JP2002356667A - 硬化性シリコーン剥離剤組成物 - Google Patents

硬化性シリコーン剥離剤組成物

Info

Publication number
JP2002356667A
JP2002356667A JP2001164414A JP2001164414A JP2002356667A JP 2002356667 A JP2002356667 A JP 2002356667A JP 2001164414 A JP2001164414 A JP 2001164414A JP 2001164414 A JP2001164414 A JP 2001164414A JP 2002356667 A JP2002356667 A JP 2002356667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
peeling
weight
viscosity
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001164414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813467B2 (ja
Inventor
Hideyuki Ito
秀行 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2001164414A priority Critical patent/JP3813467B2/ja
Publication of JP2002356667A publication Critical patent/JP2002356667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813467B2 publication Critical patent/JP3813467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬化性、滑り性に優れ、低速での剥離抵抗が
小さく、高速での剥離抵抗が大きい、剥離速度依存性が
高い剥離性硬化皮膜を与える、付加反応型無溶剤タイプ
の硬化性シリコーン剥離剤組成物。 【解決手段】 下記(A)〜(D)成分よりなる硬化性
シリコーン剥離剤組成物。 (A)一般式R1 a(3-a)SiO(R2SiO)mSiR(3-b)
1 bで示され、25℃における粘度は50〜500mP
a・sであり、分子鎖末端にけい素原子に結合するアル
ケニル基を1.3〜1.9個有するジオルガノポリシロ
キサン、(B)一般式(R22SiO1/2)2(R32SiO
1/2)c(R2SiO)n(RSiO3/2)cで示される直鎖状また
は分岐状のオルガノポリシロキサン、(C)1分子中に
けい素原子に結合する水素原子を少なくとも2個有する
オルガノハイドロジェンポリシロキサン、(D)触媒量
の白金族金属系触媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬化性、滑り性に
優れ、低速での剥離抵抗が小さく、高速での剥離抵抗が
大きい剥離特性、即ち、剥離速度依存性が高い剥離性硬
化皮膜を与える、付加反応型無溶剤タイプの硬化性シリ
コーン剥離剤組成物及びこの組成物の剥離性硬化皮膜が
形成されてなる剥離紙に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙やプラスチックフィルムなどの
基材と粘着性物質との間の接着または固着を防止するこ
とを目的として、基材面にシリコーン組成物の剥離性硬
化皮膜を形成させて、基材に剥離性を付与する技術があ
った。基材面にシリコーン組成物の剥離性硬化皮膜を形
成させる方法は、(1)白金系化合物を触媒として、脂
肪族不飽和基を含有するオルガノポリシロキサンとオル
ガノハイドロジェンポリシロキサンとを付加反応させて
剥離性硬化皮膜を形成する方法、(2)有機錫化合物な
どの有機酸金属塩触媒を用いてオルガノポリシロキサン
を縮合反応させて剥離性皮膜を形成する方法、(3)ア
クリル基含有オルガノポリシロキサンと光反応開始剤と
に、紫外線を照射して、剥離性皮膜を形成する方法、
(4)アクリル基含有オルガノポリシロキサンに電子線
を照射して、剥離性皮膜を形成する方法などが知られて
いる。硬化性シリコーン剥離剤組成物の形態から分類す
ると、有機溶剤に溶解したもの、エマルジョン化された
エマルジョンタイプ、シリコーンのみからなる無溶剤タ
イプなどがある。
【0003】これらの方法の中では皮膜の硬化性に優
れ、低速及び高速剥離での種々の剥離特性の要求に対応
可能な(1)の付加反応型が広く用いられているが、こ
の中でも、近年、安全、衛生、環境に与える影響の面か
ら溶剤タイプから無溶剤タイプへの転換が進み、溶剤タ
イプと同等の滑り性、剥離力の剥離速度依存性の高いも
のが市場で要求されている。また、生産性の面から高速
での塗工が要求され、レベリング性、ミスト発生防止の
観点から、より低粘度の無溶剤タイプが要求されてい
る。
【0004】しかし、無溶剤タイプで脂肪族不飽和基を
有するシリコーン剥離剤組成物のベースポリマーの分子
量は、溶剤タイプのそれに比べて圧倒的に小さく、架橋
密度が高く、硬い剥離性硬化皮膜になるため、溶剤タイ
プに比べて高速剥離での剥離抵抗は小さくなる傾向にあ
る。更に、分子量が小さいほど、即ち、粘度が低いほ
ど、この傾向は顕著となり、滑りにくく、高速剥離での
剥離力は小さく、低速剥離での剥離力は大きくなり剥離
力の剥離速度依存性は低く、目的とする溶剤タイプと同
等の高い剥離速度依存性は得られない。特表2000-51051
7には支持体への付着特性を向上させるために、分子鎖
末端の脂肪族不飽和基の数が平均して2未満のオルガノ
ポリシロキサンをベースポリマーとするシリコーン剥離
剤組成物が提案されているが、目標とする剥離性及び剥
離力の高い剥離速度依存性は得られていない。無溶剤タ
イプのベースポリマーの粘度を高くすればレベリング性
は低下し、高速塗工時には、塗工ロール間から発生する
ミストによる、作業者への安全衛生の問題、オーブンへ
の吸引によるシリカダストの問題、更に、塗工面への付
着による塗工面の状態の悪化の問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、硬化
性、滑り性に優れ、低速での剥離抵抗が小さく、高速で
の剥離抵抗が大きい、剥離速度依存性が高い剥離性硬化
皮膜を与える、付加反応型無溶剤タイプの硬化性シリコ
ーン剥離剤組成物及びこの組成物の剥離性硬化皮膜が形
成されてなる剥離紙を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者は上記課題を解決
するために、主成分となる、分子鎖末端にけい素原子に
結合するアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン
と高分子量のオルガノポリシロキサンとの組合わせにつ
いて鋭意検討した。その結果、アルケニル基含有オルガ
ノポリシロキサン1分子あたりけい素原子に結合するア
ルケニル基の個数を2個より少なくすることにより、剥
離性硬化皮膜の架橋密度を抑え、低速での剥離抵抗を低
く抑えることが可能となり、更に、高分子量のオルガノ
ポリシロキサンを併用することにより、滑り性を高め、
高速での剥離抵抗を高め、しかも、硬化性を低下させる
ことなく、目標とする付加反応型溶剤タイプと同等の剥
離剤特性を備えた組成物が得られることを見出し本発明
を完成した。即ち、本発明は、下記(A)〜(D)成分
よりなり、25℃における粘度が100〜1,000m
Pa・sの範囲内にあり、有機溶剤を含有しない硬化性
シリコーン剥離剤組成物である。 (A)下記一般式(1) R1 a(3-a)SiO(R2SiO)mSiR(3-b)1 b…………(1) 〔式中R1はアルケニル基、Rは不飽和結合を有しない、置換または非置換の1 価炭化水素基、30≦m≦200、a及びbはそれぞれ0または1であり、且つ、 1分子中の(a+b)の値は1.3〜1.9である。〕で示され、25℃における 粘度は50〜500mPa・sであり、分子鎖末端にけい素原子に結合するアル ケニル基を1.3〜1.9個有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、 (B)下記一般式(2) (R22SiO1/2)2(R32SiO1/2)c(R2SiO)n(RSiO3/2)c…(2) 〔式中R2及びR3はそれぞれR、R1または水酸基であり、500≦n≦5,00 0、cは0または1である。〕で示される直鎖状または分岐状のオルガノポリシ ロキサン 3〜20重量部、 (C)1分子中にけい素原子に結合する水素原子を少なくとも2個有するオルガ ノハイドロジェンポリシロキサン 0.5〜20重量部、 (D)触媒量の白金族金属系触媒。 また、本発明は、上記の硬化性シリコーン剥離剤組成物
の剥離性硬化皮膜が形成されてなる剥離紙である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明における(A)成分は硬化性向上の観点から、分
子鎖末端にのみ、けい素原子に結合するアルケニル基を
有するオルガノポリシロキサンである。また、剥離性硬
化皮膜の架橋密度を抑えるため、けい素原子に結合する
アルケニル基の個数を1分子あたり平均して1.3〜
1.9個、好ましくは1.35〜1.85とする。1.
3個未満では硬化性が著しく低下し、1.9個を超える
と目標とする剥離特性が得られない。(A)成分の有す
るR1はアルケニル基であり、このアルケニル基として
は、ビニル、アリル、プロペニル、ヘキセニル、オクテ
ニル、デセニル基が例示される。本発明における(A)
成分を表す一般式(1)のRで示される有機基として
は、メチル、エチル、プロピル基等のアルキル基;フェ
ニル、トリル基等のアリール基が例示されるが、硬化
性、剥離性向上の観点から80モル%以上がメチル基で
あることが好ましい。本発明における(A)成分の25
℃における粘度は50〜500mPa・sであるが、5
0mPa・s未満であると、目標とする低速での剥離抵
抗を小さくすることができず、500mPa・sを超え
ると硬化性が低下し、更に、(B)成分併用により粘度
が更に高くなるため、塗工性が低下し、高速塗工におけ
るミスト発生の問題が生じる。一般式(1)におけるm
の値は、本発明における(A)成分の重合度を表し、3
0≦m≦200であるが、この範囲の値を有する(A)
成分の粘度が50〜500mPa・sを満足する。
【0008】本発明における(B)成分は、剥離性硬化
皮膜に滑り性を付与し、剥離性硬化皮膜の架橋密度を低
下させ、剥離力の剥離速度依存性を高める作用があり、
(A)成分より高分子量のものである。本発明における
(B)成分を示す一般式(2)のRは一般式(1)にお
けるRと同じであるが、(A)成分との相溶性、剥離性
の観点から80モル%以上がメチル基であることが好ま
しい。一般式(2)のR2及びR3は、それぞれ上記一般
式(1)におけるR、R1または水酸基であり、高速で
の剥離特性をより重視する場合はアルケニル基を、滑り
性及び高速での剥離特性の両方をより重視する場合は、
その他の基が有利である。更に、アルケニル基を含まな
い(B)成分とアルケニル基を含む(B)成分とを併用
することにより、滑り性と剥離特性の両者を両立させる
ことができる。(B)成分の重合度nは、500≦n≦
5,000の範囲の値であるが、500未満であると滑
り性及び目標とする高速での剥離特性が得られず、5,
000を超えると組成物としての粘度が上昇し、塗工性
が低下する。cは0または1であるが、c=1の場合は
(B)成分のオルガノポリシロキサンは分岐構造となる
ため、同じ分子量の直鎖状のものに比べて、組成物とし
ての低粘度化を行う上では有利である。(B)成分の配
合量は(A)成分100重量部に対し、3〜20重量部
であるが、これは組成物としての粘度を100〜1,0
00mPa・sの範囲内に収めるための配合量である。
【0009】本発明における(C)成分は1分子中にけ
い素原子に結合する水素原子を少なくとも2個有するオ
ルガノハイドロジェンポリシロキサンであり、このけい
素原子に結合した水素原子と(A)成分、(B)成分中
のアルケニル基とが付加反応して剥離性硬化皮膜を形成
するのである。本発明における(C)成分は下記一般式
(3)で示される。 R4 deSiO(4-d-e)/2………………(3)(ここで、
4は置換または非置換の一価の炭化水素基、d、eはそ
れぞれ(d+e)≦3を満たす正数である。) このようなオルガノハイドロジェンポリシロキサンとし
ては、(CH3)HSiO2/2単位、HSiO3/2単位、
(CH32SiO2/2単位、(CH32HSiO1/2単位、
(CH3)SiO3/2単位、(CH33SiO1/2単位から
なるポリマーまたはコポリマーが例示されるが、これは
直鎖状、環状のいずれであってもよく、25℃における
粘度が5〜500mPa・sであればよい。本発明にお
ける(C)成分の配合量は(A)成分100重量部に対
し、0.5〜20重量部であり、(A)成分のアルケニ
ル基の量によって調整されるが、(A)成分に対するモ
ル比では0.8〜5.0、好ましくは1.0〜3.0の
範囲である。モル比が0.8より小さいと硬化性が低下
し、5.0より大きいと低速、高速とも剥離抵抗が大き
くなり、実用的な剥離抵抗が得られない。R4を例示す
るとメチル、エチル、プロピル基などのアルキル基、フ
ェニル、トリルなどのアリール基などが挙げられるが、
付加反応速度向上の点からメチル基であることが好まし
い。
【0010】本発明における(D)成分の白金族金属系
触媒は(A)成分、(B)成分と(C)成分との付加反
応による硬化を促進させる触媒であり、付加反応触媒と
して公知のものが使用できる。このような白金族金属系
触媒としては、白金系、パラジウム系、ロジウム系など
が挙げられ、中でも白金系触媒が好ましい。このような
白金系触媒としては、例えば、塩化白金酸、塩化白金酸
のアルコール溶液、アルデヒド溶液、塩化白金酸の各種
オレフィンまたはビニルシロキサンとの錯体などが挙げ
られる。(D)成分の添加量は触媒量であるが、良好な
剥離性硬化皮膜を得ることと,経済性を勘案すると、
(A)成分と(B)成分の合計100重量部に対して1
〜1,000ppmとするのが好ましい。
【0011】本発明の硬化性シリコーン剥離剤組成物は
(A)〜(D)成分の所定量を配合することによって得
られるが、これらの成分以外に、他の任意成分、例え
ば、白金族金属系触媒の活性を抑制する目的で、各種
の、有機窒素化合物、有機燐化合物、アセチレン系化合
物、オキシム化合物、有機塩素化合物などの活性抑制剤
を添加することができる。更に、剥離力、塗工性を調整
する目的で、シリコーンレジンまたは水素原子やアルケ
ニル基がけい素原子に結合していない、低分子量のジオ
ルガノポリシロキサンなどを必要に応じて添加すること
ができる。また、上記以外の、本発明の目的、効果を損
なわない範囲の添加剤量を必要に応じて添加することも
任意である。本発明の硬化性シリコーン剥離剤組成物の
調製に際しては、(A)〜(C)成分及び任意成分を混
合した後、(D)成分を添加、混合することが好まし
い。また、各成分は単一でも複数種を併用してもよい
が、組成物全体としての25℃における粘度は100〜
1,000mPa・sの範囲内に収めることが必要であ
る。
【0012】上記のようにして調製された本発明の硬化
性シリコーン剥離剤組成物は、例えば、紙、プラスチッ
クフィルムなどの基材に所定量を塗布し、常法により加
熱、硬化し、剥離性硬化皮膜を形成させ剥離紙などに好
適に使用される。
【0013】
【実施例】以下に本発明の具体的態様を実施例により更
に詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例によって
限定されるものではない。なお、粘度は25℃における
値である。また、本発明の硬化性シリコーン剥離剤組成
物の硬化性、剥離力、滑り性、残留接着率は下記の方法
に従って測定した。
【0014】(硬化性)シリコーン組成物を薄膜状フィ
ルムまたはシート状の基材表面に所定量塗布し、所定温
度の熱風式乾燥機中で加熱し、形成された剥離性硬化皮
膜を指で数回擦り、曇り及び脱落のない状態になるまで
の時間を測定し、この値を持って硬化性とする。
【0015】(剥離力)シリコーン組成物を薄膜状フィ
ルムまたはシート状の基材表面に所定量塗布し、所定温
度の熱風式乾燥機中で加熱し、形成された剥離性硬化皮
膜を25℃で7日間セパレータエイジング後、この基材
の剥離性硬化皮膜表面に2液型アクリル系溶剤型粘着剤
・オリバインBPS−4981(東洋インキ株式会社
製。硬化触媒BHS−8515を4.5%添加)をウエ
ットで130μm塗布し、100℃、2分間の加熱処理
を施した。次ぎにこの処理面に、秤量64g/m2の上質
紙を貼り合わせ、4.41Paの荷重をかけて、50℃、
20時間エイジングさせた後、試料を50mm幅に切断
し、引張り試験機を用いて180度の角度で、0.3m
/分、60m/分の剥離速度で、貼り合わせ紙を引っ張
り、剥離させるのに要する力(N)を測定した。なお、
0.3m/分の剥離速度には株式会社島津製作所製DS
C−500型を、60m/分の剥離速度には、テスター
産業株式会社製TE−702型試験機を用いて測定し
た。
【0016】(滑り性)シリコーン組成物を薄膜状フィ
ルムまたはシート状の基材表面に所定量塗布し、所定温
度の熱風式乾燥機中で加熱し、形成された剥離性硬化皮
膜上に200gの重りをのせたSBRを置き水平方向引
っ張り試験機を用いて0.3m/分の速度で引っ張り、
定常的になったときに要する力(N)を測定し、この力
を200gで割って得た数を動摩擦係数とした。
【0017】(残留接着率)シリコーン組成物を薄膜状
フィルムまたはシート状の基材表面に所定量塗布し、所
定温度の熱風式乾燥機中で加熱し、形成された剥離性硬
化皮膜の表面にポリエステルテープ・No.31テープ
(日東電工株式会社製商品名)を貼り合わせ、その上に
1.96Paの荷重をかけて、70℃、20時間エイジ
ングしたのち、テープを剥がして、ステンレス板に貼り
付けた。次ぎに、このテープをステンレス板から180
度の角度で0.3m/分の剥離速度で剥がし、剥離するの
に要する力A(N)を測定した。また、ブランクとして
ポリエステルテープをテフロン(登録商標)板に貼り合
わせ、同様に処理したテープをステンレス板から剥離さ
せるのに要する力B(N)を測定し、残留接着率=(A
/B)×100の式により算出した。
【0018】〔実施例1〕ヘキサメチルジシロキサン
0.015モル、1,3−ジビニルテトラメチルジシロ
キサン0.085モル、オクタメチルシクロテトラシロ
キサン2.875モルに水酸化カリウムのシリコネート
をSi/K=20,000/1(モル比)となる量加え、
窒素雰囲気下で150℃、6時間、平衡化反応させた
後、エチレンクロロヒドリンをKに対して、2モル量添
加し120℃/2時間かけて中和した。その後、160
℃、1,300Pa(10mmHg)の減圧度で6時間加熱バブ
リング処理し、揮発分をカットし、一分子中の末端にけ
い素原子に結合するビニル基を平均して1.7個有する
粘度が220mPa・sであるジメチルポリシロキサン
730gを得た。次ぎに、(A)成分として上記ジメチ
ルポリシロキサン100重量部、(B)成分として、一
般式(2)においてRをメチル基、R2を水酸基、c=
0、n=1,300としたジメチルポリシロキサン10.
5重量部、(C)成分として、分子鎖両末端がトリメチ
ルシロキシ基で封鎖された粘度が20mPa・sである
メチルハイドロジェンポリシロキサン1.4重量部、分子
鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖され、ジメチル
シロキサン単位を27モル%含有する、粘度が40mPa
・sであるメチルハイドロジェンポリシロキサン1.4重量
部、更に、任意成分として、1―エチニル―1―シクロ
ヘキサノール0.29重量部、1,1−ジメチル−2−
プロペニルオキシトリメチルシラン0.51重量部を加え、
均一になるまで攪拌した後、(D)成分として、白金と
ビニルシロキサンとの錯体を上記ジメチルポリシロキサ
ンに対し、白金換算で200ppmになるように添加、混
合し、粘度が470mPa・sであるシリコーン組成物
を調製した。上記で得られたシリコーン組成物をポリエ
チレンラミネート紙(秤量100g/m2)に0.6〜0.
7g/m2塗布し、これについて、硬化性試験として,12
0℃で硬化するまでの秒数をもとめた。また、剥離力、
残留接着率測定用サンプルとしては110℃で30秒間
加熱処理して、剥離性硬化皮膜を形成させたものを用い
た。これらの測定結果を表1に示した。
【0019】〔実施例2〕(B)成分として、一般式
(2)においてRをメチル基、R2を水酸基、c=0、n
=1,300としたジメチルポリシロキサン5.2重量
部及びRをメチル基、R2をビニル基、c=0、n=1,
300とした、分子鎖両末端にけい素原子に結合したビ
ニル基を有するジメチルポリシロキサン5.3重量部を
用いた以外は全て実施例1と同様にして、粘度が500
mPa・sであるシリコーン組成物を調製し、得られた
シリコーン組成物をポリエチレンラミネート紙(秤量1
00g/m2)に0.6〜0.7g/m2塗布し、これについ
て、硬化性試験として,120℃で硬化するまでの秒数
をもとめた。また、剥離力、残留接着率測定用サンプル
としては110℃で30秒間加熱処理して、剥離性硬化
皮膜を形成させたものを用いた。これらの測定結果を表
1に示した。
【0020】〔実施例3〕ヘキサメチルジシロキサン
0.02モル、1,3−ジビニルテトラメチルジシロキ
サン0.08モル、オクタメチルシクロテトラシロキサ
ン2.875モルを実施例1と同様に反応させ、一分子
中の末端にけい素原子に結合するビニル基を平均して
1.6個有する粘度が210mPa・sであるジメチル
ポリシロキサン720gを得た。次ぎに、(A)成分と
して上記ジメチルポリシロキサン100重量部、(B)
成分として、一般式(2)においてR及びR2をメチル
基、R3をビニル基、c=1、n=1,500とした分岐
型のビニル基含有ジメチルポリシロキサン10.5重量
部、(C)成分として、分子鎖両末端がトリメチルシロ
キシ基で封鎖された粘度が20mPa・sであるメチル
ハイドロジェンポリシロキサン1.4重量部、分子鎖両
末端がトリメチルシロキシ基で封鎖され、ジメチルシロ
キサン単位を27モル%含有する、粘度が40mPa・
sであるメチルハイドロジェンポリシロキサン1.4重
量部、更に、任意成分として、1―エチニル―1―シク
ロヘキサノール0.29重量部、1,1−ジメチル−2
−プロペニルオキシトリメチルシラン0.51重量部を
加え、均一になるまで攪拌した後、(D)成分として、
白金とビニルシロキサンとの錯体を上記ジメチルポリシ
ロキサンに対し、白金換算で200ppmになるように添
加、混合し、粘度が470mPa・sであるシリコーン
組成物を調製した。上記で得られたシリコーン組成物を
ポリエチレンラミネート紙(秤量100g/m2)に0.6
〜0.7g/m2塗布し、これについて、硬化性試験とし
て,120℃で硬化するまでの秒数をもとめた。また、
剥離力、残留接着率測定用サンプルとしては110℃で
30秒間加熱処理して、剥離性硬化皮膜を形成させたも
のを用いた。これらの測定結果を表1に示した。
【0021】〔比較例1〕(A)成分として、分子鎖両
末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された粘度が2
00mPa・sであるジメチルポリシロキサン100重
量部、(C)成分として、分子鎖両末端がトリメチルシ
ロキシ基で封鎖された粘度が20mPa・sであるメチ
ルハイドロジェンポリシロキサン2.1重量部、分子鎖
両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖されたジメチルシ
ロキサン単位を27モル%含有する粘度が40mPa・
sであるメチルハイドロジェンポリシロキサン2.1重
量部とした以外は、全て実施例1と同様にして、粘度が
430mPa・sであるシリコーン組成物を調製し、こ
れらについて、実施例1〜3と同様にして硬化性、剥離
力、残留接着率を測定し、これらの測定結果を表1に示
した。
【0022】〔比較例2〕実施例1の組成で(B)成分
を使用しない外は全て実施例1と同様にして、粘度が2
05mPa・sであるシリコーン組成物を調製し、これ
らについて、実施例1〜3と同様にして硬化性、剥離
力、残留接着率を測定し、これらの測定結果を表1に示
した。
【0023】〔比較例3〕分子鎖両末端がジメチルビニ
ルシロキシ基で封鎖された粘度が400mPa・sであ
るジメチルポリシロキサン100重量部、分子鎖両末端
がトリメチルシロキシ基で封鎖された粘度が20mPa
・sであるメチルハイドロジェンポリシロキサン2.2
重量部、1―エチニル―1―シクロヘキサノ−ル0.3
重量部を加え、均一になるまで攪拌し、実施例1と同じ
白金触媒を添加、混合し、粘度370mPa・sである
シリコーン組成物を調製し、これらについて、実施例1
〜3と同様にして硬化性、剥離力、残留接着率を測定
し、これらの測定結果を表1に示した。
【0024】
【表1】
【0025】実施例1〜3はいずれも比較例1〜3に比較
して剥離速度依存性が優れており、滑り性も平均して良
好である。
【0026】
【発明の効果】本発明の硬化性シリコーン剥離剤組成物
は硬化性が良好で、その剥離性硬化皮膜は滑り性に優
れ、低速での剥離抵抗が小さく、高速での剥離抵抗が大
きい、剥離速度依存性が高いものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 183/07 C09D 183/07 //(C08L 83/07 C08L 83:04 83:04 83:05 83:05) Fターム(参考) 4J002 CP043 CP062 CP131 DD076 DE186 FD156 FD206 GD00 4J038 DL031 DL041 DL111 GA01 HA066 HA106 KA04 MA14 NA10 NA23 PA19 PC10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(A)〜(D)成分よりなり、25
    ℃における粘度が100〜1,000mPa・sの範囲
    内にあり、有機溶剤を含有しない硬化性シリコーン剥離
    剤組成物。 (A)下記一般式(1) R1 a(3-a)SiO(R2SiO)mSiR(3-b)1 b…………(1) 〔式中R1はアルケニル基、Rは不飽和結合を有しない、置換または非置換の1 価炭化水素基、30≦m≦200、a及びbはそれぞれ0または1であり、且つ、 1分子中の(a+b)の値は1.3〜1.9である。〕で示され、25℃における 粘度は50〜500mPa・sであり、分子鎖末端にけい素原子に結合するアル ケニル基を1.3〜1.9個有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、 (B)下記一般式(2) (R22SiO1/2)2(R32SiO1/2)c(R2SiO)n(RSiO3/2)c…(2) 〔式中R2及びR3はそれぞれR、R1または水酸基であり、500≦n≦5,00 0、cは0または1である。〕で示される直鎖状または分岐状のオルガノポリシ ロキサン 3〜20重量部、 (C)1分子中にけい素原子に結合する水素原子を少なくとも2個有するオルガ ノハイドロジェンポリシロキサン 0.5〜20重量部、 (D)触媒量の白金族金属系触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の硬化性シリコーン剥離剤
    組成物の剥離性硬化皮膜が形成されてなる剥離紙。
JP2001164414A 2001-05-31 2001-05-31 硬化性シリコーン剥離剤組成物 Expired - Fee Related JP3813467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164414A JP3813467B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 硬化性シリコーン剥離剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164414A JP3813467B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 硬化性シリコーン剥離剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002356667A true JP2002356667A (ja) 2002-12-13
JP3813467B2 JP3813467B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=19007239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164414A Expired - Fee Related JP3813467B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 硬化性シリコーン剥離剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813467B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152265A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン剥離剤組成物及びそれを使用してなる剥離紙
JP2007302775A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコ−ン離型剤組成物及びそれを用いた調理用シート
JP2007308865A (ja) * 2006-04-18 2007-11-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離用シリコーン組成物
JP2008150515A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Lintec Corp 付加反応型シリコーン系剥離剤組成物、及び剥離フィルム
JP2008179782A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Dow Corning Toray Co Ltd 無溶剤型剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物および剥離性硬化皮膜を有するシート状基材
JP2008248455A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Lintec Corp 剥離シート巻回体および粘着体
JP2009249570A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Shin Etsu Chem Co Ltd フィルム用無溶剤型シリコーン剥離剤組成物およびそれを用いた剥離フィルム
JP2009292883A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
WO2016199557A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法、ミスト防止剤並びに無溶剤型剥離紙又は剥離フィルム用シリコーン組成物
JP2017525794A (ja) * 2014-06-27 2017-09-07 ダウ コーニング(チャイナ)ホールディング カンパニー リミテッド シリコーン剥離コーティング組成物、並びに硬化剥離コーティングを有するフィルム及び紙用低剥離力エマルジョンシリコーン剥離コーティング
WO2019111712A1 (ja) * 2017-12-05 2019-06-13 信越化学工業株式会社 硬化性シリコーン剥離剤組成物
WO2019142894A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 信越化学工業株式会社 無溶剤型硬化性シリコーン剥離剤組成物及び剥離シート
WO2019146518A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 信越化学工業株式会社 無溶剤型シリコーン剥離剤組成物、剥離シート及びその製造方法
CN111386314A (zh) * 2017-12-22 2020-07-07 陶氏东丽株式会社 溶剂型固化性有机聚硅氧烷组合物、剥离性片及其制造方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152265A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン剥離剤組成物及びそれを使用してなる剥離紙
JP2007308865A (ja) * 2006-04-18 2007-11-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離用シリコーン組成物
JP2007302775A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコ−ン離型剤組成物及びそれを用いた調理用シート
JP2008150515A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Lintec Corp 付加反応型シリコーン系剥離剤組成物、及び剥離フィルム
JP2008179782A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Dow Corning Toray Co Ltd 無溶剤型剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物および剥離性硬化皮膜を有するシート状基材
JP2008248455A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Lintec Corp 剥離シート巻回体および粘着体
JP2009249570A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Shin Etsu Chem Co Ltd フィルム用無溶剤型シリコーン剥離剤組成物およびそれを用いた剥離フィルム
JP2009292883A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
US10155883B2 (en) 2014-06-27 2018-12-18 Dow Silicones Corporation Silicone release coating composition and low release force emulsion silicone release coating for films and papers having cured release coating
JP2017525794A (ja) * 2014-06-27 2017-09-07 ダウ コーニング(チャイナ)ホールディング カンパニー リミテッド シリコーン剥離コーティング組成物、並びに硬化剥離コーティングを有するフィルム及び紙用低剥離力エマルジョンシリコーン剥離コーティング
CN107636079B (zh) * 2015-06-11 2021-02-05 信越化学工业株式会社 有机聚硅氧烷组合物及其制造方法、防雾剂以及无溶剂型剥离纸或剥离膜用有机硅组合物
CN107636079A (zh) * 2015-06-11 2018-01-26 信越化学工业株式会社 有机聚硅氧烷组合物及其制造方法、防雾剂以及无溶剂型剥离纸或剥离膜用有机硅组合物
WO2016199557A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法、ミスト防止剤並びに無溶剤型剥離紙又は剥離フィルム用シリコーン組成物
US11066585B2 (en) 2015-06-11 2021-07-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane composition and method for producing same, and silicone composition for mist suppressor as well as solvent-free release paper or release film
JP2017002195A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法、ミスト防止剤並びに無溶剤型剥離紙又は剥離フィルム用シリコーン組成物
WO2019111712A1 (ja) * 2017-12-05 2019-06-13 信越化学工業株式会社 硬化性シリコーン剥離剤組成物
JP2019099715A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 信越化学工業株式会社 硬化性シリコーン剥離剤組成物
US11459459B2 (en) 2017-12-05 2022-10-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable silicone release composition
CN111386314A (zh) * 2017-12-22 2020-07-07 陶氏东丽株式会社 溶剂型固化性有机聚硅氧烷组合物、剥离性片及其制造方法
JPWO2019142894A1 (ja) * 2018-01-22 2021-02-04 信越化学工業株式会社 無溶剤型硬化性シリコーン剥離剤組成物及び剥離シート
WO2019142894A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 信越化学工業株式会社 無溶剤型硬化性シリコーン剥離剤組成物及び剥離シート
CN111630133A (zh) * 2018-01-25 2020-09-04 信越化学工业株式会社 无溶剂型有机硅剥离剂组合物、剥离片及其制造方法
JPWO2019146518A1 (ja) * 2018-01-25 2021-02-12 信越化学工業株式会社 無溶剤型シリコーン剥離剤組成物、剥離シート及びその製造方法
WO2019146518A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 信越化学工業株式会社 無溶剤型シリコーン剥離剤組成物、剥離シート及びその製造方法
JP7103375B2 (ja) 2018-01-25 2022-07-20 信越化学工業株式会社 無溶剤型シリコーン剥離剤組成物、剥離シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3813467B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102359714B1 (ko) 박리 시트용 경박리 첨가제, 박리 시트용 오가노폴리실록세인 조성물 및 박리 시트
CA1129270A (en) Method for coating a substrate using a curable silicone release composition
JP3198926B2 (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物及び剥離紙
JP5891948B2 (ja) 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用ポリオルガノシロキサン組成物並びに剥離シート
CN109415567B (zh) 硅氧烷组合物、剥离纸和剥离膜
WO2020004254A1 (ja) 剥離紙又は剥離フィルム用オルガノポリシロキサン組成物
JP3813467B2 (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物
JP5138205B2 (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
JP2006152265A (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物及びそれを使用してなる剥離紙
JPH0523303B2 (ja)
JP3607441B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
JP3891260B2 (ja) 硬化性シリコ−ン剥離剤組成物及び剥離紙
KR102512933B1 (ko) 실리콘 조성물, 박리지 및 박리 필름
JP6642740B2 (ja) 剥離シート用重剥離組成物及び剥離シート
JP2965231B2 (ja) 剥離紙用シリコーン組成物
JP5077560B2 (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
JP2915778B2 (ja) 離型紙用シリコーン組成物
JP4753023B2 (ja) シリコーン剥離剤組成物及び粘着紙の製造方法
TWI779132B (zh) 矽酮組成物、硬化皮膜及其製造方法
JP4190336B2 (ja) 硬化性シリコ−ン剥離剤組成物
JP2007284685A (ja) シリコーン剥離剤組成物及び剥離紙
JP2002161208A (ja) シリコーン剥離剤組成物及び剥離紙
JP2020122116A (ja) 剥離剤組成物及び剥離シート
JP4093542B2 (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物及びそれを使用してなる剥離紙
WO2021251255A1 (ja) 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物、及び剥離紙並びに剥離フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3813467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150609

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees