JPH02280356A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH02280356A JPH02280356A JP10284589A JP10284589A JPH02280356A JP H02280356 A JPH02280356 A JP H02280356A JP 10284589 A JP10284589 A JP 10284589A JP 10284589 A JP10284589 A JP 10284589A JP H02280356 A JPH02280356 A JP H02280356A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- film
- electrode
- silicide
- grown
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 12
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 6
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 4
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001662103 Cryptocarya corrugata Species 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 241000238558 Eucarida Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Local Oxidation Of Silicon (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は高融点金属あるいはシリサイドを電極や配線と
して有している半導体装置に関するものである。
して有している半導体装置に関するものである。
従来の技術
超LSI時代に入り、素子寸法はサブミクロンが達成さ
れるに至っているが、高ji積のみならず、高速化も重
要な要素となってきている。このため、中に素子寸法を
小さくするだけでなく、抵抗値の低い高融点金属やシリ
サイドを電極および配線に採用し、高速化を達成してい
る。高融点金属やシリサイドは通常多結晶シリコンの代
わりに用いられており、例としてMO8型トランジスタ
のゲート電極に用いる場合、第2図に示すように高融点
金属またはシリサイド4と多結晶シリコン3との2層構
造が一般的である。これは高融点金属またはシリサイド
4に含まれる金属が半導体基板1や二酸化珪素Wi2に
拡散し、欠陥やこれに起因する微小リークが発生するの
を防止するためで、下層に多結晶シリコン3を配置した
形となっている。
れるに至っているが、高ji積のみならず、高速化も重
要な要素となってきている。このため、中に素子寸法を
小さくするだけでなく、抵抗値の低い高融点金属やシリ
サイドを電極および配線に採用し、高速化を達成してい
る。高融点金属やシリサイドは通常多結晶シリコンの代
わりに用いられており、例としてMO8型トランジスタ
のゲート電極に用いる場合、第2図に示すように高融点
金属またはシリサイド4と多結晶シリコン3との2層構
造が一般的である。これは高融点金属またはシリサイド
4に含まれる金属が半導体基板1や二酸化珪素Wi2に
拡散し、欠陥やこれに起因する微小リークが発生するの
を防止するためで、下層に多結晶シリコン3を配置した
形となっている。
2層構造である点を除いて、プロセスは多結晶シリコン
の場合とほぼ同様で、パターン形成後、ソース・ドレイ
ン領域6を形成し、さらに絶縁膜の形成を行う。
の場合とほぼ同様で、パターン形成後、ソース・ドレイ
ン領域6を形成し、さらに絶縁膜の形成を行う。
発明が解決しようとする課題
上記構成において、シリサイドを例にとって説明する。
シリサイドを用いたプロセスは多結晶シリコンのプロセ
スとは実際に異なる点が生じる場合がある。シリサイド
の持つ問題点として、高温での異常な酸化がある。シリ
サイドは500℃以上の熱処理を行うと直径0.1〜0
.2μmの粒子の集合体となるが、この状態で表面が露
出したまま再び熱処理を行うと、成分であるタングステ
ンなどが酸化物を形成し、結果として異常酸化を引き起
こす。またシリサイドの酸化により段差部での被覆性が
悪くなり、酸化雰囲気でシリサイドの断線も発生する場
合がある。さらには高温熱処理で含まれる金属が半導体
基板中に拡散し、微小リークなどの問題を発生する可能
性も大きい。これらの問題を解決するために、熱処理を
省略したり、段差を緩和して被覆性を良くするなどの手
段が必要であり、プロセス設計上制約も多くなる。
スとは実際に異なる点が生じる場合がある。シリサイド
の持つ問題点として、高温での異常な酸化がある。シリ
サイドは500℃以上の熱処理を行うと直径0.1〜0
.2μmの粒子の集合体となるが、この状態で表面が露
出したまま再び熱処理を行うと、成分であるタングステ
ンなどが酸化物を形成し、結果として異常酸化を引き起
こす。またシリサイドの酸化により段差部での被覆性が
悪くなり、酸化雰囲気でシリサイドの断線も発生する場
合がある。さらには高温熱処理で含まれる金属が半導体
基板中に拡散し、微小リークなどの問題を発生する可能
性も大きい。これらの問題を解決するために、熱処理を
省略したり、段差を緩和して被覆性を良くするなどの手
段が必要であり、プロセス設計上制約も多くなる。
第3図(aHb)はシリサイドの異常酸化物4aの発生
や、二酸化珪素膜2の段差部2aでのシリサイド4の断
114bが発生した状態を示している。
や、二酸化珪素膜2の段差部2aでのシリサイド4の断
114bが発生した状態を示している。
本発明は上記問題を解決するもので、異常酸化もなく被
覆性の良い半導体装置を提供することを目的とするもの
である。
覆性の良い半導体装置を提供することを目的とするもの
である。
課題を解決するための手段
上記問題を解決するために、本発明は、シリサイドの電
極あるいは配線のパターニング後に、この電極あるいは
配線をシリコン窒化膜で被覆したものである。
極あるいは配線のパターニング後に、この電極あるいは
配線をシリコン窒化膜で被覆したものである。
作用
上記構成により、シリコン窒化膜が酸素の透過を防止す
るため、シリサイドの異常酸化や酸化による段差部での
FIiPIAを防止し、また、金属の飛散を防止し、微
小リークなどの問題を解決することができる。
るため、シリサイドの異常酸化や酸化による段差部での
FIiPIAを防止し、また、金属の飛散を防止し、微
小リークなどの問題を解決することができる。
実施例
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の半導体装置の製造工程を示
すフロー図である。第1図(a)に示すように、半導体
基板1の上に二酸化珪素1ti2を250人の厚さで、
さらにその上に多結晶シリコンv83を2000Aの厚
さで、またタングステンシリサイドWj!4を2500
人の厚さでそれぞれ成長させる。
すフロー図である。第1図(a)に示すように、半導体
基板1の上に二酸化珪素1ti2を250人の厚さで、
さらにその上に多結晶シリコンv83を2000Aの厚
さで、またタングステンシリサイドWj!4を2500
人の厚さでそれぞれ成長させる。
次に第1図(b)に示すように、選択的にフォトプロセ
スによりレジストパターンを形成し、タングステンシリ
サイド[4および多結晶シリコン悦3をドライエツチン
グすることにより、電極あるいは配線のパターンを形成
する。
スによりレジストパターンを形成し、タングステンシリ
サイド[4および多結晶シリコン悦3をドライエツチン
グすることにより、電極あるいは配線のパターンを形成
する。
そして第1図(C)に示すように、減圧CVD方式によ
りシリコン窒化膜5を100人の厚さで成長させ、前記
電極あるいは配線を被覆する。
りシリコン窒化膜5を100人の厚さで成長させ、前記
電極あるいは配線を被覆する。
その後、電極の場合は、第1図(d)のように、ソース
・ドレイン領域6をイオン注入により形成し、さらに上
層の配線との層間絶縁膜7をCVD法により成長させる
。また、配線の場合はシリコン窒化膜5の成長後、引き
続いてその上に層開維[!!7を形成する。
・ドレイン領域6をイオン注入により形成し、さらに上
層の配線との層間絶縁膜7をCVD法により成長させる
。また、配線の場合はシリコン窒化膜5の成長後、引き
続いてその上に層開維[!!7を形成する。
以上のプロセスを進める中で、第1図(d)に示したソ
ース・ドレイン領1116のイオン注入後、注入不純物
(砒素、ホウ素など)を活性化するため、85G’Cj
X上の高温熱処理が必要である。また第1図(d)に示
した層間絶縁WA7は、その上層にアルミニウム等の配
線を形成するために平坦化を行う必要がある。この平坦
化は一般に層間絶縁膜に燐または燐と硼素を含む二酸化
珪素膜を用いて、900℃以上の高温の酸化雰囲気で処
理することにより行っている。このような熱処理を行っ
た場合、従来ではシリサイドが酸化され、第3図(a)
に示した異常な酸化や、第3図(b)に示した段差部で
のシリサイドの断線が発生する場合があった。
ース・ドレイン領1116のイオン注入後、注入不純物
(砒素、ホウ素など)を活性化するため、85G’Cj
X上の高温熱処理が必要である。また第1図(d)に示
した層間絶縁WA7は、その上層にアルミニウム等の配
線を形成するために平坦化を行う必要がある。この平坦
化は一般に層間絶縁膜に燐または燐と硼素を含む二酸化
珪素膜を用いて、900℃以上の高温の酸化雰囲気で処
理することにより行っている。このような熱処理を行っ
た場合、従来ではシリサイドが酸化され、第3図(a)
に示した異常な酸化や、第3図(b)に示した段差部で
のシリサイドの断線が発生する場合があった。
しかし、本実施例で示した方式によると、シリコン窒化
膜は酸木の浸入を防止するため、高温熱処理を行っても
、第1図(b)に示したパターン形状を維持することが
でき、従来例での問題は発生しない。
膜は酸木の浸入を防止するため、高温熱処理を行っても
、第1図(b)に示したパターン形状を維持することが
でき、従来例での問題は発生しない。
発明の効果
以上のように、本発明によれば、高融点金属あるいはシ
リサイドを電極や配線に用いても、異常酸化や段差部で
の酸化による断線、さらには金属イオンの拡散による微
小リークなどの問題を解決することができる。
リサイドを電極や配線に用いても、異常酸化や段差部で
の酸化による断線、さらには金属イオンの拡散による微
小リークなどの問題を解決することができる。
第1図は本発明の一実施例の半導体装置の製造工程を示
すフロー図、第2図は従来のシリサイドを用いた電極の
一般的な所面図、第3図(aHb)はシリサイドの異常
な酸化が発生した状態および段差部で断線が発生した状
態を示す所面図である。 1・・・半導体基板、2・・・二酸化珪素膜、3・・・
多結晶シリコン、4・・・シリサイド、5・・・シリコ
ン窒化膜、6・・・ソース・ドレイン領域、7・・・層
間絶縁膜。 代理人 森 本 義 弘 第 ! 図 3−多(ユ詣ン9コン 4 シリ1ド(あさ・用胃練怠誉鳥)S、シブコン聾
ae、8灸 □−モヨヨ文。 □□−−コ 1−、 ソース・ドレイン魅
すフロー図、第2図は従来のシリサイドを用いた電極の
一般的な所面図、第3図(aHb)はシリサイドの異常
な酸化が発生した状態および段差部で断線が発生した状
態を示す所面図である。 1・・・半導体基板、2・・・二酸化珪素膜、3・・・
多結晶シリコン、4・・・シリサイド、5・・・シリコ
ン窒化膜、6・・・ソース・ドレイン領域、7・・・層
間絶縁膜。 代理人 森 本 義 弘 第 ! 図 3−多(ユ詣ン9コン 4 シリ1ド(あさ・用胃練怠誉鳥)S、シブコン聾
ae、8灸 □−モヨヨ文。 □□−−コ 1−、 ソース・ドレイン魅
Claims (1)
- 1、半導体基板上に形成された高融点金属あるいはシリ
サイドからなる電極または配線に対して、上記電極また
は配線に接して被覆するシリコン窒化膜を設けた半導体
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10284589A JPH02280356A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10284589A JPH02280356A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02280356A true JPH02280356A (ja) | 1990-11-16 |
Family
ID=14338295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10284589A Pending JPH02280356A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02280356A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008514019A (ja) * | 2004-09-21 | 2008-05-01 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 半導体デバイス及び同デバイスを形成する方法 |
-
1989
- 1989-04-20 JP JP10284589A patent/JPH02280356A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008514019A (ja) * | 2004-09-21 | 2008-05-01 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 半導体デバイス及び同デバイスを形成する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6173370A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US4410375A (en) | Method for fabricating a semiconductor device | |
JPH02280356A (ja) | 半導体装置 | |
JPH10209299A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0318034A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5221634A (en) | Method of making semiconductor device employing self diffusion of dopant from contact member for augmenting electrical connection to doped region in substrate | |
JPS63227058A (ja) | 高融点金属シリサイドゲ−トmos電界効果トランジスタ | |
JPS61283145A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2705139B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58132950A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0274031A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6154661A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6068656A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6120154B2 (ja) | ||
JPH02170561A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0464235A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH03155635A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6376424A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5951130B2 (ja) | 漏洩電流の少ない半導体装置の製造方法 | |
JPS63143841A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JPH03159122A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6345865A (ja) | 浮遊ゲ−ト型mos半導体装置 | |
JPS63170922A (ja) | 配線方法 | |
JPS61164240A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS62235755A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 |