JPH02282467A - 装飾品等を多色化する表面処理方法 - Google Patents

装飾品等を多色化する表面処理方法

Info

Publication number
JPH02282467A
JPH02282467A JP10295789A JP10295789A JPH02282467A JP H02282467 A JPH02282467 A JP H02282467A JP 10295789 A JP10295789 A JP 10295789A JP 10295789 A JP10295789 A JP 10295789A JP H02282467 A JPH02282467 A JP H02282467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
metal thin
mask
plating
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10295789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Kimura
木村 裕徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUSHIN MEKKI KOGYOSHO KK
Original Assignee
FUKUSHIN MEKKI KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUSHIN MEKKI KOGYOSHO KK filed Critical FUKUSHIN MEKKI KOGYOSHO KK
Priority to JP10295789A priority Critical patent/JPH02282467A/ja
Publication of JPH02282467A publication Critical patent/JPH02282467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、時計、眼鏡フレーム、ライター、万年筆、ブ
ローチ等の装飾品を多色化する処理方法に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来から一般的に行われてきたこの種処理方法、例えば
、白色貴金属を使用した第1の処理方法等では、各種装
飾品の基材上全体に白色貴金属メッキをした後、その上
からマスキングによって装飾品の模様に応じたパターン
のマスクを形成し、続いて真空メッキや湿式メッキを施
し、最後に前記マスク及びマスク部分に対応したメッキ
層を剥離するものであった。また、従来における処理方
法の、金色貴金属を使用した多色化処理方法等では、基
材上全体に金色貴金属メッキをした後、装飾模様に応じ
たマスキングを行い、続いて該マスキングにより形成さ
れたマスク部分を除いた部分を溶解処理によって除去し
、マスクを剥離するものであった。
また、従来、装飾品には前記のような白色、金色や黒色
が重視されてきたが1.前記第1、第2の処理方法には
後述するような問題があることに加えて、最近種々の色
調の組み合わせによる多色化が求められるようになって
きたため、いわゆるイオンプレーティング法による多色
化処理方法が好まれるようになってきた。そして、従来
のイオンプレーティング法には、基材上に第1を包被膜
をイオンプレーティングによって形成し、その上から所
定の形状のマスクをマスキングした後、第2有色被膜を
イオンプレーティングによって形成し、最後に該マスク
とマスク部分に対応する第2有色被膜を除去するという
処理方法がある。その他、基材上に第1有色被膜と第2
有色被膜を順次形成した後、その上にマスクをマスキン
グし、続いてマスクを除いた部分の第2有色被膜を、第
1有色被膜を残した状態で化学的に溶解除去した後、該
マスクも除去するという処理方法等もある。
〈発明が解決しようとした問題点〉 前記第1の白色貴金属を使用した処理方法は、貴金属を
基材全体にメッキするから、装飾的には不必要な部分に
まで高価な該貴金属をメンキしてしまうので経済性に問
題がある。また、該第1の処理方法において、真空メッ
キ工程を有するものは製品の色調に、また湿式メッキ工
程を施すものは製品の密着性に、それぞれ品質的な悪影
響を与えやすく、不良品の発生率が高いという問題があ
る。一方、前記第2の金色貴金属を使用した処理方法で
は、溶解除去した貴金属を破棄することなく、回収処理
によって再度の使用を期すものであるが、この回収処理
に多くの費用がかがるという問題がある。
さらに、前記イオンプレーティング法における前者の処
理方法は、作業に高度な技術を必要とし品質のよいもの
を提供することが困難であるとともに、製造コストの面
からも問題がある。
さらにまた、前記イオンプレーティング法の後者の処理
方法は、第2有色被膜を除去する際、第1、第2有色被
膜の化学的性質が類似している場合等、第1有色被膜を
残して第2有色被膜だけを除去する処理作業が技術的に
困難であるという問題がある。
本発明は、上記従来技術の問題を解決した装飾品等を多
色化する表面処理方法を提供することを目的とした。
(問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記目的を達成するために、例えば、基材上
6に、反応ガスとして窒素を用いたイオンプレーティン
グ法によりTi−^■の褐色波11911を、また同じ
くイオンプレーティング法よりニッケル合金1膜12を
、更に反応ガスとして窒素及びアセチレンを用いたイオ
ンプレーティング法によりTi^lの灰色被膜13を順
次形成し、前記灰色被膜13上に装飾すべき模様に応じ
たマスク14を形成し、続いて前記灰色被膜13、ニッ
ケル合金液11112、マスク14の順序で、かつ、各
別に溶解除去するようにした。
また、本発明は、例えば、基材6上に、反応ガスとして
窒素及びアセチレンを用いたイオンプレーティング法に
よりTiの暗黒包被11fi21を、また任意の方法に
よりチタン1fl122及び該チタン薄膜22とは化学
的性質の異なるニッケルEill123を順次形成し、
該ニッケル薄膜23の上に所定のパターンに従ってマス
ク24を形成した後、前記ニッケル薄膜23、マスク2
4の順序で、かつ、各別に溶解除去し、続いて前記チタ
ン薄Jl!22、ニッケル薄膜23のうち一方に付着し
、他方には付着しない性質を有する金属を用いた湿式メ
ッキによって貴金属メッキ層25あるいは貴金属F!2
5aを形成した後、チタン薄膜22を、あるいはチタン
薄膜22及びニッケル薄膜23を溶解除去するようにし
た。そして、該湿式メッキに金色合金、あるいは白色合
金を使用することが好ましい。
さらに、本発明は、例えば、基材上6に、反応ガスとし
て窒素ガスを用いたイオンプレーティング法による金色
被膜31と、任意のメッキ法によるニッケル合金薄膜3
2を順次形成した後、該ニッケル合金薄膜32の上に、
所定のパターンに従ってマスク33をマスキングして形
成し、前記ニッケル合金薄膜32に付着するような性質
を有する金属を用いた湿式メッキによって貴金属メッキ
層34を形成した後、マスク33及び前記ニッケル合金
薄膜32を順次溶解除去する。そして、該湿式メッキに
金色合金、あるいは白色合金を使用することが好ましい
(作   用) 本発明は、基材6上に形成した有色被膜の上に、金属薄
膜を形成した後、他の有色被膜、またはメッキ層を重ね
て形成し、最後に前記金属薄膜を随意溶解して基材上の
有色被膜を露出するようにしたので、前記溶解工程時に
有色被膜やメッキ層に悪影響を与えることがなくて製品
の不良発生率が低いとともに、高価な貴金属の使用を最
少比におさえ経済性も優れている。
(実  施  例) 以下に本発明を眼鏡枠に適用した場合の好適な実施例を
添付図面に従って詳細に説明する。
なお、第1図(A)乃至(F)は、本発明の第1実施例
の工程を示す概略図、第2図(A)乃至(H−1)及び
(A)乃至(H−2)は、本発明の第2実施例の工程を
示す概略図、第3図(A)乃至(E)は、本発明の第3
実施例の工程を示す概略図、第4図は本発明を実施する
ための公知のイオンプレーティング装置の概略図である
まず、第4図に基づいてイオンプレーティング装置につ
いて説明する。
イオンプレーティング装置は、真空槽l内に、上部には
カソード電極2が、下部には蒸発源ボード3が、互いに
対向するように配置され、直流型a4に接続されるとと
もに、前記蒸発源ボード3は加熱電源5によって所望の
温度に加熱制御されるよう構成されている。そして、前
記カソード電極2には、眼鏡枠基材6が吊持される。前
記眼鏡枠基材6の材質としては、チタン、チタン合金、
ステンレス、ニッケル・クロム合金、銅合金が適してい
る。
次に、本発明の第1実施例たる、チタンからなる眼鏡枠
基材(チタン基材)を多色化する表面処理法を第1図(
A)乃至(F)に基づいて説明する。
(工程l) 上述したイオンプレーティング装置の真空槽1内におい
て、蒸発源としてTl−Al合金を使用し、反応ガスと
して窒素を使用して、電子ビームにより前記Ti−Al
合金を蒸発させ、析出速度を約厚さ0.01〜0.02
μm /分にコントロールしつつ、10−”〜10−’
 Torrの真空下で約36分間イオンプレーティング
を行い、第1図(A)に示すように、チタン基材6上に
厚さ0.4μrnの第1有色被膜たる褐色被膜11を形
成させる。
(工程2) 第1図(B)に示すように、前記真空槽l内における反
応ガスの流量を制限し、真空度を1O−4〜10−” 
Torrにして、蒸発源ボード3に投入したニッケル合
金を加熱溶解し、3分間で蒸発させて、第1金rIA薄
膜たるニッケル合金薄膜12を前記褐色被膜11の上に
厚さ0.05μm付着させて形成した。
(工程3) 第1図(C)に示すように、イオンプレーティング装置
の真空槽l内において、蒸発源としてTi−^1合金を
使用し、反応ガスとして窒素及びアセチレンを使用して
、電子ビームにより前記Ti−^lを蒸発させ、析出速
度を約厚さ0.01〜0.02μm/分にコントロール
し、10−” = 10−” Torrの真空下で約3
0分間イオンプレーティングを行い、ニッケル合金被l
l112上に厚さ0.4μmの第1有色被膜たる灰色波
Il!13を形成させる。
(工程4) 第3図(D)に示すように、前記工程3の作業を終えた
ものを真空槽l内から取り出し、1lff鏡フレーム(
図示せず)のブリフジの部分を、アクリル系塗料でマス
キング加工してマスク14を形成する。
(工程5) 第3図(E)に示すように、前記工程4の作業を終えた
ものを、有色被膜剥離液に浸漬し前記マスク14部位を
除いた部分の灰色被膜13を溶解剥離する。
(工程6) 第3図(F)に示すように、前記工程5の作業を終えた
ものを、ニッケル剥1tl液に浸漬し前記マスク14部
位を除いた部分のニッケル合金薄膜12を溶解剥離し、
最後に前記マスク14を除去する。
このような工程を経て表面処理された眼鏡フレーム(図
示せず)は、ブリッジが灰色、その他は褐色という配色
が施された高級感のあるものとなった。
また、この方法を40枚のロフトで10回繰り返し作業
したが、不良品の発生率は0%であった。この点、従来
の処理方法では40〜50%の不良品が発生していたこ
とに比較すると、該発生率が大幅に改善されたことがわ
かる。従って、本実施例の処理方法はコストダウンに大
きく寄与しうるちのである。
上述した実施例において、第2工程で褐色被膜11の上
に付着させた、金属薄膜たるニッケル合金液1112を
、クロムまたはクロム合金にかえてみたが前記と同様の
結果が得られた。
次に、第2図(A)乃至(F)及びCG−1)、(H−
1)に基づいて、本発明の第2実施例たる、眼鏡枠基材
(チタン基材)を多色化する表面処理法について説明す
る。
(工程1) 上述したイオンプレーティング装置の真空槽1内におい
て、蒸発源としてTiを使用し、反応ガスとして窒素を
使用して、電子ビームにより前記Tiを蒸発させ、析出
速度を約厚さ0.01〜0.02μm/分にコントロー
ルし、lO−!〜10−” Torrの真空下で約30
分間イオンプレーティングを行い、第2図(A)に示す
ように、基材6上に厚さ0.4μmの有色被膜たる暗黒
色被膜21を形成させる。
(工程2) 第2図(B)に示すように、前記真空槽1内における反
応ガスの流量をOにし、真空度を10”’〜10”To
rrにして、前記暗色被膜21の上に第1金属”iA’
f114たるチタン薄膜22を厚さ0.03μm付着さ
せる。
(工程3) 第2図(C)に示すように、蒸発源ボード3に投入しで
あるニッケルを蒸発させ、前記チタン薄11122の上
に第2金属薄膜たるニッケル薄膜23を厚さ0.03μ
m付着させる。
(工程4) 第2図(D)に示すように、前記工程3の作業を終えた
ものを、真空槽1内から取り出し、基材6たるIII鏡
フレームのブリフジ部位をアクリル系塗料でマスキング
加工しマスク24を形成する。
(工程5) 第2図(E)に示すように、前記マスク24が形成され
た部位を除いた部分の、前記ニッケル薄膜23を溶解除
去する。
(工程6) 第2図(F)に示すように、前記マスク24を溶解剥離
する。
(工程7) 第2図(G−1)に示すように、前記の各工程を経たも
のに、湿式メッキを行い、Pd−N1(Pd : 80
%)合金を厚さ2μ電電着させる。
なお、前記工程2及び工程3におけるチタン薄膜22と
ニッケルy1823は化学的性質が異なるから、この工
程では、28 Pd−ML (Pd : 80%)合金
メッキはニッケルEilli23に付着するが、チタン
薄膜22には付着しない。
(工程8) 最後に、第2図(H−1)に示すように、チタン薄膜2
2を溶解除去し、表面処理を完了する。
このような工程を経て表面処理された眼鏡フレームは、
ブリッジが白色、その他は暗黒色という配色が施された
高級感のあるものとなった。
また、この方法を40枚のロフトで10回繰り返し作業
したが、不良品の発生率は0%であった。従って、本実
施例の処理方法はコストダウンに大きく寄与しうろこと
が判明した。
上述した第2実施例の変化例として、前記工程7のPd
−Ni合金メッキを、^u−Pd−Cu合金メッキに1
負えると、第2図(G−2)に示すように、このAu−
Pd−Cu合金メッキはチタン薄膜22に付着する力に
ッ扮ル薄WX23には付着しない、従って、第2図(H
−2)に示すように、前記工程8ではニッケル薄M23
とチタンFtl膜22を順次溶解除去して表面処理が完
了した眼鏡フレームは、プリフジが褐色、その他の部分
は灰色という配色が施されることになる。
なお、このようにして処理された製品は、前記第2実施
例のものと同様な好結果が得られた。
続いて、第3図(A)乃至(E)に基づいて、本発明の
第3実施例たる、眼鏡枠基材(チタン基材)を多色化す
る表面処理法について説明する。
(工程1) イオンプレーティング装置の真空槽1内において、蒸発
源として所定の合金を使用し、所定の反応ガス及び電子
ビームを使用して、10−” −10−’ T。
r「の真空下で約30分間イオンプレーティングを行い
、第3図(A)に示すように、有色被膜たる金色被膜3
1を形成させる。
(工程2) 第3図(B)に示すように、前記金色被膜31の上に、
金属薄膜たるニッケル合金薄1lII32を形成する。
(工程3) 第3図(C)に示すように、基材たる眼鏡フレームのブ
リッジの部分をアクリル形塗料でマスキングしてマスク
33を形成す65゜ (工程4) 第3図(D)に示すように、湿式メッキを行い、貴金属
メッキ層たるロジウムメッキll34を厚さ2μ電着さ
せる。
なお、この工程においてニッケル合金薄膜33はロジウ
ムメッキ層34に付着しうる化学的性質を存するもので
ある。
(工程5) 第3図(E)に示すように、前記マスク33及び前記ニ
ッケル合金液lll32を順次溶解除去する。
このような工程を経て表面処理された眼鏡フレームは、
外観優美な高級感のあるものとなり、その他、前記各実
施例のものと同様な好結果が得られた。
なお、前記第2実施例と第3実施例における湿式メッキ
には、^u−Ni 、^u−Go 、^u−Pd等の金
色合金やPd、 Pd−Ni 、 Rh等の白色貴金属
の何れかを用いることが可能であり、それぞれ前述した
実施例と同様の結果が得られる。
(効   果〉 以上のように、本発明は、基材上に形成する複数の有色
被膜間、あるいは有色被膜と貴金属メンキ間に金属薄膜
を介在させるようにしたので、溶解工程時等に有色被膜
や貴金属メッキ層に悪影響を与えることがない、また、
加工技術に困難性がなく、製品の不良発生率が低いとと
もに、高価な貴金属の使用を最少比におさえ経済性も優
れているという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の工程を示す概略図、第2
図は本発明の第2実施例の工程を示す概略図、第3図は
本発明の第3実施例の工程を示す概略図、第4図は本発
明を実施するための公知のイオンプレーティング装置の
概略図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材上に、イオンプレーティング法により第1有
    色被膜を、また任意の方法により金属薄膜を、更にイオ
    ンプレーティング法により第2有色被膜を順次重ねて形
    成し、前記第2有色被膜上に所定のパターンに従ってマ
    スクを形成した後、前記マスク部を除いた部分の、前記
    第2有色被膜及び前記金属薄膜を各別に溶解除去し、最
    後に前記マスクを除去することを特徴とした装飾品等を
    多色化する表面処理方法。
  2. (2)前記金属薄膜がチタン、ニッケル、クロム、コバ
    ルトまたは該各金属の合金の中から選ばれた素材によっ
    て構成されていることを特徴とした請求項第1項記載の
    装飾品等を多色化する表面処理方法。
  3. (3)基材上に、イオンプレーティング法により有色被
    膜を、また任意の方法により第1金属薄膜及び該第1金
    属薄膜とは化学的性質の異なる第2金属薄膜を順次形成
    し、該第2金属薄膜の上に所定のパターンに従ってマス
    クを形成した後、前記第2金属薄膜、マスクの順序で、
    かつ、各別に溶解除去し、続いて前記第2金属薄膜に付
    着し、第1金属薄膜には付着しないような性質を有する
    湿式メッキによって金属メッキ層を形成した後、第1金
    属薄膜を溶解除去することを特徴とした装飾品等を多色
    化する表面処理方法。
  4. (4)基材上に、イオンプレーティング法により有色被
    膜を、また任意の方法により第1金属薄膜及び該第1金
    属薄膜とは化学的性質の異なる第2金属薄膜を順次形成
    し、該第2金属薄膜の上に所定のパターンに従ってマス
    クを形成した後、前記第2金属薄膜、マスクの順序で、
    かつ、各別に溶解除去し、続いて前記第1金属薄膜に付
    着し、第2金属薄膜には付着しないような性質を有する
    湿式メッキによって金属メッキ層を形成した後、第2及
    び第1金属薄膜を溶解除去することを特徴とした装飾品
    等を多色化する表面処理方法。
  5. (5)基材上に、イオンプレーティング法により有色被
    膜を、また任意の方法により金属薄膜を順次形成し、該
    金属薄膜の上に所定のパターンに従ったマスクを形成し
    た後、前記金属薄膜に付着するような性質を有する湿式
    メッキによって貴金属メッキ層を形成し、続いてマスク
    及び前記金属薄膜を各別に溶解除去することを特徴とし
    た装飾品等を多色化する表面処理方法。
  6. (6)湿式メッキが金色合金メッキ、白色合金メッキ、
    あるいはロジウムメッキであることを特徴とした請求項
    第3項、第4項及び第5項記載の装飾品等を多色化する
    表面処理方法。
JP10295789A 1989-04-21 1989-04-21 装飾品等を多色化する表面処理方法 Pending JPH02282467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295789A JPH02282467A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 装飾品等を多色化する表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295789A JPH02282467A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 装飾品等を多色化する表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02282467A true JPH02282467A (ja) 1990-11-20

Family

ID=14341280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10295789A Pending JPH02282467A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 装飾品等を多色化する表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02282467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02282467A (ja) 装飾品等を多色化する表面処理方法
JPH02104680A (ja) 表面化粧処理方法
KR940003691B1 (ko) 장신구
JPH04165085A (ja) 装飾品の多色化方法
JPH05156425A (ja) 装飾部材およびその製造方法
JPH04214881A (ja) 装飾品の多色化方法
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品
JPH05287499A (ja) 装飾部品とその製造方法
JPH04218683A (ja) 多色化装飾品およびその製造方法
JPH05212563A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH0426755A (ja) イオンプレーティングを用いた眼鏡構成材の装飾模様形成方法
JPS637365A (ja) 装飾用外装部品及びその製造方法
JP4909477B2 (ja) 装飾部材及び装飾部材の製造方法
JPH02240279A (ja) 装飾品等を多色化する表面処理方法
JPH02125860A (ja) 装飾品の多彩化方法
JPH05311394A (ja) 装飾部材及びその製造方法
JPS6112881A (ja) 外装部品の多彩化方法
JPH0428855A (ja) 金色装飾品およびその製造方法
JPH04160179A (ja) 装飾部材の製造方法
JP3244952B2 (ja) 金色装飾品
KR940004663Y1 (ko) 귀금속 장식품
JPH03223456A (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP3441108B2 (ja) 模様を有する装飾品及びその模様形成方法
JP2004162083A (ja) 硬質被膜付金属コインおよびその製造方法
JPH0441679A (ja) 有色表面物品及びその製造方法