JPH02277913A - エンジンの弁作動装置 - Google Patents

エンジンの弁作動装置

Info

Publication number
JPH02277913A
JPH02277913A JP10095389A JP10095389A JPH02277913A JP H02277913 A JPH02277913 A JP H02277913A JP 10095389 A JP10095389 A JP 10095389A JP 10095389 A JP10095389 A JP 10095389A JP H02277913 A JPH02277913 A JP H02277913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam member
plate cam
plunger
camshaft
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10095389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matayoshi
豊 又吉
Shigeru Kamegaya
亀ヶ谷 茂
Shigeru Sakuragi
茂 桜木
Hiroshi Komatsu
宏 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10095389A priority Critical patent/JPH02277913A/ja
Publication of JPH02277913A publication Critical patent/JPH02277913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はエンジンの弁作動装置、特に1つの吸気弁ま
たは排気弁に対して設けられたカムプロフィールの異な
るカム部材を、運転条件に応じて選択的に作動させ、こ
れによって弁作動の制御を行うものに関する。
(従来の技術) 従来からエンジンの燃費性能および出力性能等を向上さ
せる目的で運転状態に応じて、吸気弁および排気弁の作
動を制御し、これによって吸排気のタイミングあるいは
吸排気量を制御することが知られている(特開昭f32
−131907号公報参照)。
これを第4図で説明すると、図示のものは直接駆動方式
のオーバーへラドカムの例で、カムシャフト2にはエン
ジンの低回転時と高回転時にそれぞれ適したプロフィー
ルを有する板カム部材3゜4が取り付けられる。このう
ち、低速用の板カム部材3がカムシャフト2に対して固
定されるのに対し、高速用の板カム部材4は、カムシャ
フト2に対して回動自在に取り付けられ、後述する連結
機構が作動した場合にカムシャフト2に固定される。な
お、この板カム部材4は係止ビン5によりカムシャフト
2の軸方向へは動き得ないようになっている。
カムシャフト2と板カム部材4との間には、第5図で示
すように、カムシャフト2の半径方向内側に向かう円筒
状のシリンダ2Aと、このシリンダ2Aを摺動しシリン
ダ2Aの深さとほぼ同じ長さを有するプランジャ6と、
このプランジャ6およびシリンダ2Aにて画成される油
圧室7と、前記シリンダ2Aよりも若干大きな径を有し
カムシャフト2の半径方向外側に向かって穿設された円
筒状の嵌合孔8と、この孔8を摺動し得るスプリング受
け9と、スプリング受け9を介し前記プランジャ6をカ
ムシャフト2の側に付勢するスプリング10とからなる
連結機構が構成され、油圧室7に油圧が導入されていな
い場合は、スプリング10によりシリンダ2A内へと押
し戻されるためにプランジャ6が嵌合孔8にはまり込め
ず、板カム部材4がカムシャフト2に連結されていない
。この場合、弁1は低連用板カム部材3にしたがってI
J7トされ、この板カム部材3よれば、比較的開弁期間
の短いあるいは弁り7Fの小さな特性が得られる。
一方、エンノンの高回転時に、オイルポンプ15からの
油圧が電磁弁16を介して油圧室7に導入されると、ス
プリング10の弾性力に抗して、プランジャ6が嵌合孔
8のトレーリング側に形成された助走溝11に摺接しつ
つ移動して嵌合孔8にはまり、これにて板カム部材4と
カムシャフト2が連結される。ここに、板カム部材4は
、他方の板カム部材3に比して、開弁期間が長くあるい
は弁リフト量が大きくなるようにカムノーズ部を形成し
であるので、画板カム部材3,4がバルブリフター(あ
るいはタベ7)H2と摺接しつつ回転すると、低速用の
板カム部材3がバルブリフター12より浮き上がり、こ
の場合の弁り7ト特性は高速用の板カム部材4にしたが
う。
(発明が解決しようとする課題) このような装置では、プランジャ〇がカムシャフト2の
半径方向に摺動するよう設けられでいるため、高回転時
の弁リフトに際してプランジャ6を嵌合孔8にはまり込
ませた状態で保持させておくには高い油圧が必要となる
。これは、板カムに加わる荷重のうちカムシャフト2の
細芯に向かう分力が、プランジャ6をシリンダ2Aへと
押し戻すように、つまり高速用板カム部材4のカムシャ
フト2への連結を解くように働くので、この分力に対抗
できるだけの油圧が必要となるからである。
たとえば、板カムには100kg以上の大きな荷重がそ
の周面に加わるが、いま仮に100kgとし、これがそ
のままプランジャ61こ加わったとすれば、この場合に
プランジャ6(その径を8111+1とする)に作用す
る圧力Pを計算してみると、 (y/4)Xo、82 XP=100 より、Pキ200 kg/ cI112となり、極めて
高い値となるのである。
また、エンノン回転数が高くなるのに応じて板カムに加
わる荷重も大きくなるので、上記油圧もその分高くしな
ければならない。
この発明はこのような従来の課題に着目してなされたも
ので、板カムに作用する大きな荷重が連結機構の作動に
影響を与えることがないように、かつ連結のための時間
も短くなるようにする装置を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) この発明は、低速用のプロフィールを有する板カム部材
をカムシ+7)に固定するとともに、高速用のプロフィ
ールを有する板カム部材をカムシャフトの回転向に回動
自在に設ける一方で、前記低速用板カム部材に穿設され
高速用板カム部材と対向する側面に開口するシリンダと
、このシリンダに摺動可能なプランジャと、このプラン
ジャおよびシリンダにで画成される作動圧力室と、前記
シリンダに対向する位置から高連用板カム部材に穿設さ
れシリンダとほぼ同じ径を有する嵌合孔と、この孔を摺
動し得るスプリング受けと、このスプリング受けを介し
前記プランジャを低速用板カム部材の側に付勢するスプ
リングとからなる連結機構をカムシャフトの軸に対して
平行でもなく交わりもしない方向で、かつ前記プランツ
ヤの伸び出す方向と低速用板カム部材の回転方向とのな
す角が鋭角となるように構成し、エンノンの高回転時に
前記作動圧力室に作動圧力を導くようにした。
(作用) エンジンの高回転時には、プランツヤが嵌合孔にはまり
込むことにより低速用と高速用の画板カム部材が一体に
連結される。
この場合、プランツヤの摺動する方向がカムシャフトの
軸と平行な面内にあるため、弁り7トに伴い高速用板カ
ム部材に作用する荷重のすべてが、プランジャを剪断す
る荷重として作用し、プランジャをシリンダへと押し戻
す方向に加わることがない。
また、連結m構がカムシャフトの軸に対して平行でもな
く交わりもしない方向で、かつプランジャの伸び出す方
向と低速用板カム部材の回転方向とのなす角が鋭角とな
るようにされると、いわゆるくさびの効果が生じ、プラ
ンジャが嵌合孔に確実にはまり込んでいく。
(実施例) 第1図は直接駆動方式のオーバーへラドカムの例で、同
図において弁(吸気弁、排気弁のいずれでも良い)のす
ぐ真上に位置してカムブラケット(図示せず)に軸支さ
れるカムシャフト22には、エンジンの低回転時と高回
転時にそれぞれ適したプロフィールを有する板カム部材
23.24が取り付けられる。
このうち、低速用の板カム部材23がカムシャフト22
に固定されるのに対し、高速用の板カム部材24につい
てはカムシャフト22に対して回動自在に設けられる。
詳しくは、板カム部材24の内周面24Aの径をカムシ
ャフト22の外周面22Aよりも若干大きく形成すると
ともに、板カム部材24の右側面24Bとその右方に位
置するカムブラケット(図示せず)の開のカムシャフト
上に、円筒状のカムガイドカラー25を介在させること
により、カムシャフト22の軸方向に動き得ないように
するのである。
画板カム部材23.24の間には、これらを−体に連結
することのできるffl構が、カムシャフト22と平行
な方向でかつカムシャフト22の細芯より所定の距RR
れな位置に構成される。これは、低速用の板カム部材2
3の右側面23Aよりカムシャフト22と平行に穿設さ
れる円筒状のシリンダ31と、このシリンダ31を摺動
しシリンダ31の深さとほぼ同じ長さを有するプランツ
ヤ32と、このプランツヤ32およびシリンダ31にて
画成される油圧室(生動圧力室)33と、高速用の板カ
ム部材24の左側面24Cにおいて前記シリンダ31に
対向する位置からカムシャフト22と平行に穿設され、
シリンダ31とほぼ同じ径の大径部34Aを有する段付
きの嵌合孔34と、この嵌合孔34の小径部34Bを摺
動し得る円筒状のスプリング受け35と、スプリング受
け35を介し前記プランツヤ32を低速用の板カム部材
23の側に付勢するスプリング36とからなる。
ここに、油圧室33に油圧(作動圧力)が導入されてい
ない場合は、スプリング36によりシリンダ31内へと
押し戻されるためにプランツヤ32が嵌合孔大径部34
Aにはまり込めず、高速用の板カム部材24が低速用の
板カム部材23に連結されていない。これに対して、エ
ンジンの高回転時に、オイルポンプからの油圧がカムシ
ャフト22内に設けた油圧通路41.油供給孔429円
筒状の連絡孔431通路44を介して油圧室33に導入
されると、スプリング36の弾性力に抗して、プランジ
ャ32が嵌合孔大径部34Aにはまり、これにて画板カ
ム部材2.3.24が一体に連結される。
なお、プランツヤ32とスプリング受け35との互いに
当接する側の端面には面取りがなされ、また嵌合孔大径
部34Aの開口端と、嵌合孔大径部34Aおよび嵌合孔
小径部34Bの間にはテーパ一部が設けられている。3
7はストッパーである。
!#2図は、第1図のA−A#i断面図で、プランジャ
32の伸び出す方向Pと低速用板カム部材23の回転方
向(図で下向き)Qとのなす角が鋭角とな′るように、
シリンダ31の軸芯がカムシャフト22の軸に対し所定
の角度e(0〈θ〈90°)だけ傾斜させて設けられる
。なお、35Aは油圧室33に油圧が導入されていない
状態でのスプリング受け35の初期位置を定めるストッ
パである。
ここで、この実施例の作用を説明すると、エンジンの高
回転時には、プランジャ32が嵌合孔大径部34Aには
まり込むことにより画板カム部材23.24が一体に連
結される。
この場合、プランジャ32の摺動する方向がカムシャフ
ト22の粕と平行な面内にあるため、弁り7トに伴い高
速用板カム部材24に作用する荷重は、そのすべてがプ
ランジャ32を剪断する荷重として作用する。つまり、
プランジャ32をシリンダ31へと押し戻す方向に加わ
ることがなく、これはエンジン回転数が高くなっても同
じである。
このため、油圧室33に導入する油圧は、プランジャ3
2の応答速度の点からだけで決定すればよく、したがっ
て3〜4kg/cm2もあれば十分であると考えられる
また、第2図において、プランジャ32の伸び量す方向
Pと低速用板カム部材23の回転方向Qとのなす角が鋭
角であると、プランジャ32が嵌合孔大径部34Aに確
実にはまり込む。これは、PとQのなす角度が鋭角であ
ることから、いわゆるくさびの効果が生じ、プランジャ
32が高速用板カム部材24へと食い込んでいくからで
ある。
これに対して、PとQのなす角が鈍角であると、プラン
ジャ32の伸び出しに対し、高速用板カム部材24が弾
かれることになって、プランジャ32が嵌合孔大径部3
4A内へと容易にはまっていかないのである。これは、
プランジャ32の伸び出す方向Pとカムシャフト22の
袖が平行である場合も同様の傾向を有する。
第3図は他の実施例で、プランジャ32とスプリング受
け41との互いに当接する側の端面に、先端にいくほど
細くなり再先端部が球面となる突起部32 A、41 
Aを形成している。
この例によれば、突起部32A、41Aの回りに画成さ
れる空間が大きな余裕代となるので、両者32.41の
当接位置がプランジャ32の軸方向に少々動こうが、低
速用と高速用の画板カム部材23.24が連結されるこ
とがない。
なお、この例では、プランジャ32のはまり込む嵌合孔
42を、段付ではなくシリンダ31とほぼ同径のストレ
ート孔としてあり、油圧室33に油圧が導入された場合
には、この油圧力とスプリング36カとがつり合う位置
までプランジャ32が伸び出す。41Bはストッパであ
る。
第2図、第3図では低速用板カム部材23の回転方向を
下向きとしたが、上向きの場合は、所定の角度eがカム
シャフト22の紬を中心として対称的な位置にくること
はいうまでもない。また、画板カム部材23.24の連
結に際して、油圧をもって駆動する方式に限らず、吸入
負圧や電動にて駆動する方式とすることもできる。
(発明の効果) この発明は・低速用のプロフィールを有する板カム部材
をカムシャフトに固定するとともに、高速用のプロフィ
ールを有する板カム部材をカムシャフトの回転向に回動
自在に設ける一方で、エンノンの高回転時に、作動圧力
を利用してプランジャを嵌合孔にはまり込ませることに
より画板カム部材を一体に連結することのできるfil
を画板カム部材の開に構成したエンジンの弁作動装置に
おいて、前記連結機構をカムシャフトの紬に対して平行
でもなく交わりもしない方向で、かつ前記プランジャの
伸び出す方向と低速用板カム部材の回転方向とのなす角
が鋭角となるようにvt成したため、連結のための作動
圧力が小さく済むばかりか、連結を確実に行わせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図は第1図
のA−A#X断面図、第3図は第2図に対応させた他の
実施例の断面図、第4図は従来装置のエンジンの部分断
面図、tlrJ5図は従来装置の連活部の詳細図である
。 22・・・カムシャフト、23・・・低速用の板カム部
材、24・・・高速用の板カム部材、31・・・シリン
ダ、32・・・プランジャ、32A・・・突起部、33
・・・油圧室(作動圧力室)、34・・・嵌合孔、34
A・・・嵌合孔大径部、35・・・スプリング受け、3
6・・・スプリング、41・・・スプリング受け、41
A・・・突起部、42・・・嵌合孔。 32−−−フ゛フンシ〜 36−スプリンク゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低速用のプロフィールを有する板カム部材をカムシャフ
    トに固定するとともに、高速用のプロフィールを有する
    板カム部材をカムシャフトの回転方向に回動自在に設け
    る一方で、前記低速用板カム部材に穿設され高速用板カ
    ム部材と対向する側面に開口するシリンダと、このシリ
    ンダに摺動可能なプランジャと、このプランジャおよび
    シリンダにて画成される作動圧力室と、前記シリンダに
    対向する位置から高速用板カム部材に穿設されシリンダ
    とほぼ同じ径を有する嵌合孔と、この孔を摺動し得るス
    プリング受けと、このスプリング受けを介し前記プラン
    ジャを低速用板カム部材の側に付勢するスプリングとか
    らなる連結機構をカムシャフトの軸に対して平行でもな
    く交わりもしない方向で、かつ前記プランジャの伸び出
    す方向と低速用板カム部材の回転方向とのなす角が鋭角
    となるように構成し、エンジンの高回転時に前記作動圧
    力室に作動圧力を導くようにしたことを特徴とするエン
    ジンの弁作動装置。
JP10095389A 1989-04-20 1989-04-20 エンジンの弁作動装置 Pending JPH02277913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10095389A JPH02277913A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 エンジンの弁作動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10095389A JPH02277913A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 エンジンの弁作動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277913A true JPH02277913A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14287722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10095389A Pending JPH02277913A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 エンジンの弁作動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404770A (en) * 1991-08-14 1995-04-11 Volkswagen Ag Variable cam arrangement for a lift valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404770A (en) * 1991-08-14 1995-04-11 Volkswagen Ag Variable cam arrangement for a lift valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002902A (ko) 자동차용 동력 밸브 장치
US5701857A (en) Cylinder valve operating system
JPH02277913A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH10317928A (ja) エンジンの弁作動装置
US5501121A (en) Camshaft arrangement having a cam mounted for limited angular motion
JP3195496B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0243004B2 (ja)
JPH02271018A (ja) エンジンの弁作動装置
JPS6181511A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP3355850B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP2999571B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH07233716A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3429081B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP3933229B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP3200157B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH10252430A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH0455205Y2 (ja)
JP3355211B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH0433365Y2 (ja)
JPH02223616A (ja) エンジンの弁作動装置
JPS61175206A (ja) エンジンの弁作動装置
JP3352309B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP2586631Y2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH0439364Y2 (ja)
JPH0312205B2 (ja)