JPH0523303B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523303B2
JPH0523303B2 JP62189490A JP18949087A JPH0523303B2 JP H0523303 B2 JPH0523303 B2 JP H0523303B2 JP 62189490 A JP62189490 A JP 62189490A JP 18949087 A JP18949087 A JP 18949087A JP H0523303 B2 JPH0523303 B2 JP H0523303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
organovinylpolysiloxane
weight
cst
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62189490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6433156A (en
Inventor
Yasuaki Hara
Hisashi Aoki
Kazuma Momii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP62189490A priority Critical patent/JPS6433156A/ja
Priority to US07/226,022 priority patent/US4870149A/en
Publication of JPS6433156A publication Critical patent/JPS6433156A/ja
Publication of JPH0523303B2 publication Critical patent/JPH0523303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、離型用の無溶剤型シリコーン組成物
に関する。 [従来の技術] 有機溶剤を使用するいわゆる溶剤型の離型用シ
リコーン組成物が従来用いられていたが、有機溶
剤の使用はエネルギー効率を低くするばかりでな
く、環境衛生を害し、作業員の安全性の点でも問
題があつた。そこで、溶剤を実質的に使用しない
無溶剤型(例えば、特公昭52−47485号公報、同
52−39791号公報参照)や水性エマルジヨン型
(例えば、特公昭57−53143号公報)の離型用シリ
コーン組成物が使用されるに至つている。 無溶剤型の離型用シリコーン組成物としては、
従来、両末端がビニルジメチルシリル基〔CH2
CH−Si(CH32−〕で停止されたオルガノビニル
ポリシロキサンとケイ素原子に結合した水素原子
を少なくとも2個有するオルガノハイドロジエン
ポリシロキサンとの付加反応により硬化させるタ
イプのものが知られている(例えば、特公昭52−
39791号、同57−77395号、特開昭50−141591号)。 [発明が解決しようとする問題点] しかし、上記の無溶剤型シリコーン組成物によ
り得られる硬化皮膜は、従来の溶剤型シリコーン
組成物を用いて得られるものに比較して皮膜強度
が低く脆い、すべり性が低い、高速剥離における
剥離力が小さ過ぎる等の問題点が指摘されてい
る。 これらの問題点を解決する試みがなされている
が、すべてを解決し得ていないのが現状である。
例えば、特開昭61−159480号公報に記載の無溶剤
型シリコーン組成物では、硬化皮膜のすべり性が
改良されたが、皮膜強度及び高速剥離特性は未だ
不十分である。 また、上記の特性を改良する方法として使用さ
れる、前記のオルガノビニルポリシロキサンの重
合度を高めたり、あるいは使用されるオルガノビ
ニルポリシロキサンに高重合度のオルガノポリシ
ロキサンを混合する方法が知られているが、得ら
れるシリコーン組成物の硬化性が悪化したり、剥
離力のバラツキが大きくなつたり、粘着剤の残留
接着力が低下するなどの問題が生じる。 そこで、本発明の目的は、得られる硬化皮膜の
すべり性、強度及び高速剥離特性がいずれも優れ
ており、しかも、硬化性、剥離力の均一性、粘着
剤の残留接着力などの特性も良好である無溶剤型
離型用シリコーン組成物を提供することにある。 本発明者らは、特定の末端構造を有するオルガ
ノビニルポリシロキサンの採用によりこの目的を
達成することができた。 [問題点を解決するための手段] 本発明は、前記目的を達成する手段として、 (A) 下記一般式()で表わされるオルガノビニ
ルポリシロキサン及び下記一般式()で表わ
されるオルガノビニルポリシロキサンから選ば
れる少なくとも1種が40重量%以上である、末
端に2以上のビニル基を有し、25℃における粘
度が50〜10000cStであるオルガノビニルポリシ
ロキサン 100重量部 〔ここで、R1及びR2は、脂肪族不飽和結合を
有しない1価の炭化水素基であり、x及びy
は、それぞれ、正の整数であり、好ましくは25
℃における粘度が50〜10000cStとなる正の整数
である。〕 (B) ケイ素原子に結合した水素原子を分子中に少
なくとも2個有するオルガノハイドロジエンポ
リシロキサン 1〜50重量部、 及び (C) 白金系触媒 を含有してなる離型用無溶剤型シリコーン組成物
を提供するものである。 本発明に用いられる(A)成分のオルガノビニルポ
リシロキサンは前記一般式()及び/又は
()で表わされるオルガノビニルポリシロキサ
ンを40〜100重量%、好ましくは60〜100重量%含
有するものである。これらのオルガノビニルポリ
シロキサンが(A)成分中において40重量%未満であ
ると、硬化皮膜に対する剥離力の剥離速度依存性
が不十分のため高速剥離時の剥離力が小さ過ぎ、
また粘着剤の残留接着性が低下する。 一般式()及び()において、R1及びR2
が表わす1価の有機基としては、例えばメチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基のようなア
ルキル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基のようなアルコキシ基などがあげられるが、
R1及びR2は、それぞれ、その80モル%以上がメ
チル基であることが実用上好ましい。 (A)成分のオルガノビニルポリシロキサンとして
は、前記一般式()及び()で表わされるも
の以外の、末端にケイ素に結合したビニル基を2
以上有するオルガノビニルポリシロキサンを(A)成
分全体の60重量%未満の割合で必要に応じて用い
ることができる。このようなオルガノビニルポリ
シロキサンとしては、例えば、従来用いられてき
たオルガノビニルポリシロキサンであり、下記の
〔ここで、R3は脂肪族不飽和結合を有しない1
価有機基であり、R1及びR2について例示したも
のがあげられ、好ましくは80モル%以上がメチル
基である。m及びnは、重合体の25℃における粘
度が50〜10000cStとなる正の整数である。〕 等で表わされるものが例示される。 (A)成分のオルガノビニルポリシロキサンの粘度
は、25℃において50〜10000cStであり、好ましく
は100〜5000cStである。この粘度が50cSt未満で
あると、得られる硬化皮膜に対する粘着剤の剥離
力が剥離速度に対して依存性を示さないため高速
剥離時に剥離力が小さ過ぎる欠点が残る。しか
し、粘度が50cSt以上であると得られる硬化皮膜
に対する粘着剤剥離力が剥離速度に対して依存性
を示し、高速剥離の際の剥離力が増大する結果適
度の剥離力が達成される。しかし、粘度が
10000cStを超えると、組成物を膜厚2μm以下の
薄膜に高速で塗工することが困難になる。 (A)成分に不可欠に含まれる一般式()及び/
又は一般式()のオルガノビニルポリシロキサ
ンは、例えば次のようにして製造することができ
る。 例えば、一般式()のオルガノビニルポリシ
ロキサンは、公知の方法に従つて、式:
【式】(ここで、R1は前記のとおり) で表わされるジオルガノテトラシロキサン、式:
【式】で表わされる1, 3−ジビニルテトラジシロキサン、及び式 (CH2=CH)3−SiOSi(―CH=CH23 で表わされるヘキサビニルジシロキサンを、例え
ばカリウムシリコネート等のアルカリの存在下で
重合させ、エチレンクロルヒドリンで中和するこ
とにより、両末端がビニルジメチルシリル基であ
るオルガノビニルポリシロキサン及び両末端がト
リビニルシリル基であるオルガノビニルポリシロ
キサンとの混合物として得られる。副生する両末
端が同一である2種のオルガノビニルポリシロキ
サンも(A)成分の1種であるが、前記のとおり、一
般式()のオルガノビニルポリシロキサンが40
重量%以上でなければならない。得られるオルガ
ノビニルポリシロキサン混合物中の一般式()
のポリシロキサンの割合は、末端停止剤として使
用される前記2種のジシロキサン仕込量を調節す
ることにより40重量%以上に制御することができ
る。 また、一般式()のオルガノビニルポリシロ
キサンは、例えば、公知の方法に従つて、トリメ
チルシラノール〔(CH33SiOH〕とヘキサオルガ
ノトリシロキサンをアセトニトリルを溶媒とし
て、五配位触媒〔例えば、
【式】の存在下で 重合させて、
【式】(R2、y は前記のとおり)で表わされる片末端シラノール
基のオルガノポリシロキサンを得、これを塩酸捕
捉剤(例えば、トリエチルアミン、ピリジン等)
の存在下でトリビニルクロロシラン〔(CH2
CH)3SiCl〕と反応させることにより、単味の生
成物として得ることができる。この方法に準ずれ
ば、一般式()のオルガノビニルポリシロキサ
ンも単味の生成物として得ることができる。 本発明の組成物の(B)成分であるオルガノハイド
ロジエンポリシロキサンは、ケイ素原子に結合し
た水素原子を分子中に少なくとも2個、好ましく
は3個以上含有するオルガノポリシロキサンであ
る。ケイ素原子に結合する有機基としては、前記
(A)成分に関してR1について例示した脂肪族不飽
和基を有しない1価の有機基が挙げられ、好まし
くは分子中の有機基の80モル%以上がメチル基で
ある。この(B)成分のオルガノハイドロジエンポリ
シロキサンとしては、従来、ケイ素原子に結合し
たビニル基との付加反応による硬化性シリコーン
組成物に使用されている公知のオルガノハイドロ
ジエンポリシロキサンを用いることができる。 (B)成分のオルガノハイドロジエンポリシロキサ
ンの粘度は、25℃において10〜500cStが好まし
い。この(B)成分の配合量は、(A)成分のオルガノビ
ニルポリシロキサン100重量部当り1〜50重量部
であり、好ましくは、3〜30重量部である。(B)成
分の配合量が1重量部未満であると、組成物の硬
化性が低く、また硬化皮膜に粘着剤を塗布した際
に未硬化シリコーンが粘着剤の表面に移行して粘
着剤の特性を悪化する。また50重量部を超えると
処理浴としての組成物のポツトライフが極端に短
かくなり、また得られる硬化皮膜のすべり性が低
下し、硬化皮膜に塗布される粘着剤は本来の特性
が損なわれる。 本発明の組成物の(C)成分である白金系触媒は、
従来より
〔硬化性〕
組成物のポリエチレンラミネート紙(不二クリ
ーム製)表面に塗布したものを120℃の温度の熱
風循環式乾燥炉で15秒、20秒及び25秒間加熱した
後の皮膜状態により、次の基準で判定する。 〇:くもりなし △:少しくもりあり ×:かなりくもりあり 〔剥離力〕 組成物をポリエチレンラミネート紙(同上)の
上にその塗布量が0.6g/m2となるように塗布し、
熱風循環式乾燥炉で120℃で30分間加熱して硬化
皮膜を形成した後、その硬化皮膜面に日東電工(株)
製溶剤型粘着剤が塗布されているクラフトテープ
を貼り合わせ、70℃で20Kg/cm2の荷重を加えた状
態で24時間保持した。その後、該貼合せテープを
5cm幅に切断して試験片とし、引張り試験機を用
いて180℃の角度で剥離速度0.3m、12m及び60
m/分で粘着テープを引張り、硬化皮膜から剥離
するのに必要な力(g)を測定する。 〔すべり性〕 前記の剥離力の測定の場合と同様にポリエチレ
ンラミネート紙の表面に硬化皮膜を形成する。該
硬化皮膜面の上に寸法40×40×2(mm)のSBRゴ
ム片を載せ、その上に総荷重が200gとなるよう
に分銅を置いた後、引張試験機を用いてSBRゴ
ム片を硬化皮膜面に対し水平方向に引張り、硬化
皮膜とSBRゴム片との間の摩擦力(g/200g)
を測定する。また、手触による感触を次の基準で
評価した。 〇:かなりすべる △:少しすべる ×:すべらない 実施例 1 (1) 環状ジメチルシロキサン732部とヘキサビニ
ルジシロキサン8.2部と1,3−ジビニルテト
ラメチルジシロキサン2.8部をカリウムシリコ
ネートの存在下で平衡化反応により重合させ、
粘度680cStのメチルビニルポリシロキサンを得
た。このメチルビニルポリシロキサンにおける
末端基は、トリビニルシリル基;ビニルジメチ
ルシリル基の比が7:3であり、一方の末端が
トリビニルシリル基で他方の末端がビニルジメ
チルシリル基であるメチルビニルポリシロキサ
ンの含有量は47重量%であつた。 (2) このメチルビニルポリシロキサン100部に、
両末端がトリメチルシリル基で封鎖され、
【式】で表わされるシロキシ単位が90モ ル%である粘度が100cStのメチルハイドロジエ
ンポリシロキサン4.5部および式
【式】で示される3−メチル−1 −ブテン−3−オール1.0部を添加して均一に
混合したものに、白金とビニルシロキサンとの
錯塩2部(白金換算200ppm)を添加して組成
物Aを得た。 比較例 1 メチルビニルポリシロキサンとして、実施例1
の(1)で製造したもの100部の代りに25℃における
粘度が600cStで両末端がジメチルビニルシリル基
封鎖のジメチルポリシロキサン30部と粘度が
600cStの両末端がトリビニルシリル基封鎖のジメ
チルポリシロキサン70部とを用いた以外は実施例
1の(2)と同様にして組成物Bを調製した。 実施例 2 環状ジメチルシロキサン732部とヘキサビニル
ジシロキサン5.9部と1,3−ジビニルテトラメ
チルジシロキサン4.7部とをカリウムシリコネー
トを用いる平衡反応により重合させて粘度が
560cStのオルガノポリシロキサンを得た。このも
のは全体の平均として、末端封鎖基がトリビニル
シリル基とビニルジメチルシリル基とのモル比が
5対5であつた。そして、一端がトリビニルシリ
ル基で他端がビニルジメチルシリル基であるメチ
ルビニルポリシロキサンの含有量は50重量%であ
つた。 (2) (1)で製造したメチルビニルポリシロキサン
100部に対して、実施例1で用いたものと同じ
メチルハイドロジエンポリシロキサン3.8部お
よび式
【式】で示される3−メチ ル−1−ブチン−3−オール1.0部を添加して
均一に混合したものに白金とビニルシロキサン
との錯塩2部(白金換算200ppm)を添加して
組成物Cを得た。 比較例 2 実施例2の(1)で製造したメチルビニルポリシロ
キサン100重量部の代わりに粘度600cStで両末端
がジメチルビニル基封鎖のジメチルビニルポリシ
ロキサン50部と、粘度600cStで両末端がトリビニ
ルシリル基封鎖のジメチルビニルポリシロキサン
50部を使用した以外は実施例2の(2)と同様にして
組成物Dを調製した。 実施例 3 (1) トリメチルシラノール0.6部と、ヘキサメチ
ルシクロトリシロキサン100部と、式 で示される触媒を0.025部とこの触媒を溶解す
るためのアセトニトリル6.5部とを均一に混合
し、70〜80℃で8時間重合させた後溶媒を除去
して600cStの粘稠な液状ポリシロキサンを得
た。このポリシロキサン100部とトリビニルモ
ノクロルシラン1.1部とトリエチルアミン0.8部
とを、溶媒としてのトルエン100部中で、60℃
で4時間脱塩酸反応を行なわせた。その後、溶
媒を留去し、600cStの粘稠液状である一端がト
リビニルシリル基で封鎖され、他端がトリメチ
ルシリル基封鎖であるポリシロキサンを得た。 組成物A〜Gの諸特性を前述の方法によつて
測定した。結果を表1を示す。
【表】 (2) (1)で製造したメチルビニルポリシロキサン
100部と実施例1及び2で用いたものと同じメ
チルハイドロジエンポリシロキサン2.9部及び
【式】で示される3−メチル− 1−ブチン−3−オール1.0部を均一に混合し
たものに、白金とビニルシロキサンとの錯塩2
部(白金換算200ppm)を添加して組成物Eを
得た。 比較例 3 実施例3の(1)で製造したメチルビニルポリシロ
キサン100部の代りに、粘度600cStで両末端がジ
メチルビニルシリル基封鎖のジメチルビニル100
部を用いた以外は実施例3の(2)と同様にして組成
物Fを得た。 比較例 4 実施例3の(1)で製造したメチルビニルポリシロ
キサン100部の代りに、粘度600cStで両末端がト
リビニルシリル基封鎖のジメチルビニルポリシロ
キサン100部を用いた以外は実施例3の(2)と同様
にして組成物Gを得た。 [発明の効果] 実施例の結果からも明らかなように、本発明の
組成物により得られる硬化皮膜は、硬化性、すべ
り性に優れるほか、粘着剤の剥離力が剥離速度に
対して良好な依存性を示すため高速剥離において
も剥離力が小さすぎて剥離が軽過ぎるということ
がない。該組成物は低温、短時間で硬化するので
基材の収縮などの弊害はなく、しかも常温(0〜
40℃程度)でのポツトライフも良好である。また
得られる硬化皮膜は強度が高く耐久性を有してい
る。さらに、粘着剤の残留接着力が低下するなど
の問題もない。このように、本発明の組成物は、
優れた無溶剤型離型用シリコーン組成物である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 下記一般式()で表わされるオルガノビニル
    ポリシロキサン及び下記一般式()で表わさ
    れるオルガノビニルポリシロキサンから選ばれ
    る少なくとも1種が40重量%以上である、末端
    にケイ素に結合したビニル基を2以上有し、25
    ℃における粘度が50〜10000cStであるオルガノ
    ビニルポリシロキサン 100重量部 〔ここで、R1及びR2は、脂肪族不飽和結合を
    有しない1価の有機基であり、x及びyは、そ
    れぞれ、正の整数である。〕 (B) ケイ素原子に結合した水素原子を分子中に少
    なくとも2個有するオルガノハイドロジエンポ
    リシロキサン 1〜50重量部、 及び (C) 白金系触媒 を含有してなる離型用無溶剤型シリコーン組成
    物。
JP62189490A 1987-07-29 1987-07-29 Silicone composition for mold release Granted JPS6433156A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62189490A JPS6433156A (en) 1987-07-29 1987-07-29 Silicone composition for mold release
US07/226,022 US4870149A (en) 1987-07-29 1988-07-29 Silicone composition for rendering surfaces non-adherent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62189490A JPS6433156A (en) 1987-07-29 1987-07-29 Silicone composition for mold release

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6433156A JPS6433156A (en) 1989-02-03
JPH0523303B2 true JPH0523303B2 (ja) 1993-04-02

Family

ID=16242138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62189490A Granted JPS6433156A (en) 1987-07-29 1987-07-29 Silicone composition for mold release

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4870149A (ja)
JP (1) JPS6433156A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689255B2 (ja) * 1988-09-07 1994-11-09 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物
CA2035964A1 (en) * 1990-03-06 1991-09-07 Carl R. Kessel Solventless silicon release coating
JPH086039B2 (ja) * 1990-08-01 1996-01-24 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物及びそのゲル硬化物
US5468815A (en) * 1994-01-12 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Low coefficient of friction silicone release formulations incorporating higher alkenyl-functional silicone gums
BR0013052A (pt) 1999-07-27 2002-04-09 Bausch & Lomb Metodo para preparar um hidrogel de pré-polimero de silicone; hidrogel contendo silicone; lente de contato e lente intraocular
US6455153B1 (en) * 2000-01-05 2002-09-24 Basf Ag Release coating for tapes
US6479583B2 (en) * 2001-01-08 2002-11-12 Dow Corning Corporation Polymerization of silicone microemulsions
GB0224044D0 (en) * 2002-10-16 2002-11-27 Dow Corning Silicone resins
US7955703B2 (en) * 2004-07-12 2011-06-07 Lintec Corporation Silicone rubber based pressure sensitive adhesive sheet
DE102005018629A1 (de) * 2005-04-21 2006-10-26 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Triorganosiloxygruppen aufweisenden Organopolysiloxanen
CN101875725B (zh) * 2010-07-14 2013-01-02 广州市高士实业有限公司 有机硅灌封胶补强用乙烯基硅树脂及其制备方法
WO2015058398A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Dow Corning (China) Holding Co., Ltd. Solventless release coating organopolysiloxane composition and sheet-form substrate having cured release coating
WO2015196400A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Dow Corning (China) Holding Co., Ltd. Emulsion type silicone pressure sensitive adhesive composition and process for the production thereof
EP3161083A4 (en) 2014-06-27 2018-02-21 Dow Corning (China) Holding Co. Ltd. Silicone release coating composition and low release force emulsion silicone release coating for films and papers having cured release coating
PT3473677T (pt) * 2016-06-15 2021-08-19 Momentive Performance Mat Jp Composição de poliorganossiloxano curável e sua utilização
KR102318181B1 (ko) 2017-02-08 2021-10-27 엘켐 실리콘즈 유에스에이 코포레이션 열 관리가 개선된 이차 배터리 팩
US11866583B2 (en) * 2018-05-24 2024-01-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Addition-curable liquid silicone rubber composition and molded silicone-rubber object

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190458A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 離型用シリコ−ン組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1374792A (en) * 1971-03-03 1974-11-20 Dow Corning Ltd Method for surface coating
US4057596A (en) * 1973-06-11 1977-11-08 Shinetsu Chemical Company Anti-sticking silicone compositions of non-solvent type
US3900617A (en) * 1973-11-27 1975-08-19 Gen Electric Method of rendering flexible sheet material non-adherent and article produced thereby
US4071664A (en) * 1977-04-01 1978-01-31 P. R. Mallory & Co. Inc. Electrolyte salt additive
JPS61238851A (ja) * 1985-04-17 1986-10-24 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノシロキサン組成物
JPS62240360A (ja) * 1986-04-02 1987-10-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化可能なオルガノポリシロキサン組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190458A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 離型用シリコ−ン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4870149A (en) 1989-09-26
JPS6433156A (en) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634053B2 (ja) 無溶剤型剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物および剥離性硬化皮膜を有するシート状基材
CN107779091B (zh) 有机硅氧烷组合物和涂层、制成品、方法及用途
KR940010219B1 (ko) 이형용 실리콘 조성물
JPH0523303B2 (ja)
KR101802736B1 (ko) 가교결합성 실리콘 조성물 및 그의 가교결합 생성물
CN106459416B (zh) 有机聚硅氧烷交联物及其制造方法、以及防雾剂和无溶剂型剥离纸用有机硅组合物
JPH0813888B2 (ja) シリコーン樹脂およびその製造方法
JP4524549B2 (ja) シリコーン粘着剤用離型剤組成物及びそれを用いた離型シート
CN104684730A (zh) 可固化有机聚硅氧烷组合物、具有由所述组合物形成的固化层的片状制品和层合材料
JPS6346784B2 (ja)
JPH032270A (ja) 剥離性硬化皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
JP5138205B2 (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
JP3813467B2 (ja) 硬化性シリコーン剥離剤組成物
US5612400A (en) Silicone pressure sensitive adhesive compositions and method for making
JPH0253466B2 (ja)
JP3368161B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
JPH02166163A (ja) 離型紙用組成物
TWI765957B (zh) 無溶劑型矽酮組成物、剝離紙以及剝離膜
JP3891260B2 (ja) 硬化性シリコ−ン剥離剤組成物及び剥離紙
JPS6320871B2 (ja)
JP5077560B2 (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物
JP2965231B2 (ja) 剥離紙用シリコーン組成物
TWI779132B (zh) 矽酮組成物、硬化皮膜及其製造方法
JP4190336B2 (ja) 硬化性シリコ−ン剥離剤組成物
JPH0319268B2 (ja)