JPH0228208Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228208Y2
JPH0228208Y2 JP15232482U JP15232482U JPH0228208Y2 JP H0228208 Y2 JPH0228208 Y2 JP H0228208Y2 JP 15232482 U JP15232482 U JP 15232482U JP 15232482 U JP15232482 U JP 15232482U JP H0228208 Y2 JPH0228208 Y2 JP H0228208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
tube
cylinder
cap
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15232482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5957356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15232482U priority Critical patent/JPS5957356U/ja
Publication of JPS5957356U publication Critical patent/JPS5957356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228208Y2 publication Critical patent/JPH0228208Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は筆穂状の塗布体を有する液体塗布容器に
係る。
「従来の技術」 筒部上端から筆穂状の塗布体を突出する筆状筒
部材を容器体口頚部に嵌合させ、容器体内の薬液
等を上記塗布体から滲出させて該塗布体により患
部等へ薬液等を塗布するようにしたものが知られ
ている。尚その筆状筒部材外面にはキヤツプを嵌
合させている。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来容器は筆状筒部材に対するキヤツプの
嵌合が気密に行われないため、保管時に薬液等が
気化して減少すると塗布体が乾燥することが多
く、又筆穂状塗布体が塗布を重ねることで彎曲し
たり、又その塗布体が多数の毛を束ねて形成され
ている場合は、その塗布体先端が次第に拡がり、
そのためキヤツプ嵌合の際にキヤツプ内方へ入ら
ない毛が次第に多くなつてキヤツプの嵌合が面倒
となる欠点があつた。
本案はそれ等欠点の除去を目的とする。
「課題を解決するための手段」 胴部2上端から口頚部4を起立する容器体1
と、上記口頚部に下方筒部7を嵌合させて筒部を
起立し、かつ該筒部下方の左右両部外面から係合
突子11,11を突出し、更に筒部の上端部内か
ら筆穂状部12を起立する筆状筒部材6と、上記
係合突子11,11を筒壁の左右両部に穿設した
縦長窓16,16の下端に係合させて、上記容器
体1と筆状筒部材6との外面へ摺動自在に筒体を
嵌合させ、かつ該筒体上端に付設した内向きフラ
ンジ19のフランジ孔20内へ、上記筆穂状部1
2の上端部を遊挿させた操作筒15と、該操作筒
の上部外面へ嵌合させたキヤツプ21とからな
り、該キヤツプ嵌合状態では、上記筆状筒部材6
外面に嵌着させたOリング14が操作筒15内壁
面へ、かつキヤツプ頂壁22の下面が筆状筒部材
6の内向きフランジ19上面へ、それぞれ気密に
接して、上記筆穂状部12が位置する筆状筒部材
内空間への外気流入を気密に遮断したことを特徴
とする。
「作用」 図示状態でOリング14は筆状筒部材6の上端
部外面とキヤツプ21の内壁面との間を気密にシ
ールし、又キヤツプ頂壁22の下面は筆状筒部材
上端の内向きフランジ19上面へ気密に接し、よ
つて塗布体としての筆穂状部12が位置する筆状
筒部材6内空間は気密に外気から遮断されており
よつて筆穂状部12の乾燥が防止される。キヤツ
プ21は操作筒15上部に対して着脱自在であ
り、又筆状筒部材6の係合子11,11は操作筒
15の縦長窓16,16内を上下動可能としてあ
り、従つて容器体1および筆状筒部材6は操作筒
15に対して上下動可能である。容器体内液体の
塗布は、キヤツプ21を外し、操作筒15に対し
て容器体1および筆状筒部材6が上昇した状態か
ら、容器体を傾けることで容器体内液体を筆穂状
部12に吸収させて行う。
「実施例」 まず第1図が示す実施例について説明すると、
1は胴部2上端から肩部3を介して口頚部4を起
立する容器体で、該容器体内へは撹拌用ボール5
を収納している。
上記口頚部には筆状筒部材6の下方筒部7を螺
合させている。その下方筒部の直ぐ上方筒部分を
その下方筒部よりも小外径の中径部8とし、更に
上方小径のテーパ部9を介して第1小径部10を
起立している。中径部8下端の左右両側からは係
合突子11,11を外方へ突出する。又第1小径
部10の上端部内からは筆穂状部12を起立す
る。該筆穂状部は多数の毛を束ねて形成したも
の、或いはフエルト等で形成する。その筆穂状部
の下端を嵌合させた第1小径部内壁面には液体流
出用溝13を設けている。又その第1小径部10
の上部外面にはOリング14を嵌着させている。
容器体1および筆状筒部材6外面には操作筒1
5を摺動自在に嵌合させる。該操作筒は既述係合
子11,11を挿通させるための縦長窓16,1
6を有する。該縦長窓を穿設した筒部分はその下
方筒部分よりも小径とし、更に上方小径の第2テ
ーパ部17を介して第2小径部18とし、その上
端には内向きフランジ19を付設してそのフラン
ジ孔20内へ上記筆穂状部12の上端をその上端
がフランジ孔上面から突出しないよう挿入させて
いる。第2小径部18内面へは既述Oリング外面
を気密に接触させている。操作筒15下端は係合
突子11,11が縦長窓16,16下端に係合す
る状態で容器体1下端よりも上方に位置するよう
設け、操作筒下端から下方へ突出する容器体下端
部の押上げおよび引下げによりフランジ孔20か
ら筆穂状部12が上方へ突出し、又引戻されるよ
う設ける。
キヤツプ21は操作筒15の上部外面へ嵌合可
能としたもので、その頂壁22下面はキヤツプ嵌
合時に内向きフランジ19上面へ気密に接するよ
う設ける。そのキヤツプ周壁23の下端は、該実
施例において係合突子11,11の上面に接する
よう設けている。このように形成することで、キ
ヤツプ21を外さない限り、操作筒15に対して
容器体1を押上げすることが出来ない。
第2図が示す第2実施例は、キヤツプ周壁23
の下端部内面に係合突子11,11の外端面が接
するよう設けており、この場合は、操作筒15に
対するキヤツプ21を引上げることで筆状筒部材
6および容器体1が引きあげられ、係合突子1
1,11が縦長窓16,16上端に接することで
筆状筒部材等が操作筒15に対して停止し、該状
態から容器体の下降を阻止して更にキヤツプを引
上げることで該キヤツプが取外され、このとき操
作筒15に対して筆穂状部12が既に露出してい
るよう設けたものである。
「考案の効果」 本案は既述構成とするもので、係合突子11,
11が操作筒15の縦長窓16,16下端に係合
している状態で筆状筒部材6外面に嵌合させたO
リング14が操作筒15の内面へ、又操作筒上端
へ内向きフランジ19上面がキヤツプ頂壁23の
下面へ、それぞれ気密に接するよう設けたから、
このとき筆状筒部材6上端から起立する筆穂状部
12が位置する操作筒上部内と外気との流通は気
密に遮断されることとなり、よつて液体を吸収す
る筆穂状部12が外気に触れて乾燥し、又容器体
内液体が気化して減少するようなこともなく、又
液体塗布の際はフランジ孔20から筆穂状部12
を押出して使用し、使用後は再び操作筒15の上
部内に引き戻すよう設けたから、液体塗布によつ
て筆穂状部が上端大径のテーパ状に彎曲しても、
その引き戻しの際、テーパ状に彎形した筆穂状部
の上端部は上記フランジ孔20内へ引き戻される
ことで少なくともその孔径と同径の外径となるま
で小径化されることとなり、該状態でその操作筒
15の上部外面へキヤツプ21を嵌合させるか
ら、従来のようにキヤツプの嵌合が困難となるこ
とがない。更に上記のように筆穂状部12はフラ
ンジ孔20内を通つて上方へ突出し、該突出状態
で液体塗布を行うものであるから、その筆穂状部
に多量の液体が付着したような場合も、その筆穂
状部外面に付着した余分の液体はフランジ孔通過
の際にその孔縁によつて筆状筒部材6内へかき落
されることとなり、よつてその余分の液体が塗布
の際にボタ落ちすることもない。尚かき落された
液体はOリング14が操作筒内壁面へ気密に接す
るから、その操作筒内壁面に沿つて下方へ流下し
て液洩れすることはなく、筆穂状部の下端部内を
通つて容器体内に戻されることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例で示す本案容器の縦断面
図、第2図は第2実施例で示すその縦断面図であ
る。 1…容器体、6…筆状筒部材、15…操作筒、
21…キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部2上端から口頚部4を起立する容器体1
    と、上記口頚部に下方筒部7を嵌合させて筒部を
    起立し、かつ該筒部下方の左右両部外面から係合
    突子11,11を突出し、更に筒部の上端部内か
    ら筆穂状部12を起立する筆状筒部材6と、上記
    係合突子11,11を筒壁の左右両部に穿設した
    縦長窓16,16の下端に係合させて、上記容器
    体1と筆状筒部材6との外面へ摺動自在に筒体を
    嵌合させ、かつ該筒体上端に付設した内向きフラ
    ンジ19のフランジ孔20内へ、上記筆穂状部1
    2の上端部を遊挿させた操作筒15と、該操作筒
    の上部外面へ嵌合させたキヤツプ21とからな
    り、該キヤツプ嵌合状態では、上記筆状筒部材6
    外面に嵌着させたOリング14が操作筒15内壁
    面へ、かつキヤツプ頂壁22の下面が筆状筒部材
    6の内向きフランジ19上面へ、それぞれ気密に
    接して、上記筆穂状部12が位置する筆状筒部材
    内空間への外気流入を気密に遮断したことを特徴
    とする液体塗布容器。
JP15232482U 1982-10-07 1982-10-07 液体塗布容器 Granted JPS5957356U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15232482U JPS5957356U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 液体塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15232482U JPS5957356U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 液体塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5957356U JPS5957356U (ja) 1984-04-14
JPH0228208Y2 true JPH0228208Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=30337302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15232482U Granted JPS5957356U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 液体塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957356U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5957356U (ja) 1984-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228208Y2 (ja)
US20050226677A1 (en) Liquid applicator
JPH0625221Y2 (ja) 揮発性高粘度液体用塗布具
JPH0233690Y2 (ja)
US6742950B1 (en) Method of fluid application and applicator assembly therefor
JPH0621397Y2 (ja) 化粧料等塗布容器
JPS624527Y2 (ja)
JPH0523131Y2 (ja)
JPH0752057Y2 (ja) 塗布具付き容器
JPH0331223Y2 (ja)
JPH03904Y2 (ja)
JP3805508B2 (ja) 化粧筆
JPH0121618Y2 (ja)
JP3798232B2 (ja) 液体塗布容器
JPS6114329Y2 (ja)
JPH11155632A (ja) 化粧筆
JPS6025938Y2 (ja) 塗布体を有する容器
JP2528702Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPH0744255Y2 (ja) 化粧液塗布容器
JPS6143386Y2 (ja)
JPS588690Y2 (ja) 液洩れ防止型塗布栓
JPH0352683Y2 (ja)
JPS5933411Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2550706Y2 (ja) 毛髪化粧品用容器
JPH0411981Y2 (ja)