JPH02278328A - 電子ファイリングシステム - Google Patents

電子ファイリングシステム

Info

Publication number
JPH02278328A
JPH02278328A JP1099091A JP9909189A JPH02278328A JP H02278328 A JPH02278328 A JP H02278328A JP 1099091 A JP1099091 A JP 1099091A JP 9909189 A JP9909189 A JP 9909189A JP H02278328 A JPH02278328 A JP H02278328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
registration
data
collective
collective optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1099091A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Inaba
稲葉 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1099091A priority Critical patent/JPH02278328A/ja
Publication of JPH02278328A publication Critical patent/JPH02278328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子ファイリングシステムに関し、特に集合型
光ディスク装置を用いた電子ファイリングシステムに関
する。
従来技術 従来のこの種のシステム構成例の概略ブロックを第2図
に示す。図において、集合光ディスク1には、光ディス
クセル11と、光ディスクドライブ12と、アクセッサ
13とが内蔵されており、これ等は集合光ディスクコン
トローラ2により動作制御される。
そして、スキャナ(図示せず)を含む複数の登録端末装
置4.5がローカルエリアネットワーク3を介して集合
光ディスクコントローラ2に接続されている。
ここで、ローカルエリアネットワーク3を介して集合型
光ディスク装置のなかの光ディスクに対してデータの登
録を行う場合、光ディスクセル11からアクセッサ13
の動作によりディスクドライブ12へ光ディスクがマウ
ントされ、データ登録可能状態となり、これにより登録
端末装置からデータの登録がなされるようになっている
この様な従来のシステムにおいては、光ディスクドライ
ブ12が既に占有状態にあるときには、光ディスクドラ
イブ12はビジー状態となるので、他のデータの登録は
その間不可能となる。また、ビジー状態になくとも、登
録しようとする文書によっては、登録先の光ディスクが
異なることがあり、その場合には光ディスクの掛は替え
に要する時間の間は登録か待たされることになり、その
間登録端末装置のオペレータは無駄な時間を過すという
欠点もある。
発明の目的 そこで、本発明はかかる従来のものの欠点を解決すべく
なされたちのであって、その目的とするところは、光デ
ィスクドライブがビジー状態にあっても、登録端末装置
からの操作は何等待たされることなく有効に行えるよう
にした電子ファイリングンステムを↑是供することにあ
る。
発明の構成 本発明によれば、集合光ディスク装置と、この集合光デ
ィスクへデータを登録するための登録端末とを資する電
子ファイリングシステムであって、前記登録端末からの
登録データを一時格納するためのデータ格納手段を有し
、前記集合光ディスク装置内の光ディスクドライブがビ
ジー状態にあるとき、前記登録端末からの登録データを
前記データ格納手段に一時格納するように構成したこと
を特徴とする電子ファイリングシステムが得られる。
実施例 以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例のシステムブロック図であり、
第2図と同等部分は同一符号により示している。本実施
例では、第2図の従来例の構成に、磁気ディスク6を追
加したものである。その他の構成は第2図の例と同等で
あり、その説明は省略する。
ここで、登録端末装置4.5から図示せぬスキャナを用
いて入力された登録データは、ローカルエリアネットワ
ーク3を介して集合光ディスクコントローラ2へ送信さ
れる。集合光ディスクコントローラ2は集合光ディスク
1の光ディスクドライブ12がビジー状態にあるかどう
か検出してビジー状態にあっても、当該登録データを受
付ける。
この受付けられた録録データは、集合光ディスク1へ登
録される代りに、−時的に磁気ディスク6へ格納される
のである。
そして、集合光ディスク1内の光ディスクドライブ12
に目的とする光ディスクがマウントされて登録弗ON可
能(レディー状態)になった後に、磁気ディスク6内に
一時的に格納されていた登録データが、光ディスクに登
録される。
発明の効果 双上の如く、本発明によれば、集合光ディスクを制御す
るコントローラに磁気ディスクを備えることにより、登
録端末装置からは集合光ディスクの使用状態に無闇(系
にデータ登録操作を行うことができ、無駄な待ち時間を
なくすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシステムブロック図、第2図
は従来例を示すシステムブロック図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・集合光ディスク 2・・・・・・集合光ディスクコントローラ4.5・・
・・・・登録端末装置 6・・・・・・磁気ディスク 12・・・・・・光ディスクドライブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集合光ディスク装置と、この集合光ディスクへデ
    ータを登録するための登録端末とを有する電子ファイリ
    ングシステムであって、前記登録端末からの登録データ
    を一時格納するためのデータ格納手段を有し、前記集合
    光ディスク装置内の光ディスクドライブがビジー状態に
    あるとき、前記登録端末からの登録データを前記データ
    格納手段に一時格納するように構成したことを特徴とす
    る電子ファイリングシステム。
JP1099091A 1989-04-19 1989-04-19 電子ファイリングシステム Pending JPH02278328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099091A JPH02278328A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 電子ファイリングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099091A JPH02278328A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 電子ファイリングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278328A true JPH02278328A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14238222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099091A Pending JPH02278328A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 電子ファイリングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278328A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60501725A (ja) * 1983-06-30 1985-10-11 バロ−ス・コ−ポレ−ション 自動的デ−タ転送を提供する磁気テ−プデ−タリンクプロセッサ
JPS63255888A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアイル装置
JPS63305442A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Seiko Epson Corp 光学式情報記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60501725A (ja) * 1983-06-30 1985-10-11 バロ−ス・コ−ポレ−ション 自動的デ−タ転送を提供する磁気テ−プデ−タリンクプロセッサ
JPS63255888A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアイル装置
JPS63305442A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Seiko Epson Corp 光学式情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02278328A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH06245245A (ja) 自動着信呼分配機能を備えた構内交換機
JPH0644191A (ja) バッファ管理方法
KR100312533B1 (ko) 전전자 교환기 시스템의 프린터 스풀링 장치 및 방법
JPH04312067A (ja) ファクシミリ装置
JP2809670B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換システム
JPS59139425A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0199347A (ja) 電子交換機におけるファクシミリ通信の一時記憶方式
JPH03111930A (ja) プリンタ自動選択方式
JP2890968B2 (ja) 帳表配信方式
JPS6373751A (ja) ダイアルメニユ−ガイド方式
JPH0250543A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH02248150A (ja) 通信システム
JPS60160771A (ja) フアクシミリ方式
JP2000004462A (ja) 回線データ自動設定型通信機及びその回線データ作成方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPS63107270A (ja) フアクシミリ装置
JPH06110699A (ja) 業務実行順序制御方法
JPH0683917A (ja) 画像記憶装置
JPH01174042A (ja) 回線制御方式
JPH01229674A (ja) 印字装置
JPH1185683A (ja) 情報処理装置
JPH01311674A (ja) ファクシミリ装置
JP2004104710A (ja) 画像処理システム
JPS6362445A (ja) 交換機運用・保守情報の転送方式
JPS62219054A (ja) 入出力ポ−ト・デバイス間接続方式