JPH02277075A - 静電荷像現像用一成分系磁性トナー - Google Patents

静電荷像現像用一成分系磁性トナー

Info

Publication number
JPH02277075A
JPH02277075A JP1097517A JP9751789A JPH02277075A JP H02277075 A JPH02277075 A JP H02277075A JP 1097517 A JP1097517 A JP 1097517A JP 9751789 A JP9751789 A JP 9751789A JP H02277075 A JPH02277075 A JP H02277075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
charge control
control agent
particles
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1097517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2835961B2 (ja
Inventor
Naoto Kitamori
北森 直人
Manabu Ono
学 大野
Tetsuto Kuwajima
桑嶋 哲人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1097517A priority Critical patent/JP2835961B2/ja
Publication of JPH02277075A publication Critical patent/JPH02277075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835961B2 publication Critical patent/JP2835961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真、静電記録、静電印刷等における静電
荷像を現像するための現像用トナーに関する。
[従来の技術] 従来、電子写真法としては米国特許第2,297゜69
1号明細書、特公昭42−23910号公報(米国特許
第3.666、363号明細書)、特公昭43−247
48号公報(米国特許第4,071,361号明細書)
等、多数の方法が知られている。一般には光導電性物質
を利用し、種々の手段により感光体上に電気的潜像を形
成し、次いで該潜像をトナー抜たは現像剤を用いて現像
し、必要に応じて紙等の転写材にトナー画像を転写した
後、加熱、圧力、加圧熱低ローラあるいは溶剤蒸気など
により定着して複写物を得るものである。また、トナー
画像を転写する工程を有する場合には、通常、感光体上
の残余のトナーを除去するための工程が設けられている
電気的潜像をトナーを用いて可視化する現像方法は、例
えば米国特許第2,874,063号明細書に記載され
ている磁気ブラシ法、同2.618.552号明細書に
記載されているカスケード現像法及び同2.221,7
76号明細書に記載されている粉末雲法、米国特許第3
.909.258号明細書に記載されている導電性の磁
気トナーを用いる方法などが知られている。
これらの現像法に適用するトナーとしては、従来、天然
あるいは合成樹脂中に染料または顔料を分散させた微粉
末が使用されている。例えば、ポリスチレンなどの結着
樹脂中に着色剤を分散させたものを1〜30μ程度に微
粉砕した粒子がトナーとして用いられている。−成分系
現像剤としては、マグネタイトの如き磁性体粒子を含有
せしめた磁性トナーが用いられている。二成分系現像剤
を用いる方式の場合には、トナーはガラスピーズ、鉄粉
、フェライト、または、それらの樹脂コート粒子からな
るキャリア粒子と混合して用いられる。
これらのトナーは、−船釣に荷電性を均一にすることが
必要であり、それを達成する為に、適用する機種に応じ
て正または負の荷電制御剤を含有せしめている。また、
さらに必要に応じてトナーに流動性を付与する目的でシ
リカを添加している。
しかしながら、従来のトナーではコピーを続けるにつれ
てトナーの現像特性が低下したり、キャリアが荷電制御
剤により汚染されたりして画像濃度が低(なったり、カ
ブリが生ずるなどの問題点を有していた。また、トナー
を長期間放置した状態にしてお(とカブリが顕著になる
など、放置安定性にも問題点を有していた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上述の如き問題点を解決した静電荷像
現像用トナーを提供することにある。
すなわち、本発明の目的は安定した帯電性を有する静電
荷像現像用トナーを提供することにある。
本発明の別の目的は長期にわたる放置においても画像特
性に変化をきたさない静電荷像現像用トナーを提供する
ことにある。
本発明の他の目的は、画像濃度低下の発生しない静電荷
像現像用トナーを提供することにある。
本発明の他の目的は、カブリのない鮮明な画像が得られ
る静電荷像現像用トナーを提供することにある。
[課題を解決するための手段(及び作用)]前述の問題
点に対して、本発明者らが検討した結果、トナー中に含
有する荷電制御剤のトナーへの分散状態と密接な関係が
あることを見い出した。すなわち分散状態が悪い場合、
耐久が進むにつれて荷電制御剤が偏積し、濃度低下を引
き起こしたり、キャリア汚染が発生する。またシリカを
添加した場合、添加直後では見かけ1均−に付着してい
るが、長期に渡たり放置すると、トナー表面に荷電制御
剤が大部分を占めているところと、そうでないところの
シリカの付着状態が異なり、荷電制御剤への付着力が弱
いために、シリカが脱落してシリカの偏積が起こり、カ
ブリ発生の原因となる。これら分散不良の原因は色々考
えられるが、その源は荷電制御剤の粒子径が大きいこと
にあり、時には数10ミクロンもの迄混在していること
による。この様にトナーの粒子径よりも大きい粒子が存
在すると、トナーの製法としては一般的な粉砕法におい
ては均一な分散は望めず、トナー粒子の大部分を荷電制
御剤が占めたり、単独で遊離した状態となる。
以上のような知見に基づき、本発明では少なくとも結着
樹脂と着色剤及び荷電制御剤を含む静電荷像現像用トナ
ーにおいて、該荷電制御剤、現像用トナーのそれぞれの
体積平均粒径(ILm)をA。
Bとすると、5≦B≦20.A≦0.3×Bの2式を満
足しかつ該荷電制御剤の粒度分布における体積径12.
7μm以上の含有率が1.0wt%以下であることを特
徴とする静電荷像現像用トナーを提供する。
以下本発明について詳しく述べる。
本発明のトナーに使用する荷電制御剤は、正荷電制御剤
としては、例えば一般に、第4級アンモニウム化合物及
び有機染料、特に塩基性染料とその塩があり、ニグロシ
ン塩基及びニグロシンが用いられる。負荷電制御剤とし
てはモノアゾ染料の金属錯塩、サリチル酸、アルキルサ
リチル酸、ジアルキルサリチル酸またはナフトエ酸の金
属錯塩等が用いられる。
これらの荷電制御剤の大半は合成後解砕等のはぐし工程
を行ない凝集体等の巨大粒子を除去している。しかしな
がらこれらの製品群の粒度分布を調べてみると、非常に
ブロードな分布状態であり、数ミクロンから百数十ミク
ロンに至っている。これらの荷電制御剤を用いてトナー
を製造した場合、溶融混線工程である程度はほぐれるも
のの大部分はそのままの状態で練り込まれる為、トナー
化された段階で荷電制御剤が偏在しており、現像剤とし
て用いた場合に帯電能の低下、キャリア汚染、カブリ等
の問題が生ずる。これに対し解砕後さらに一般的な粉砕
機(例えばジェットミル等)を用いて粉砕するかあるい
はさらに風力分級機等で粗粒子をカットした荷電制御剤
を使うことで偏在を防ぐことが出来る。該荷電制御剤の
粒度分布は市販のコールタ−カウンターTA−H型での
測定値で、該荷電制御剤の体積平均径は現像用トナー平
均径の30%以下にする必要がある。30%をこえると
荷電制御剤の分散が悪くなり、偏積な起こす。また体積
径で12.7μm以上の含有率が1.0wt%以下、好
ましくは0.5wt%以下が良い。1 、0wt%を超
えると分散不良から偏積な起こす。
現像用トナーの体積平均粒径は5μm以上、20μm以
下が良い。粒径の測定装置としてはコールクーカウンタ
ーTA−H型(コールタ−社製)を用い、個数平均分布
及び体積平均分布を出力するインターフェイス(日科機
製)及びC:X−1パーソナルコンピユータ(キャノン
製)を接続し電界液は1級塩化ナトリウムを用いて1%
NaCl!水溶液を調製する。測定法としては前記電界
水溶液100〜150mf中に分散剤として界面活性剤
、好ましくはアルキルベンゼンスルホン酸塩を0.1〜
5mJ加え、さらに測定試料を0.5〜50mg加える
。試料を懸濁した電界液は超音波分散器で約1〜3分間
分散処理を行い、前記コールタ−カウンターTAII型
により、アパチャーとして100μアパチヤーを用いて
2〜4咋の粒子の粒度分布を測定して体積平均分布9個
数平均分布を求める。
帯電量の測定はトナー粒子10gと200〜300メツ
シユに主体粒度を持つ、樹脂で被覆されていないキャリ
アー鉄粉(例えば、日本鉄粉社製EFV200/300
) 90 gとを前記環境下でおよそ200c、 cの
容積を持つアルミニウム製ポット中で十分に(手に持っ
て上下におよそ50回振とつする)混合し、400メツ
シユスクリーンを有するアルミニウム製のセルを用いて
通常のブローオフ法による。
本発明に係るトナーの結着樹脂としては、ポリスチレン
、ポリビニルトルエンなどのスチレン及びその置換体の
単重合体;スチレン−プロピレン共重合体、スチレン−
ビニルトルエン共重合体。
スチレン−ビニルナフタリン共重合体、スチレン−アク
リル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エチル共
重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレ
ン−アクリル酸オクチル共重合体、スチレン−アクリル
酸ジメチルアミノエチレン−メタアクリル酸メチル共重
合体、スチレン−メタアクリル酸エチル共重合体、スチ
レン−メタ、クリル酸ジメチルアミノエチル共重合体。
スチレン−ビニルメチルエーテル共重合体、スチレン−
ビニルエチルエーテル共重合体、スチレンービニルメチ
ルヶチン共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体、ス
チレン−イソプレン共重合体、スチレン−マレイン酸共
重合体、スチレン−マレイン酸エステル共重合体などの
スチレン系共重合体;ポリメチルメタクリレート、ポリ
ブチルメタクリレート、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリビニルブチラール、ポリアクリ
ル酸樹脂、ロジン、変性ロジン、テンベル樹脂、フェノ
−、ル樹脂、脂肪族または脂環族炭化水素樹脂、芳香族
系石油樹脂、パラフィンワックス、カルナバワックスな
どが単独或は混合して使用できる。
また、本発明に係るトナーにさらに添加し得る着色材料
としては、従来公知のカーボンブラック、銅フタロシア
ニン、鉄黒などが使用できる。
本発明のトナーには必要に応じて磁性微粒子として磁場
の中に置かれて磁化される物質が用いられ、鉄、コバル
ト、ニッケルなどの強磁性金属の粉末、もしくはマグネ
タイトγ−Fe 2031フエライトなどの合金や化合
物が使用できる。
これらの磁性微粒子は窒素吸着法によるBET比表面積
が好ましくは2〜20m2/g、特に2.5〜12m”
/g、さらにモース硬度が5〜7の磁性粉が好ましい。
この磁性粉の含有量はトナー重量に対して10〜70重
量%が良い。
さらに本発明に係るトナーは体積固有抵抗が1010Ω
・cm以上であるのがトリボ電荷及び静電転写性の点で
好ましい。ここで言う体積固有抵抗は、トナーを100
Kg/cm”の圧で成型し、これに100V/cmの電
界を印加して、印加後1分を経た後の電流値から換算し
た値として定義される。
さらに本発明のトナーには、必要に応じて流動性付与剤
、潤滑剤、導電性付与剤などを添加しても良い。例えば
、ケイ酸微粉末、ポリテトラフルオロエチレン粉、ポリ
フッ化ビニリデン粉、高級脂肪酸金属塩、カーボンブラ
ック、導電性酸化錫などが用いられる。
本発明のトナーの製造にあたっては、熱ロール、ニーダ
−、エクストルーダー等の熱混練機に砕9分級によって
得る方法、あるいは結着樹脂溶液中に材料を分散した後
、噴霧乾燥することにより得る方法、あるいは、結着樹
脂を構成すべき単量体に所定材料を混合して乳化懸濁液
とした後に重合させてトナーを得る重合法トナー製造法
等、それぞれの方法が応用出来る。
本発明のトナーは種々の現像方法に適用しつるが、下記
に示す現像方法が好ましい。
ここで本発明を適用できる現像工程の例を説明する。
第1図に現像工程の一実施形態を断面図で示す。
同図において静電像保持体(感光ドラム)は感光層5及
び導電性基体11を有し、矢印方向に動(。
現像剤担持体6である非磁性円筒は、現像部において静
電像保持体表面と同方向に進むように回転する。非磁性
円筒6の内部には、多極永久磁石が回転しないように配
されている。現像器8内の現像剤lOを非磁性円筒面上
に塗布し、かつ円筒面とトナー粒子との摩擦によって、
トナー粒子にトリボ電荷を与える。さらに鉄製の磁性ド
クターブレード9を円筒表面に近接して(間隔50μm
〜500ILm )  多極永久磁石の一つの磁極位置
に対向して配置することにより、トナー層の厚さを薄く
(間隔30ILm〜300μm)且つ均一に規制して、
現像剤における静電像保持体と現像担持体の間隙よりも
薄い現像剤層、を形成する。この円筒6の回転速度を調
節することにより、現像剤層の表層速度及び好ましくは
内部速度が静電像保持面の速度と実質的に自速、もしく
はそれに近い速度となるようにする。磁性ドクターブレ
ード9として鉄のかわりに永久磁石を用いて対向磁極を
形成してもよい。
また、現像部において現像剤担持体6と静電像保持面と
の間で交流゛バイアスまたはパルスバイアスをバイアス
手段14により印加してもよい。この交流バイアスはf
が200〜4.000Hz、 Vppが500−3.0
OOVであれば良い。
この現像工程においては一成分系磁性現像剤を現像剤担
持体上に安定↓こ保持させる為に、多極永久磁石を内包
する非磁性円筒6を用いた。また、現像剤層を薄(均一
に形成する為に、円筒6表面に近接して磁性体薄板もし
くは永久磁石によるドクターブレード9を配置しである
。このように磁性体のドクターブレードを用いると、現
像剤担持体に内包された永久磁石の磁極との間に対向磁
極が形成され、ドクターブレードと現像剤担持体間でト
ナー粒子鎖を強制的に立ち上がらせることになり、現像
剤担持体上の他の部分、例えば静電像面に相対する現像
部分の現像剤層を薄(規制するのに有利である。さらに
そのような強制的運動を現像剤に与えることにより現像
剤層はより均一になり、薄く且つ均一なトナー層形成が
達せられる。しかもドクターブレードとスリーブとの間
隔を広めに設定できるからトナー粒子の破壊や凝集を防
止する効果もある。現像部分におけるトナー粒子の転移
に際し、静電像保持面の静電的力及び交流バイアスまた
はパルスバイアスの作用によって静電像側に転移する。
また、ドクターブレード9のかわりに、シリコーンゴム
の如き弾性材料で形成された弾性ブレードを用いて押圧
によって現像剤層の層厚を規制し、現像剤担持体上に現
像剤を塗布Qても良い。
第1図に示す画像形成装置において、1次帯電器13に
よって帯電された感光層5は、所定の光源により露光さ
れて、静電荷像が形成される。本発明に係る現像剤は通
常の負帯電性現像剤と比較して凝集度が高いので、現像
器8内の現像剤10は撹拌棒9で撹拌され逐次スリーブ
へ供給される。静電荷像は現像器8の現像剤担持体上の
一成分系現像剤により現像され、感光層5上のトナー画
像を搬送されてきた転写材20へ転写帯電器15により
コロナ転写する。トナー画像を有する転写材20は、分
離ベルト12により静電像保持体から分離され、分離ロ
ーラ21.搬送ローラ18を経由して加熱ローラI6及
び加圧ローラ17を具備する熱圧定着器によりトナー画
像が定着される。また、トナー画像が転写された後の静
電像保持体は、残存するトナーをクリーニングブレード
16で除去し、順次画像形成工程が繰り返される。
[実施例] 以下、実施例に基づいて具体的に本発明について説明す
る。実施例中の部数は重量部である。
支監斑≦ 荷電制御剤として、モノアゾ染料のクロム錯体を一般的
な合成法で得、解砕した後ジェットミル粉砕機にて粉砕
した。さらに風力分級機を用いて分級し荷電制御剤の微
粉末を得た。合成時、解砕時及び分級後の荷電制御剤の
それぞれの粒度分布を前出のごと(コールタ−カウンタ
ーで測定したところ、下表の通りであった。
(※印の値は体積径) この様に粉砕・分級後得られた荷電制御剤を用い以下の
手順でトナーを得た。
(粉砕・分級済品) 上記成分を混合し、ロールミルにて150℃で溶融混練
した。冷却後、ハンマーミルにて粗粉砕した後、ジェッ
トミル粉砕機にて微粉砕し、次いで風力分級機を用いて
分級し、体積平均径が12.3μmの黒色微粉末を得た
。該黒色微粉末100部に対し、疎水化処理されたシリ
カ微粒子(平均径15μm) 0.4部を加えて充分混
合し、トナーを得た。該トナーをページプリンター機で
評価した。
使用したページプリンター機においては、負帯電性のO
PC感光ドラムを使用し、スリーブとブレードの間隙を
240#Lmにし、スリーブと感光ドラムとの最近間隙
を270μmにし、スリーブ上の現像剤層厚を80μm
にし、交流バイアスl、 500Vpp、 1.400
Hz及び直流バイアス−450vをスリーブに印加しな
がら、反転現像方式でトナー画像を生成した。
及敷匠≦ 実施例−1で用いたモノアゾ染料クロム錯体の代わりに
ジ・ターシャルブチルサリチル 体を2部用いたほかは実施例−1と同様にしてlO,3
μmのトナーを調製した。使用した荷電制御剤の粒度分
布は分級後は個数平均径2.3μm、体積平均径2.9
μm、体積径12.7gm以上の含有率0.2%、体積
径16.0μm以上の含有率O%であった。なお、合成
後の粒度分布は個数平均径5.6μm、体積平均径14
.3μm、体積径12.7μm以上の含有率58.0%
体積径16.OILm以上の含有率41.2%であった
この様にして得られたトナーを実施例−1と同様のペー
ジプリンター機で評価した。
血狡皿j 実施例−lで用いた荷電制御剤を粉砕・分級しないで、
解砕後そのまま使用し、実施例−1と同様にしてトナー
を得、評価した。
嵐艷皿≦ 実施例−2で用いた荷電制御剤を粉砕・分級しないで、
合成後そのまま使用し、実施例−2と同様にしてトナー
を得、評価した。
11丘j 正荷電制御剤として、粉砕・分級したニグロシンを用い
下記成分を実施例−1と同様の手順で15.2Pmのト
ナーを得た。
該トナーを、キャノン複写機NP−1502を用いて評
価を行なった。
血囚鳳づ 実施例−3と同様にして10.8μmのトナーを得た。
このトナーはA≦0.3×Bの関係を満足しないもので
ある。
実施例1〜3並びに比較例1〜3の画像評価の結果を、
次表にまとめて示す。
(以下余白) 〔発明の効果] 以上説明したように、粉砕・分級により細(かつ粗大粒
子を除去した荷電制御剤を用いることにより、■安定し
た帯電性が得られる、■カブリのない鮮明な画像が得ら
れる、■耐久性が向上する等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用できる画像形成装置の一実施形態
の説明図である。 5・・・感光層 6・・・スリーブ lO・・・現像剤 12・・・分離ベルト 14・・・バイアス印加手段 16・・・加熱ローラ 17・・・加圧ローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 結着樹脂、着色剤及び荷電制御剤を含む静電荷像現像用
    トナーにおいて、該荷電制御剤、現像用トナーのそれぞ
    れの体積平均粒径(μm)をA、Bとすると 5≦B≦20及び A≦0.3×B の上記二式を満足し、かつ該荷電制御剤の粒度分布にお
    ける体積径12.7μm以上の含有率が1.0wt%以
    下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。
JP1097517A 1989-04-19 1989-04-19 静電荷像現像用一成分系磁性トナー Expired - Fee Related JP2835961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097517A JP2835961B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 静電荷像現像用一成分系磁性トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097517A JP2835961B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 静電荷像現像用一成分系磁性トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277075A true JPH02277075A (ja) 1990-11-13
JP2835961B2 JP2835961B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=14194451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1097517A Expired - Fee Related JP2835961B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 静電荷像現像用一成分系磁性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835961B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230065A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Casio Electronics Co Ltd 電子写真用トナー
JP2015184329A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 キヤノン株式会社 磁性トナー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254276A (ja) * 1985-05-28 1987-03-09 Canon Inc 正荷電性トナー及び画像形成方法
JPS62245267A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Canon Inc 静電荷像現像用現像剤
JPS63202759A (ja) * 1987-02-19 1988-08-22 Nippon Kayaku Co Ltd 電子写真用トナ−の製法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254276A (ja) * 1985-05-28 1987-03-09 Canon Inc 正荷電性トナー及び画像形成方法
JPS62245267A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Canon Inc 静電荷像現像用現像剤
JPS63202759A (ja) * 1987-02-19 1988-08-22 Nippon Kayaku Co Ltd 電子写真用トナ−の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230065A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Casio Electronics Co Ltd 電子写真用トナー
JP2015184329A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 キヤノン株式会社 磁性トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2835961B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2899193B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
US5512406A (en) Toners of different size for electrophotography
JPH05188637A (ja) 非磁性一成分現像剤
JP2789199B2 (ja) 負帯電性磁性トナー,負帯電性一成分系現像剤及び画像形成方法
JP2859646B2 (ja) 画像形成方法
JP2002148846A (ja) トナー
JP3093578B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2004191532A (ja) 画像形成方法及び該画像形成方法に用いる補給用現像剤
JPS63139366A (ja) 電子写真用現像剤の製造方法
JP2835961B2 (ja) 静電荷像現像用一成分系磁性トナー
JPS59220765A (ja) 磁気ブラシ現像法の改良
JP3058548B2 (ja) 電子写真用現像剤
US4666814A (en) Method for developing electrostatic latent image with non-magnetic toner
JP2714127B2 (ja) 負帯電性磁性トナー及び画像形成方法
JP4219504B2 (ja) 現像剤用トナー及び現像剤
JP2742082B2 (ja) 負帯電性の電子写真用現像剤
JP2916772B2 (ja) 正帯電性磁性トナー
JP2769871B2 (ja) 磁性現像剤
JPH01253780A (ja) 画像形成方法
JP3729718B2 (ja) 静電荷像現像用トナーと画像形成方法
JP2850017B2 (ja) トナー粒子の製造方法
JP2584281B2 (ja) 画像形成方法
JPH01250963A (ja) 静電荷像現像用一成分系現像剤及び画像形成方法
JP2726301B2 (ja) 電子写真用現像剤
JPH01196072A (ja) 静電荷像現像用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees