JPH0753820B2 - 工程剥離紙用樹脂組成物 - Google Patents

工程剥離紙用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0753820B2
JPH0753820B2 JP63176293A JP17629388A JPH0753820B2 JP H0753820 B2 JPH0753820 B2 JP H0753820B2 JP 63176293 A JP63176293 A JP 63176293A JP 17629388 A JP17629388 A JP 17629388A JP H0753820 B2 JPH0753820 B2 JP H0753820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
resin
weight
release paper
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63176293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228242A (ja
Inventor
秀行 伊東
憲一 磯部
朋裕 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP63176293A priority Critical patent/JPH0753820B2/ja
Priority to KR1019890010034A priority patent/KR960006165B1/ko
Publication of JPH0228242A publication Critical patent/JPH0228242A/ja
Publication of JPH0753820B2 publication Critical patent/JPH0753820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/32Modified amine-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with resins or resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は工程剥離紙用樹脂組成物、特には高温での剥離
性、光沢などにすぐれた工程剥離紙の製造に有用とされ
る樹脂組成物に関するものである。
(従来の技術) 従来、合成皮革などの製造はウレタン樹脂、塩化ビニル
樹脂、ポリアミド樹脂、アミノ酸樹脂などのキャスティ
ング法などで製られているが、この製造にあたっては工
程紙の表面を剥離型(剥離性)とするために工程剥離紙
用組成物が使用されている。
しかして、この工程剥離用組成物としてはポリプロピレ
ン系、アミノアルキツド系、シリコーン系の樹脂組成物
が代表的なものとして知られているが、ポリプロピレン
系のものは高温での使用が難しくて剥離面が傷つき易
く、アミノアルキッド樹脂系のものは剥離がわるく、シ
リコーン系のものは光沢がわかるという不利があり、い
ずれもが一長一短の効果をもつものとされている。
そのため、この種の組成物についてはアルキッド樹脂ま
たはアクリル樹脂を式HO−R−(S)a−R−(こゝに
Rは同種または異種の2価炭化水素基、aは0または
1)で示される置換基を有するオルガノポリシロキサン
で変成したものも知られているが、これはこの置換基含
有量の変動が大きいために剥離力が大きく変動し、品質
のバラツキが大きくなるという不利があった。
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決した工程剥離紙用樹脂組
成物に関するもので、これは1)アルキッド樹脂または
アクリル樹脂99〜70重量部と2)1分子中におけるけい
素原子結合有機基の15〜50モル%がフェニル基であり、
残りの有機基のうち少なくとも1個が式 −CH2CH2CH2−OC2H4OnH (nは1〜3の平均値)で示されるヒドロキシ置換有機
基であるオルガノポリシロキサン1〜30重量部、3)上
記第1成分と第2成分との合成量100重量部に対して15
〜150重量部のアルカノール変性アミノ樹脂および4)
酸性触媒1〜20重量部とからなることを特徴とするもの
である。
すなわち、本発明者らは高温での剥離性、光沢などのす
ぐれた工程剥離紙を製造するための樹脂組成物を開発す
べく種々検討した結果、主剤としてのアルキッド樹脂ま
たはアクリル樹脂に1分子中にフェニル基と式−CH2CH2
CH2−OC2H4OnHで示されるヒドロキシ置換有機基を
有するオルガノポリシロキサンとアルカノール変成アミ
ノ樹脂および酸性触媒を添加した樹脂組成物を作り、こ
の物性をしらべたところ、これをコート紙に塗布したも
のは130〜200℃の加熱で硬化し、剥離性のすぐれた光沢
面を有する工程紙となることを見出すと共に、このよう
にして得られた工程紙は従来の工程紙にくらべて剥離
性、耐熱性がすぐれているし、光沢もよく、さらに合成
皮革を製造する場合に高温短時間処理が可能なので生産
面での合理化ができること、またこのものは反復剥離性
もすぐれており、エナメルタイプから艶消し剤を配合し
た艶消しタイプの全てに適用可能な剥離剤となるという
こと確認して本発明を完成させた。
以下にこれを詳述する。
本発明の組成物を構成する第1成分はアルキッド樹脂ま
たはアクリル樹脂とされるが、これらはいずれも公知の
ものでよい。しかし、このアルキッド樹脂は油長が0〜
60、好ましくは20〜40、酸価が1〜30、好ましくは5〜
25、ヒドロキシル価が50〜300、好ましくは100〜250で
あるヤシ油またはヤシ油脂肪酸、大豆油脂肪酸、ヒマシ
油、ヒマシ油脂肪酸を用いて製造されたものすることが
望ましく、アクリル樹脂は一般市販のものでよいが、こ
れらは後記する第2成分としてのオルガノポリシロキサ
ンとの配合比から99〜70重量部の範囲で使用すればよ
い。
つぎに本発明の組成物を構成する第2成分としてのオル
ガノポリシロキサンは1分子中におけるけい素原子結合
有機基の15〜50モル%がフェニル基で、かつ残りの有機
基のうち少なくとも1個が式 −CH2CH2CH2−OC2H4OnH ……(1) で示されるヒドロキシ基置換有機基(nは1〜3の平均
値)であり、残余の有機基がメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、オクチル基などのアルキル基または
この基の炭素原子に結合した水素原子の一部または全部
をハロゲン原子、シアノ基などで置換したクロロメチル
基、トリフルオロプロピル基、シアノエチル基などの置
換アルキル基であるものとされる。このオルガノポリシ
ロキサンは耐熱性にすぐれており、良好な光沢性を有
し、剥離性のよい工程剥離紙を得るという本発明の目的
ないし効果が達成されるものであれば直鎖状であっても
分岐鎖状構造のいずれであってもよいが、上記した第1
成分としてのアルキッド樹脂、アクリル樹脂との相溶性
のすぐれたものとすることがよい。なお、このオルガノ
ポリシロキサンは本発明の工程剥離紙用樹脂組成物にす
ぐれた剥離性、光沢性、合成皮革用としたときに樹脂に
はじき性を与えるということから、上記したようにフェ
ニル基を10〜50モル%とし、残りの有機基のうち少なく
とも1個は上記した式(1)で示されるヒドロキシ基置
換有機基とすることが必要とされるのであるが、これに
は次式 で示され、R1はそのうちの少なくとも1個が上記した式
(1)で示されるヒドロキシ置換有機基で残余が非置換
または置換のアルキル基、xは4〜500、yは15〜850で
x+y=30〜1,000、好ましくは50〜200であり、 であるものとすることが好ましい。
この種のオルガノポリシロキサンは例えばジフェニルシ
ロキサン基を含有する環状のオルガノシロキサンと少な
くとも1個の上記した式(1)で示されるヒドロキシ置
換有機基を含有するストッパー基(R1 3SiO基)を形成す
るオルガノシランとを目的物を得るような配合で仕込
み、KOH、CsOHなどのアルカリの存在下で重合すること
によって得ることができるが、これによれば有機基の含
有量のバラツキが少なく、重合度の安定したオルガノポ
リシロキサンが得られる。なお、このオルガノポリシロ
キサンの配合量は前記した第1成分としてのアルキッド
樹脂またはアクリル樹脂との配合物が100重量部となる
ようにすればよいので、これはアルキッド樹脂またはア
クリル樹脂99〜70重量部に対して1〜30重量部の範囲と
すればよい。
また、本発明の組成物を構成する第3成分としてのアル
カノール変成アミノ樹脂は一般に市販されている公知の
ものでよく、したがってこれにはメトキシメチロールメ
ラミン樹脂、ブトキシジメチルロールメラミン樹脂、ブ
トキシメチロール尿素−メラミン共重合体、ブトキシメ
チロールベンゾグアナミン樹脂などが例示される。ま
た、このものの添加量は上記した第1成分と第2成分と
の配合物100重量部に対して15重量部より少ないと皮膜
の硬化性がわるくなり、150重量部より多くすると剥離
性がわるくなるので、15〜150重量部の範囲とする必要
があるが、この好ましい範囲は40〜100重量部とされ
る。
なお、本発明の組成物を構成する第4成分としての酸性
触媒も公知のものでよく、これは通常アルキッド樹脂や
アクリル樹脂の縮合硬化触媒に使用されるパラトルエン
スルホン酸、塩酸などとすればよく、この添加量は1〜
20重量部とすればよい。
本発明の工程剥離紙用樹脂組成物は上記した第1〜第4
成分の所定量を混合することによって得ることができる
が、これにシリコーン変成アルキッド樹脂、シリコーン
変成アクリル樹脂を配合することは任意とされる。ま
た、この樹脂組成物は使用上の利便性から通常は有機溶
剤溶液とされるが、この有機溶剤としては第1成分〜第
3成分と反応性を有しないものであればよく、したがっ
てこれはトルエン、キシレン、メタノール、エタノー
ル、イソブタノール、n−ブタノール、メチルエチルケ
トン、アセトン、テトラヒドロフランなど、またはこれ
らの2種以上の混合物とすればよく、この使用量は樹脂
固形分が10〜60%の範囲とするようにすればよい。
このようにして得られた本発明の工程剥離紙用樹脂組成
物はこれをコート紙に塗布し130〜200℃に加熱すると剥
離性、耐熱性にすぐれており、光沢を有する硬化膜を与
えるので、容易に工程紙を得ることができるし、このも
のは高温短時間処理も可能なので合成革製造用にも有用
とされ、さらには反復剥離性もすぐれているのでエナメ
ルタイプから艶消しタイプまでの全てに適用可能である
という有利性をもつものになという有用性をもつもので
ある。
つぎに本発明の組成物を構成する第2成分としてのオル
ガノポリシロキサンの合成例および実施例をあげるが、
例中の部は重量部を示したものであり、粘度は25℃での
測定値を示したものである。
合成例1 式 で示されるオルガノポリシロキサン中間生成物43gにオ
クタメチルテトラシロキサン59.7g、オクタフェニルテ
トラシロキサン139.7gを添加し、これに水酸化カリウム
0.01gを加えて150℃で8時間重合したのち、エチレンク
ロルヒドリン0.1gを加え100℃で2時間中和したとこ
ろ、粘度が10,500cpで主鎖にジメチルシロキサン単位63
モル%、ジフェニルシロキサン単位を35モル%含有し、
分子鎖末端に で示される基を有する、透明な液状物としてのオルガノ
ポリシロキサン(以下シロキサンIと略記する)200gが
得られた。
合成例2 合成例1で使用したオルガノポリシロキサン中間生成物
43gとオクタメチルテトラシロキサン67.1g、オクタフェ
ニルテトラシロキサン191.8gとからなる混合物を合成例
1と同様に処理したところ、粘度が5,100cpで主鎖がジ
メチルシロサン単位63モル%、ジフェニルシロキサン単
位30モル%とからなり、分子鎖末端に合成例1と同様の
ヒドロキシ置換有機基をもつ透明な液状のオルガノポリ
シロキサン(以下シロキサンIIと略記する)205gが得ら
れた。
合成例3 式 で示されるオルガノシロキサン中間生成物10.2gとオク
タメチルテトラシロキサン118.8g、オクタフェニルテト
ラシロキサン244.2gとの混合物に、水酸化カリウム0.02
gを加えて150℃で8時間重合したのち、エチレンクロロ
ヒドリン0.2gを加え100℃で2時間、中和したところ、
粘度が1,200cpで主鎖がジメチルシロキサン単位55モル
%、ジフェニルシロキサン単位が43%からなるものであ
り、分子鎖末端に 基を有する、透明な液状物としてのオルガノポリシロキ
サン(以下シロキサンIIIと略記する)350gが得られ
た。
実施例1 ヤシ油変成アルキッド樹脂・トクシール2420−50〔日立
化成ポリマー(株)製商品名〕54部に合成例1で得たシ
ロキサンI6部とブチル化尿素−メラミン共縮合樹脂・テ
スミン350−60〔日立化成ポリマー(株)製商品名〕40
部、および50%パラトルエンスルホン酸メタノール溶液
5部を添加し、これをトルエンで希釈して固形分が40%
となるようにした。
つぎにこの溶液をミラーコート紙〔神崎製紙(株)製コ
ート紙、米坪130g/m2〕に膜厚が10μmとなるように塗
工し、熱風乾燥器中において150℃×1分で硬化させて
工程剥離紙を作ったところ、このときの光沢は101グロ
ス(75℃)であった。
また、この剥離紙上に一液型ポリウレタン溶液・クリス
ボン5516S〔大日本インキ化学工業(株)製商品名〕を
膜厚が20μmとなるように塗工し、熱風乾燥器中におい
て130℃×2分で硬化させてこのものの剥離力を試験し
たところ、このものは12g/3cmの剥離力を示し、このも
ののくり返し使用後の3回目の剥離力は20g/3cmであっ
た。
実施例2 ヤシ油変成アルキッド樹脂・トクシール2420−50(前
出)51部に合成例2で得たシロキサンII9部とブチル化
尿素−メラミン共縮合樹脂・テスミン350−60(前出)4
0部、50%パラトルエンスルホン酸メタノール溶液5部
を添加し、トルエンで希釈して固形分が40%の樹脂溶液
を作り、このものを使用して実施例1と同様の方法で工
程剥離紙を作ったのち、この光沢、剥離力を測定したと
ころ、これは光沢100グロス、剥離力8g/3cm、くり返し
3回目の剥離力17g/3cmであった。
実施例3 アクリル樹脂・テスロイド795〔日立化成ポリマー
(株)製商品名〕55部に合成例3で得たシロキサンIII5
部、ブチル化メラミン樹脂・テスミンME50L〔日立化成
ポリマー(株)製商品名〕40部および50%パラトルエン
スルホン酸メタノール溶液6部を添加し、トルエンで稀
釈して固形分が40%の樹脂溶液を作った。
つぎにこの樹脂溶液を用いて実施例1と同じ方法で工程
剥離紙を作り、この光沢、剥離力を測定したところ、こ
れは光沢99グロス、剥離力10g/3cm、くり返し使用3回
目の剥離力18g/3cmの結果を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 83:06) (72)発明者 山崎 朋裕 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越化 学工業株式会社シリコーン電子材料技術研 究所内 (56)参考文献 特開 昭60−158249(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1) アルキッド樹脂またはアクリル樹脂
    99〜70重量部 2) 1分子中におけるけい素原子結合有機基の15〜50
    モル%がフェニル基であり、残りの有機基のうち少なく
    とも1個が式 −CH2CH2CH2−OC2H4OnH (nは1〜3の平均値)で示されるヒドロキシ基置換有
    機基であるオルガノポリシロキサン 1〜30重量部、 3) 上記第1成分と第2成分との合計量100重量部に
    対して15〜150重量部のアルカノール変性アミノ樹脂、 および 4) 酸性触媒 1〜20重量部 とからなることを特徴とする工程剥離紙用樹脂組成物。
JP63176293A 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0753820B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176293A JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物
KR1019890010034A KR960006165B1 (ko) 1988-07-15 1989-07-14 공정 박리지용(工程剝離紙用) 수지 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176293A JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228242A JPH0228242A (ja) 1990-01-30
JPH0753820B2 true JPH0753820B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16011054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176293A Expired - Fee Related JPH0753820B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 工程剥離紙用樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0753820B2 (ja)
KR (1) KR960006165B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839521B2 (ja) * 2001-03-29 2011-12-21 大日本印刷株式会社 離型紙及びそれを用いて製造された合成皮革
CN101952380B (zh) 2008-03-31 2013-03-20 日立化成高分子株式会社 剥离剂组合物和剥离材
JP7205379B2 (ja) * 2019-05-23 2023-01-17 信越化学工業株式会社 剥離紙又は剥離フィルム用樹脂組成物、剥離紙及び剥離フィルム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158249A (ja) * 1984-01-28 1985-08-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 艶消し型工程剥離紙用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228242A (ja) 1990-01-30
KR960006165B1 (ko) 1996-05-09
KR900001777A (ko) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774297A (en) Silicone pressure-sensitive adhesive composition
JPS6050226B2 (ja) 表面処理方法
US5942591A (en) Curable silicone release composition and release sheet
US4252933A (en) Self-bonding silicone coating composition
JPH026515A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサンによるコーテイング方法
JPH0873809A (ja) 剥離性皮膜形成性有機ケイ素重合体組成物
JPS6211769A (ja) 室温硬化性ポリジオルガノシロキサン組成物
TW593546B (en) Silicone gel composition
JPH0791471B2 (ja) 剥離性皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
EP1221468A1 (en) Essentially solventless silicone composition for forming cured release coatings
CN104125992A (zh) 室温可固化的涂料组合物
JP3174616B2 (ja) ハイドロシリレーション触媒の製造方法
GB1569681A (en) Photocurable organopolysiloxane compositions
JP3607441B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
US5204436A (en) Curable silicone composition and its cured product
KR100571682B1 (ko) 실리콘방출피복조성물및이로처리된기판
US5288830A (en) Curable organopolysiloxane composition
JP2002356667A (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物
JP2011132532A (ja) 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JP2965231B2 (ja) 剥離紙用シリコーン組成物
JPH0446306B2 (ja)
JPH0753820B2 (ja) 工程剥離紙用樹脂組成物
JPS60155241A (ja) アミノ官能シリコ−ン組成物
US6528607B2 (en) Heat-stable, corrosion-inhibiting polyorganosiloxane resins
US5095085A (en) Releasing silicone composition and cured matter thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees