JPH0228242A - 工程剥離紙用樹脂組成物 - Google Patents

工程剥離紙用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0228242A
JPH0228242A JP63176293A JP17629388A JPH0228242A JP H0228242 A JPH0228242 A JP H0228242A JP 63176293 A JP63176293 A JP 63176293A JP 17629388 A JP17629388 A JP 17629388A JP H0228242 A JPH0228242 A JP H0228242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pts
parts
group
organopolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63176293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753820B2 (ja
Inventor
Hideyuki Ito
秀行 伊東
Kenichi Isobe
憲一 磯部
Tomohiro Yamazaki
山崎 朋裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP63176293A priority Critical patent/JPH0753820B2/ja
Priority to KR1019890010034A priority patent/KR960006165B1/ko
Publication of JPH0228242A publication Critical patent/JPH0228242A/ja
Publication of JPH0753820B2 publication Critical patent/JPH0753820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/32Modified amine-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with resins or resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は工程剥離紙用樹脂組成物、特には高温での剥離
性、光沢などにすぐれた」工程剥離紙の製造に有用とさ
れる樹脂組成物に関するものである。
(従来の技術) 従来、合成皮革などの製造はウレタン樹脂、塩化ビニル
樹脂、ポリアミド樹脂、アミノ酸樹脂などのキャスティ
ング法などで製られているが、この製造にあたっては工
程紙の表面を剥離型(剥離性)とするために工程剥離紙
用組成物が使用されている。
しかして、この工程剥離用組成物としてはポリプロピレ
ン系、アミノアルキッド系、シリコーン系の樹脂組成物
が代表的なものとして知られているが、ポリプロピレン
基のものは高温での使用が難しくて剥離面が傷つき易く
、アミノアルキツド樹脂系のものは剥離がわるく、シリ
コーン系のものは光沢がわるいという不利があり、いず
れもが一長一短の効果をもつものとされている。
そのため、この種の組成物についてはアルキッド樹脂ま
たはアクリル樹脂を式HOR−(S ) a−R−(こ
シにRは同種または異種の2価炭化水素基、aは0また
は1)で示される置換基を有するオルガノポリシロキサ
ンで変成したものも知られているが、これはこの置換基
含有曖の変動が大きいために剥離力が大きく変動し、品
質のバラツキが大きくなるという不利があった。
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決した工程剥離紙用樹脂組
成物に関するもので、これは1)アルキッド樹脂または
アクリル樹脂99〜70重量部と2)1分子中における
けい素原子結合有機基の15〜50モル%がフェニル基
であり、残りの有機基のうち少なくとも1個が式 %式% (nは0〜3の平均値)で示されるヒドロキシ置換有機
基であるオルガノポリシロキサン1〜30重献部、3)
」二記第1成分と第2成分との合成量10011R1部
に対して15〜150重量部のアルカノール変性アミノ
樹脂および4>M性触Is 1〜2Qjl’i量部とか
らなることを特徴とするものである。
すなわち、本発明考らは高温での剥離性、光σくなどの
すぐれた工程剥離紙を製造するための樹脂組成物を開発
すべく種々検討した結果、主剤としてのアルキッド樹脂
またはアクリル樹脂に1分子中にフェニル基と弐−CI
l、 Crt、 CIl、−〇−f C2H40+Pr
−TIで示されるヒドロキシ置換有機基を有するオルガ
ノポリシロキサンとアルカノール変成アミノ樹脂および
酸性触媒を添加した樹脂組成物を作り、この物性をしら
へたところ、これをコト紙に塗布したものは130〜2
00℃の加熱で硬化し、剥離性のすぐれた光沢面を有す
る工程紙となることを見出すと共に、このようにして得
られた工程紙は従来の工程紙にぐらべて剥離性、耐熱性
がすぐれているし、光沢もよく、さらに合成皮革を製造
する場合に高温短時間処理が可能なので生産面での合理
化ができること、またこのものは反復剥離性もすぐれて
おり、エナメルタイプから艶消し剤を配合した艶消しタ
イプの全てに適用1丁能な剥離剤となるということを確
認して本発明を完成させた。
以下にこれを詳述する。
本発明の組成物を構成する第1成分はアルキッド樹脂ま
たはアクリル樹脂とされるが、これらはいずれも公知の
ものでよい。しかし、このアルキッド樹脂は油長がO〜
60、好ましくは20〜40、酸価が1〜30、好まし
くは5〜25、ヒドロキシル価が50〜300、好まし
くは100〜250であるヤシ油またはヤシ油脂肪酸、
大豆油脂肪酸、ヒマシ油、ヒマシ油脂肪酸を用いて製造
されたものとすることが望ましく、アクリル樹脂は一般
市販のものでよいが、これらは後記する第2成分として
のオルガノポリシロキサンとの配合比から99〜70重
量部の範囲で使用すればよい。
つぎに本発明の組成物を構成する第2成分としてのオル
ガノポリシロキサンは1分子中におけるけい素原子結合
有機基の15〜50モル%がフェニル基で、かつ残りの
有機基のうち少なくとも1個が式 %式%(1) で示されるヒドロキシ基置換有機基(nはO〜3の平均
値)であり、残余の有機基がメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、オクチル基などのアルキル基または
この基の炭素原fに結合した水素原子の一部または全部
をハロゲン原子、シアノ基などで置換したクロロメチル
基、トリフルオロプロピル基、シアノエチル基などの置
換アルキル基であるものとされる。このオルガノポリシ
ロキサンは耐熱性にすぐれており、良好な光沢性を有し
、剥離性のよい工程剥離紙を得るという本発明の目的な
いし効果が達成されるものであれば直鎖状であっても分
岐鎖状構造のいずれであってもよいが、上記した第1成
分としてのアルキッド樹脂、アクリル樹脂との相溶性の
すぐれたものとすることがよい。なお、このオルガノポ
リシロキサンは本発明の工程剥離紙用樹脂組成物にすぐ
れた剥離性、光沢性、合成皮革用としたときに樹脂には
じき性を与えるということから、上記したようにフェニ
ル基を10〜50モル%とし、残りの有機基のうち少な
くとも1個は上記した式(1)で示されるヒドロキシ基
置換有機基とすることが必要とされるのであるが、これ
には次式 で示され、R1はそのうちの少なくとも1個が上記した
式(1)で示されるヒドロキシ置換有機基で残余が非置
換または置換のアルキル基、Xは4〜500.yは15
〜850でx + y = 30〜1 。
000、好ましくは50−200であ4J。
、、、〜0.15〜0.5であるものとすることが好ま
しい。
この種のオルガノポリシロキサンは例えばジフェニルシ
ロキサン基を含有する環状のオルガノシロキサンと少な
くとも1個の上記した式(1)で示されるヒドロキシ置
換有機基を含有するストッパー基(R1,SiO基)を
形成するオルガノシランとを目的物を得るような配合で
仕込み、K OHlCs Oflなどのアルカリの存在
下で重合することによって得ることができるが、これに
よれば有機基の含有量のバラツキが少なく1重合度の安
定したオルガノポリシロキサンが得られる。なお、この
オルガノポリシロキサンの配合量は前記した第1成分と
してのアルキッド樹脂またはアクリル樹脂との配合物が
100重量部となるようにすればよいので、これはアル
キッド樹脂またはアクリル樹脂99〜70重量部に対し
て1〜30重量部の範囲とすればよい。
また、本発明の組成物を構成する第3成分としてのアル
カノール変成アミノ樹脂は一般に市販されている公知の
ものでよく、したがってこれにはメトキシメチロールメ
ラミン樹脂、ブトキシジメチルロールメラミン樹脂、ブ
トキシメチロール尿素−メラミン共重合体、ブトキシメ
チロールベンゾグアナミン樹脂などが例示される。また
、このものの添加量は上記した第1成分と第2成分との
配合物100重量部に対して15重量部より少ないと皮
膜の硬化性がわるくなり、150重量部より多くすると
剥離性がわるくなるので、15〜150重量部の範囲と
する必要があるが、この好ましい範囲は40〜100重
量部とされる。
なお、本発明の組成物を構成する第4成分としての酸性
触媒も公知のものでよく、これは通常アルキッド樹脂や
アクリル樹脂の縮合硬化触媒に使用されるパラトルエン
スルホン酸、塩酸などとすればよく、この添加量は1〜
20重軟部とすればよい。
本発明の工程剥離紙用樹脂組成物は上記した第1〜第4
成分の所定量を混合することによって得ることができる
が、これにシリコーン変成アルキッド樹脂、シリコーン
変成アクリル樹脂を配合することは任意とされる。また
、この樹脂組成物は使用上の利便性から通常は有機溶剤
溶液とされるが、この有機溶剤としては第1成分〜第3
成分と反応性を有しないものであればよく、シたがって
これはトルエン、キシレン、メタノール、エタノール、
イソブタノール、n−ブタノール、メチルエチルケトン
、アセトン、テトラヒドロフランなど、またはこれらの
2種以上の混合物とすればよく、この使用殿は樹脂固形
分が10〜60%の範囲とするようにすればよい。
このようにして得られた本発明の工程剥離紙用樹脂組成
物はこれをコート紙に塗布し130〜200℃に加熱す
ると剥離性、耐熱性にすぐれており、光沢を有する硬化
膜を与えるので、容易に工程紙を得ることができるし、
このものは高温短時間処理も可能なので合成革製運用に
も有用とされ、さらには反復剥離性もすぐれているので
エナメルタイプから艶消しタイプまでの全てに適用可能
であるという有利性をもつものになるという有用性をも
つものである。
つぎに本発明の組成物を構成する第2成分としてのオル
ガノポリシロキサンの合成例および実施例をあげるが、
例中の部は重敵部を示したものであり、粘度は25℃で
の測定値を示したものである。
合成例1 で示されるオルガノポリシロキサン中間生成物43gに
オクタメチルテトラシロキサン59.7 g、オクタフ
ェニルテトラシロキサン139.7 gを添加し、これ
に水酸化カリウム0.01 gを加えて150℃で8時
間重合したのち、エチレンクロルヒドリン0.1gを加
え100℃で2時間中和したところ、粘度が10,50
0cpで主鎖にジメチルシロキサン単位63モル%、ジ
フェニルシロキサン単位を35モル%含有し1分子鎖末
端にで示される基を有する、透明な液状物としてのオル
ガノポリシロキサン(以下シロキサン■と略記する)2
00gが得られた。
合成例2 合成例1で使用したオルガノポリシロキサン中間生成物
43gとオクタメチルテトラシロキサン67.1 g、
オクタフェニルテトラシロキサン119.8 gとから
なる混合物を合成例1と同様に処理したところ、粘度が
5,100cρで主鎖がジメチルシロキサンm位68モ
ル%、ジフェニルシロキサン単位30モル%からなり、
分子鎖末端に合成例1と同様のヒドロキシ置換有機基を
もつ透明な液状のオルガノポリシロキサン(以下シロキ
サン■と略記する)205gが得られた。
合成例3 式 で示されるオルガノシロキサン中間生成物10゜2gと
オクタメチルテトラシロキサン118.8g、オクタフ
ェニルテトラシロキサン244.2gとの混合物に、水
酸化カリウム0.02 gを加えて150℃で8時間重
合したのち、エチレンクロロヒドリン0.2gを加え1
00℃で2時間、中和したところ、粘度が1,200c
ρで主鎖がジメチルシロキサン単位55モル%、ジフェ
ニルシロキサン単位が43%からなるものであり1分子
鎖末端に −81−CH2CH,CH□○CH,CH,CH番 基を有する。透明な液状物としてのオルガノポリシロキ
サン(以下シロキサン■と略記する)350gが得られ
た。
実施例1 ヤシ油変成アルキッド樹脂・トクシール2420−50
 (日立化成ポリマー@製商品名〕54部に合成例1で
得たシロキサン16部とブチル化尿素−メラミン共縮合
樹脂・テスミン350−60〔■立化成ポリマー@製商
品名〕40部、および50%パラトルエンスルホン酸メ
タノール溶液5部を添加し、これをトルエンで稀釈して
固形分が40%となるようにした。
つぎにこの溶液をミラーコート紙〔神崎製紙■製コート
紙、米坪130g/イ〕に膜厚が10tI11となるよ
うに塗工し、熱風乾燥器中において150℃×1分で硬
化させて−に程剥離紙を作ったところ、このときの光沢
は101グロス(75℃)であった。
また、この剥離紙上に一液型ポリウレタン溶液・クリス
ボン5516S [大日本インキ化学工業曲製商品名]
を膜厚が20μ膿となるように塗工し、熱風乾燥器中に
おいて130℃×2分で硬化させてこのものの剥離力を
試験したところ、このものは12g/3cmの剥離力を
示し、このもののくり返し使用後の3回目の剥離力は2
0g/3cmであった。
実施例2 ヤシ油変成アルキッド樹脂・トクシーJL/ 2420
−50(前出)51部に合成例2で得たシロキサンII
 9部とブチル化尿素−メラミン共縮合樹脂・テスミン
350−60 (前出)40部、50%パラトルエンス
ルホン酸メタノール溶液5部を添加し、トルエンで稀釈
して固形分が40%の樹脂溶液を作り、このものを使用
して実施例1と同様の方法で工程剥離紙を作ったのち、
この光沢、剥離力を測定したところ、これは光沢100
グロス、剥離力8 g / 3CO1,<り返し3回目
の剥離力17g/3cmであった。
実施例3 アクリル樹脂・テスロイド795〔日立化成ポリマーt
m製商品名〕55部に合成例3で得たシロキサン111
5部、ブチル化メラミン樹脂・テスミンME50L C
日立化成ポリマー■製商品名〕40部および50%パラ
トルエンスルホン酸メタノール溶液6部を添加し、トル
エンで稀釈して固形分が40%の樹脂溶液を作った。
つぎにこの樹脂溶液を用いて実施例1と同じ方法で工程
剥離紙を作り、この光沢、剥離力を測定したところ、こ
れは光沢99グロス、剥離力10g/3C11、くり返
し使用3回目の剥離力18g/3cI11の結果を示し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1)アルキッド樹脂またはアクリル樹脂99〜70
    重量部 2)1分子中におけるけい素原子結合有機基の15〜5
    0モル%がフェニル基であり、残りの有機基のうち少な
    くとも1個が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (nは0〜3の平均値)で示されるヒドロキシ基置換有
    機基であるオルガノポリシロキサン1〜30重量部、 3)上記第1成分と第2成分との合計量100重量部に
    対して15〜150重量部のアルカノール変性アミノ樹
    脂。 および 4)酸性触媒1〜20重量部 とからなることを特徴とする工程剥離紙用樹脂組成物。
JP63176293A 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0753820B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176293A JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物
KR1019890010034A KR960006165B1 (ko) 1988-07-15 1989-07-14 공정 박리지용(工程剝離紙用) 수지 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176293A JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228242A true JPH0228242A (ja) 1990-01-30
JPH0753820B2 JPH0753820B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16011054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176293A Expired - Fee Related JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0753820B2 (ja)
KR (1) KR960006165B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292641A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 離型紙及びそれを用いて製造された合成皮革
KR20100130604A (ko) 2008-03-31 2010-12-13 히다찌 카제이 폴리머 가부시키가이샤 박리제 조성물 및 박리재
CN111979837A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 信越化学工业株式会社 用于剥离纸或剥离膜的树脂组合物、剥离纸和剥离膜

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158249A (ja) * 1984-01-28 1985-08-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 艶消し型工程剥離紙用樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158249A (ja) * 1984-01-28 1985-08-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 艶消し型工程剥離紙用樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292641A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 離型紙及びそれを用いて製造された合成皮革
KR20100130604A (ko) 2008-03-31 2010-12-13 히다찌 카제이 폴리머 가부시키가이샤 박리제 조성물 및 박리재
CN111979837A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 信越化学工业株式会社 用于剥离纸或剥离膜的树脂组合物、剥离纸和剥离膜
JP2020189945A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 信越化学工業株式会社 剥離紙又は剥離フィルム用樹脂組成物、剥離紙及び剥離フィルム
KR20200135209A (ko) 2019-05-23 2020-12-02 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 박리지 또는 박리 필름용 수지 조성물, 박리지 및 박리 필름

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753820B2 (ja) 1995-06-07
KR900001777A (ko) 1990-02-27
KR960006165B1 (ko) 1996-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988779A (en) Addition cured silicone pressure sensitive adhesive
US3974122A (en) Heat-curable silicone resin compositions
KR0137866B1 (ko) 실리콘 유액 조성물
JPS6050226B2 (ja) 表面処理方法
FR2497519A1 (fr) Compositions adhesives a base de silicones contenant un compose en grappe
CN102083890A (zh) 可聚合组合物
JPS6346784B2 (ja)
KR20060103536A (ko) 분말 코팅용 고상 실리콘화 폴리에스테르 수지
JPH0791471B2 (ja) 剥離性皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
JPS6322230B2 (ja)
JPS59142273A (ja) テープ背面処理用組成物の製造方法
TWI782998B (zh) 紫外線硬化型聚矽氧黏著劑組成物及聚矽氧黏著薄膜
JPH0228242A (ja) 工程剥離紙用樹脂組成物
JPH0446306B2 (ja)
JPH01306484A (ja) プライマー組成物
US5095085A (en) Releasing silicone composition and cured matter thereof
JP7214924B2 (ja) 迅速なヒドロシリル化硬化組成物
JPS6113507B2 (ja)
JPH0317146A (ja) 工程剥離紙用樹脂組成物
JPH0420954B2 (ja)
JPS6332825B2 (ja)
JPS60158249A (ja) 艶消し型工程剥離紙用樹脂組成物
JPH0434575B2 (ja)
CN108265558A (zh) 包含羟基封端的有机硅树脂的离型剂组合物及该有机硅树脂的用途
JPS601899B2 (ja) 剥離用シリコ−ン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees