JPH02248150A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH02248150A
JPH02248150A JP1068898A JP6889889A JPH02248150A JP H02248150 A JPH02248150 A JP H02248150A JP 1068898 A JP1068898 A JP 1068898A JP 6889889 A JP6889889 A JP 6889889A JP H02248150 A JPH02248150 A JP H02248150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
information
electronic file
computer
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1068898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Nagai
永井 孝三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1068898A priority Critical patent/JPH02248150A/ja
Publication of JPH02248150A publication Critical patent/JPH02248150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、イメージ情報を記録した光ディスクに対して
情報検索を行い、検索されたイメージ情報を電話回線を
使って外部のファクシミリ装置に送信する通信システム
に関する。
(従来の技術) 近年、光ディスクに膨大な量のイメージ情報を記録して
、この光ディスクに対する高速情報検索を実現する電子
ファイルが普及しつつある。
ところで、この電子ファイルを用いた通信システムとし
て、従来から、光ディスクから検索したイメージ情報を
電話回線を使って外部のファクシミリ装置に送信すると
いったものがある。
第3図はこのような通信システムの一例を示す図である
同図に示すシステムは、LANバスライン1上に電子フ
ァイル処理装置2とこれを操作する端末3とをそれぞれ
トランシーバ4を介して接続し構成されている。
電子ファイル処理装置2は、オートチェンジャ5や多連
ディスク装置6に格納された光ディスクに対するイメー
ジ情報の検索を端末3からの検索要求を受けて実行する
検索された情報は電子ファイル処理装置2に付設された
ファクシミリ送信装置(FCP)7により電話回線8上
に送り出され、交換機(PBX)9を介してファクシミ
リ装置10に伝送される。
しかしながら、このような通信システムでは、上述した
情報検索からファクシミリ送信までの処理を電子ファイ
ル処理装置2が実行しているので、この間、他の検索用
端末からの検索要求があった場合、操作者は前の送信が
終了するのを待たなければならず、このことがシステム
の処理効率向上を阻む要因となっていた。
(発明が解決しようとする課題) このように上述した従来からの通信システムでは、複数
の要求に応じた情報検索およびファクシミリ送信を効率
良く行うことが困難であった。
本発明はこのような課題を解決するためのもので、ファ
クシミリ送信を行っている間においても他の要求に応じ
て情報検索を実行することができ、これにより操作性お
よび処理効率の向上を図ることのできる通信システムの
提供を目的としている。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明の通信システムは上記した目的を達成するために
、LANバスライン上に、イメージ情報を記録した光デ
ィスクに対して検索を行う電子ファイル処理装置とこれ
を操作する計算機とを接続し、計算機からの要求に応じ
て電子ファイル処理装置から検索されたイメージ情報を
、回線を介してファクシミリ装置に送信する通信システ
ムにおいて、計算機に、電子ファイル処理装置により検
索されたイメージ情報を格納するイメージ情報格納手段
と、このイメージ情報格納手段に格納されたイメージ情
報をファクシミリ装置に送信する送信手段と、電子ファ
イル処理装置により検索された所定単位のイメージ情報
がイメージ格納手段に格納された時点で、電子ファイル
処理装置を計算機から開放する手段とを具備したもので
ある。
(作 用) 本発明の通信システムでは、電子ファイル処理装置によ
り検索されたイメージ情報をイメージ情報格納手段に格
納し、このイメージ情報格納手段に格納されたイメージ
情報を送信手段を介してファクシミリ装置に送信する。
この動作において、電子ファイル処理装置は、光ディス
クから読出した所定単位のイメージ情報がイメージ情報
格納手段に格納された時点で計算機から開放されるよう
になっている。
したがって、この発明によれば、ファクシミリ送信を行
っている間においても他の要求に応じて情報検索を実行
することができ、これにより操作性および処理効率の向
上を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る一実施例の通信システムの構成を
説明するための図である。
同図において、11はオートチェンジャ12や多連ディ
スク装置13内に格納された光ディスクに対してイメー
ジ情報の検索処理を行う電子ファイル処理装置、14は
電子ファイル処理装置11に対して情報検索を要求する
等の操作を行う計算機であり、これら電子ファイル処理
装置11および計算機14は、それぞれLANバスライ
ン15上にトランシーバ−6を介して接続されている。
計算機14には、任意のファクシミリ装置17に対し送
信を行うためのファクシミリ送信装置18が付設されて
おり、光ディスクから読出されたイメージ情報はこのフ
ァクシミリ送信装置18を介して電話回線19上に送り
出されるようになりている。
またこの計算機14には、CRTを備えた端末20が備
えられており、この端末20より、ファクシミリ送信を
行う上で必要な情報、例えばFAX電話番号、用紙サイ
ズ、解像度、送信元、相手先の名称、送信すべき文書の
タイトル情報等を入力するようになっている。
さらにこの計算機14には、イメージ処理装置21(I
IP)が備えられており、このイメージ処理装置21に
より処理されたイメージ情報は、イメージファイル22
に格納されるようになっている。
また23.24.25はこの計算機14内に組込まれた
プログラムを示している。
この中で、23はFAX送信要求プログラムであり、こ
のプログラム23で同時に複数の送信要求を受は付ける
ことを可能としている。
また24は計算機14側においてのファクシミリ送信処
理を実行するためのFAX送信プログラム、25は電子
ファイル処理装置11に組込まれたユーティリティプロ
グラム26に対して情報検索処理を指示するためのファ
イルアクセスサブルーチンである。
よって、このシステムでは、計算機14側の各プログラ
ム23.24.25と電子ファイル処理装置11側のプ
ログラム26とをそれぞれ切り離して別々に実行させる
ことが可能とされている。
次にこの実施例システムの動作を第2図のフロチャート
を用いて説明する。
まず、端末20より、FAX電話番号、用紙サイズ、解
像度、送信元、相手先の名称、送信すべき文書のタイト
ル情報等が入力されると、これらの情報は、FAX送信
要求プログラム23を介してFAX送信プログラム24
に渡される。
するとFAX送信プログラム24は、ファイルアクセス
サブルーチン25を呼び出し、このルーチン25にて電
子ファイル処理装置11(ユーティリティプログラム2
6)に対して情報検索処理の実行を指示する。
一方、電子ファイル処理装置11内のユーティリティプ
ログラム26は、常時この情報検索要求の発生を監視し
ており(ステップA)、この要求を受は取ると、光ディ
スクをオープンして(ステップB)、指定された送信文
書のタイトル情報に基づいて、光ディスクから該当する
イメージ情報の検索を行う(ステップC)。
こうして検索されたイメージ情報は、LANバスライン
15を介して計算機14に転送される。
この後、計算機14に転送されたイメージ情報はイメー
ジ処理装置21に入力されて、ここで所望のサイズ、向
きに変換された後(ステップD)、イメージファイル2
2に転送されて保存される(ステップE)。
そしてこのイメージ情報の保存終了後、光ディスクをク
ローズして(ステップF)、電子ファイル処理装置11
を計算機14から開放する。そしてこの動作を、要求さ
れた全ての画面(ページ)のイメージ情報の保存が終了
するまで繰り返す(ステップG)。
尚、イメージファイル22に一旦イメージ情報を保存す
る目的は、イメージ情報に要する時間が長くなったとき
、その変換の途中で回線が切断されたり、ファクシミリ
送信中に何らかのエラーが発生した場合の再送信を考慮
した上のことである。
こうして送信すべき全ての画面のイメージ情報かイメー
ジファイル22に保存されると、次にFAX送信プログ
ラム24は、指定された送信先に対して発呼を行うが、
ここで相手か話中であった場合は、所定の時間を置いて
再度自動的に発呼を行う処理を所定の回数繰り返す。
そして目的のファクシミリ装置17と接続されると、次
にFAX送信プログラム24は、イメージファイル22
からイメージ情報を取り出しくステップH)、これをフ
ァクシミリ送信装置18を介して電話回線19上に送り
出し、目的のファクシミリ送信を開始する(ステップI
)。
さて、正常に接続できなくて、複数の送信要求がFAX
送信要求プログラム23において保持されていた場合、
FAX送信プログラム24は、現在のファクシミリ送信
処理においてエラーか発生したタイミングで次の送信要
求に対する処理を開始し、ファイルアクセスサブルーチ
ン25を使って電子ファイル処理装置]]における情報
検索の実行を指示する。
このとき電子ファイル処理装置]1は、既に前の要求に
係わる処理から9ノリ離されているので、現在計算機1
4側で行っているファクシミリ送信とは無関係に情報検
索を実行する。
また、ファクシミリ送信中に、他の計算機(図示せず)
から別の要求が出された場合も、電子ファイル処理装置
11は、現行のファクシミリ送信とは無関係にその要求
に応じた情報検索を行う。
かくしてこの実施例の通信システムによれば、電子ファ
イル処理装置11で検索したイメージ情報が、計算機1
4のイメージファイル22に保存されたタイミングで、
この電子ファイル処理装置11を計算機14から開放す
るようにしたので、現行のファクシミリ送信の完了を待
たずして速やかに次の要求に応じることかできる。これ
により、操作性および情報検索効率の向上、電子ファイ
ル処理装置11にかかる負荷の軽減を図れる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明の通信システムによれば、フ
ァクシミリ送信を行っている間においても、電子ファイ
ル処理装置は、他の要求に応じて情報検索を実行するこ
とができ、これにより操作性および処理効率の向上を□
゛図ることかできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る一実施例の通信システムの構成を
説明するためのブロック図、第2図は第1図のシステム
の動作を説明するためのフローチャート、第3図は従来
のシステムの構成を示すブロック図である。 11・・電子ファイル処理装置、14・・・計算機、]
5・・・LANバスライン、17・・・ファクシミリ装
置、18・・・ファクシミリ送信装置、1つ・・・電話
回線、22・・・イメージファイル、23・・・ FA
X送信要求プログラム、24・・・FAX送信プログラ
ム、25・・・ファイルアクセスサブルーチン。 出願人     株式会社 車送

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)LANバスライン上に、イメージ情報を記録した
    光ディスクに対して検索を行う電子ファイル処理装置と
    これを操作する計算機とを接続し、前記計算機からの要
    求に応じて前記電子ファイル処理装置から検索されたイ
    メージ情報を、回線を介してファクシミリ装置に送信す
    る通信システムにおいて、 前記計算機に、前記電子ファイル処理装置により検索さ
    れたイメージ情報を格納するイメージ情報格納手段と、
    このイメージ情報格納手段に格納されたイメージ情報を
    前記ファクシミリ装置に送信する送信手段と、前記電子
    ファイル処理装置により検索された所定単位のイメージ
    情報が前記イメージ情報格納手段に格納された時点で、
    前記電子ファイル処理装置を前記計算機から開放する手
    段とを具備したことを特徴とする通信システム。
JP1068898A 1989-03-20 1989-03-20 通信システム Pending JPH02248150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1068898A JPH02248150A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1068898A JPH02248150A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248150A true JPH02248150A (ja) 1990-10-03

Family

ID=13386934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1068898A Pending JPH02248150A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02248150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110671A (ja) * 1993-09-28 1995-04-25 Roehm Properties Bv 抽出データ表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110671A (ja) * 1993-09-28 1995-04-25 Roehm Properties Bv 抽出データ表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522727B1 (en) System for archiving voice mail messages
EP0760573B1 (en) Fully distributed message storage facilities in a distributed switching system
US5323450A (en) Telephone network application platform for supporting facsimile applications
JPH1169016A (ja) 呼制御管理システム
JPH02248150A (ja) 通信システム
JPS59174071A (ja) フアクシミリ装置の選局方式
JP3001322B2 (ja) ファクシミリ装置
EP0573922B1 (en) Network type document management system
JP2935723B2 (ja) ミクストモード装置
JP2963121B2 (ja) ミクストモード装置
JPH09275464A (ja) ファクシミリメール装置
KR20000044312A (ko) 중소형 교환기에서 과금정보 전송시스템 및 방법
JPS60162334A (ja) デ−タ伝送装置
EP0818935A2 (en) Centralized subscriber line database and processor
JPS6258579B2 (ja)
JPH05324505A (ja) ファイル転送方法およびファイル転送システム
JPS61224569A (ja) 同一宛先フアイルの一括送信方式
JPS631144A (ja) 自動交換機の課金制御方式
JP2795203B2 (ja) 呼情報レコードから課金レコードへの変換方法
JP2800198B2 (ja) 自動着信呼分配方式
JPS63227172A (ja) フアクシミリ装置におけるポ−リング同報方式
JPH0282740A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH05327984A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH04176236A (ja) データ通信装置
JPH03262060A (ja) 通信制御における完了同期方式