掛けを行う方法や、
エンボスカレンダー掛は後起毛を行う方法がある。エン
ボスカレンダーを利用する方法は、比較的加工方法が容
易であるために広〈実施されているが、使用される素材
は熱セット性のあるポリエステルに限定され、しかもエ
ンボス型付けされた部分の風合は粗硬で、偏平になる。
9種々の方法で実施されている。従来実施されてきた柄
起毛加工方法は、ポリエステル織物をエンボス後起毛す
る方法や、綿織物に樹脂を印捺後起毛する方法に大別さ
れる。前者による方法としては、ポリエステル織物を全
面起毛した後にエンボスカレンダー掛けを行う方法や、
エンボスカレンダー掛は後起毛を行う方法がある。エン
ボスカレンダーを利用する方法は、比較的加工方法が容
易であるために広〈実施されているが、使用される素材
は熱セット性のあるポリエステルに限定され、しかもエ
ンボス型付けされた部分の風合は粗硬で、偏平になる。
また、エンボス柄を変える場合は、その柄に合わせたエ
ンボスロールの彫刻が必要となり、コストが高くなる等
の欠点がある。
ンボスロールの彫刻が必要となり、コストが高くなる等
の欠点がある。
樹脂を印捺後起毛を行う方法は、ウレタン樹脂やアクリ
ル樹脂を所望の柄に印捺した後起毛を行うことにより、
樹脂でカバーされた部分を残して樹脂の付着していない
部分のみを起毛する方法であるが、従来の樹脂は耐久性
があるために風合が硬くなる欠点があった。
ル樹脂を所望の柄に印捺した後起毛を行うことにより、
樹脂でカバーされた部分を残して樹脂の付着していない
部分のみを起毛する方法であるが、従来の樹脂は耐久性
があるために風合が硬くなる欠点があった。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、このような現状に迄みて行われたもので、起
毛加工品の風合が未加工品と変わらずに柔らかい柄起毛
加工織編物を得ることを目的とするものである。
毛加工品の風合が未加工品と変わらずに柔らかい柄起毛
加工織編物を得ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は3上記目的を達成するために次の構成を有する
ものである。
ものである。
すなわち1本発明は、天然または合成繊維織編物に水溶
性高分子を印捺した後、針布起毛機で起毛を行い、しか
る後に該織編物から水溶性高分子を除去することを特徴
とするwt織編物柄起毛加工方法を要旨とするものであ
る。
性高分子を印捺した後、針布起毛機で起毛を行い、しか
る後に該織編物から水溶性高分子を除去することを特徴
とするwt織編物柄起毛加工方法を要旨とするものであ
る。
以下2本発明方法を詳細に説明する。
本発明方法でいう天然繊維とは、主に木綿を意味するが
、麻、ウール、シルクでもよく、また。
、麻、ウール、シルクでもよく、また。
合成繊維とは、主にポリエステル繊維を意味するが、ナ
イロン、アクリル、アセテート、レーヨン等の繊維にも
適用できる。処理される繊維の形態としては、Ia物状
でも編物状でもよい。織組織としては、起毛のしやすい
緯朱子や緯線組織が効果的である。
イロン、アクリル、アセテート、レーヨン等の繊維にも
適用できる。処理される繊維の形態としては、Ia物状
でも編物状でもよい。織組織としては、起毛のしやすい
緯朱子や緯線組織が効果的である。
本発明では、上述の織編物を用いて、予めその非起毛部
分に水溶性高分子を印捺し、乾燥する。
分に水溶性高分子を印捺し、乾燥する。
水溶性高分子としては、いかなるものを用いてもよいが
、印捺乾燥後に水での溶解性を有するアクリル樹脂が望
ましく、その中でも、ポリアクリル酸エステルアンモニ
ウム塩系が最も望ましい。上記アクリル樹脂をカルボキ
シメチルセルロース。
、印捺乾燥後に水での溶解性を有するアクリル樹脂が望
ましく、その中でも、ポリアクリル酸エステルアンモニ
ウム塩系が最も望ましい。上記アクリル樹脂をカルボキ
シメチルセルロース。
アルギン酸ソーダ、ヒドロキシエチルセルロースまたは
ポリビニルアルコール等と併用することも可能である。
ポリビニルアルコール等と併用することも可能である。
粘度調整方法は、レジューサ−やアクリル系増粘剤によ
り、印捺装置に合わせた粘度に調整し。
り、印捺装置に合わせた粘度に調整し。
印捺する。
使用する水溶性高分子の皮膜の硬さについては。
針布起毛時に針布の針が刺さらずに起毛されない硬さを
有するものを選ぶようにする。水溶性アクリル樹脂の場
合は、皮膜に弾力性があるので、印捺部と印捺しない部
分に収縮差が少なく、起毛時に起毛斑を生じないという
特徴がある。
有するものを選ぶようにする。水溶性アクリル樹脂の場
合は、皮膜に弾力性があるので、印捺部と印捺しない部
分に収縮差が少なく、起毛時に起毛斑を生じないという
特徴がある。
カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ソーダ、ヒド
ロキシエチルセルロースまたはポリビニルアルコールを
併用する場合は 、糊の純分が多すぎると5糊の印捺部
が硬すぎて折れたり、印捺部と印捺しない部分との収縮
差により印捺部に凹凸ができ、起毛時に起毛斑を生じる
ことがあるので、針布起毛機にて起毛が起こらない硬さ
を有する範囲内で、できる限り糊の純分を下げる必要が
ある。
ロキシエチルセルロースまたはポリビニルアルコールを
併用する場合は 、糊の純分が多すぎると5糊の印捺部
が硬すぎて折れたり、印捺部と印捺しない部分との収縮
差により印捺部に凹凸ができ、起毛時に起毛斑を生じる
ことがあるので、針布起毛機にて起毛が起こらない硬さ
を有する範囲内で、できる限り糊の純分を下げる必要が
ある。
印捺装置としては、フラットスクリーン捺染機。
ロータリースクリーン捺染機、ローラー捺染機等が使用
できる。スクリーン型またはローラー型を作成する場合
は、印捺糊の付着しない方が起毛されて目的の柄になる
ように作成する。
できる。スクリーン型またはローラー型を作成する場合
は、印捺糊の付着しない方が起毛されて目的の柄になる
ように作成する。
本発明に使用する起毛機は、針布起毛機が良好である。
エメリー起毛機の場合は、硬い樹脂でも削り取られて印
捺糊の部分も起毛され1毛足も短いために、起毛柄が目
立ちにくい欠点がある。また、針布起毛機にて起毛を行
った結果1毛足が揃わずに品位が悪い場合は、シャーリ
ングを併用することも可能である。
捺糊の部分も起毛され1毛足も短いために、起毛柄が目
立ちにくい欠点がある。また、針布起毛機にて起毛を行
った結果1毛足が揃わずに品位が悪い場合は、シャーリ
ングを併用することも可能である。
起毛後、織編物から水溶性高分子を除去する。
印捺糊の除去は1通常のソーピングによって行えばよい
。ポリアクリル酸エステルアンモニウム塩系の樹脂を用
いる場合は、アルカリソーピングによって可溶化するこ
とにより簡単に除去できる。
。ポリアクリル酸エステルアンモニウム塩系の樹脂を用
いる場合は、アルカリソーピングによって可溶化するこ
とにより簡単に除去できる。
ポリビニルアルコールを併用する場合は、ポリビニルア
ルコールが完全に除去できずに染色性に影響を及ぼす場
合があるので、ソーピング時に酸化糊抜剤を併用すれば
よい。
ルコールが完全に除去できずに染色性に影響を及ぼす場
合があるので、ソーピング時に酸化糊抜剤を併用すれば
よい。
本発明は1以上の構成を有するものである。
(作 用)
天然または合成繊維121m物に水溶性高分子を印捺し
た後、針布起毛機で起毛を行うと、印捺部分は水溶性高
分子の皮膜に保護されて起毛されず印捺部分以外の部分
のみが起毛され、このような状態で水溶性高分子を溶解
除去すると、非常に風合の柔らかい起毛柄のmi物を得
ることができる。
た後、針布起毛機で起毛を行うと、印捺部分は水溶性高
分子の皮膜に保護されて起毛されず印捺部分以外の部分
のみが起毛され、このような状態で水溶性高分子を溶解
除去すると、非常に風合の柔らかい起毛柄のmi物を得
ることができる。
特に、水溶性高分子として水溶性アクリル樹脂を単独あ
るいは併用して使用する場合には、印捺部分に形成され
た皮膜は、他の水溶性物質に比べて弾力性および造膜性
が良好であり、非常に強靭なものとなる。従って、印捺
部分は、起毛時に針布から受ける衝撃に対して抵抗力が
大きく、かつひび割れを生じにくい等の特性が付与され
、優れた起毛阻止効果が得られる。
るいは併用して使用する場合には、印捺部分に形成され
た皮膜は、他の水溶性物質に比べて弾力性および造膜性
が良好であり、非常に強靭なものとなる。従って、印捺
部分は、起毛時に針布から受ける衝撃に対して抵抗力が
大きく、かつひび割れを生じにくい等の特性が付与され
、優れた起毛阻止効果が得られる。
なお、水溶性アクリル樹脂を併用しないで、カルボキシ
メチルセルロース、アルギン酸ソーダ。
メチルセルロース、アルギン酸ソーダ。
ヒドロキシエチルセルロースまたはポリビニルアルコー
ル等の糊剤を単独で使用した場合には、皮膜の弾力性や
造膜性が弱いため、起毛時に印捺部分がひび割れたり、
あるいは糊剤が脱落したり。
ル等の糊剤を単独で使用した場合には、皮膜の弾力性や
造膜性が弱いため、起毛時に印捺部分がひび割れたり、
あるいは糊剤が脱落したり。
あるいはその硬さのために皺が発生したりするため、安
定した部分起毛加工を行うことは難しい。
定した部分起毛加工を行うことは難しい。
(実施例)
次に1本発明方法を実施例でさらに詳しく述べるが2本
発明はこれに制限されるものではない。
発明はこれに制限されるものではない。
実施例1
糊抜き、精練、漂白後の綿織物(経、緯糸とも40番手
車単糸い、織密度 経80本/吋、緯130本/吋、緯
朱子組織 )を用意し、マングルにてシリコ−ラン52
0 (起毛助剤、一方柱油脂KL製品)30g/6を含
浸し、マングル圧搾絞液(ピックアップ80%)後、乾
燥を行った。
車単糸い、織密度 経80本/吋、緯130本/吋、緯
朱子組織 )を用意し、マングルにてシリコ−ラン52
0 (起毛助剤、一方柱油脂KL製品)30g/6を含
浸し、マングル圧搾絞液(ピックアップ80%)後、乾
燥を行った。
続いて、アクリサイズME−18(アクリル樹脂加工剤
、帝国化学KL型製品80部、エマルジョン捺染糊20
部、プライマルASIE−60(増粘剤1日本アクリル
I[製品)0.5部、アンモニア水(28%)0.2部
、KM−68−2F (消泡剤。
、帝国化学KL型製品80部、エマルジョン捺染糊20
部、プライマルASIE−60(増粘剤1日本アクリル
I[製品)0.5部、アンモニア水(28%)0.2部
、KM−68−2F (消泡剤。
信越化学服製品)0.5部よりなる糊を800メツシユ
の花柄スクリーン(地型に糊を印捺するように作成)を
使用し、フラットスクリーン捺染機にて印捺し、乾燥を
行った。
の花柄スクリーン(地型に糊を印捺するように作成)を
使用し、フラットスクリーン捺染機にて印捺し、乾燥を
行った。
次に、針布起毛機を使用して起毛を行い、さらにシャー
リングを行った。ここで、上記アクリル樹脂を除去する
ため、液流染色機を用いて、苛性ソーダ(フレーク)2
g/β、非イオン系界面活性剤1g/βにて、浴比1:
30.95℃×15分間のソーピングを行った。
リングを行った。ここで、上記アクリル樹脂を除去する
ため、液流染色機を用いて、苛性ソーダ(フレーク)2
g/β、非イオン系界面活性剤1g/βにて、浴比1:
30.95℃×15分間のソーピングを行った。
さらに、 Kayacion Br1ll Blue
EN −5R(反応性染料9日本化薬KL製品)2%o
hfにて通常の吸尽染色法にて染色を行った。
EN −5R(反応性染料9日本化薬KL製品)2%o
hfにて通常の吸尽染色法にて染色を行った。
このようにして得られた本発明方法による起毛織物は2
起毛部分の花柄が(っきりと濃色に見え。
起毛部分の花柄が(っきりと濃色に見え。
見る角度により若干柄の見え方が変化し、−見ジャカー
ド調ともいえる柄起毛織物であった。この柄起毛織物は
、非常に柔軟な風合の織物であった。
ド調ともいえる柄起毛織物であった。この柄起毛織物は
、非常に柔軟な風合の織物であった。
実施例2
糊抜き、精練後のポリエステル織物(経、緯糸とも40
番手車単糸い、織密度 経87本/吋。
番手車単糸い、織密度 経87本/吋。
緯130本/吋、緯朱子m !if )を用意し、これ
に起毛助剤を付与し9次に印捺糊処方、印捺、起毛。
に起毛助剤を付与し9次に印捺糊処方、印捺、起毛。
シャーリング5糊の除去を実施例1と同様に行った。染
色に際しては、 Miketone Po1yeste
r BlueFI3L (分散染料、三井東圧代製品)
2%owfにて通常の高温高圧染色法により染色した。
色に際しては、 Miketone Po1yeste
r BlueFI3L (分散染料、三井東圧代製品)
2%owfにて通常の高温高圧染色法により染色した。
このようにして得られた本発明方法による織物は、実施
例1の場合と同様に花柄がくっきりと見え、−見ジャカ
ード調ともいえる柄起毛織物であった。この柄起毛織物
は、非常に柔軟な風合の織物であった。
例1の場合と同様に花柄がくっきりと見え、−見ジャカ
ード調ともいえる柄起毛織物であった。この柄起毛織物
は、非常に柔軟な風合の織物であった。
実施例3
通常の方法で精練、漂白を行った綿織物(20番手車単
糸い、裏毛組織)を用意し、そのパイル面に下記処方1
の除染糊を用いて水玉柄をフラットスクリーン(800
メツシユ)にて印捺した。
糸い、裏毛組織)を用意し、そのパイル面に下記処方1
の除染糊を用いて水玉柄をフラットスクリーン(800
メツシユ)にて印捺した。
〔処方1〕
水
20部
次に9編物用針布起毛機を用いて起毛を行い。
引続いて、酸化糊抜剤を用いて脱糊処理を行った。
以下、 Sumifix 5upra Blue B
RF (反応性染料。
RF (反応性染料。
住友化学KL製品)2%owfにて通常の方法により染
色を行った。
色を行った。
このようにして得られた編物は、印捺されていた水玉部
分はそのままパイルとして残り2回りの起毛面とは対照
的表面惑となり、非常に立体感の優れたものであった。
分はそのままパイルとして残り2回りの起毛面とは対照
的表面惑となり、非常に立体感の優れたものであった。
この柄起毛編物は、非常に柔軟な風合の編物であった。
(発明の効果)
本発明は、水溶性高分子を柄(地型)に印捺し。
針布起毛機で起毛後、ソーピングにより樹脂の除去を行
うもので、このように構成することにより。
うもので、このように構成することにより。
風合の柔らかい立体感のある柄起毛品を得ることができ
る。
る。
Claims (1)
- (1)天然または合成繊維織編物に水溶性高分子を印捺
した後、針布起毛機で起毛を行い、しかる後に該織編物
から水溶性高分子を除去することを特徴とする織編物の
柄起毛加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10694489A JPH02289172A (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 織編物の柄起毛加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10694489A JPH02289172A (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 織編物の柄起毛加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02289172A true JPH02289172A (ja) | 1990-11-29 |
Family
ID=14446488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10694489A Pending JPH02289172A (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 織編物の柄起毛加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02289172A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100312320B1 (ko) * | 1999-10-28 | 2001-11-05 | 전병익 | 기모된 디자인을 갖는 섬유직물 및 그 제조방법 |
-
1989
- 1989-04-25 JP JP10694489A patent/JPH02289172A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100312320B1 (ko) * | 1999-10-28 | 2001-11-05 | 전병익 | 기모된 디자인을 갖는 섬유직물 및 그 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2287966A (en) | Woven fabrics with coloured effects | |
WO1999019550A1 (en) | Warp knitting fabric exhibiting interference color tone | |
JPH02289172A (ja) | 織編物の柄起毛加工方法 | |
JP3464053B2 (ja) | セルロース系繊維布帛の退色化加工方法 | |
US3343242A (en) | Warp printing method | |
JPH04327259A (ja) | 立体模様を有する布帛の製造方法 | |
JPH0673671A (ja) | 経編両面パイル捺染毛布およびその製法 | |
JPH0379472B2 (ja) | ||
KR20010009654A (ko) | 폴리에스터 인조 스웨드의 제조방법 | |
JP2525748B2 (ja) | セルロ―ス系繊維布帛の皺模様加工方法 | |
JPS584888A (ja) | ポリエステル立毛布帛の後処理方法 | |
JP3026202U (ja) | 図柄状に解撚差を有するセルロ−ス繊維布帛 | |
EP1088926A2 (en) | Method for manufacturing shibori clothes | |
JPH06101165A (ja) | 捺染毛布の製造方法 | |
JPH0397979A (ja) | 糸の染色法 | |
US6523196B1 (en) | Shibori clothes manufacturing method, etc. and shibori clothes made by said manufacturing method | |
JPS5855277B2 (ja) | 転写によるちぢみ処理方法 | |
JP2004263330A (ja) | ぼかし柄立毛布帛およびその製造方法 | |
JPH0551877A (ja) | スエード調布帛の製造方法 | |
JPH02127580A (ja) | 色模様付き分散染料染色布帛の製造方法 | |
JPH05148776A (ja) | 捺染布帛及びその製造方法 | |
CN115897112A (zh) | 全棉梭织面料的局部起绒方法 | |
JP3061567U (ja) | 紋入り織物 | |
JPH05287667A (ja) | 起毛織物およびその製造方法 | |
JPH11253290A (ja) | 経編一重毛布及びその製造方法 |